2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

105で十分 28速目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 14:18:25.03 ID:sWslbghs.net
※前スレ
105で十分 27速目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442954598/

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 15:17:54.86 ID:7aXc/BVa.net
105のリアディレイラーGSでアルテの11-34Tスプロケットいけますか?ディレイラーもアルテじゃないと無理?

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 15:58:29.82 ID:jgRuFB6z.net
ソラでもイケる。

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 18:50:15.79 ID:ZnrqHN5G.net
大抵は1サイズぐらいいける

チェーン伸ばすの忘れずに

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 06:15:00.49 ID:uHtWdN9G.net
>>679
自分は6600に5800の4iiii左クランク着けたけど特に問題なく使ってます。

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 07:34:36.61 ID:SirorNpS.net
5700はわかるけど、6600は色合わない

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 12:54:29.04 ID:j4TI1LKA.net
そうそう、6600はシルバーだから後々11sにアップグレードしようと思ってたけど、数ヶ月したら気にならなくなってしまったw

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 13:40:19.14 ID:voS7Ocpq.net
そうそうの使い方がおかしい

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 16:07:27.08 ID:vdpsJ8cZ.net
なだ

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 16:24:04.22 ID:jTPMUPZr.net
そう?

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 18:55:09.47 ID:g+PoJJEg.net
そう?

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 21:06:26.25 ID:nhscWj7L.net
ウルトラソウッ!!

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 21:37:57.99 ID:nVe3z/sY.net
('∀')ハイ!!

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 16:22:38.26 ID:73v2buxm.net
>>694
超京城?

(゚∀゚)壊滅しろ!

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 16:43:44.07 ID:lOD7R3n0.net
アルテ新型が6800から8000に変わったけど
105は5800の次どうなるんだろう

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 17:11:21.31 ID:fAZ1J+vy.net
ゴッパの次はピンピンロクだろ

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 18:00:30.04 ID:S5ikltgr.net
そんなに付番使っちゃって良いのか。後が苦しくなりそう

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 18:34:36.56 ID:UuhKoqHp.net
ゴッパーの一本場でゴックでは

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 19:21:34.03 ID:dJabtOaD.net
>>700
ロクイチだろw

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 21:20:45.63 ID:UKB51B6O.net
57クランクほしい

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 00:03:11.07 ID:neBBInI9.net
ソラとかクラリスみたいにR付けるんでない?

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 00:10:30.22 ID:wM88NuGF.net
105はR7000になってほしいなあ
tiagraはレース向けグレードじゃないからR4000でいいけど

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 01:23:46.97 ID:B6P4O648.net
>>701
なんか普通に勘違いしてた…恥ずかしい…
麻雀なんて学生時代にやったきりだもんなぁ

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 06:52:12.45 ID:oxviYeXX.net
ついに7000系デュラに追いつくのか...
というかもう追い越してるな

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 12:23:42.79 ID:R+EBLg1s.net
105の新しいFDメリットなに?

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 12:36:26.07 ID:eh/w6d+B.net
なにって、そりゃもちろん …ザワザワ

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 14:11:05.70 ID:RAoYHBIk.net
都内に住んでる学生さんとかに頼みたいんだけど、恥ずかしながら自分でコンポをインストールする事が出来ないんだ、新型アルテグラ手に入ったら載せ替えてくれる奴いないか
報酬は今乗っかってる新型105、丸一年くらい使った
外したものをそっくりそのまま報酬にしようかと、BBとプーリーはデュラだよ。

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 14:29:55.98 ID:xnwW13ig.net
>>709
東京のどの辺?学生じゃないけど気になる

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 15:08:00.53 ID:RAoYHBIk.net
渋谷区の方

mopu175アットマークneko2.ねっと(net)
捨てアド貼っとくから興味あるやつ連絡くれ
本格的にやりたいけど金無くて買えないみたいな学生がいれば優先して依頼したい気持ちはある

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 15:23:04.07 ID:wM88NuGF.net
BBは圧入なの?
っていうかBBデュラ使ってるなら交換しなくてもいいんじゃない
俺は作業トロいし責任もてないし学生じゃないからパスだな

