2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岐阜のサイクリスト【19】

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 19:21:48.27 ID:ITBVB4QU.net
二ノ瀬って自転車事故多いの?

101 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 19:38:16.50 ID:RAwvKRtT.net
夜は走り屋出るでしょあそこ

102 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 20:16:54.27 ID:pXxIVIM2.net
>>95
奴らにやられちまっても化けて出ないでくれよ

103 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 20:53:59.59 ID:tBejlK9t.net
お化けを心配するって頭に湧いてるようだな

104 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 21:11:07.07 ID:nZvX1Noz.net
だけどちょっと だけどちょっと ぼくだって こわいな

105 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 21:30:07.91 ID:gqXpxZHQ.net
耳の痛い季節になってまいりました

106 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 23:19:03.25 ID:JOtG4oSV.net
一度落車して頭打った人が救急車で運ばれるのは見たが、そんなに事故が増えてるのな

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 03:03:02.89 ID:sPEdYEG9.net
下りで飛ばすからだろ
俺なんて30キロも出さない

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 07:18:47.63 ID:++hhSJN0.net
イェーアメアメェ オナラクサァイ

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 08:36:57.46 ID:ALQ46xLK.net
>>107
ヘルメット被らず近所のコンビニに行く途中15km/h程度で滑って転倒。
脳震盪で救急車1日入院した。

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 09:10:01.86 ID:5y81UkSx.net
自己紹介なのか注意喚起なのかはっきりさせて

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 09:43:55.73 ID:OYYtllQF.net
事故紹介という事で

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 10:40:27.95 ID:20FeuvsY.net
なかなか上手い事を

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 12:39:58.00 ID:T3bulQp/.net
言うてないない

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 15:31:25.11 ID:Azf/nNnA.net
今って池田山から関ヶ原方面って走れない?

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 15:20:29.44 ID:DRiGrrph.net
今日のお昼、揖斐峡から横蔵寺のあたりで大集団を見たんだけど
なんかのイベント?どっかのチーム?

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 16:07:39.89 ID:isUdsQel.net
俺も見たわ
多分池田のサイクリングチーム

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 17:47:29.36 ID:DRiGrrph.net
フリーペーパーに載ってたGICCって人たちか
あんだけの人数集められるチームがあるんだね

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 18:26:29.14 ID:m60FY2CH.net
それで池田山にローディーがいなかったのか

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 08:20:14.20 ID:7bAAc7xr.net
西美濃サイクルツーリズムのイベントだね
そのうち有料イベントになるんじゃないかな

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 12:23:09.12 ID:s8Cc4yfB.net
どっかで告知してたのかな?
ちょっと参加してみたかった

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 14:03:09.85 ID:X1cgTOLG.net
最低でも実業団のG1クラスに牽かせろよ

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 14:05:39.99 ID:Ltvgc6pD.net
>>121
チャーンチャカチャーンチャカチャーン(ズダダダン)
チャカチャチャーン(ズダダダン)

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 19:12:49.31 ID:nr9wzwKM.net
もうすぐジャパンカップだしな

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 19:34:45.14 ID:gNF0nKyb.net
自転車板的にはジャパンカップは終わってるけどな、
カンチェさんも引退しちゃったし。

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 21:31:17.63 ID:i6fmzG5c.net
>>119
荒天でDNS仕方ない時はTシャツ位は送って来てね

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 11:52:00.05 ID:bYMwKV/f.net
味噌県民暴れんなよ

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 10:08:01.09 ID:K5dcwDNn.net
池田山でTTしてきたけど風強かった
明日あたり伊吹山が初冠雪しそう
冬も近いな

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 10:42:24.48 ID:cm3rHzws.net
池田山下りが怖い手が痛い

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 13:26:12.96 ID:bTDRBjTJ.net
池田山でなんで(T-T)したん ?

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 22:29:22.25 ID:DR5XCv+L.net
>>120
主要チームとその仲間たちの内輪イベントだよ

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 19:16:05.96 ID:glinZYva.net
瑞穂市は長良川沿いに全長3キロサイクリングコース設置する為の関連予算を
市議会に提出する事を明らかにした。河川と堤防の間の敷地に整備する計画
五輪候補選手育成環境の一助とした上市民にもサイクリングを親しむ場を創出する

新たな周回コースが出来るのか?? 新聞記事以外資料が全く無い

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 19:24:21.37 ID:oWCJqms9.net
ひょっとして今ある長良川左岸のあの道と繋がるのかな?
あれ確か穂積大橋のちょっと下流で途切れてたからもっと伸びてほしいんだよなー

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 02:45:58.97 ID:mxgiIAHy.net
もしそこから繋がるなら伊自良川との合流地点をどう処理するかが楽しみ

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 03:30:16.33 ID:LQGf9kl6.net
163号を渡らないと通過出来ない場所を直してくれるのは大賛成だな

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 11:14:36.88 ID:LEslRnbd.net
(県道横断を直すとは言っていない)

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 11:52:42.89 ID:vcuwb0gZ.net
今日、初めて池田山に行って来たが舗装工事の所で
通行止めだった。
そこから山頂まで何キロか教えてください。

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 14:22:54.59 ID:of13htQ4.net
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=c49fe9f9c2e5e3b7718e0c33903bc75f&mode=silver
>>136
良ければどうぞ
(silverlight版で見てね)

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 18:33:22.48 ID:vBSJ/Lrt.net
その先の舗装が綺麗になる所で1/3だから、全体9キロで、あと6キロぐらいだと思うよ

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 18:37:16.25 ID:gRjJupNv.net
>>136
ゲートの所に通行止め時間が書いてある看板が立ってるんだけど見なかった?
日曜は通行止めないよ

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 20:28:06.37 ID:vcuwb0gZ.net
136です。
皆さん返信ありがとうございます。
日曜日に、再チャレンジします。

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 20:41:19.70 ID:vBSJ/Lrt.net
工事期間は12月16日までだそうだか、あと2週間そこらであの舗装が綺麗になるとは思えない
まさかそのまま放置じゃあるめーな

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 21:16:19.60 ID:of13htQ4.net
あのペースだと完全舗装化まであと20年くらいかかりそう
というかアスファルトはがして長期間放置するくらいなら
あのままにしとけよ…

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 07:24:49.19 ID:QpYIB66s.net
2週間したら冬季閉鎖やん

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 07:34:30.16 ID:QpYIB66s.net
https://www.town.gifu-ikeda.lg.jp/0000000193.html
ソースはこれな

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 19:05:08.34 ID:f9Oe4Gyk.net
正月に登ってる奴いるぞ

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 19:26:27.28 ID:GhcHgq1Y.net
クルマやオートバイは無理でも、自転車ならゲート越えは簡単

ま、自己責任でな。
こけたりして、警察、消防なんかに迷惑掛けるなよ。

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 19:31:00.35 ID:sfKgWO0K.net
初日の出見るためにMTBで登るんか

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 19:34:12.08 ID:DKcVhPW/.net
ゲート超えて行っても自己責任だが何かあった場合、生命保険とか下りるわけないし
間接的に家族にも迷惑かけてるんだよな
まあ、馬鹿だからゲート超えて行くんだろうが

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 20:26:01.08 ID:l2r+aMRL.net
いや、あのゲート閉じないから

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 20:48:47.87 ID:LupKMYbf.net
富士山だって遭難すればボロカスだよ
本人は事故らないと思ってるんだよ
迷惑かける可能性?なにそれな人種なんだから相手するだけ無駄

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 08:37:53.59 ID:dxWXEUr6.net
>>148
生命保険はおりるだろ・・・

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 09:11:21.30 ID:QMEqVQWG.net
>>151
通行止め:ゲート越えたから減額されないか?

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 12:57:12.54 ID:/YLppc45.net
>>151
下りんよ
注意喚起を無視してるんだから

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 14:17:26.72 ID:wwjQQcei.net
昨日ロード買って早速金華山登ってきたぜ
すげえ楽しいな

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 16:32:39.66 ID:nro0sLWD.net
オメ!
しかし、また寒くなりかけてる時期に買ったのねw
大事にしなよ〜

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 17:14:11.14 ID:QMEqVQWG.net
早速金華山登るって天才か変態だろ

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 17:38:27.42 ID:ghJJQ0Xj.net
近くに住んでるけど金華山は3年目で初めて登ったわ

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 17:47:29.45 ID:7DF+cd8a.net
ロードでいきなり金華山登れるなんて凄いな
足付きなしだよね?
何かスポーツやってた?

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 18:47:16.16 ID:wwjQQcei.net
なんか誉められて嬉しいなww
一応、高校まで軟式野球やってたよ
下りが道幅狭くて恐かった

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 18:49:35.25 ID:wwjQQcei.net
>>158
足は付いてないぜ

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 18:58:00.42 ID:QEoP8ksj.net
ちゃんと成仏しろよ

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 19:00:54.07 ID:8ieyhfjL.net
足なんて飾りですよ 偉い人にはそれが分からんのですよ

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 19:36:09.24 ID:BgALCiJf.net
>>162
あながち間違いじゃない。
腹筋と腕立てをしてると速く登れる。

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 20:35:41.43 ID:VlW9v7nF.net
クランクがないな…
あんなの飾りです!

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 21:11:26.38 ID:RbET9N2G.net
腕立てw
ワロタ

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 21:20:27.46 ID:BgALCiJf.net
>>165
え?
背筋をより効率良く使う為の上腕が必要だろ。

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 21:58:38.69 ID:ezW8WRdj.net
俺上半身ヒョロガリだけど、二之瀬20分切れるよ

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 22:07:03.24 ID:RbET9N2G.net
ほれ

http://i.imgur.com/AYckklz.jpg

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 22:17:09.64 ID:wZCqnmE2.net
二之瀬どんくらいのタイムならクライマー名乗って良い?

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 22:31:23.67 ID:lUHQW/pX.net
二之瀬20分切ったら上位10%以内だよ

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 12:30:59.18 ID:ufGqohVr.net
二ノ瀬と自転車乗り密度が違いすぎるけど
池田山はゲート-パラグライダー場で34分、交差点-頂上売店で40分切れれば10%以内か

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 15:43:07.42 ID:/MjQcxjS.net
>>171
どっちも絶好調ならぎりぎり切れてるな
常時切りたいが、40半ばのオッサンにはここが限界だorz

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 16:23:31.64 ID:ufGqohVr.net
経験上、上昇率20m/分を1時間維持できれば
ヒルクライムレースの年代別で10位以内って感じ

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 16:34:39.47 ID:0nh2Tg7P.net
>>172
凄いな
俺なんてゲート〜電話ボックスで50分切った事ないw

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 20:40:57.37 ID:uVAWiO9w.net
みんなのギヤ比を知りたいよ >□<

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 21:30:22.87 ID:ufGqohVr.net
平地も山も基本的に50/34 12-25
10速です

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 21:36:00.66 ID:WTIdFr1I.net
フロント50/34 リア11-34の超絶乙女ギア

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 22:02:22.07 ID:qr4ENPzJ.net
52/36 11-28で池田山インナーロー多用
乙女ギア付けようかな

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 22:37:24.07 ID:tnbNhDp9.net
11-34てMTBのスプロケ?

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 00:12:24.35 ID:jKIlfm7x.net
>>179
ティアグラにあるよ

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 06:25:43.89 ID:GU5ykFGO.net
34だと、ロングケージ必須だっけ?

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 12:32:23.19 ID:Wc5rfy8M.net
32位以上は本来はロングケージだね

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 18:36:37.83 ID:dldAH98y.net
明日、池田山いくんだけど服装は冬用がいいかな?
平地で最高気温15度ぐらいなんだけど夏用タイツにインナー長袖に夏用半袖ウェアもう寒い?
頂上辺りでウィンドブレーカー着ても寒いよね?
グローブは指切りだときついかな?

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 18:58:27.08 ID:DtWOUtUg.net
>>183
何の我慢大会だよw

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 19:19:02.72 ID:EOrW/y4V.net
今年暖かいよね?
年末まで雪も降らなかったりして

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 19:36:25.67 ID:jg+XPJBJ.net
池田山って展望台辺りとかで水入手できる?
ラーツーってのをやってみようと思うんだけど、火気厳禁だったりするのかしら?

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 20:31:18.94 ID:2zjeLnzu.net
>>186
水はトイレのがあるよ
そのまま飲むのはダメでも沸かせばいいんじゃない

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 20:42:49.95 ID:QWe2GzLV.net
この間伊吹山に少し積もってたよね?
先人曰く、伊吹山に2度積もったら平野にも降るそうだが

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 20:45:31.43 ID:MZU3wk2l.net
気象庁によると伊吹山はまだ初冠雪してないことになってる
温見峠が岐阜県側も福井県側もいまだに雪がない時点で結構きてる

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 20:57:15.58 ID:WaqCLTeL.net
>>187
世の中には沸かせば飲める水と沸かすも濃縮してなおヤバイ水があってな

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 21:08:04.24 ID:2zjeLnzu.net
で池田山のは沸かせばのめるの?

