2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岐阜のサイクリスト【19】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 18:04:07.70 ID:duRhdZWl.net
前スレ
岐阜のサイクリスト【18】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473921523/

次スレは
>>970が立てて下さい

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 18:05:41.76 ID:duRhdZWl.net
岐阜県のスポーツ車取扱い店 一覧  ※これで全部ではありません、各ブランド・用品代理店・取扱い店リストより抜粋

岐阜市      BIKES KUROSAWA
            サイクルライフ ヴェロ
            アクタミ サイクルセンター
            Bicycle Shop Be-hop
            スポーツデポ 岐阜県庁前店
大垣市      自転車のウエサカ
瑞穂市      cycle shop ELMO
各務原市    オギウエサイクル
            ウイール
多治見市    BIKE EIGHT
瑞浪市      サイクルショップ DADDY
飛騨市      自転車専門店 ナガクラ
御嵩町      TOMOS
神戸町      104サイクル
            自転車クリニック
大野町      ちゃりんこpit
垂井町      たのサイクル

各店毎に取扱いメーカーが違います、また取扱いメーカーが変わる場合があります。
詳細は各店へご確認ください。

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 18:07:37.40 ID:duRhdZWl.net
岐阜に良コースは数多あり、その中のいくつかのご紹介

岐阜地区    金華山 、伊自良湖
         刑務所〜金坂峠〜根尾
         尾並坂峠 、馬坂峠、温見峠
         ※長良川サイクリングコース、お前は駄目だ  

西濃地区    中山道 、池田山&池田山麓ふれあい街道
         揖斐峡〜久瀬〜横蔵・谷汲 、 谷汲坂三昧(仁坂、野村坂などなど)
         久瀬〜横山ダム〜徳山ダム 揖斐高原 国見峠 長者平 鳥越峠 高倉峠 冠山峠 などなど
         岐阜なのに愛知県民多し、二之瀬峠
         木曽三川公園&背割り堤 、上石津〜三重県 三重県民多し

奥美濃地区  上大須ダム 、片知渓谷 、板取、タラガ峠、郡上、せせらぎ街道、やまびこロード、和良、放生峠、関金山線

飛騨地区    聖地 乗鞍・・・でも岐阜県側 、野麦峠・長峰峠
        国道イチコロ(美濃〜郡上〜白鳥〜分水嶺〜御母衣ダム〜白川郷 〜飛越合掌造りライン)

東濃地区    八百津〜恵那  神坂峠 笠置山
         釜戸駅裏〜旧中仙道の激坂〜大湫宿〜細久手宿〜丸山ダム〜八百津〜坂折棚田〜恵那峡〜道の駅らっせい美里
        根ノ上高原

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 18:22:57.61 ID:sSwkD3gA.net
トランプ大統領単純記念

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:08:31.17 ID:Sz0Z1qN8.net
あれれ

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 21:43:58.13 ID:c7rZE/JJ.net
41号おつ!

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 00:11:48.23 ID:80bOfvGM.net
次に書いたやつ雨男

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 08:42:45.08 ID:qr35xcCu.net
こんばんは晴男ですー

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 17:45:11.40 ID:z1v8JIuh.net
明日の鈴鹿天気良さそうだな

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 18:43:01.11 ID:P9p/oMMI.net
>>1

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 20:22:20.32 ID:O/8FWTXY.net
ここまで皇太子の話題無し

12 :ポッキー♪:2016/11/11(金) 23:00:48.85 ID:N0x3oFTb.net
小牧原だろうが

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 00:18:54.36 ID:/A23Vy+C.net
羽島駅はナマズ祭り

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 16:36:56.16 ID:W327Gji7.net
名古屋まで歩いてるのだけど残り8kmで足の裏の皮が限界だわ
かれこれ30km歩いたけど電車に乗ろうか考え中

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 16:41:52.46 ID:WunMJag9.net
鈴鹿、晴れて暑かった
上半袖で良かったかも

>>14
なんで歩いてんの?