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 15:38:40.45 ID:ittIIOPP.net
これでまた男子学生の純潔な操がまた奪われるのか

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 15:51:11.07 ID:oxviYeXX.net
うちさぁ…ローラー台あんだけど、乗ってかない?72 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497377707/

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 16:22:14.80 ID:VFpkvXrc.net
>>707
クランクだけデュラにする人達の救済アイテム

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 17:26:50.72 ID:0yt5poR4.net
>>715
見事に引っかかった
9000のクランク到着待ち

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 17:40:22.53 ID:0HJEnpwZ.net
>707
R9100やR8000のクランクは、新型FD専用設計でチェーンラインの幅が広くなってる。このため旧11速クランク新型FDが使えない。この救済措置も兼ねてFD5801が出てる。
おそらく幅が狭いチェーンラインに対応するため、本来の機能性能発揮出来てない感はあるが、ロングアームよりはマシって程度なんだろう、それで105グレードで出してるんじゃないかと。
大体新型機構で105FDだけマイナーチェンジする意味全くないよな。

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 18:33:24.93 ID:M1UF0ug7.net
なるほど、新型クランクを現行105のコンポで使うためのFDということでOK?

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 19:33:54.80 ID:fZ1kcOmk.net
クランクをデュラにするならFDもデュラにするもんじゃないの?
クランクにはお金かけるけど、FDは出費抑えるって?

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 19:56:36.53 ID:bpoQfPq6.net
>>716
9000なら今までのでいいやん

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 20:09:47.19 ID:5ckZs59+.net
fd付け替えるならR8000選んでも大した価格差じゃないだろ。
メーカーから割り込みアジャスターの苦情が有ったんじゃね?

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 20:57:03.33 ID:wM88NuGF.net
今このタイミングでマイナーチェンジのFD-5801なんか出しても
やっぱ来年は105セットそのものを改版する可能性濃厚なの?

まあ今回のコンポ改版自体がマイナーチェンジみたいなもんかもしれないけど

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 21:53:01.00 ID:bm22UU9M.net
クランクだけデュラにすれば、パイオニアのパワーメーターが使えるようになる利点がある
クランクの剛性が上がるのかはシラネ

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 22:01:34.47 ID:VFpkvXrc.net
同じ11速で互換性が無いのはマズイ
前倒しでリリースした感が拭えない

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 23:11:20.98 ID:lq8YR+o9.net
>>724
シマノ変わったね。
最近なんかあったの?

この間は、6870(Di2)でR8000リリース間近に
まさかのシンクロシフト化の神対応するし。
今度は105で互換のためにと
わざわざリリースするとは.....

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 23:42:30.31 ID:3CLR/he/.net
>>707
フレームサイズが小さくてもワイヤーリングがまともになる

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 23:55:33.20 ID:cQHHsnV6.net
>>723
???

アルテグラも105もパイオニアでてるけど

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 13:01:08.19 ID:HLOOHKRR.net
>>725
野村にさんざん文句言われたからじゃね?

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 16:02:21.54 ID:0CzGr4OA.net
FD5801の現物を見たけど、ワイヤーテンション調整が超楽になってる。
あと、ワイヤー引っ張り方向の適正化かな。

ただ、アウター/インナーのリミット位置がそれぞれ外/内に動かせるから、変に調整してチェーン落ちさせる奴続出の悪寒。

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 20:19:11.45 ID:X/bclL8o.net
>>727
流れ的にどう考えてもシマノのパワメだろ

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 20:20:04.11 ID:X/bclL8o.net
って>>723がパイオニアだったのか。
それなら確かにわからん。

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 18:22:52.43 ID:WhR5E+T7.net
質問失礼します!
5700シルバー、何処に在庫があるのでしょうか?
2017年のCRNに合いますか?
https://pbs.twimg.com/media/DDIjw3QUMAE2Svl.jpg

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 18:25:04.01 ID:v13tezZF.net
マルチしてんじゃねえよハゲ

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 21:36:17.29 ID:mVcHItfa.net
合わねーよアホ