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 21:51:18.38 ID:mabNT8F4.net
柳津から下呂まで行ってきたぜ
帰りの21号線が事故の影響で車止められてて、川重前から長森南インターチェンジまでほぼ独り占め状態やった
ラッキーラッキー

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 22:28:43.22 ID:WaqCLTeL.net
>>191
二万出せば分析できるよ

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 23:01:46.61 ID:WHxUNhCf.net
>>192
それは羨ましいな。
国道21号線を歩行者天国ならぬ自転車転天国にしたらまさに天国だよな

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 00:06:06.21 ID:eSD7Fs8s.net
いま彼氏と宅飲みしてるんだけど彼氏靴下脱ぎだした
これ出来上がったサインなのねw
さてどう料理しようかw

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 00:44:24.21 ID:XM8Vc3xf.net
あのさぁ…

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 00:59:46.24 ID:lysDUP5B.net
こんなスレまで湧いてくるなんてたまげたなぁ

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 01:32:17.82 ID:An4wvhMc.net
やっぱ好きなんすねぇ

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 08:25:39.04 ID:YTLR5tfk.net
>>187
ありがとう
飲める沢水とか有ると面白いかなと思ったけど、自分で持っていった方がよさそうだねw

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 09:11:18.11 ID:XM8Vc3xf.net
朝の池田山は格別だぜ…
ダートになってたほとんどの部分が新舗装になって登りやすくなってたわ

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 12:05:08.29 ID:AihQIxLo.net
その書き方だと昼には路面が荒れてダートに戻ってるんだけど

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 12:57:47.06 ID:jAKY7E1e.net
>>200
ほんと?今池田温泉にいて登るとこ
舗装新しくなってるのはいいな

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 13:10:36.68 ID:XM8Vc3xf.net
ダート=工事してた部分ね

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 13:44:43.62 ID:J4SVapBd.net
>>199
日本住血虫とかいるから生水厳禁。

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 16:25:31.60 ID:AihQIxLo.net
なあに、かえって免疫療法がつく
花粉症も治るかもしれない
腎不全で死ぬかもしれない

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 18:52:38.76 ID:CRMG+aGr.net
山蛭がいるんだっけ・・・

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 18:55:35.01 ID:tt0mHR2c.net
池田山の山頂付近の空き地で男性の遺体があって、
近くにロードバイクが倒れていたって事件があったらしいんですけど…
目立った外傷はないって事は病死かなぁ?

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 19:04:48.74 ID:dl8lhWso.net
空き地に身元不明の男性遺体、近くにロードバイク倒れ 岐阜
http://www.sankei.com/west/news/161204/wst1612040037-n1.html

これか

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 19:05:45.50 ID:dYwPwqWL.net
成仏しろよ

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 19:06:55.84 ID:E4FkXpV1.net
頑張って登り過ぎて心臓パンクしてしまったか?

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 19:12:38.26 ID:AihQIxLo.net
>>200
朝の池田山は別格だぜって書き込んでる隣で死体処理班が頑張ってたのか

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 19:25:53.24 ID:XM8Vc3xf.net
心室細動かな?周りに人がいないから確実に死ねる
頂上の空き地まで登ったけどだれもいなかったよ

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 19:41:13.10 ID:CRMG+aGr.net
朝に紅顔ありて夕べに白骨となる
さりとて
朝に道を聞かば夕べに死すとも可なり
ともあり

御人の魂の安らかならんことを

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 19:47:48.87 ID:2tcHa+0X.net
やっぱり単独で走るのは危ないな
初心者なら尚の事

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 22:45:42.40 ID:CyHyJ3rm.net
寒くなるにつれ血管が細くなるからリスクは高くなるわな

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 01:43:04.29 ID:adqbYUC7.net
他人事ではないな

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 06:47:18.38 ID:Q2upWB2M.net
昨日も単独で登ったよ
下山する時は寒くて凍えた
短パンのレーパンで走ってる若い子がいて寒くないのかとおもた

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 07:02:27.25 ID:EEKM6D+K.net
これからの時期はLSD中心だろ
池田山なんか登る時期ではない

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 12:43:12.92 ID:bhZeuwpC.net
堤防沿いルートで行きも帰りも向い風でヒーコラになる季節が始まる…(;・∀・)

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 12:42:42.45 ID:SQMZr1n4.net
山登れないなら外に出る理由はない
お家でローラーだ

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 12:49:09.12 ID:gig6ZyfH.net
暖かい日は漕ぎに出かけるけど冬用ウェア揃えるのも結構金かかるし
動画流しながらガレージでローラーするに限る

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 12:51:31.88 ID:B3oEJDR3.net
冬用ウェアを高いと思って買わない奴がロードをやっている事に驚く

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 13:06:29.88 ID:6CWCDMdy.net
アマゾンなら三千円くらい出揃いそうなのにね
格好もつけたいんだろう

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 05:50:41.47 ID:LCJXMKWh.net
格好気にしないなら夏用のウェアの上に普段着で十分っしょ
つか、もっこり隠せるからどこにでも行けて逆に行動範囲が増えるわw

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 07:11:57.30 ID:95RwLSo6.net
アマで三千円って冬用じゃないと思うぞ
そう書いてあっても多分春秋用

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 08:28:24.65 ID:zv15meJD.net
普段着のイメージが違いすぎる
少なくとも防風素材じゃないだろうし撥水ぐらいはしてほしいし
何より嵩張るよ

それとも普段から山用のウェアを常用してるモンベリアンなのかね
俺のことだけど

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 08:51:57.69 ID:oaopnDTa.net
 奇遇だな 俺もモンベルを普段着にしてるわ

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 09:01:52.02 ID:ib1Y7lHm.net
普段から通勤や買い物にも自転車使ってれば
防風効果のある上着も普通に持ってるんじゃないか
岐阜だとスポーツとして自転車乗る以外は
移動は車だけの人も結構いそうではあるが

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 09:57:18.44 ID:hvqnFFB1.net
モンベルで揃えるとコミネマンに様な扱いを受けますか?(((;゚Д゚)))ガクブル

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 11:29:35.78 ID:hDWgXeqv.net
気温10度くらいのエアリズムシームレス、ジオラインLW、Wサイクルトレーナージャケットで暖かいからスゲーってなった!

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 12:13:44.49 ID:3nf+FOmo.net
汗冷えに気をつけろよ

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 13:59:03.75 ID:LCJXMKWh.net
オレはイグニオかウニクロ派だぜ

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 14:26:25.82 ID:ttPKduUv.net
ユニクロは使えそうで使えないんだよなぁ
ジョガーパンツは使える

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 17:38:43.07 ID:dBTlv6Qt.net
ユニクロはブロックテックウォームイージージョガーパンツというクソ長い名前のジョガーパンツがいい
オンライン専用なのが面倒だけど

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 18:49:38.39 ID:13lXGYob.net
本日、16:00より二ノ瀬は通行止め

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 19:18:16.18 ID:/IkNAYRY.net
明後日、シーズン最後の池田山になるかな

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 19:59:54.14 ID:6ubRKD1R.net
ロードバイク初めてまだ二年目入ったばかりなんですけど、
岐阜県内での冬場のヒルクライムトレーニングって
みなさんどこに走りに行ってるんですか?

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 20:26:49.51 ID:Idz+QrM0.net
おうち

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 20:35:15.77 ID:dBTlv6Qt.net
>>237
WATOPIA

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 21:56:02.70 ID:tN4ObksG.net
岐阜市内、金華山リピート&ローラー台

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 21:58:51.79 ID:2Bg/H6hV.net
三重県だけど多度山まで行っちゃうな
雪が積もらないから良いよ

242 :237:2016/12/09(金) 22:15:52.54 ID:6ubRKD1R.net
みなさん自分のホームコースあるんですね。
ローラー台でトレーニングしつつ、
走れる所ないか探してみます。

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 22:59:07.11 ID:tN4ObksG.net
岐阜県内東西南北どこにでも山があるからホームコースはみんな分散してると思うわ
飛騨の方なら冬場の屋外は諦めメロン

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 00:19:57.94 ID:iaXov5vp.net
飛騨ならゲレンデの100%超の鬼勾配をファットバイクで

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 06:49:14.86 ID:3VbwOGZH.net
>>237
はじかみ

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 09:39:50.07 ID:Xs9OMZST.net
今日池田山登ったら死にそうに寒いな

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 14:55:28.98 ID:OMKgGm/A.net
二時間位金華山を昇り降りしたけど登山客は日曜日はハイキングコースじゃなくて
ドライブウェイの道幅いっぱいつかって横一列で歩いてるんだな

徐行して声かけてパスしていったけど日曜に行ったことなかったのでビックリ

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 15:01:38.35 ID:Ra6Ytl3z.net
ジジババが2車線いっぱいに横一列で面制圧してくるからなぁ
せめて縦一列×2の陣形で進軍してほしい

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 19:14:22.25 ID:z4R5kMfB.net
今日は道の駅池田温泉発着でふれあい街道〜長者の里〜揖斐峡抜けての1周行ってきたけど自転車乗りとは誰一人すれ違わんかったな やっぱ寒かったからか⁈ 確かに長い下り坂は極寒だったが

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 19:49:18.95 ID:Xs9OMZST.net
今シーズン最後の池田山登ったら山頂の気温がマイナス2度だった。
アンダーアーマーのコールドギアにパールのウィンドブレークジャケット着てたんだけど登りはいいけど下りが凍えて死にそうにだった。
グローブも汗冷えで指がかじかんでブレーキも引けないくらいで途中から歩いて下りたよ。
冬はやっぱりキツイね。
みんな何着たりどんなグローブしてるんだろ?
ちなみにグローブはシマノのはめてたんだけど。
平地走る分には汗冷えもなく快適だっんだけどね。

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 19:58:29.31 ID:kq58Sote.net
>>249
何キロ?来年走りたい

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 20:03:47.73 ID:OMKgGm/A.net
グローブは登りの時はパールの冬用だけど
下りは夏用に替えてロードの時はバーミッツでMTBは黒のハンカバ装着

下りで支障が出ると感じて装着したら後はつけっぱで
温度調整の為にめくったりずらして登ってく

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 20:43:23.03 ID:snlLcas1.net
>>250
俺もシマノのだけど登りはインナー外したよ
下りは凍えたけど指は何とかなった

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 21:26:36.76 ID:z4R5kMfB.net
>>251
約60キロだったよー 国見岳との分岐からひたすら登りでしんどかったけど車も通らず道も綺麗で走りやすかった! 久瀬村側から登っても面白いかも

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 22:24:19.23 ID:p2r+i7lg.net
>>252
バーミッツって初めて知った。
下ハンでブレーキ引けないから怖くない?

>>253
やっぱりインナーグローブは必須なのね。
汗かきだからグローブが汗で濡れてしまうんで次はインナーグローブしてみます。

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 23:56:48.45 ID:1qrJ1GbP.net
このスレの人たちは基本ぼっちで走ってるの?
俺はもちろんぼっちだが

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 03:40:54.18 ID:mEx2r4em.net
>>255
基本的に下りは攻めなくて30km/h制限にしてるのブラケットポジで問題ないけど
バーミッツをずらすと多少暖かさが損なわれるけど下ハンも握れるよ

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 06:04:54.24 ID:DTX/wAHG.net
>>256
ぼっちなんでここに書き込んでる

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 20:30:50.14 ID:/dOTa7PZ.net
集まって走るにしても先導役が余程しっかりしたプランやルートのビジョン持って走らないとグダグダになるんじゃない?
池田山や二ノ瀬の様な限定された所だけで走るんなら兎も角

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 21:44:28.61 ID:zMjYr1u8.net
初めて一緒に走るグループで統率取るのは難しいね
抑えて走ってたら抜け駆けする奴も出てくるだろうし
交通マナーの理解度もまちまちだろうし

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 22:24:40.33 ID:KYf4QEwW.net
富山スレは定期的にオフ会開催する人物がいるみたいだが
人望厚くないと無理そう

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 22:59:07.62 ID:HSf0V1m7.net
近頃寒さで爪先が痛いな。

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 06:31:41.86 ID:i0VXjtzu.net
食材が必要だったので雨の中をハンカバ付きママチャリで近くのスーパーまで漕いできたけど
あれが無かったら指先が死んでたな・・・

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 13:50:41.93 ID:gdAc+jrE.net
冬用手袋とハンドルカバーじゃやっぱ違うの?

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 14:03:00.85 ID:i0VXjtzu.net
ハンカバは電気の入ってないコタツに入り続けていると次第に自分の体温で少し暖かくなるのに似てる
冬用手袋は効果的な物を使った事がないので知ってる人に聞いてみて

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 15:09:03.14 ID:dHMM1k3A.net
空気の層のあるなしは大きいな

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 15:11:00.92 ID:ptFIk9AH.net
アホかハンドルカバーだと汗で濡れないから汗冷えしないんだよ
グローブだとヒルクライムとかの高強度だと汗で濡れてダウンヒルで指が凍りそうになる。

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 18:54:46.87 ID:a+7xJwuq.net
お買い物の時の話じゃ無かったのか・・・?

