2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋のケッタ乗り115

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 06:13:17.39 ID:gH/TFTEc.net
名古屋、尾張地区の自転車乗りが情報交換、雑談するスレです。

おすすめコース
・知多半島一周(通称知多一)
・ニノ瀬峠
・雨沢峠
・猿投グリーンロード
・矢田川CRでモリコロパーク
名古屋のケッタ乗りWiki
http://cyclist.wiki.fc2.com/

※モリコロパークサイクリングコースにて
ロードバイクの男性が落車死亡事故が発生しております。
サイクリングコースの注意事項通り高速走行は禁止、ヘルメットを装着し安全確保、コース上の他の自転車への配慮等、余裕を持ったサイクリングをお願いします。

次スレは>>970が立てる事。
>>970が立てられない場合、その旨を報告して後の者に依頼する。
その場合は不要なレス消費を避ける事。
>>970が立てた報告をするか、立てられない旨を報告し以降の者に依頼するまで、>>970以外の者が事前報告無しに立ててはいけない。


※前スレ
名古屋のケッタ乗り114
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475061833/

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 12:52:34.23 ID:CLO2UdOa.net
>>70
愛知牧場

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 15:12:49.43 ID:kIkuZk+E.net
たいして興味無いのに、周りに流されて桜と紅葉を見たがるのか日本人だからな

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 16:22:56.93 ID:pJgjPw5f.net
感受性に乏しいデジタル世代か・・
俺も興味なかったが山のぼった時に紅葉がきれいだったりでかい桜が満開だったらテンション上がるぞ
お前はそういう事無いんか?

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 16:34:14.61 ID:zB6JNYjW.net
ぐおおぉ寒い
寒いぞお

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 17:28:04.05 ID:TqPZs7xT.net
味皇さま?

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 17:43:45.18 ID:6eGzk7TK.net
自転車で桜や紅葉を見に行くと、だいたいは道中ですでに見ちゃってるからな

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 18:53:26.17 ID:TqPZs7xT.net
わかる

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 19:23:00.78 ID:5+weVQz1.net
バイクも自転車も走りのついでに景色がついてくる
秋に桜を見つけた時は心打たれたなぁ

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 20:06:41.17 ID:7G79LhJz.net
自転車とバイクとオープンカー乗ってる俺、景色堪能しまくり

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 20:23:27.88 ID:sHOZHeRN.net
風に、なろうよ!

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 21:35:32.90 ID:c7rZE/JJ.net
寒い。

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 21:43:44.86 ID:5JEzGGGl.net
ボロ寒む

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 06:22:20.57 ID:JmjTwu+1.net
尾張旭に生息してるけど
今日はどこ行こうかな、25km以内ぐらいにしとこうと思うけど

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 08:35:07.98 ID:c/l0dwhj.net
今朝雨なんじゃなかったのかよ糞ウソつき
60%だったのが20%になってら

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 08:49:08.60 ID:ekwCbeBn.net
は、少なくとも午前2時までは予想通り降ってただろが

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 08:50:18.08 ID:7yff2Gta.net
今日はなんだか車少なくて走りやすかった

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 10:01:56.15 ID:UwlwZxGC.net
無理な割り込みで幅寄せてきた車
目の前の信号で止まったんでナンバー撮ったった
面白い使い道ねーかな

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 10:03:45.70 ID:c/l0dwhj.net
名古屋初心者かな?深呼吸でもして落ち着けよ

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 10:16:44.30 ID:b6TQFsX6.net
割り込んだ動画を撮影してなきゃ炎上は起きない

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 11:01:24.95 ID:Gml39Jpk.net
>>91
そういうのはその場で注意すべき
業務車だったら会社とかに怒りの電話入れる

基地外タクドラは注意した上で必ず電話入れてるわ
あいつらルール守らない癖に逆切れするゴミ底辺の集まりだからな 電話入れても馬鹿みたいに申し訳ございません繰り返すだけで改善は期待できないけど