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 21:42:22.33 ID:QJ0yJpyu.net
グループ外クランクでいいだろウンコ

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 21:45:04.37 ID:gLq00LS8.net
お前に自転車が似合わない

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 11:23:19.64 ID:ZFXsvod3.net
ボロッカスだなw

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 12:18:12.32 ID:1M9QxCCJ.net
この書き込み本人がツイッターに書いたのを
ラレースレの粘着がマルチ転載してるみたいだよ

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 22:23:08.21 ID:4Xm6zW3o.net
アルテ乗りに、「105はベアリング入ってないよ。プギャー」と煽られました

そんなこと本当にあるのですか?

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 22:37:16.14 ID:85MAH8tH.net
あると思うの?
知恵遅れ同士の会話?

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 23:22:35.95 ID:sVTlnsGl.net
>>739
リアディレイラーのプーリーがブッシュなんだよ
上だとベアリングが使われてる

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 00:38:17.91 ID:bOUT3C30.net
プーリーのベアリングはボールじゃないね。
ブレーキはレバーもキャリパーもボールじゃなかったと思う。
チェーンはベアリングの塊だけど、上位モデルでもボールは使ってない。

つまり、ベアリングは使われてるけど、種類が違う部分が有る。

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 03:53:50.79 ID:MI3GBHb5.net
軸受けと書いただけで終わる会話

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 06:38:51.97 ID:YWi7lsBX.net
プーリーはデュラに変えてるわ

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 06:53:51.05 ID:pf9nUGYl.net
プーリー替えるくらいならチェーンきれいにした方が余程いいって話なかったっけ?

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 07:24:48.70 ID:YlEUYf8D.net
両方やれよww

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 07:27:41.92 ID:qd235dfT.net
105で十分!ってのは、MTBに例えるとSLXで十分!ってことなの?

絶対的なコンポの価格が違うから、XTで十分!くらいか?

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 07:39:48.02 ID:qyKbvjF7.net
アテナで十分!
ライヴァルで十分!

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 08:09:26.79 ID:MQny3/IM.net
滑り軸受と転がり軸受の違いやで
ちなみにベアリングという言葉は本来滑り軸受も転がり軸受も含むものだぞ

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 08:26:31.67 ID:354A4+ya.net
ボールベアリングってもう誰も言わないね

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 10:02:58.74 ID:axOZMdFf.net
単列深溝玉軸受

ジョークではなくて
玉軸受けなら単列深溝とアンギュラくらいのカテゴライズは意識していないと結構話がすれ違う。
ヘッドパーツのベアリングはシールドシールド言われるけど、ゴムシールつきのアンギュラ玉軸受だし。
というか全部シールドいうなやと

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 10:33:29.78 ID:5ooUnBnp.net
>単列深溝玉軸受
まるでスペインの宗教裁判だ

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 18:43:00.18 ID:d4yNW9rT.net
アルテの14-28Tの旧型がセールされてたので保護した
105には無いやつだからいいよね

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 19:06:23.90 ID:7heT3x2e.net
それ旧型っていうかさ……
中高生のギア比ルール対応、いわゆるジュニア用の11sスプロケだろ?
最新世代も11sだからジュニア用は出ないんじゃないの?セールなら良いね

1個欲しいのだが値段がネックで買ってなかった
もしまだ売ってるなら場所と値段教えてほしい

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 19:40:41.03 ID:Qy9T+90n.net
ヒルクライムレース用に良いかと思ったけど、重いんだよな。

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 20:52:54.13 ID:5ywnUfrL.net
>>754
R8000も14-28あるよ

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 21:06:55.42 ID:wbeQzCNh.net
平地で50オーバー無理、下りも速度出さないってならジュニアスプロケは持ってても良いかもね

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 21:33:32.68 ID:7heT3x2e.net
>>756
マジだった
http://cycle.shimano.co.jp/content/sic-bike/ja/home/components1/road/ultegra-r8000/cs-r8000.html

12-28あたりも欲しいんだがR8000にもないのな
9000とR9100にはあるがわざわざ買えんわ
11Tいらん人けっこう多いだろうに11T付いてる設定が多すぎる