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 21:21:35.54 ID:gHbOVfkT.net
自分に都合のいい前提を勝手に追加して斜め上なことを発信し何かを乏しめた気になって悦に入っていたいだけだから気にしたらハゲるぞ

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 10:10:02.91 ID:UpBdDwts.net
http://blog.goo.ne.jp/yamashige-cycle777/e/976c42b5aad30a5080103a9aeceac6ed

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 12:32:17.41 ID:9slbbSa9.net
>>270
※記事が存在しないか、限定または非公開設定です。

なに書いてあるんだよ

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 13:08:44.12 ID:fOpGQ1t8.net
>>271
http://webcache.googleusercontent.com/search?client=ubuntu&channel=fs&q=cache%3Ahttp%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fyamashige-cycle777%2Fe%2F976c42b5aad30a5080103a9aeceac6ed&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 12:00:11.03 ID:axNWdHT4.net
二ノ瀬、もう閉鎖されてたのか…
ようやく休みがとれて行こうと思ってたのにションボリだよ

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 13:34:52.61 ID:DxFl+e/b.net
池田山は今日まで登れるぞ

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 17:09:56.09 ID:HmFPZvhb.net
また来年

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 18:57:42.20 ID:a+4o6o1q.net
長者平と国見峠はまだいけるかな?
公式には通行可だが

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 23:37:20.21 ID:mQeTucMt.net
池田山冠雪したっぽいな
登るのは無理か

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 23:48:17.92 ID:z6po2EOb.net
とりあえず初詣はおちょぼ稲荷にすることに決めた

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 12:29:11.50 ID:GqUpul3J.net
>>278
大地ロック駐輪場ありますか?

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 13:21:34.01 ID:ARDCO9DN.net
馬坂峠ってもう閉鎖されたるか知ってる人いる?

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 14:24:33.54 ID:ID2swxCo.net
揖斐郡揖斐川町徳山の藤橋根尾線は冬季通行止めと表示されてるから閉鎖中と思う

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 14:26:15.74 ID:hxAJUcS3.net
>>280
閉鎖されてるね

ソース
http://douro.pref.gifu.lg.jp/Road_Maintenance/kisei.asp

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 14:43:44.77 ID:NqdVbz0l.net
池田山の麓をさっき通ったけど、雪が舞ってた・・・

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 14:47:45.73 ID:hxAJUcS3.net
明日揖斐方面行こうと思ったけどちょっと無理かなぁ

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 15:20:21.80 ID:BxT5UjFi.net
八百津町のほうが良いよー

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 16:19:16.58 ID:UU9mccjV.net
閉鎖されてるのねありがとう。

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 18:12:50.28 ID:MQaqhO9o.net
寒スギィ!

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 19:43:25.15 ID:B/dMOL9V.net
明王山行ってこよ

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 23:01:30.71 ID:5v8huQhV.net
迫間不動のとこの明王山なら工事してて人は入れない
けど、土日はわかんね

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 11:24:59.40 ID:ypwsD5a9.net
グラベルロードで走るのに良いコースってどこでしょうか?

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 11:56:05.24 ID:8e7JG3BM.net
自分で探すしか無いんじゃね?
山関係はトラブル防止の観点からか教える人は少ないし。
河関係ならあんまり揉めないだろうけど・・・

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 12:05:43.17 ID:Ucr402UO.net
揖斐川だったと思うけど河川敷に畑を作ってある場所の農道がリジッドフォークに結構良さげ

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 12:27:58.30 ID:oo2Pq1bF.net
そんな中途半端な奴じゃなくてMTBに乗れよw

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 12:30:54.63 ID:Kt3LuZj+.net
それ言っちゃおしまいだがマウンテンバイクってダサいし

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 19:41:35.40 ID:5AeUmAw6.net
毎週池田山行ってたんだけど閉鎖なんで九頭師坂とはじかみ林道と金華山行ってきた。
どこも自己最速記録が出たんで満足。
タイムは聞かないでね。
2017年モデルのニューマシン注文してきた。
初めてのフルカーボン。

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 20:40:17.45 ID:o6tjWZQ+.net
片知渓谷にも行きなされ

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 22:11:40.14 ID:rne6C96D.net
金生山行けば良いよ

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 22:13:00.61 ID:75daYmlO.net
片知渓谷は一回だけ行ったよ。
足付き無しだったけど63分かかった。
もう死にそうにだった。
池田山の下りで寒くて死にそうになってんのに片知渓谷行ったら凍死する。

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 22:23:15.58 ID:75daYmlO.net
>>297
金生山って知らなかったから調べたら平均勾配20%で最大28%なんだね。
いやー距離短いけどしんどそう。
今度行ってみます。ありがとう。
岐阜には色んな坂や峠や山があってワクワクするね。
また教えてください。

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 01:55:04.41 ID:ZQAj70DD.net
金生山でググったら大垣の焼き肉屋が出てきてワロタ

オレはこっちに挑戦してみようかな

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 06:33:48.17 ID:EeA+oNBs.net
初ロードが納車され、ローディーの仲間入りしました。
みなさんよろしくお願いします。

初めて走るコースはどの辺りがオススメですか?ちな各務原市民

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 06:39:58.30 ID:eJNFJdhC.net
>>299
下りは面倒でも歩きでやった方が良いぞ
下手したら落車して死ぬ

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 10:29:29.54 ID:DMdsd2sq.net
木曽川CR オススメ

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 11:00:50.69 ID:h7uipBX6.net
>>301
片知渓谷

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 11:04:38.57 ID:jPhlwHjT.net
さっき長者平登ってきたけど北側の頂上付近の日陰に雪残ってて一部押して歩いた
南側は問題なく走れる
国見峠は遠くから見た感じ雪積もっててもうダメそう

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 11:29:00.49 ID:lKSL4MZv.net
>>301
同市民だけど真面目な話、木曽川CRお勧め

それは置いといて自分が乗り始めた頃は長良川を旧道使って子宝温泉行って
帰りに110円お好み焼き食って帰ったり
武芸川の418の川向かいの200・91号で美山行ったりそこから山越えして伊自良湖へ行ってた

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 13:11:36.59 ID:EeA+oNBs.net
>>306
とりあえず木曽川CR行ってみようと思います。
ありがとうございました。

温泉とかぶらりもいいなぁ。
俄然楽しみになってきました

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 14:07:33.73 ID:AXf254xC.net
大野町にでかい道の駅が出来るらしいな
一番乗り目指すか

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 14:46:48.76 ID:wFSozKWt.net
来年から関の辺りに住むんですが、
おすすめのショップとかあれば教えてください。
スレチだったらごめん

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 14:48:19.31 ID:F6cZyUZf.net
>>307
迫間と鵜沼辺りで登りのトレーニングもありだと思う。
迫間はトンネルくぐって関市側に下ると美味しい水が有る。

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 15:05:17.04 ID:gsxEr/mA.net
自分は登坂距離短い激坂が好きだから成田山周辺走ってる

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 18:17:16.55 ID:0QIq2GD3.net
>>309
関だと、一番近いショップは、アクタミかオギウエだろうな

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 19:09:00.48 ID:wFSozKWt.net
>>312
はえー、意外と近くには無いもんなんだね
サンクス

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 21:42:51.37 ID:tZDQ9zEY.net
>>290
八百津北山の県道83号線。名越峠の前後は舗装してあるようなないような。八百津の町からだと500mちょっと登るけど。

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 19:18:22.17 ID:QFp5lpGn.net
>>305
まじか… 今週末国見峠行こうと思ってたのに サンクス!

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 21:50:50.19 ID:EV/C4KL4.net
金生山登ったことあるけど終盤は全体重かけてもペダル回らなかったわ

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 00:10:34.85 ID:VlOcYpom.net
>>316
前輪が浮いて引き返した

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 00:38:43.14 ID:nYDq0//O.net
金生山上登ったことある愛知県民だけど花ちゃん坂の方がキツイと思った。

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 08:31:35.82 ID:QQPrb//A.net
花ちゃん坂ググったけどあれを登ろうと思うかねw
そこに坂があるからなのか前世に何かあったのか

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 10:18:15.35 ID:dgqS14ve.net
仕事がなかったら走りに行きたい天気の良さ
伊吹山も雪溶けてるし
今年も暖冬だといいなぁ

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 22:22:01.58 ID:R24wMnRg.net
>>319
車での登り降りすら怖い角度だねw

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 10:38:15.97 ID:958BZP3y.net
男性の車両のみの欠陥・・・アサヒの組み立てが悪かったのか?

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 10:38:50.70 ID:958BZP3y.net
おおう、誤爆した・・・orz

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 20:29:57.30 ID:AuZReB/V.net
そろそろ元日の天気予報が発表されそうだが
今年は果たして・・・・

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 08:50:05.62 ID:8Hu8p6W0.net
揖斐方面真っ白か…

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 10:53:28.81 ID:mQ6UMdE4.net
>>310
場所がいまいちわかんないんだけど、おいしい水って不動極楽茶屋から関の方へ行く道沿いで合ってる?
この前茶屋から先進もうと思ったけど、その時は道が続くのかわかんなかったから引き返してきた
もう少し頑張れば行けたのかな?

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 11:04:19.99 ID:uBABSKCx.net
あのトンネルの先の関側は結構な坂が続いてるけどほぼ日陰の場所だから苔むしてるかもよ
一度下ったのみなので南側の様な水汲み場があるかは知らない

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 14:16:29.64 ID:R7L6MB0X.net
>>326
茶屋から道沿いでトンネルくぐって下りながら左手に有る。

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 16:18:56.43 ID:xrbiiFYv.net
あれって湧き水なのかな?それにしては随分山の上に有るけど

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 19:09:39.45 ID:zoebiLAK.net
わき水の場所、山頂より120mくらいは下だし
どちらかというと裾野に近い位置だよ

茶屋辺りなんて登った感はあるけど
登山遊びしてる人達から見たらまだ山の入り口だし

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 19:40:32.91 ID:8Hu8p6W0.net
さっき池田山の山頂から車のライトが見えた
もしかしてゲート開いてるのか?

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 19:57:14.47 ID:tQ+kI927.net
池田町サイトの閉鎖情報消えたよね
もしかしたらもう閉鎖しないのかな?

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 20:10:08.84 ID:rRYO2F/Q.net
しっぽりむふふと洒落込みますかな

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 20:13:10.84 ID:HUiBdCE8.net
クリスマスに夜景見ながらカーセックルかぁ
なかなか粋ですなぁ

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 21:47:35.11 ID:Iv/yxaZh.net
迫間不動のもっと南側にゲートの隙間をすり抜けて登って行ける坂道があるけど行ける猛者おる?自分は100メートルも行けなかった

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 21:52:50.16 ID:tQ+kI927.net
明王山だな
結構登ってる人いるよ
かなりの激坂だけど

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 22:09:48.71 ID:eCc6mNG2.net
>>328
ありがとう、探してくる!

>>327
南側にもあるの?

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 22:15:04.14 ID:YvjMcwz9.net
さっき間違えて愛知のスレに書き込んでしまいました。

今度の伊吹山ドライブウエイヒルクライムに
出てみようか検討中なんですけど、
片知渓谷を足つきなしで登ることができれば、伊吹山も足つきなしで完走できます?

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 22:25:52.90 ID:CCA45RI6.net
https://www.town.gifu-ikeda.lg.jp/kankou/0000001321.html
閉鎖されてないみたいだね
揖斐方面が雪降って日陰はずっと凍結してそうだけど

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 22:56:43.57 ID:xrbiiFYv.net
池田山は金華山みたいに夜は閉めるとかしないの?

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 23:18:10.18 ID:8Hu8p6W0.net
また池田山から光が見えた
結構車いるみたいだな
クリスマスだから余計にか
>>339
thx
明日行ってみようかな笑

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 23:51:29.28 ID:R08pDesC.net
閉鎖ってもゲートは閉めないからな

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 23:56:58.76 ID:HUiBdCE8.net
池田山は二ノ瀬と違って閉鎖宣言したらガッツリゲート閉めるよ

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 00:20:22.05 ID:6d5zQuk8.net
>>341
開いていようがこの時期は行かないかな

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 00:39:30.48 ID:d6SfRc3f.net
>>335
ここの事かな。
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20090530-500924.html

346 :平成28年の勢い:2016/12/25(日) 12:56:04.84 ID:oLAwkFik.net
今後もバッチコーーーーーーーイ!!
とにかく飛騨山間の場所が
君の名は。の、あれが影響していたってな。

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 16:31:50.16 ID:tLTHWOjv.net
>>338
まあ行けるんやない
伊吹山は片知みたいな勾配20%の激坂はない代わりフルコースなら標高差は1000mあるけど

348 :338:2016/12/25(日) 18:31:42.48 ID:VPZGroh5.net
>>347
ありがとうございます。

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 19:19:26.08 ID:OFVc441m.net
>>338
初っぱなからみんな飛ばすけど無視してゆっくりスタート。
中間の葛折りまでは主催のコースプロファイルより勾配2割増しくらいだから
後半のために力残して置いた方が良い

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 19:42:26.95 ID:JNOFD4nT.net
九頭師坂も三月末まで通行止めになってたよ

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 13:33:06.48 ID:DDKAsvwC.net
おまえらの知り合いじゃね?