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 16:49:28.95 ID:61o1rbeK.net
今日走ってる人少ないなーと思ったら鈴鹿だったのか。

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 18:03:28.46 ID:W327Gji7.net
>>15
冬は自転車じゃ寒いから歩いてしまなみ海道わたろうと思って
どれくらいの時間かかるか試しに歩いてみたらこの有り様
つーかGoogleマップで清洲駅行ったら駅舎のから線路の反対側に到着して泣いた

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 18:07:55.36 ID:VJ/sFptL.net
一時間歩いて平均歩行速度出して、それでしまなみ所要時間を見積もる
ってのはダメだったのか

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 18:22:49.92 ID:artAwDxJ.net
わかった歩かないで走ったらいいんじゃね?

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 19:43:06.42 ID:PjMnB6/L.net
長距離は歩くと足の裏疲れるよ
走った方が楽

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 19:50:01.69 ID:WunMJag9.net
そういや明日揖斐川マラソンやな

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 19:54:08.92 ID:W327Gji7.net
>>18
いや駄目っしょ
かかる時間もだけど果たして70km歩くに自分の体は持つのかと言うのを検証してみたかったもんで
その結果30kmしか持たないのが分かりましたw計画オジャンっすわ
週3で10kmランニングしてるんだけど長時間歩くのは別なんですね
いきなりしまなみ行ってたら大三島辺りで身動き取れなくなるところだった

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 20:18:31.03 ID:xOeXWeAN.net
JRや名鉄が止まった時歩いて帰れるよ!やったね!

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 20:19:30.01 ID:sDZFujVu.net
毎年冬にしまなみ走るけど、寒すぎるなんてことはないがな
風は強いけど

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 22:22:38.00 ID:crDY0fYK.net
そんなゆっくりでいいなら、どんなに風強くてもチャリでゆっくり行けば楽勝でしょ

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 23:08:24.26 ID:Tf07mkKg.net
>>16
参加者6300名だそうな。

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 02:48:19.62 ID:zVldzsxs.net
冬の海風冷たくない?歩くと逆に終わりが見えなくてキツそう
岐阜っ子は海知らないからわからないわ

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 03:01:05.07 ID:kocoEBdV.net
>>21
そうだったのか!
そっち方面に紅葉狩りしに行こうとか思ってたのに・・・orz

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 07:50:01.06 ID:8ohrNZ2S.net
揖斐峡谷の紅葉は来週くらいから?
昨日行ったけど、まだまだでしたよ

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 09:22:37.19 ID:X0P/3JuD.net
高山駅まで輪行でやって来たけどスゲー寒い
((´д`|||)))

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 13:29:07.54 ID:X0P/3JuD.net
天生峠超えて白川郷まで来たけど
相変わらずの混雑だな

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 17:26:42.05 ID:swSINprO.net
天生峠いいな
紅葉はまだ残ってた?

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 19:29:30.52 ID:kujPmzzN.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1062205.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1062209.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1062216.jpg

>>32
紅葉はもうピーク過ぎてるね
晴れて乗鞍岳と白山がよく見えた
まだ雪はないけどすでに冬季閉鎖に入ってるのでいつ雪が積もってもおかしくないから自己責任でどうぞ

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 20:53:34.42 ID:usZ4ECZL.net
サンクス
実は自分も行こうと思ってたけど
紅葉ピーク過ぎと聞いていたからやめた
熊の気配はなかった?

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:02:58.10 ID:yodl9oTu.net
いい加減に平田CL2対応しろよ。

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:09:21.82 ID:tah86NB7.net
>>34
峠で登山者数名見かけたけど
熊の気配は感じなかったなぁ

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:13:01.14 ID:hoZg0sUl.net
2chなんかに書いてる暇が有るなら実行委員会に直訴しろよ

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:22:09.29 ID:usZ4ECZL.net
>>36
自分はMTBで中山道走ってた
紅葉を期待して行ったけどまだだったw
天生は来年にとっておくよ

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 08:18:09.71 ID:THEtJn4i.net
いいなあ輪行
18切符使ってリュック一つで2泊位できるの?
でも自転車もってマン喫で宿泊って無理だよね?
そんなことより土曜日に食べた焼き肉のせいでいまだにウンコが激臭だわ