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 11:05:40.25 ID:c/l0dwhj.net
端から見たら君も基地外なんだよな

96 :あるメーラー:2016/11/11(金) 12:19:37.93 ID:XRgOp+sw.net
メール凸も大事。

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 12:39:43.68 ID:bLEdC9sk.net
ロードに試乗してみたいんだけどどこの店が盛んにやってる?
伏見のワイズロードでやってるのは知ってるけど

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 12:55:47.33 ID:BHWw3eD+.net
あした香嵐渓いってくるわ

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 13:18:22.35 ID:EWoemGJA.net
>>97
ジャイ

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 14:11:38.11 ID:MZ/iyRom.net
>>97
熱田のサイクルテラスは?

101 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 14:16:39.88 ID:UwlwZxGC.net
>>97
ワイズは免許ないとできないよ
マイナンバーの写真付き身分証明でも駄目らしい

102 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 15:10:28.13 ID:9RhqY7Hh.net
>>87
まさに香嵐渓行けばいいだろ
片道それぐらいの距離だ

103 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 15:29:19.69 ID:m1lxNyan.net
ワイって基本客を悪者扱いしているからね
店内の客全員が万引き犯に見えるらしい

ダッキライな店だわ

104 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 15:34:50.72 ID:MZ/iyRom.net
MTBコーナーの青年は対応良かったよ

105 :全国版に書けよな?:2016/11/11(金) 17:02:12.24 ID:N0x3oFTb.net
挙げるから。
あと大須に、SS専門の店がある!

106 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 18:48:04.15 ID:UwlwZxGC.net
>>103
昔は保険証で貸してたみたいだけど逃げられたみたいでそれ以来免許だってよ

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 18:51:45.93 ID:Rygy+M59.net
確かジャイストの試乗って・・・・

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 21:47:32.88 ID:WrFfrlne.net
http://www.city.komaki.aichi.jp/17635/017611.html

109 :小牧原:2016/11/11(金) 22:53:03.57 ID:N0x3oFTb.net
現天皇は最後でいかんわ

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 10:30:51.38 ID:kHXX+AU3.net
おまえら今日は香嵐渓賑わってるぞ
自転車いっぱい走ってるし

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 10:39:28.00 ID:WeTs+k4+.net
>>110
渋滞どうなのよ?

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 11:15:26.35 ID:nNDjVtRW.net
ちゃんと赤くなってるのか?

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 11:37:12.65 ID:u+Bd0SfK.net
わざわざ込み合ってる時期に行くなんて愚かだねw
真の香嵐渓のベストシーズンは6〜7月なのに

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 11:44:10.72 ID:kMleuBPk.net
渋滞の中を自転車でスイスイ走って勝ち誇れw

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 11:44:43.89 ID:UqiDejr7.net
フルサスMTBで車の上を走る

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 12:41:15.30 ID:pNvMxdi8.net
>>111
いま名古屋に帰ってきたけど渋滞はなかったよ

117 :新聞見たか?:2016/11/12(土) 13:05:22.89 ID:xbMyMmbR.net
>>113
とにかく一宮で、
移動式のソーシャルゲーム
どのような手段とか問わず
3件も同じような事故があったってよ

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 13:21:20.36 ID:g9tcaVIl.net
ケッタなつかしす

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 13:41:34.74 ID:TtGINc3x.net
香嵐渓より香落渓よ

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 15:33:11.63 ID:Sst+x1jf.net
>>115
わあ、MTBってすごいなぁ!

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 15:34:04.79 ID:Sst+x1jf.net
香嵐渓来週はさすがに混むよね?