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sad3-/aa/) 2016/12/27(火) 13:18:31.79 ID:xpNSrINIa BE:597533159-2BP(1000)

空き地で発見の遺体、死因はカフェイン中毒 岐阜
2016.12.27 12:38

岐阜県垂井町の池田山山頂付近の空き地で3日に見つかった身元不明の20〜40代の男性の遺体について、垂井署は27日、
男性の死因が急性カフェイン中毒だったと明らかにした。
県警は男性の似顔絵を公開し、情報提供を呼び掛けている。

同署によると解剖の結果、胃の中から大量の顆粒物が見つかり、カフェインの成分が検出された。
死亡推定時刻は3日夕方で、目立った外傷はない。
身長約170センチで筋肉質の体格だった。空き地には男性のものとみられるロードバイクがあった。

3日午後8時半ごろ、車で近くを通った男性会社員(46)が遺体を発見した。

http://www.sankei.com/west/news/161227/wst1612270061-n1.html

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 14:06:48.47 ID:nHdU3iyt.net
自分もそのスレから飛んできたけど誰も反応なくてワロタ
それどころか26日丸々レスないんだけど岐阜って人住んでんの?

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 14:41:51.21 ID:pCGGD5Vj.net
 岐阜県垂井町の池田山山頂付近の空き地で3日に見つかった身元不明の20〜40代の男性の遺体について、垂井署は27日、男性の死因が急性カフェイン中毒だったと明らかにした。
県警は男性の似顔絵を公開し、情報提供を呼び掛けている。

 同署によると解剖の結果、胃の中から大量の顆粒物が見つかり、カフェインの成分が検出された。
死亡推定時刻は3日夕方で、目立った外傷はない。
身長約170センチで筋肉質の体格だった。空き地には男性のものとみられるロードバイクがあった。

 3日午後8時半ごろ、車で近くを通った男性会社員(46)が遺体を発見した。

http://www.sankei.com/west/news/161227/wst1612270061-n1.html

354 :マルチ乙☆:2016/12/27(火) 15:41:17.08 ID:v/xzZIqv.net
とにかくエナジー飲み過ぎやん?!

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 15:55:44.65 ID:rOjUVRV/.net
飲みすぎやげ

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 17:08:20.49 ID:0UvqWNKq.net
まあ池田山全力で登ると相当辛いからな
カフェインドーピングしたくなる気持ちはよくわかる

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 17:28:10.08 ID:oc+dv9ac.net
カフェイン錠剤は100錠ぐらい一気飲みしないと致死量にならないらしいけど
最後にヒルクライムして自殺でもしようとしたのか?

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 17:34:10.93 ID:G+eAvmKG.net
自殺かドーピングかどっちだと思う?
服装はウェアとかでなく普段着にリュックだったらしいけど

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 17:43:41.15 ID:qs86QubR.net
うーん…
池田山自転車で登る気力あるなら自殺なんてしなさそうだが…

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 17:59:03.84 ID:oc+dv9ac.net
普段着だとデポとかアサヒで自転車買ってるかもしれんな

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 18:12:17.60 ID:LKV8xJLK.net
稀に普段着で登ってる人を見たけど、その中の一人だったのかな
初心者が登るにはキツイ山だから

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 18:20:39.78 ID:G+eAvmKG.net
十二月の池田山に普段着で登ったら下りは凍えて死ねる
ああ死んだのかかわいそうに

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 18:29:36.51 ID:gGZgM0WT.net
呪いの山になりつつあるな

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 18:37:22.21 ID:7OX+KYHe.net
冬に池田山登る時点で自殺願望ありだろw

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 19:11:31.30 ID:qBnqzlUq.net
ネクタイしてる
バイクは白のフェレット

http://osannponeko.blog.fc2.com/blog-entry-512.html

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 19:12:41.95 ID:qBnqzlUq.net
ああリンク間違い

http://www.ctv.co.jp/newsctv/index_loc.html?id=252809

動画観てみ

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 19:18:26.53 ID:ULzQZx0g.net
>>352
そもそも4日の話題で既にレスあるから普段このスレ見てる人はわざわざもう一度レスしなかっただけじゃないかな

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 19:21:24.68 ID:qs86QubR.net
自転車乗りって感じじゃないな
この時期でもこんな格好で池田山登ったら相当暑いぞ

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 19:22:17.42 ID:EiKhaj+R.net
池田山を登る服装ではないわな
なんか自殺のような気がする

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 19:25:09.48 ID:LKV8xJLK.net
>>365
フェレット?
FELTだろ

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 19:34:23.67 ID:xsOw+d3H.net
死の山

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 19:39:54.60 ID:qs86QubR.net
ペダルSPD-SLっぽいけど普通の靴だし
なんか不可解だな

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 20:17:42.78 ID:MRTlCiXy.net
自転車防犯登録に記載されてるはずの住所は外れだったって事ですか?
それともシール無し?
車体ナンバーで流通から持ち主ヒット出来なかったの?

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 20:21:25.61 ID:NEnAGoTc.net
盗難車ということかね

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 20:36:02.06 ID:0UvqWNKq.net
こんなズボンでロード乗ったら右足の裾がチェーンの油でけっこう汚れそうな気もするけどなあ
裾バンドしてたのかもしれないし
この画質じゃそこまでわからんけど

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 21:29:26.09 ID:/SGDa/Xg.net
ネクタイしてる意味が分からんし
不可解なことが多すぎるな

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 21:51:53.29 ID:FW8nKrff.net
Facebookで拡散されてる情報についたコメントを読むと、
自殺のように見受けられる。
どちらにしても悲しい話だ。

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 23:07:44.95 ID:qN4v3pnR.net
自殺か他殺のどちらかやろね。
車で運んで遺体をバイクと一緒に置き去りにされた可能性もある。

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 01:24:12.78 ID:s2omnRKu.net
わざとらしくぶつけていたでしょ?

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 05:58:47.49 ID:26dyArcv.net
【岐阜】空き地で発見の遺体、死因は急性カフェイン中毒 似顔絵を公開し情報提供を呼び掛け [無断転載禁止]©2ch.net

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 06:22:11.65 ID:6s+XsIuh.net
公開されたバイクのギアがインナーローのままだな
彼はこのまま永遠に登り続けるんだろうな

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 07:21:58.90 ID:8eiZua70.net
レッドブルから翼をもらったんだね

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 10:48:17.45 ID:0KS4k6yf.net
トレーニングや減量のやりすぎでサプリだけの食事なんてやっていたのかな?
自転車ブログで異常な食生活してる奴たまにいるよな。

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 11:11:31.34 ID:hAkjAVtR.net
筋肉質の男って書いてあるしそれはないんじゃね?
自殺にしては不審な点が多すぎる
事件性はかなり高いと思う
だから警察も情報提供呼び掛けてるんだろう

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 12:12:38.99 ID:1Qg3EpEs.net
ホモが口移しで濁剤を無理やり飲ましたとか?

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 12:22:11.60 ID:jeg4zQfX.net
>>195だったりして…

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 12:30:34.34 ID:Kxd2IU81.net
それだ!

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 15:09:15.02 ID:zOny7RQ5.net
FBを見るに、(今にして思えば)自殺する予感を感じてた人が複数いたみたいだね。ということで身元はわかったらしい。情報提供を呼びかけてからすぐに身元がわかったのは良かったな。

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 18:06:43.20 ID:6Hd6tw+x.net
こんな働き盛りの歳で一ヶ月近くもも身元分からんかったとか、家族とか職場とかどういう事なの?全く理解できないんだが誰か解説してくれ・・・

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 18:35:41.41 ID:uZrm5NI8.net
服装から中国人で自殺と偽装されて殺されたから

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 19:25:49.04 ID:svmSrjgS.net
ネクタイしてヒルクライムする日本人はおらんわなw

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 21:55:31.10 ID:hbAln1Xs.net
>>391
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2015/06/09/008-sugoi-grafic-jj.jpg

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 21:29:56.34 ID:rRXIobrY.net
帰省してきました
尾並坂は越えられますか

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 23:25:21.85 ID:IKd2DWQO.net
1 wisteria ★ 転載ダメ©2ch.net ageteoff 2016/12/29(木) 23:17:51.73 ID:CAP_USER9
 岐阜県警垂井署は29日、同県垂井町の空き地で3日に見つかった男性の遺体は、岐阜市鹿島町の医療系専門学校生(35)だったと明らかにした。
胃から大量の顆粒物が見つかり、カフェインの成分が検出された。同署は自殺の可能性もあるとみて所持していた水筒の液体の成分などを調べる。

 同署によると、専門学校生は家族と同居していたが、しばらく家に帰ってきていなかった。同署は、死亡推定時刻を3日夕方ごろとみている。
空き地にはロードバイクが倒れていて、遺体に目立った外傷はなかった。

http://www.sankei.com/west/news/161229/wst1612290059-n1.html

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 07:23:12.70 ID:RZax6ZiQ.net
サムゥイ!

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 08:13:28.98 ID:IheKfuxG.net
さあ今日も走りに行きますよ!先輩!

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 08:57:16.45 ID:4eR32slR.net
正月は暖かいみたいだね
初詣はいつも谷汲山だけど来年は南宮大社に行こうかな

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 10:32:38.26 ID:PEMh76oi.net
>>397
おちょぼ稲荷は?

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 10:41:08.29 ID:ARYkkCWT.net
今年も年明けはバーデェハウスか子宝温泉までひとっ走り

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 12:34:14.23 ID:evMFZsmF.net
お前らいいな
俺は今年も年末年始は全部仕事
ちなみに年収300万もいかない

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 13:05:00.56 ID:KqocDS6I.net
おそロシア

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 13:26:51.12 ID:ARYkkCWT.net
元旦だけ休めるってだけでその前後が忙しいのは同じ
一度コミケって所に行ってみたいが元旦は親戚巡りで休みじゃないという悲しみ

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 16:59:09.04 ID:NUR/53wa.net
年収300万いかないって逆にどんな仕事か気になるわ

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 18:26:05.83 ID:Isf1uZ7m.net
自営

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 19:45:24.76 ID:qOWSYxgS.net
風強かった
堤防走るの危険

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 08:10:24.49 ID:0EbBKhaA.net
タイヤの交換完了
各部メンテ終了
チェック漏れが無いか走行テストもかねて走り納めに行きますか

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 12:02:14.69 ID:LYo7QSv5.net
立派な人だなあ

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 14:17:56.91 ID:wWDGvFj6.net
三が日の木曽川河口付近って
スパーランド客の車でグチャグチャですかね
行かない方がいいかな

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 14:27:26.69 ID:o3D4o6GF.net
いけばわかるさ

410 :!dama:2016/12/31(土) 15:04:14.91 ID:+qVTWy+h.net
三岐鉄道が良い。

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 16:15:32.57 ID:c6wD/hO5.net
明日岐阜市から東濃の方へ行く予定なんだけど、雪ってどうなんやろ?

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 16:18:32.41 ID:puAqIIHH.net
行けばわかるさ

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 16:23:20.88 ID:4m0p8zUX.net
他人に聞くんやない
お前が調べてくるんや

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 17:50:26.23 ID:LYo7QSv5.net
雪無いよ

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 21:14:29.99 ID:Q19GKlkv.net
雪アルヨ

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 22:04:01.30 ID:anxBrDsH.net
>>411
積雪はまずないよ。朝霜が降りていたりするけど。

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 23:06:35.59 ID:qHGhQS63.net
ちょっと湿ってるだけじゃん → ステーン 苔むしてやがった

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 03:00:32.69 ID:U8ghJG7S.net
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
さて、初仕事にいってくるぜ。

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 06:59:27.21 ID:y4jWx0rz.net
雨ふっとるやんけ

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 08:11:35.33 ID:GaHox13r.net
降らせたの誰やて

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 08:33:15.52 ID:HMLsHwVY.net
すまん俺が休みの日はピンポイントで雨が降るんだ
お正月休暇いっぱい貰っちゃった♪

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 09:46:17.59 ID:CiR+kp/J.net
365日休暇じゃないの?

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 10:02:42.03 ID:GaHox13r.net
すみやかに出勤せよ

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 00:51:04.52 ID:huwPr4Zt.net
あれ自殺や事件じゃなくてドーピングの量増やしすぎたんだろうなw
馬鹿すぎるw

425 : 【275円】 :2017/01/02(月) 10:57:59.66 ID:JH2b/gur.net
昨年からエナジー多杉やっている。

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 17:56:43.03 ID:l2ZPQEP7.net
12/31に切れたチェーンの替えが北。
正月は諦めてたけど明日のれるとは。尼すげ〜。ありがとん。
さて、初乗りどこいこか。

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 18:05:18.55 ID:xR6hTmxT.net
慰霊ヒルクライムや!

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 19:20:52.82 ID:ncQNdog5.net
個人店は正月あけてないだろうけど
デポとか行けばチェーンぐらい置いてあったんちゃう

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 19:37:16.35 ID:6U+PXhPp.net
迫間に行ったら車多くてうざかった。日本から正月なくなれ

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 19:50:57.23 ID:ovBZ3kbY.net
普段は1人が気楽だけど、イベントの時だけはスタート前とかエイドが寂しいから一緒に走る人がいてほしい
スポやろでそんな感じの募集してるからよろしく

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 20:58:00.74 ID:ka2QW3pY.net
この宣伝ウザいな
どんだけコピペしとるんや

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 22:30:56.39 ID:puk7S4i1.net
>>427
今日登ってきたぜ!