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 12:46:33.42 ID:KEwXjFH1.net
プロテイン飲みすぎると、屁が出まくるし劇クサ

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 15:34:39.21 ID:rM61WVOt.net
ブボボ(`;ω;´)モワッ

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 16:05:55.92 ID:DK+1Cg3A.net
最近豆乳にはまってる
昨晩瑞穂市のプラント6に行ったら”キッコーマンブランドの豆乳”がとても安かった
期間限定らしいが158円/L だった(イオンなど他のスーパーでは200円/Lくらい)
チャリで来てたので悩んだが4個購入した
ドイターのリュックに詰めて帰りました
キッコーマン特濃豆乳はおいしいのでつい飲みすぎてしまう
大豆製品に含まれる”大豆イソフラボン”には1日の摂取量に適量というのがあり
豆乳の場合それが200ml/日らしいが
1日半ですでに1.5パック分消費している…

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 16:55:28.84 ID:UCdp8hFO.net
豆乳の種類によっては
電子レンジで簡単な豆腐が作れるよ

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 18:05:32.42 ID:7/edCzI2.net
豆乳を飲むとおっぱいが大きくなるってのはホントですか?

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:05:19.20 ID:vFRhT9s6.net
小さい方が好みなのであまり飲まないでください

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:12:43.65 ID:kQNtHvSh.net
昨日、池田山登って反対側にまた降りて行った。
今度は脇道の悪路に行かないで春日方面で帰ってきた。
ドリフトの跡がたくさんある道も通ったけど、また走りたいと思える道じゃあなかったね。
さざれ石公園というのがあったので寄ってさざれ石の写真撮ってきた。
小さな寂しい公園であんまり人もいなかった。
さざれ石公園に行ってきたと仕事で会った人に話したけど、「どこそれ?」という反応ばかりで、誰も知らなかったよ。
みんな岐阜出身の人ばかりだったんだけどね。

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:29:31.43 ID:C2bDSYcN.net
名所、観光地ほど地元の人はいかないって言うのと
ちょっと自分は知っているというのを出すのはやめとけ
鼻につく

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:45:10.74 ID:i/G4xs8O.net
路面は悪いが池田山から揖斐方面の峠にも行くときは春日のあの道は便利なんだがな
池田山登るだけなら素直に引き返した方がいい

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:45:50.51 ID:fiWHvGOB.net
>>46
そりゃ、あそこが超のつく僻地だからだろ・・・
揖斐の人間ですら、春日の古屋って聞くと、あんなところから・・・って言うくらいの場所だぞ

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 21:20:04.03 ID:vx40XDes.net
>>47
いや私も知らなかったんだけど走ってたら看板見て寄ってみただけ。
小学校の遠足とかで行かないのかなーと思って訊いてみただけなんだけど。

>>48
うん、どうも池田山の下りのあの未舗装路走ると手が痛くなるんで反対側から降りたくなるんだよね。
次回からは素直に引き返します。

>>49
そんな僻地なのか。確かにあの辺りで民家が途切れるよね。

春日って名前の由来を調べるとなかなか雅やかなものだね。
さざれ石も古代を感じる物で足を運んだかいがあったよ。

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 21:23:26.21 ID:hMM79nrd.net
自転車乗りって結構高学歴な人と
もろブルーカラーの人の
両極端だからなぁw

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 23:26:23.66 ID:rVecVwlk.net
cl2まーた同じ奴が優勝
もうそいつ1人の為のイベントだな
姫扱いされてさぞご満悦なんだろうな

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 23:28:25.27 ID:IIkJaXoD.net
スルー検定乙です

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 23:32:34.28 ID:nnP4ZD2J.net
どこのチーム?

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 01:42:39.86 ID:PmXzNLlu.net
1に行けってこと?