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 16:09:06.47 ID:E4NvGwHX.net
去年に続いて今年も紅葉する前に枯れそうだな
単なる山のライトアップをお楽しみください

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 16:19:25.85 ID:+F4NPzhD.net
車でごった返すの分かってるのに行くのか・・・

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 16:38:53.47 ID:vaC6U2eM.net
なんかこの前から秋の香嵐渓行くやつは情弱で
夏の香嵐渓行く俺は情強と息巻いてるあほがいるなw

いくらでも道や時間工夫すれば快適にいけるのに思考停止
してるんだなw

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 18:05:39.78 ID:C2qBgdgK.net
そもそもBICYCLEでも混むの?
渋滞だからBICYCLEで行くんじゃないの

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 18:26:15.04 ID:MBnTTYOh.net
お前はルー大柴かよ

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 18:42:12.17 ID:VOL1PnWS.net
いや香嵐渓混むの夕方からだよ?
全然渋滞なかったよ

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 18:49:17.90 ID:Rw5kC2GG.net
渋滞だったら自転車もゆっくりになるだろ
すり抜けだからよ
お前はすり抜けする時スピード落とさないのかよ
うっかり当てたらヤクザ出てくるぞ

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 18:50:00.73 ID:VOL1PnWS.net
それにね、別にこの時期だから行く訳じゃなくて定番コースなんだよ
混むのに馬鹿だなとか言う奴は朝練とかしてる?
休日の朝なんてどこもがらがらだよ

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 21:23:15.44 ID:EHQvvqge.net
夜になって急に寒くなったな

今日は妻とカフェポタしてきた

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 21:25:51.93 ID:++M3C5Ly.net
先週のサイクルモードにカトちゃんきてたよ 懐かしいパーツを売っていたが、在庫一掃してもう引退でもするのかな?オジさんとオバちゃん

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 22:01:58.23 ID:oK0D2hyt.net
後継者がいるから。

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 22:53:52.69 ID:UqiDejr7.net
あの大きな人?

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 23:49:31.87 ID:++M3C5Ly.net
>>132
引退はオジさんとオバちゃんと書いてるだろ

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 00:02:43.62 ID:zV/P7f8q.net
もうはっきり言わせてもらう

自動車運転免許、80才定年制を導入すべし!

これ以上若者を巻き添えにするな!!!

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 00:16:36.56 ID:44b4H2TM.net
免許更新を毎年にして試験通らないといけないようにすればよい
もちろん自転車も免許制な

今日電チャリで逆走するババアいた
歩道のない狭くて交通量の多い道
こういうやつって悪いことしてる自覚ないから困る
「どこ走ってんの!」と注意しておいた
電チャリは歩道爆走も多いしまじで免許制にしてもらいたい

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 03:04:48.36 ID:qjuzo9cG.net
50歳でいいだろ

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 06:58:56.40 ID:Po5S0bA0.net
あと普通免許から原付のおまけは剥奪な
原付免許も原付区分も廃止
二輪に乗りたきゃ二輪免許取らせろ

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 07:03:54.83 ID:Po5S0bA0.net
免許は一年限定
毎年試験受けての再取得制にしろ
ジジババやペーパーは自動的に免許なくなるだろ

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 07:52:06.72 ID:cF0BuMqV.net
田舎だとジジババだろうとなんだろうと車が必須、家族で一台じゃなくて1人一台必要
最寄り駅は最寄ってないし、バスも本数めちゃ少ない
老人ドライバーが害悪なのはわかるが、免許を剥奪した時の弊害も考えてくれよ

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 08:45:39.34 ID:ZXUCYc79.net
香嵐渓言ってくるわ

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 09:05:45.68 ID:3vm0G8bC.net
香嵐渓香嵐渓香嵐渓

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 09:07:09.41 ID:lKCBF+l7.net
ヘビセンター

ヘビとマングースの戦い再び

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 11:35:18.23 ID:SD4JX2Rc.net
最高のケッタ日和だがやアラヤ

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 12:37:41.64 ID:59S+iHWv.net
>>140
ならば毎年試験制にしたら真面目に道交法を勉強するだろう
頑張っても通らない奴は走っちゃいけない奴
頑張らない奴は本当は必要ない奴