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 04:11:09.75 ID:/6e8FDEn.net
>>428
古いタイプの人にとって、正月に店が開いているなんてことは考えもせんのよ。

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 06:27:03.38 ID:vwqTU20M.net


435 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 06:49:07.24 ID:eghCU4sH.net
みんな冬場にどこ走ってんの?

436 : 【馬】 【267円】 :2017/01/03(火) 14:04:40.50 ID:u8DbRlHG.net
今頃だけど、
初日の入り爆走やっていた♪

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 14:10:37.83 ID:/6e8FDEn.net
>>435
東濃登りまくり、下りまくり

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 14:35:20.02 ID:wASnOPcv.net
>>435
八百津の山を登ってます。

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 15:13:37.42 ID:TsCHNnv0.net
小川沿いの長い堤防を周回してるからたまに学生か年寄りのママチャリとしかすれ違わない

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 18:34:16.15 ID:PAvXo/rl.net
東濃は閉鎖とかないのか
岐阜市周辺の山とか峠とか閉鎖ばっかりだよね?
はじかみ林道はいいのか。

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 20:50:55.56 ID:3XO9K8qa.net
池田山は閉鎖はしなくなったけど凍結はしてるな
危ないから自己責任で

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 10:00:13.29 ID:5dpC7pvZ.net
今朝二ノ瀬は凍結なしだった

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 11:29:11.33 ID:c1FPSFY8.net
二ノ瀬走れるの?
池田山といい閉鎖されてないんだな

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 13:29:20.68 ID:5obRV5A9.net
ゲート超えが出来るだけで、法的には通行止め。

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 13:53:16.28 ID:QEbylpNU.net
次の言い訳は自己責任、君に決めた!

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 15:20:21.62 ID:cUwHRyZZ.net
本巣カントリークラブの近くの峠にいるんだけど、ここなんて峠?

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 15:44:50.57 ID:vrZmAFPh.net
名古屋洞線らしい
じこかいけつ

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 20:50:22.89 ID:jdIyouFW.net
>>446
今日、俺もそこ走ったよ
越えて本巣に入った途端雨が降ってきて引き返しちゃった
予報は晴れぢゃんかよ…

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 23:17:43.31 ID:ZRyifwAK.net
>>448
我ながらこんな所を今日走るのは自分ぐらいかと思ってたけどそうでもなかったねw
ちょうど雨が降り出してきてたけどそのまま越えて平井坂走ってはじかみ林道走って帰ってきたよ。
暮れに買ったフルカーボンのホイールが2.5キロある鉄下駄なんでどれくらい登れるか試してきた。

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 19:10:14.59 ID:xwJeN4kF.net
フルカーボンで2.5kgって・・・どんなのか逆に気になるわ。
前後ディスクホイールにでもしたのか?

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 19:25:47.44 ID:Njm5S2k3.net
フルカーボン完成車の付属ホイールの重量じゃね?

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 19:51:42.74 ID:c/6tC32j.net
ややこしいねこのひとは

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 20:08:13.53 ID:6BZgq++q.net
前後1600gくらいのアルミクリンチャーでも
タイヤ、チューブ、テープ、スプロケで前後2.5sくらいなるやん

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 20:15:28.76 ID:JenChBBe.net
そうなんだすごいね

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 20:37:28.79 ID:+zVmNFEu.net
いやこれがホイールのみの重量なんだな
フルカーボンで8.5キロのうち2.5キロがホイール

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 20:42:52.50 ID:6BZgq++q.net
R500すら採用しない完成車なのか(困惑)

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 21:22:13.27 ID:xa0yDyIC.net
不当表示に食いついたらあかんよw

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 22:30:07.77 ID:DYOkareA.net
見た目のためだけに鉄下駄セミディープ履いてるヤツがあるからな
メリダのリアクトとかがいい例
カタログ重量絶対ウソだろってくらい重い

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 22:59:17.88 ID:HyUq9xK5.net
さすが正解
リアクトです

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 23:02:12.53 ID:HyUq9xK5.net
去年の記事だけど

http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=346902

461 :ママチャリ乗り:2017/01/06(金) 04:49:25.38 ID:g0xeSg9q.net
別のカテゴリーなら、
絶対重さも悪くない!
カスタマイズ仕様は尚更。

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 11:21:47.80 ID:2mWy6BAW.net
岐阜から下関までロードで5日かけて走ったと言う強者はこのスレに居るのかね?

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 11:27:05.08 ID:AljzBm9a.net
岐阜から関まで5日に見えて何言ってんだコイツと思った
徒歩でも半日あれば辿り着けるのに

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 11:42:10.92 ID:+HUdulQx.net
俺じゃねーか!
と思ったけど途中とびしま海道に寄り道して6日かかったわ

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 12:20:11.01 ID:2mWy6BAW.net
いやいや飛島入れて6日とか強者だし
帰りは流石に輪行ですか?
仕事サボってまとめサイトのチャリ旅スレ読んでたらそういうレスがあったんですよ。
2013年8月に走ったらしいですけど。
ってか真夏かwすごいな

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 12:22:25.24 ID:LPqyaap0.net
>>462
下関から近い門司から岐阜ならあるよ
行きに輪行した

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 12:50:22.79 ID:+HUdulQx.net
>>465
俺は2013年の7月に行ったよ
買ったばかりのCAAD10でほとんど完成車ドノーマルw
とびしま
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1115949.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1115951.jpg
関門橋
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1115952.jpg

岩国過ぎたあたりから相当疲労困憊してた記憶がある
帰りは小倉から新幹線だったな
ちなみに直近の池田山
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1115955.jpg

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 13:07:22.42 ID:ZZlnsKFg.net
>>467
ご遺体のあった場所だな

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 13:19:05.71 ID:2mWy6BAW.net
>>467
写真までありがとー
今年の目標はチャリでしまなみ海道行こうかな
ちなみに去年の目標はしまなみ海道を徒歩で渡ることで達成できました

自転車で九州南部に行ってきたから写真うpと言うスレに、あなたの翌月に岐阜から下関走ったと言う人が居ましたよ

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 00:12:51.20 ID:aYpiXPR6.net
160km、獲得標高2,500mくらいのコースを作りたいんだけど良いのある?

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 00:28:44.00 ID:E4wN/fAG.net
岐阜市内からなら池田山、国見峠、鳥越峠、日坂峠、長者平超えるようにコース作れば
160qで軽く3500m逝くよ
今の時期は無理だけど

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 00:33:34.81 ID:K7ESWuQ3.net
>>470
こんなのとか
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=7953aab47a53f5d8288206f6800ebe9a

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 00:47:16.76 ID:aYpiXPR6.net
>>471
>>472
サンクス
夏になったら走りに行く

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 07:04:31.94 ID:PCssZo5C.net
以前に(何時か忘れたが)走り屋的なドリフト趣味の人にチャリカス死ね的な事を言われてたよ
邪魔だから腹立つし、ひきたくなるんだってさ
ドリフトカッコいいよな

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 13:09:46.67 ID:3VFd4azB.net
なおどこの峠もハンプかキャッツアイが出来て
そういうドリカスは駆逐された模様
そういう走り屋対策の整備されてないのは二ノ瀬くらいか?

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 13:33:57.77 ID:E4wN/fAG.net
バブル期は金華山もドリフト族で賑わってたってマジ?

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 13:46:57.36 ID:PCssZo5C.net
ちなみに>>474はSNSでの話
ドリフトカッコいいよな

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 14:23:26.03 ID:ZR8/nn9W.net
>>476
そうだよ?ってかそんなにあり得ない話か?

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 16:00:02.13 ID:QNEGgsz2.net
>>475
ドリフト自慢したいのなら、冠山でやってみろと声を大にして言いたいw

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 16:10:45.76 ID:E4wN/fAG.net
ああいう林道はラリーレース開催したら面白そう

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 16:36:13.01 ID:5T8hZoEz.net
>>476
あの頃は夜もゲート開いてたから展望台コーナーまで内装三段ママチャリで登ってギャラリーしてた
あんなツールドコルシカみたいな道を良くあんなスピードで走れるなと呆れた

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 18:40:51.13 ID:QNEGgsz2.net
>>480
死人の山だろ・・・プロのドライバーでもあそこで飛ばせるとは思えない・・・

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 18:57:39.01 ID:ETwJlqtn.net
ラリーはクラッシュするのがデフォだから…
https://m.youtube.com/watch?v=DnfR_B_KAHk

484 : 【末吉】 :2017/01/09(月) 00:06:45.71 ID:uPnjD0nJ.net
新城やっとるやん

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 09:05:08.91 ID:NIIT07Jy.net
ドリの前は膝すり小僧も一杯居たよ
俺もその一人だけど

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 15:24:14.35 ID:R/TGgR8M.net
県下に車、バイク、カートサーキットは結構有るけどそういうトコでサイクルイベントやんないかなー

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 12:24:35.33 ID:Eo66DlWj.net
例えば何処よ?

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 15:35:38.50 ID:hvQsOXNx.net
瑞浪にもあるってよ!?

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 18:02:04.93 ID:NW0VuqZd.net
>>487
YZサーキットとか明智ヒルトップサーキットとか

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 18:10:36.61 ID:2HrdSQ3W.net
クリテリウムイベントにしかならんと思うけど
長良川クリテよりは走りやすそうだな

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 18:27:42.19 ID:NW0VuqZd.net
クリテリウムよりはコーナーリングに忙しくなりますよね

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 18:52:46.78 ID:p2o2xUvg.net
走りやすぎるとトップスピードが上がって
落車したとき大惨事になるかも

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 19:26:57.94 ID:37jUgyVK.net
どこで出来るかではなく誰がやるかだな。
ノウハウ持ってるとこってそんなにないでしょ。

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 13:27:55.37 ID:pNnCjd4a.net
車のサーキットってよっぽど手入れか行き届いてないと、オイルとタイヤかすでベトベトになりそう

鈴鹿は綺麗だったけど

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 15:48:25.28 ID:JJTjlVdv.net
オイルはさすがに処理してるんじゃないの
車だって大事故につながるし

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 11:32:23.34 ID:Eo0Vj0R3.net
サーキットイベントは賛成
56さん辺りやらないかなぁ
利益も出ると思うけど

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 12:00:19.46 ID:S2g6FVC0.net
ああいうこじんまりしたサーキットってボロいドリ車が毎週末ドリフトしてるイメージ
貸してくれなさそう

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 17:53:29.13 ID:GB8JHSSY.net
富士スピードウェイの貸し切り料金
1時間 63万円〜82万円

ミニサーキットでもこの値段
http://twincircuit.co.jp/top/images/0228/2.pdf
鈴鹿ツインサーキットの価格表

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 19:01:56.15 ID:+nw0VEcJ.net
客入れるときは値上がるとおもうよ
専有料金以外にも電気設備とか駐車場代とか警備費とか客がコース壊すかも知れないから保険費用とか
コース関係以外にも事務費用とかその他諸々・・・・

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 19:35:17.17 ID:jbS8iH1f.net
陸上競技場のトラックはダメか?

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 19:51:57.64 ID:C1KzReOX.net
>>496
利益なんて出るわけないだろ
世の中舐めすぎ

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 20:29:54.52 ID:jbS8iH1f.net
利益出ないなら誰もやらんでしょ
世の中分かってないのはどっちだろうねえ

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 21:41:01.66 ID:+nw0VEcJ.net
・・・土日雪マーク出てるじゃねーか........orz

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 21:50:50.95 ID:iE0hl7zN.net
今日明日で積もるやろ
どのみち週末はムリやで

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 21:55:01.97 ID:HqrG/AbS.net
雪道を爆走できる自転車持ってるやつは逆にワクワクしてるんだろうなぁ

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 22:03:18.30 ID:tK1vbVKG.net
冬はスノボ・スキーのシーズンと割り切ってる人って案外居ないな

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 23:01:55.19 ID:q2Dw/mho.net
先週まで池田山も登れたのになあ
またしばらく無理か

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 23:17:04.76 ID:fvWkSb3b.net
1年前にも事故を起こしていたよなあー

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 23:26:15.50 ID:PmagxP/b.net
何かMTBにキャタピラみたいなの取り付けてスキー場闊歩させるの有ったよね

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 00:05:20.59 ID:+qT4KpVt.net
>>507
この時期に登ると下りで死ねない?
閉鎖前に登ったら-2度で下りが寒くて凍え死にそうになったよ

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 00:07:49.31 ID:023JXK6X.net
ミノウラの三本ローラーから異音酷くてバラして接着剤塗って組み立て直したら新品並みに静かになった
日曜は雪で乗れないからローラー三昧だな

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 07:08:20.19 ID:Gnuqbt7A.net
10cmくらい積もっとる岐阜市内

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 08:12:49.66 ID:dNAvDRq+.net
谷汲の近くに住んでるけど、最近は山間部も平野部も積雪量変わらないね
三年位前まではは50cm位積もる時もあったけど

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 08:18:02.82 ID:aYJUs69w.net
50年前のことならともかく3年前は誤差のレベルじゃね

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 12:39:25.44 ID:vLRPhUn5.net
何年かぶりの雪かきが重労働すぎ
普段使わない腕の筋肉がギシギシしてる
明日か明後日は筋肉痛だな

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 15:19:47.98 ID:dQPzSgv+.net
高山の方とか除雪補助金でないの?