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 08:39:22.00 ID:g9ATWaWj.net
>>51
心配無用
岐阜には高学歴はいても負け組ばっか
基本的にヤンキーと昔ヤンキーだった痛い大人しかいない
シングルマザーも多すぎ
大方、ヤンキーとセックスしたバカ女ができ婚して離婚
そんなとこだろ
岐阜はクズばっか

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 08:55:29.02 ID:P1E90Ahm.net
お前の周りはお前含めて負け組しかいないんだな
かわいそうに

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:51:42.42 ID:Mk/cGYmI.net
今まで年間ポイント争ってるからだと思ってたがCL2は関係ないんだな
レディースも優勝者は自動昇格にすりゃいいのにね
もしくはツール缶に鉛入れてウェイトハンデつけるとかw

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 11:15:25.13 ID:mLTnAkSQ.net
>>56
自己紹介はいいから自転車のことを語れよ

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:27:40.60 ID:dNK2Im6r.net
>>58
女子は参加者少ないんだから一つにして、シルバー…もといマスターズクラス復活させておくれよ。

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:44:20.50 ID:BKuFoG6y.net
マスターズは良いね

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 21:26:13.24 ID:PmXzNLlu.net
>>59
違うよ>>56はヤンキーに虐められてたキモオタ君じゃね?

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 21:29:35.25 ID:ZwI8ZthC.net
スルー耐性低いなぁ

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 22:52:50.79 ID:KGtUVzhl.net
>>62が正解だな
仮に>>56がヤンキーだったとしたらヤンキーの事馬鹿にしてるのはおかしいからね
昔ヤンキーに虐められて女からも相手されずに生きてきたのが手に取るように分かっちゃうレスだなあw
しかも根に持つタイプっぽいな

おっと、あまり言うとこのスレも彼に目を付けられちゃうかw
過去に囚われず未来に希望をもって生きようぜ!

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 00:31:22.31 ID:N4Inyr2e.net
高学歴で速くて工員なんて有名人もいるぞw

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 01:01:37.47 ID:zpj0wW6I.net
>>65
いるからなんなんだよ
俺の知り合いに超すげぇ人がいるぞ、チクってポコポコにしてやるぞ
ってな脅し文句のつもりかな?

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 06:16:54.03 ID:KzGA891M.net
>>66
もう少し上のレスくらい読もうなw

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 07:14:05.19 ID:WM0wjkIe.net
>>56
医者が負け組とは是如何に?
まあ、底辺連中に関しては異論はない

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 08:35:33.20 ID:dhffAwZs.net
自転車クリニックの先生キターーーー

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 08:40:07.69 ID:9pyN0gyA.net
今の時代医者がすべて勝ち組なんて誰も思っていないwww

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 08:42:48.14 ID:dhffAwZs.net
負け組では無いがな
俺も地球の医者だぞ
今日も市道と言う毛細血管にメスを入れて下水管布設手術してくるわ

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 08:59:29.25 ID:CxHUAM91.net
頑張ってー

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 09:06:07.79 ID:bsLhcD7F.net
医者はつぶしが利くけど、歯医者は利かねぇ・・・

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 11:33:27.89 ID:DaD/v8bg.net
でも歯医者もバカではなれんでしょ

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 11:41:28.50 ID:2aOAQwvi.net
他の職と違って医者は田舎ほど給料が高いからな
まあ今年の研修医から専門医制度変わって開業の標榜科目も制限されそうだし
つぶしは利きにくくなりそうだ

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 13:52:41.03 ID:qRlcIMX4.net
岐阜駅界隈

http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/8160/Default.aspx
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/8159/Default.aspx

かわいそうに

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 17:19:57.10 ID:bsLhcD7F.net
>>74
今はどうか知らんけど、昔は馬鹿でも金積めば入学出来たのが歯学部

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 18:13:04.09 ID:ZD6klzEb.net
正直歯医者は優秀な頭脳よりも器用な手先の人の方がいあ

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 20:51:27.35 ID:7Y6ags0Q.net
>>77
朝日大学とかな。

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 21:03:23.92 ID:N4Inyr2e.net
医者になれなかった落ちこぼれが歯科医だろ?