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 13:02:49.41 ID:X8KiBmnu.net
わしも香嵐渓行きたいのう
紅葉見て五平餅でも食ってくるか

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 13:15:09.07 ID:qjuzo9cG.net
とりあえず車道走るならメットを義務化しろよ
ノーヘルは歩道をゆっくり走ってろ
それだけで馬鹿が車道に飛び出してくるリスクは減る
もちろんノーヘルは罰金な
メットが買えるくらい取っちまえ

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 13:18:38.78 ID:qjuzo9cG.net
>>140
歩けないなら寝てろよ
満足に動けない奴が自動車運転して安全なわけないだろうが
昔から年寄りは寝てるもんだ
伏して死を待て

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 13:56:29.39 ID:bQuNcT4N.net

市会議員に立候補して選挙運動で言ってくれ

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 15:47:25.25 ID:Pq0JZlOv.net
>>136以降へ

別の板で議論しやー

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 20:00:01.95 ID:lKCBF+l7.net
サイクルモードみたいなイベント名古屋にないの?

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 20:27:54.01 ID:iPsZO1J5.net
毎年春にやってますが、、、

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:03:44.15 ID:axtUphwb.net
>>146
よいよよいよ
朝いけばガラガラよ
それらしい自転車もよく走ってるしな
ロードからクロス、昨日はMTB、ツーリング車に乗ったじじいまでいた

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 00:05:15.77 ID:oto0SpIy.net
香嵐渓思ったよりキレイだったよ

もっと緑かと思ってた

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 05:52:00.44 ID:cmLri6e4.net
香嵐渓ヘビセンター

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 08:31:20.17 ID:3aFQCPdH.net
マングースに気をつけろよ

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 13:51:39.32 ID:f3ROeVJr.net
野良はおらへん、
ってかあそこは昔同様国立か!?

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 15:29:57.82 ID:InLDguzQ.net
くにたち?

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 16:51:10.35 ID:f3ROeVJr.net
こくりつ、だろうげ?

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 18:20:14.34 ID:QM8UYf6d.net
天領?

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:29:11.17 ID:3aFQCPdH.net
人斬場

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 21:16:00.36 ID:1nkEyhBu.net
名古屋サイクリング友の会といいます。宜しくお願いいたします。

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 23:25:25.00 ID:XoC70pGe.net
はい

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 23:33:51.65 ID:sZXm6/2P.net
さい

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 23:34:27.77 ID:CAcvyn6R.net
よいさ

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 00:02:44.59 ID:QjJGrEKL.net
ほいさ

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 07:04:35.08 ID:vgw/gq93.net
いま車道を走るロードを2人見たけど怖くないのかな・・・濡れた段差に触れるだけでコケるだろ・・・
ママチャリでも濡れた車道は恐怖なのに

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 11:05:27.38 ID:xXb/DvTC.net
通勤だからいつでも走るけど?
帰りはそのまま遠回りすることも多い

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:22:12.78 ID:7A/XKMBx.net
段差は歩道の方が多いだろ
歩道走る方が怖いわ

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:26:41.09 ID:DX5QxuoS.net
グリーンロードでファットバイクに乗ってるやつとすれ違ったけど、
あんなので坂登れるのか?

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:37:55.06 ID:AkGKpxI3.net
お前ら。小さな段差に気をつけて!

名駅ミッドランドスクエアー前、ビルの共有敷地と歩道の部分が段差になってる。
敷いてあるタイルが同じ柄なのでわかりにくい。

同じようなところは、栄広小路通マックを下った派出所前の歩道も。

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:40:37.65 ID:pL8XWYcC.net
怖いのは縦方向の段差だよ

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:44:26.79 ID:AkGKpxI3.net
>>171はどっちも縦だよ

しかも後者は、下り

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 15:44:10.17 ID:f15inPys.net
>>171
歩道走るなボケ!

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 16:49:23.38 ID:jLtIt0Ua.net
ひえぇ今日転けかけたぜ
びびった…

総レス数 1000
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200