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 15:57:54.69 ID:Ec4qpnbj.net
>>515
折角なんでプロテイン飲んどいたら?

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 19:08:47.06 ID:E56YaxUD.net
外でる気にもならない
クソッ

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 07:14:23.08 ID:rE+pcfNq.net
寒っ

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 08:37:14.50 ID:jAEI0Vy+.net
今日もまた雪かきか

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 08:56:16.01 ID:PMjG9CPc.net
大垣は積雪が20cmくらいになったぞ
岐阜市の方はまだマシなのか?

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 10:48:01.08 ID:TZxeDWBk.net
岐阜市北東部だが、地面はともかく溶けにくい屋根の上とかは 10cm は超えてんな

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 11:01:33.58 ID:1M0qMA2F.net
>>521
上石津?
市役所の近くは10cmくらいだぞ

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 11:14:44.20 ID:O8w7SApi.net
今日ほどファットバイクが欲しいと思ったことはないがどうしようもないから犬と外で遊ぶしかないな

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 11:16:07.79 ID:w1pdN9uG.net
野郎共!おうちでローラー回して暖まろうぜ(´・ω・`)

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 11:18:00.62 ID:HkR1UvPb.net
犬さわらせて・・・

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 11:43:17.30 ID:O8w7SApi.net
直径約50cmの硬めの雪玉作る→犬が全力で崩すを4回くらいやったら手がめっさ冷たいのに汗だくになるなんてことになったわ
あったかいお茶がうめぇ…

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 11:55:32.79 ID:PMjG9CPc.net
>>523
牧野の方
昨日の10cmでさらに10cm積もってる

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 12:00:16.01 ID:1M0qMA2F.net
>>528
なるほど、関ケ原30cm 牧野近辺20cm 市役所近辺10cm・・・
おかしな所は無いな。

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 12:33:35.55 ID:OL83fq/q.net
シクロで鵜飼大橋の下を走って来た。楽しい

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 12:49:34.74 ID:amUOCx0Z.net
元気やね

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 14:13:43.58 ID:jAEI0Vy+.net
さすがにこれだけ積雪あるとファットバイクでもムリゲーかな

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 15:30:18.49 ID:BrNu2zWM.net
ファットバイクなら大丈夫そうだけど
たぶん車にはねられる

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 17:35:43.00 ID:w1pdN9uG.net
雪降ったあとは自転車汚れやすくてイヤーン

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 20:11:21.66 ID:sufw9fX0.net
俺は通勤用MTBで林道走ってきた
ドロヨケに雪がたまるから時々キッ
1.5インチスリックでも結構走れる

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 10:11:40.17 ID:HgJgRUqu.net
昨日はAM雪かきPMローラー台でした

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 14:27:58.65 ID:Ze6NgmqK.net
上半身と下半身バランスよく鍛えられたね

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 21:23:49.85 ID:l86+LAAu.net
高校生の時は通学ママチャリでドリフトさせたりしてたが
シクロもやってるオッサンだけど、歩いてても転びそうだわw
やっぱ衰えはハンパねえなw

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 21:24:33.97 ID:nEIjVgUc.net
本巣の山道を走りに行ったけどまだ雪が残ってた
車道は走れるけど、後ろから車が来た時の退避場所がない
結局今日も途中で引き返してきちゃったよ

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 21:28:18.78 ID:8Iks6bn6.net
>>539
自転車汚れなかった?

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 21:55:39.14 ID:nEIjVgUc.net
>>540
もちろん泥ドロさ
めずらしくハブにまで泥がついてた

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 19:44:59.04 ID:oIKT8raE.net
>>539
積雪量を考えれば予想出来る事だろ・・・
根尾で50cm以上降ったんだから、まだ残ってる。

543 : ◆5is4G4kbdc :2017/01/19(木) 22:04:03.46 ID:tonxBfpS.net
トランプどう思うか!?

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 00:06:17.66 ID:bfurGHrh.net
ポーカーが好きです

545 : 【末吉】 :2017/01/20(金) 00:52:51.57 ID:pzqmLQxp.net
>>543
アメリカのだろう?
胡散臭いって前から・・・

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 11:06:06.95 ID:OuKbdbIC.net
昔は夏の風呂上がりにアイス食いながら家族でよく7並べしたなぁ

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 18:20:04.86 ID:pdH1oY0e.net
数日前には雪が溶けて無くなっていた峠道が
どこから流れてきたのか全面シャーベット状の雪に覆われていた

・・・・これが氷河の形成というやつなのか

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 19:03:30.17 ID:jAkrvPRD.net
第五次氷河期も近いからなぁ…
雪降って山行けなくなるとめっきり書き込み減るね

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 19:04:03.33 ID:5PDyJSyN.net
昨日の夜中に降ってたよ

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 19:07:09.16 ID:VOjk5qlo.net
この時期なら自転車よりスキーだろ

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 21:29:45.40 ID:dgq4JQCK.net
明日の天気はどうかなぁ?
皆さんは走りに行く?

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 21:46:33.51 ID:188hgQOt.net
午前中だけ走って終わり

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 22:21:35.30 ID:qhvAfblJ.net
明日は予定があるし二ノ瀬はまだ無理そうなので、早朝背割り堤TTにする

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 22:49:18.08 ID:eR4QnkJt.net
平坦走っても、寒いし横風疲れる
家でローラーが快適で良い

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 00:44:37.34 ID:3ndq46FM.net
ローラーの方が汗みどろにならないか?

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 00:50:18.13 ID:P7C39Fx8.net
工業用扇風機で解決よ
あれで滴るほど汗だせたらすごい

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 05:36:52.12 ID:4fHjptLY.net
いや普通に毎晩そうなるけどな

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 14:06:18.64 ID:TqO/116Z.net
今朝は体は汗かいても指先が最後までしびれる冷たさだった
バーミッツしていけば良かった(´・ω・`)

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 14:11:45.04 ID:P7C39Fx8.net
なんですかバーミッツっていやらしい

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 14:33:52.90 ID:cOFrzISq.net
バーミッツしてる奴なんていないだろ
いたらこのスレ住民確定だな

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 14:35:21.94 ID:i3P/udFh.net
金華山ゲート閉まってるんで自転車乗り放題

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 15:10:15.98 ID:kI97rgAQ.net
バーミッツは手のひらが寒くもなく暖かくもなくてええで

防風効果が高すぎるのでジッパーを開放してあえて冷気を入れないと
夏グローブでも蒸れるのが難点だが

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 15:17:57.67 ID:KDxPciOZ.net
バーミッツっての初めて聞いてググってみたけどダサいなこれw
でも実用性の面だけ見ると優秀そうなのはよくわかる

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 19:21:36.38 ID:KQjhD43l.net
何や最近はハンドルカバーをバーミッツってハイカラな言い方するんかい

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 19:26:09.36 ID:42vfhXhp.net
ケッタをバイクと言いたがるようなものだろ

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 19:27:53.04 ID:C0ucMt0D.net
今日は可児、八百津ら辺でロード乗り沢山見たわ
寒いのにご苦労さん

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 21:40:17.60 ID:A25D6HZg.net
>>564
それは消波ブロック全てをテトラポッドと呼ぶようなものだ

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 06:24:51.17 ID:2zp0tmH9.net
>>563
赤のバーミッツ、シャコの腕みたいで
キモいな。

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 10:14:37.53 ID:7KkE0DPH.net
>>564
それは、旅客機を全てジャンボジェットと言うようなもんだ・・・

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 13:29:12.43 ID:b18iAkKQ.net
昨日はじかみ林道行ったら山県側からは登れたけど反対側には降りられなかった。
雪がかなり残っていて凍っていたよ。
あと知らずに鳥インフルの鶏舎辺りを通りがかったら防護服着た人が立っててびっくりした。

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 01:16:22.55 ID:pXHfy+nW.net
見られたからには仕方が無い・・・

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 17:40:05.73 ID:VzEJVkJJ.net
去年平田クリテcl2で総合優勝した奴が
初戦cl2で優勝ww何がやりたいんだw

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 18:58:54.99 ID:pXHfy+nW.net
逆に考えるんだ
下から這い上がるための良い目標だと
更に上に行くための越えるべき壁だと

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 22:46:09.98 ID:6Rtl4Ot0.net
参加者じゃないからどうなってもいいんだけど、それ運営がクソなんじゃない?

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 22:55:07.95 ID:mfnRrIkj.net
>>572
なんか接触したみたいで「もう出ねえよプンプン」とかツイートしてるな

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 23:06:01.04 ID:6Rtl4Ot0.net
第二戦
そこには元気で走り回る昨年度グランドチャンピオンの姿が

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 00:57:00.84 ID:+ufoQp+D.net
>>572
去年も何回もcl2でてたよな
クズ女っぽいもんな

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 01:12:55.97 ID:ymKXNo34.net
いやいや、それを許容する方もおかしいんだわ
何のためのクラス分けかって話になる
普通は昇級させるよシステム的に

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 04:10:08.47 ID:qND9hEcO.net
勝ち続ける選手ってのはプロもアマも同じでファン層からの風当たりが強いもんなんだな

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 07:54:28.29 ID://1+zQl2.net
トップで勝ち続けるなら許されるだろうし期待されるだろうが自分の勝てるところでしかやらないってなら白い目で見られて当然だろ

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 09:57:58.28 ID:kZe3uNai.net
嫉妬か

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 12:17:05.96 ID:mSlickKV.net
女子は昇格してもしなくてもいいって運営が言ってるんだから別に問題はない

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 12:23:59.03 ID:jO0QFbm3.net
はいはい。謝罪まだー

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 12:46:36.60 ID:6ni1OGbw.net
まじお前ら女に負けてんの?

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 13:01:06.50 ID:BsZ14la5.net
無理筋の批判しといて謝罪無しかよ
屑だな

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 12:28:34.00 ID:dypxgCPG.net
どうでもいいな
にしても初戦の平田クリテ速度めちゃ遅だったな

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 21:58:46.83 ID:1Ug9PCzF.net
cl2の嬢王wwwwwwwwww
二番の女で楽しいですか?wwwww

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 22:21:04.47 ID:WQ0spqwI.net
ここでレスしたところで本人に届くわけじゃなかろうに

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 22:35:24.07 ID:cPZ3vKhH.net
届くと思うよ
というよりとっくの昔に届いているが正解だろうけど

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 23:03:08.26 ID:jo69IAB1.net
そろそろ板取のほうの雪は溶けたかい?

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 23:49:28.95 ID:r1zHRS7U.net
次出るならC5とかいってるけど
CL1に頑なに出ないのは何でなんだろう
明らかにC5>CL1なのに

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 03:19:50.32 ID:YAE6O7II.net
>>591
c5で勝てなくてもそれはしょうがないと思われるけど
cl1で勝てないとやっぱりなって思われるから
勝てないことでまわりにどんな評価されるか怖いんでしょ

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 05:15:41.46 ID:1xZIV6YE.net
粘着して必死に荒らそうとしてるのが見え見えだけど
ここは名古屋スレのようには行かないよ

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 08:02:35.39 ID:sF8vPq5K.net
いいかげんうざい

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 08:44:17.74 ID:lopGmaSR.net
>>594
二番の女降臨wwwwwww
次戦cl2も頑張ってねww

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 12:50:29.53 ID:PXq/NUlE.net
キチガイ死ね

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 13:26:26.50 ID:yPXCOX3G.net
平田の度にこの流れだもんなあ
平田スレでも立ててそちらで思う存分やっていただけると有り難いんですが

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 14:11:41.42 ID:URiL4oKS.net
よほど狭い世界に生きてるのか知らんけどみんながそいつに興味あるわけでもないことを知って欲しい

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 15:39:31.93 ID:u5jLrgUS.net
怒り狂ってるのか知らんが他者からの冷ややかな視線に気づけないのかも知れん

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 19:07:13.51 ID:/Q3v6OGZ.net
特定の人物に拘り続けてるのは本当の原因が有るんでしょ 恐らくCL2を批判し続けてるのも適当な理由でしか無いよ 
もっと具体的な関係や事柄が有るんだろう

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 19:43:37.45 ID:hRzC9gPO.net
広い世界に生きてるぼくが興味のない話題を続けるやつは許さないぞ

ていうか他の話題振るなりすればいいんじゃないの
それに毎週平田クリテあるわけでもないんだからほっておけば鎮火するネタだし

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 20:01:07.52 ID:x1zmTLyc.net
CL2なんてサイクリングの延長だから興味ない好きにやってくれ

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 22:07:53.03 ID:3/Xp2yoh.net
単に興味のない話題ならスルーするだけだけど
私怨っぽい書き込みが定期的に上がるってなんか嫌じゃね

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 22:27:35.50 ID:eAg5ASz/.net
私怨もそうだが本人の虚勢ともとれる反応も多いぞ
結論としてはどっちもシネ

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 00:32:58.86 ID:CErEdj+P.net
平田クリテに不満があるなら主催者に言ってもらわんと困るわ。
関係ないワシらはどうすることもできんのだからさあ。

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 06:39:04.01 ID:dl5VIZGh.net
主催者側には既に文句を言ったけど全く相手にされず
ここで暴れてんるだろな

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 07:28:56.70 ID:cKfb9szc.net
たかが草レースでムキになってんじゃねーよって感じだわな

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 08:07:57.23 ID:7c/33MIG.net
こんなとこでだべってないで、走りに池。
八百津・御嵩以東は雪残ってないし、のぼりほうだいやぞ

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 17:40:25.80 ID:Sjlnbq5W.net
今日の背割堤は自転車だらけ

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 08:53:46.71 ID:puAHYz1w.net
CL2の姫取り巻き降臨してるなww
姫のチャリでも洗車してろよww

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 10:21:41.10 ID:zWkMXx1b.net
個人的な怨恨レスはチラシの裏にでも書けば?