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 21:20:38.12 ID:Y3XLZ3al.net
>>80
医者になれなかった敗者

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 21:39:07.43 ID:CGkGhTKZ.net
岐阜ってお金なさそうなイメージ

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 21:39:28.21 ID:CGkGhTKZ.net
>>81
面白い

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 21:48:26.62 ID:Bpjv+aAt.net
医者もピンキリなんだろうけど
医大に入るだけだったら私立の底辺大学とか
どの程度の学力で入れるもんなの
裏口やカンニング等の不正は無しとして

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 22:05:10.51 ID:KzGA891M.net
昔、産婦人科の子供の家庭教師やってたけど
歯医者のことを歯大工と言って
馬鹿にしてたな

バブルの頃はギャルwにとっては
憧れの夫像だったようだが

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 22:09:03.42 ID:DDgyzmut.net
医者って老人の無駄話の相手とか年中してなきゃいけないんだろ?
職場の芳香も独特だし

ストレス溜めない方法を教えて欲しいぜ

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 22:11:06.01 ID:2aOAQwvi.net
>>84
聖マリとか帝京とかで名大、阪大の工学部くらいじゃないかなぁ
二次試験の面接でコネあると少しは有利なのかな?
底辺医大は国試の合格率上げるために卒業試験でふるいにかけて落ちそうな
学生数十人は国試受けさせないから合格率が他の国立大学とあまり変わらなかったりする

ちなみに医者になった後に腕を磨くことの方がはるかに重要なのでどこの大学出身かはあまり関係ない
教授とかのポスト目指さない限りはね

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 00:06:40.12 ID:9rTRmnoq.net
さざれ石の話題が出たので今度青墓にでも行ってみようと思う
他にも歴史探訪として大垣や垂井でここ見てみたらって所ある?

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 15:19:12.24 ID:8GBhEnZn.net
>>88
大垣市内なら船町港跡と灯台、
青墓までいくのなら岩手小学校の
竹中半兵衛陣屋跡。正門が小学校の入り口。

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 17:42:43.25 ID:4zYtvuQP.net
>>87
>ちなみに医者になった後に腕を磨くことの方がはるかに重要なのでどこの大学出身かはあまり関係ない

そんな事ねーぞ。勤務医である限りは学閥がついて回るのが医者の世界。

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 18:07:11.77 ID:6nZdq4HR.net
>>88
奈良時代の史跡、美濃国分寺跡とか木造駅舎が残る美濃赤坂駅とか

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 18:07:41.05 ID:glIj34kc.net
昔ほど学閥が強いとは思えんけどなぁ
慶応とかは今でもヤバイ差別するらしいけど

そんなことより御嶽山パノラマライン行ってきたけど絶景やな
是非テンプレに加えたい

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 06:29:33.48 ID:jQBfjYwF.net
岐阜ってどこにあるの

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 06:34:06.77 ID:aBGY5Pfo.net
>>89 >>91
どうもありがとう。行ってみます

竹中氏陣屋跡は以前行った事があって
大きな門と銅像が格好良かったと記憶してる
今度は墓参りもしてみるよ

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 18:10:08.56 ID:c4ffM81v.net
今から二ノ瀬行こうと思うがオバケとか出ないよね?

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 18:26:59.82 ID:LfXvUxoG.net
>>95
何年か前?に車が転落したんだが、あの崖なのでしばらく発見されなかったそうな。
ご遺体は引き上げたらしいが、車はまだそのまんまなんだと。
当然、お祓いなどしていないだろうな。
あんなとこ下まで降りれないから。

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 18:35:32.63 ID:UdzAk1T4.net
>>95
出るって話は聞かないけど、下りで死ねるんじゃね?
三重側に降りるんなら大丈夫そうだが・・・

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 18:45:26.22 ID:Ul9guXNy.net
やめてよこえーじゃん……。
大人しく背割くらいにしておくか……

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 18:57:37.06 ID:bY73EK12.net
つか、この時間に二ノ瀬とか頭逝っているのか?
タダでさえ自転車事故が最近多くて閉鎖が囁かれているのに

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 19:21:48.27 ID:ITBVB4QU.net
二ノ瀬って自転車事故多いの?

総レス数 1000
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200