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 22:08:17.55 ID:8yiNU/Hu.net
インナーだけでも巡航できる

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 22:29:21.47 ID:iocEVTQb.net
11邪魔って人はコンパクトクランクも検討して見ては?
俺貧脚だけど下りは11使うよ

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 22:55:52.81 ID:DYJf3rgU.net
ローとトップはセーフティワッシャーみたいなもんだから使わない方が良いよw

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 23:04:33.74 ID:iocEVTQb.net
なら11あってもええやん

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 23:12:25.79 ID:BrV0LzVe.net
コンパクトクランクだけど11使わんなぁ…

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 23:16:10.94 ID:7heT3x2e.net
>>762
でも11の隣12じゃん

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 23:19:19.19 ID:iocEVTQb.net
12もいらんの?
足鍛えた方が、、、

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 23:33:45.43 ID:iocEVTQb.net
11 34は11の隣が13らしいぜ

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 23:34:17.91 ID:NI4HJxdO.net
コンパクトクランクにジュニアスプロケだぞ

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 23:36:33.97 ID:iocEVTQb.net
マジパネェわ

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 01:13:27.91 ID:4zLD2Iry.net
リアめっちゃワイドにしたらフロント40前後のシングルでええやん、レース以外では
と思う人はけっこういると思う、スラムみたいにそういうセットも出せばいいのに

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 01:22:54.70 ID:wMzD3FGa.net
さすがにフロント40Tは追い風で困っちゃう><

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 01:48:19.09 ID:ENc3MQyE.net
クランク換えて変速怪しい時にツーリング入った
面倒なので極力39Tのみで逝ったけど結構問題なかった

貧脚にとってアウターは楽をするために有るのだと思ったよ

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 10:45:20.74 ID:GIR7ynlz.net
ロードバイクのギアレンジって意外と狭くて、34x25Tと39x25Tだと15%しか変わらない。
つまりパワーを15%捻出するか、乱暴に言えば15〜20%くらいケイデンスを落とせればOK。

ギア1.5〜2枚分もの差なのにたった15%なんだ! って頭に入れておけば早めに挫折できる。

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 11:00:32.19 ID:W3HLMnAN.net
>>772
ローまで読んだ

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 11:03:17.97 ID:DMLnQ/Ul.net
何と何の比較か分かりにくいなあ

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 15:29:35.65 ID:GIR7ynlz.net
>>774
コンパクト+12-25Tと、ノーマル+12-25Tの
最ロー時のギア比の比率を
わかりやすくパーセンテージであらわした

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 15:55:18.96 ID:DMLnQ/Ul.net
うん、分かるけどその説明しないと読む方は、なんの数字?ってちと考えないとだからさ

あと15パーセント重くなったら15パーセントケイデンス下げるってのは違うと思う

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 15:57:09.70 ID:DMLnQ/Ul.net
パワーを15パーセントあげるか、ギア落としてケイデンス15パーセント上げればOK、になる気がする

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 16:17:35.22 ID:KqE4cNLD.net
パーセンテージなんてかえってわかりづらいよ。
単純に歯数が5t違うって方がわかりやすい。

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 18:48:18.21 ID:GIR7ynlz.net
>>776
ある種のヒント的なものを隠してる
初心者ほどケイデンス一定にしようと思っちゃうから。べつに一定にする必要ってない。

>>778
11Tに対する16Tと、19Tに対する25Tじゃ全然違うじゃんw

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 18:59:10.37 ID:IzwPoDWL.net
めんどくさい奴だな。

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 19:08:38.18 ID:DMLnQ/Ul.net
だな

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 20:29:06.22 ID:tW4O123/.net
ヒントとは
説明責任を聞き手側に転嫁するための常套句

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 22:25:12.88 ID:DMLnQ/Ul.net
もしくは間違いを誤魔化したり、知らない事を知ってると思わせるためのもの

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 09:27:56.78 ID:6z/kFLpI.net
説明すると長くなるから読まないだろ。わかるやつには分かると思うよ。

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200