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 10:47:18.55 ID:trt6Wk7W.net
>>611
なんでスルーできないの?バカなの?

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 17:50:01.02 ID:hCMark9C.net
寒い

614 : 【豚】 :2017/02/01(水) 19:28:58.51 ID:ZmnpTjap.net
41号線旅しているか?

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 21:38:44.63 ID:pkjFBxk+.net
今度の土日せせらぎ街道アタックしてこうかな。2.5インチのブロックタイヤじゃだめ?

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 04:16:12.22 ID:Sz4PGlbo.net
雨だぞ

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 16:22:17.52 ID:1kyI/u5I.net
アタック2.5

618 : ◆eWuONHjLRU :2017/02/02(木) 20:48:19.69 ID:u9I63nm7.net
情報求むだって。

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 21:19:31.32 ID:6MJamD9g.net
美濃加茂からサイクルロードで一宮タワーまで走ってきたが思った程自転車乗りに出会わなかったな。サイクル日和なのに...

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 21:40:40.58 ID:n5xcvuFu.net
一般の感覚したら日和ではないかな

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 21:43:28.53 ID:Cdeq2mbe.net
美濃加茂から一宮へのサイクルロードってどれのこと?
いつもまともな道が無いなぁと思ってたところなんで

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 21:55:31.26 ID:of8so6nQ.net
はあ唯一の休みの日曜日が雨か
ああああ

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 21:58:21.40 ID:7cqRm7y0.net
>>618

平成28年後半に、
起きていたあの
事故の情報だよ!

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 22:24:27.64 ID:wY/R1SMu.net
俺も知りたい!
どこを走って美濃加茂から138タワーまで行くんだ?

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 22:39:58.63 ID:gJp2eDs8.net
619じゃないが
俺はロマンチック街道から迫間を関側から登り木曽川をツインブリッジで越える。

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 23:07:58.16 ID:qP9wPM0P.net
来週の日曜日は犬山と江南のマラソンイベントが重なって午前中は河川敷道路もCRも使えない

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 23:39:57.01 ID:wY/R1SMu.net
犬山城のまわりが走りにくいんだよなあ…
犬山緑地からサイクリングロードへの導入もわかりづらい

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 23:43:47.67 ID:gw/8L8PM.net
ひさしぶりのビールうめぇ

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 08:58:35.60 ID:ZTMmRy8g.net
岐阜市内は朝9時半から雨ってなってたから早起きして6時に長良川左岸走って金華山向かってる途中から雨。
引き返すのもしゃくだから金華山登って帰ってきた。
上から下までずぶ濡れでさみー

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 11:33:58.32 ID:4Ns3OePY.net
ババンババンバンバン♪風邪引くなよー

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 16:32:09.16 ID:D1G37Hbw.net
来週末もお天気悪そう

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 20:21:14.56 ID:UpU92FyR.net
仕事で全然休みないし後一月くらい休めそうにないから毎週末雨の呪いかけといた

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 00:09:34.72 ID:+yQJHLWH.net
人を呪わば穴二つ…マホカンタを掛けといた

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 10:51:33.08 ID:uAiGtTU6.net
ここんとこ日曜日は雨が多いね
ローラー台飽きるなー

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 13:54:39.31 ID:vOXh3DXO.net
加納のショップの女性店員なんなのあれ
商売にむいてなさすぎ

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 14:56:08.59 ID:dHpviBIR.net
クロサワ?
ヴェロにロード買いたくて電話で問い合わせた時に出た女性店員(?)も酷かったな

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 15:01:45.97 ID:T8bI5qRb.net
一言目には何が酷いかを書かず、レスを期待してネチネチ愚痴ろうとするスタイル

女々しいと思います

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 16:39:53.64 ID:NBrUgWgA.net
こんなとこそういう場所だよ

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 18:34:09.28 ID:Hpm+v6BL.net
>>637
クロサワの店員降臨!乙です

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 19:55:23.58 ID:DYkUzym6.net
いまさらだけど新規は知らないから仕方ないかw

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 19:55:52.75 ID:DYkUzym6.net
テンプレ入れとけwww

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 19:57:11.51 ID:xz0FGBH3.net
これ1人で書いてると思うと怖いな

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 19:57:29.67 ID:SZmByHrC.net
加納ならBE-HOPじゃねーの?
女性店員がいるかどうかは知らんけど、クロサワは清本町だろ・・・

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 21:19:47.86 ID:z1bgyZMB.net
BE-HOPって開店時間に行っても店が閉まってる事がほとんどで
いつ行って良いのかわからんレベルだったが今は改善されたのかな

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 21:39:06.31 ID:cp+KLfSJ.net
これが風評被害というやつかw

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 22:07:10.68 ID:PNbDGAXl.net
少なくともBEHOPに女性店員はいないぞ

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 00:02:47.86 ID:5vvpytZX.net
新規がクロマダムの洗礼を受けるのは仕方がないらしいぞ

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 00:55:22.70 ID:dNe7O+xF.net
新規で1台買ったけど何もなかったぞ、、逆に気になるわw

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 19:28:43.86 ID:DNTJTgUg.net
自慢話がちょっとキツイ・・・遠方の選手がわざわざ店に頼み来るとか・・・

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 21:02:12.68 ID:dNe7O+xF.net
そうなんだ、自分はネットで試乗車自慢する都会人のがうざいかなあ
安いモデル買おうとして後の出費リスク以外で馬鹿にするとかじゃきゃ気にしないよ
他のお客さんには電動コンポ推してたw

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 02:56:33.56 ID:dfi9BIwC.net
またしても雪マークが・・・

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 11:38:48.51 ID:y85c7gGX.net
クロサワにはチームないのかな
平田でELMOやOは見かけるんだが

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 13:48:20.46 ID:8hsZ2Efd.net
岐阜のチームってどこがある?ショップ系以外も含めて。

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 14:24:47.46 ID:p/pvvPyn.net
大垣

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 14:47:08.30 ID:O0jYJsB/.net
KOGMAの遭遇率の高さ

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 22:04:43.28 ID:sezutInV.net
GF東濃、距離の割に獲得標高低いと思ったら
今年は根の上登らないのか。

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 21:35:54.28 ID:yeNOYL7R.net
>>655
みたことないけどどこにいる?

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 16:02:07.33 ID:VITyekOn.net
>>649
ある程度は仕方がないんだが常連と新規との対応の違いも酷いぞ

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 20:16:21.33 ID:oAykI3l0.net
チェーン店の感覚で個人店にいくからでわ

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 22:54:26.52 ID:yz87s7lU.net
>>658
先客の整備作業待ってたら何かご用?って声かけてくれるし世間話もされるが…
通学用ロードでも買おうとしたのか

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 22:54:42.50 ID:UYOtvepq.net
勝手にハードル上げてそこから見下してる感じ。店長の奥さんとはいえその態度はないわって事が多い

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 23:17:06.41 ID:yz87s7lU.net
ネットの価格差別みたいなの気にしすぎじゃない
自分が電動コンポ推されたら紐付きの感触が好きだと言うぜ

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 03:24:41.56 ID:3ECXCe7c.net
今日は天気が良さそうだ

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 06:41:47.07 ID:6xAoX4L7.net
雪がうっすらと積もってる岐阜市内
超寒い

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 06:56:10.07 ID:ut5L4pT/.net
>>661
あの接客で新規の客が根付く程世の中甘くないわな
最近は岐阜でもロード扱う店が増えてきてるしな

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 07:19:31.93 ID:phuS5ucW.net
あそこが一番近いスポーツバイク専門店なんどけど評判聞いてちょっと遠い店の世話になってる

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 10:19:09.15 ID:nKS5MLRL.net
嫌なら国に帰れば?と同じで嫌なら行かなきゃいいんだよ。文句言わないで黙って別の店に行けば解決。

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 11:44:53.12 ID:6zwUvKqH.net
だな

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 11:51:13.23 ID:K2KjW9DW.net
クロサワか…
ロード買いに行った時に夫婦で常連の客とずっと話し込んでて全く話しかけられなく、こっちもなんか声掛けずらかったからそのまま暫く店内見て帰ったな…

あれから一年、2台目のロードに50万も出すとは思わなかったわ

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 12:41:05.52 ID:9CFEbniq.net
常連も…な人多い

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 19:28:59.96 ID:6zwUvKqH.net
>>670
屯してる常連で・・・な人は、どこの業界でも多いぞ。

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 20:16:19.23 ID:B0psTUEZ.net
パーツとかを物色する時はそういう感じの方が助かる

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 00:15:34.90 ID:9El4UrLZ.net
店と話をしてると常連が口をはさんでくるのが困るわ

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 06:30:28.78 ID:OWZVA5Z6.net
>>665
新規がなくてもやっていけるからあの接客なんじゃね?仕事が増えるから安物しか買わない客はおことわりなのかも。

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 06:36:50.85 ID:zrJeHcgY.net
揖斐のホハレ峠ってどんな感じ?
一応MTBで行くつもりだけどロードじゃキツイかな。

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 07:22:05.32 ID:JgVb4aUF.net
mtbで行ってロードでも良いかレポ頼む

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 13:01:34.17 ID:00GcihZA.net
常連や近所の人と話し込んでようが、例え電話中であろうが、空気を読まず図々しく喋っていくスキルが要求されます

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 15:05:21.56 ID:H1ABzgcr.net
今日の夜走りたいんだけど路面は凍結とかが心配

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 15:15:44.25 ID:6KY0G24s.net
昔から散々あの店の接客は言われてるんだから、そういう所だと認識でいいのに。
わざわざ行って、酷いってのは無しだわ。

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 17:16:22.43 ID:cUEz9o77.net
テンプレに「一見さんお断り」の一文を入れろ

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 19:09:48.88 ID:8e9CibE9.net
別に断られたわけでなし・・・

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 21:27:24.19 ID:aauv3Pwn.net
外で走れてないから暗くなっとるん?

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 07:06:26.58 ID:taRbfig+.net
わざわざ行ってって…
行って見て判断しなきゃわからんやん
人の言うこと真に受けるタイプなの?

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 10:00:38.52 ID:SLIbU9QT.net
そうそう
飲食店で例えると
不味いと評判の店を敢えて行く人がいるおかげで
レビューサイトが充実し、一般の人がはずれを引かなくて済むようになるんだ
好奇心旺盛な彼らに感謝しないといかん

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 10:43:40.15 ID:m6HLabFv.net
世の中には自ら進んで地雷に飛び込む人が少なからず存在するしな

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 10:50:44.25 ID:/dgviBOW.net
どんなに怪しい商品でも人柱になる奴は一定数いるもんなw

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 11:15:12.75 ID:dBaiFQn7.net
ネタ作りのためにあえて地雷を踏みたがるのは自転車乗りの性かも知れないぞ

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 13:26:09.22 ID:96Sxl1+D.net
通販で購入、後は自分で工具揃えてメンテだわ。
まぁ、初めは色々やらかしたけどな。

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 15:33:42.58 ID:6kMa48/C.net
路面が濡れるほどではない微妙な小雨と戦いながら練習してたけど
北西の空が真っ黒になったので急いで帰ってメシ作ってたら快晴になってたわ・・・

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 16:27:34.49 ID:6mhaqfCc.net
_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!地雷原だー!

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 19:01:44.32 ID:vFXF4uP/.net
爆弾魔がスイッチ押されたわけか

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 19:39:02.80 ID:5YTnlsYy.net
今年のツールド西美濃は8000円に値上げですと。
俺はこりごりだから出ることは無いけど。

せめて今年以降は、余った大量の食料をスタッフに配る→冷蔵庫いっぱいの食料をブログにアップして出場者の気分を逆撫ですることはやめてほしい。

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 20:46:33.53 ID:l7Lk8ZMu.net
毎年値上がりしてるな
助成金が無くなったかららしいが

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 21:50:58.17 ID:8JyBTNF5.net
>>692
出場者の気分じゃなくてお前の気分だろ
その程度の事で腹立てるとか心が貧しいな

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 22:25:04.11 ID:J+LMcmNA.net
せめてG1以上に牽かせろよ

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 23:21:27.11 ID:KJref+lH.net
ヒヒーン!

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 02:52:37.45 ID:9ZcQdVzh.net
>>694
他の出場者から聞いたので2人程心も生活も貧しいやつがいる。
だから外の人間から搾取しないで。

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 03:05:32.65 ID:i7TQ7Vzx.net
いつでも走ることの出来る場所をイベントで金払ってゆるポタするのもナンダカナーって感じだから
参加する気は毛頭無い

つか8000円あったら京都まで行って一泊ツーリングするよ

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 05:51:01.39 ID:fvtSdCpU.net
あの辺走るんだったら聖徳太子のコンクリ像のとこもいけばいいのになと思うんだが。絶好の撮影スポットだろ

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 07:11:47.74 ID:znlFa9R1.net
懲りずにまたやるんだな

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 07:18:05.99 ID:7PwAzNCm.net
ポタリングイベント西美濃またやるんだな
ちゃんとマウンテンバイクで曳いてるけど抜いちゃダメだよって注意書き入れといてね
普段ロード乗ってる人はママチャリで参加するとちょうど良いよ、先導が貧脚すぎて遅いから

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 07:52:39.98 ID:EUo6LvQV.net
最初は女々しい野郎どもだなと思ってたけど
一年たっても恨みを忘れないほどのトラウマ植え付けられてるの見ると飯がうまい

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 12:13:28.79 ID:NNC2+EQi.net
あ、愛知の人は来ないでください

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 12:55:23.89 ID:Q/sgwQ9I.net
先導が遅すぎて何度かブチ切れたわ。
ちゃんとした実業団のE1以上に牽かせろよ。

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 13:08:19.65 ID:IamNh0A+.net
ってか25km/h程度のイベントって知ってたら参加しなかったよ
昨日は雨で仕方ないと思ってたけど晴れてもあのペースなら参加する意味無いわ
せめて30〜35位で走ってくれよ
あのペースならガードマン要らんだろ無駄金
つーか、25km/hペースで満足してる奴がいることに驚き

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 13:16:03.54 ID:f0Rdj5Js.net
>>705
はいはい剛脚凄いねー
そんな君はE1で走ってきてね()

こうですか?わかりませんw

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 13:21:07.09 ID:iz7H2pfS.net
これだから公道を広範囲に大人数で使うイベントは面倒なのだ 犬山クリテや鈴鹿サーキットの様な私有地でやってる方が余程楽だろう

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 13:36:33.60 ID:fvtSdCpU.net
あの手のライドイベントってのは、一人じゃ寂しくて走れない連中が群れて互いを暖めあってるんだろうな

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 14:12:14.66 ID:TR3jdxGt.net
>>706
過去スレからのコピペだから分かってないな

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 14:17:17.87 ID:IamNh0A+.net
>>706
お前普段何キロで走ってんの?公道で30〜35なんて遅いくらいだぞ?
マウンテンバイクなの?

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 14:22:23.10 ID:i7TQ7Vzx.net
以上、全部ネタだから相手しないように

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 14:45:59.57 ID:vY+F57DK.net
>>708
もう出ないよ、素人の貧脚野郎がひくポタリングイベントとよくわかったのでね
安全とか言ってる馬鹿が居るけど、信号で切れてんのに確認もせずさっさと先行ってしまうような先導員になんの意味があるのかと
大会要項に書いとけよ、素人先導員がだらだらとひくイベントです、25km/h以上は安全のため出しませんってな

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 15:17:26.86 ID:f0Rdj5Js.net
>>709
知ってるから、こうですか?わかりませんと書いたのだがw
E1のくだりがツボってるからテンプレに入れて欲しい。他のスレであるやん「ここまでテンプレ」てのww

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 15:26:24.34 ID:LRnqRcO0.net
俺はここ

>>せめて30〜35位で走ってくれよ

この時速30km/hと35km/hが同じ括りなのがツボ

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 15:41:24.67 ID:NNC2+EQi.net
味噌県民が暴れ出すからこの話題禁止で頼むわ
割とマジで

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 15:44:29.79 ID:MsMYqfKx.net
お前も初心者が出てるんだからしっかり後ろ見てひけよ
貧脚なんだからせめて気を使えよ、前ばっか見てんじゃねーよカス

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 16:44:22.45 ID:8nwlJX5K.net
>>693
もう完全なボッタクリ営利目的になったってことかな?
前までは地域の色合いが強かったから参加してたんだが。

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 18:15:48.33 ID:s0dCXo0f.net
40kmに短縮することをスタート直前まで隠してたし、用意した食材が大量に余る事が分かってたのに参加者に配らないのはあかんでしょ。
他県民から巻き上げて地元スタッフに還元、そして値上げとそれを養護するとか該当地域に対する見方が変わったよ。

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 19:21:32.86 ID:ccOmOu1S.net
>>718
配る方法が無い

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 20:30:15.92 ID:wOvzkqsJ.net
>>718
仮に長野や群馬あたりでも擁護すると思うよ
もう少し自分の感性の方を疑おう

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 20:45:50.43 ID:O+7jz5D5.net
>>718
なんだ、食い物もらえなくて拗ねてるだけか
バカじゃねーの 乞食かよ

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 20:53:10.38 ID:zS5ptcV8.net
やっぱり先導はシロート集団だったか
ボランティアだろうからしょうがないかもしれんがせめて安全に30巡航で走れる程度の人にした方がいいと思うよ主催者さん
30で危険とか速いとかママチャリ集団かよ

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 21:15:36.83 ID:wOvzkqsJ.net
コピペで荒らしてるのは例の本人か愉快犯か悩むところだったけど
単発IDと値上げに関する愚痴

あっ(察し)

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 21:43:15.47 ID:6v53Vj+f.net
>>708 呼んだ? イベントって雰囲気が好きだし、特産品とか色々食うのたのしーじゃん
By 味噌県民

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 00:40:12.27 ID:4sgNMxiO.net
>>721
金出してるんやから当然やろ
中止ならまだしも走ってるんやで

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 01:42:56.57 ID:0ZjxYZ2G.net
食い物の恨みは恐ろしい
そういうことか
小さいおっさんやのお

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 02:15:13.51 ID:IRPlFaGW.net
>>719
地元民は前日に40kmに短縮の可能性が濃厚という情報を得ていた人がいた。
随時情報をアップするとなっていたのに情報をアップしなかった。
これだけの短縮を検討している旨を出すだけで印象は全然違う。

短縮の方向で進めていたなら数少ないエイドやゴール地点に物資を集める段取りしとけよ。
週間天気予報でもずっと雨予報だったのに雨プランを練ってないとかおかしいし、前日突貫でも余る食材の段取り位できた筈。
悪天で情報が出ないから来たという人をどうやってもてなすか考えもせず、開催したという事実が欲しいという動きしかしていなかった。

食材の処理について皮肉ったのはこういうこと。

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 02:16:00.18 ID:vJsQC2o+.net
連絡先が載っているんだから電話一本かければよいのに
いい年してチラシの裏にいつまでもコピペしてるところがみみっちい

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 02:21:14.98 ID:vJsQC2o+.net
ほれ。

ツールド西美濃実行委員会 0584-47-8275

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 02:39:15.17 ID:IRPlFaGW.net
>>728
情報をアップするとなっていたのでその確認をするのが筋だろ。
色々段取り中なんだろうし、参加者が夜や出発前の早朝に個々に電話掛けたらパンクするのは分かり切ってるので公式発表を待つだろ普通。

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 02:44:03.41 ID:IRPlFaGW.net
>>728
こんなこと言ってる奴らなら今年も改善はみられないだろうよ。

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 03:05:24.28 ID:vJsQC2o+.net
こんなとこに書き込んでないで明けてから思いの丈をぶつければ?
そしてもう来ないでねと言いたかったんだけど伝わらなかったかー

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 07:09:31.96 ID:7WaCTGdk.net
まあ参加しない方がいいよ
運営もクソだし、先導もゴミって分かったじゃん
今年は開催前からきちんと情報が出てるんだから
ボッタクられてちんたら並んで走りたい人が出ればいいんだよ
少なくともロードで普通に走れる人が出るイベントじゃない

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 07:18:34.24 ID:ao3fI/Sj.net
ほんと顔真っ赤だな
もっと必死になっても良いぞ

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 09:11:18.64 ID:yd445lb8.net
>>733
それ最初からわかってたことなんだけどw
サイクリングイベントだぞ?

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 09:13:42.08 ID:f71v5SqN.net
主催者側の方がファビョってるじゃないか
俺はどうせ来年は出ないし
ちゃんと大会案内に25km/hまでしか出しませんって書いとけよ
あんな先導でみんな満足してるとか思ってるならめでたすぎるわ
30で速すぎ、安全を確保できない自転車イベントなんて価値はない
このままなら5回くらいで終了だわ

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 12:20:12.88 ID:zAVVrH71.net
>>727
簡単に言うなよ、気温もそれなりなんだから、食材を移動させるって大変だし、
調理前の材料貰っても困る人も多い。

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 12:22:51.23 ID:KcoLhgT7.net
批判してる奴も擁護してる奴も等しくうざいのでどちらもいなくなあれ

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 12:23:31.96 ID:zAVVrH71.net
>>736
日本語が理解出来るようになってから偉そうに言えよw

大会細則
@ 本大会は、スピードを競うレースではありません。まち並みや自然を楽しみながら、各おもてなしステーション毎に決められた時間をグループで走っていただくサイクリングです。

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 12:31:52.55 ID:f71v5SqN.net
なんでそんなに必死なの?
貧脚素人先導員とか言われてファビョっちゃってるの?

次回からはちゃんと「先導は25km/hまでしか出しません」って書いとけな
そしたらママチャリで参加したのに

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 12:36:11.95 ID:kw3RU57o.net
運営に文句あるんじゃなくてこのスレ荒らすのが目的だもんな
腐ってやがる

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 12:36:45.85 ID:zAVVrH71.net
>>740
日本語理解できるようにry

(次の自転車は不可とします:ピストバイク、電動アシストバイク、シティーサイクル、リカンベント、ファットバイク)

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 12:41:24.92 ID:HEoT7ji1.net
コピペにつられすぎて面白くない

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 12:44:22.17 ID:f71v5SqN.net
貧脚先導員が必死すぎて笑えるからもっと煽っとくわ
ってか貧脚なんだからしょうがないけど30〜35ペースで早過ぎとかロードバイク乗ったことないのかな?

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 13:27:03.33 ID:e1jn0cQf.net
>>744
そこでE1ですね!わかります!()

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 15:01:39.25 ID:VfWY2Rms.net
ヒヒー…ン?

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 15:11:18.17 ID:TQfWNts9.net
新聞の記事見ると新聞社も語る主催者も昨年失敗だったことを認めてる。
だけど基本的な何かを変えるような様子も無いから変わらんだろう。

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 16:14:41.03 ID:4L7Q//5p.net
貧脚だなぁ
ちゃんと来年から大会案内に「貧脚素人が先導します」って書いとけよ

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 20:23:17.85 ID:8SCUAQbK.net
一人二役で書き込んでるようですが多重人格なのでしょうか?

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 21:08:29.23 ID:i2S17XHG.net
去年って雨じゃなかったっけ?
中止するかどうかギリギリまで粘って前日23時頃に開催決定したけどまだ雨降ってんのにやるのかよ!?って
雨降りの中で35km/h巡航とかレース中でも嫌だぞ

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 21:53:54.94 ID:dbxky6jm.net
ほんと酷いイベントだったわ
ここ読む限り主催者側も嫌なら出るなって立場みたいだし改善する気もないようだからもう出ない方がいいね
貧脚素人先導員はここで暴れまくってる岐阜とはなんの関係もない味噌県民らしいし
今回参加しなかった人は来年も出る気になるかも知れんけど参加した人で来年も出る人は少ないだろね
常駐してるアホがすぐ反応するかも知れんけど

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 21:54:26.28 ID:Ol5lY+cz.net
いつまでやるのソレ

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 22:29:23.75 ID:GeQ1OnwK.net
レスがついたら反応したお前の負けで大勝利
レスがつかなければ完全論破で大勝利

敗北を知りたい

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 23:07:43.75 ID:dbxky6jm.net
つまり情弱を騙してウマーするためのイベントであってもてなしの心なんてハナからないってか
そりゃ貧脚素人に先導させるわけだわ、貧脚素人ならタダでも喜んでやるから金かからんしな

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 01:29:46.17 ID:jvmcKioM.net
単に、レース名が誤解を招いているという問題だけだと思うな
レスを読むかぎり
「ツールド」 でなくて、もっとポタリングっぽいものにしないと…

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 05:23:38.61 ID:oSE+0Csk.net
ローディはマジきもいな
前々からピチパン履いて街中うろつく精神異常者という認識だったが
いつまでもねちねちねちねちとしつこい
多分走ることにすべて使い切って、頭に行く栄養が足りてないんだね
かわいそう






>>753
MTBer大勝利!!

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 05:46:41.34 ID:N43dJDEr.net
このところ、ゲンキーが続々とオープンしてるけど、コンビニ同様に使えて助かるね。

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 08:30:33.20 ID:6nm/VIq6.net
いやゲンキーの利用価値はあらゆる所にあると同時に自転車持ち込んで用を足せるところ
トイレ入っている間に盗難とかワロエナイ

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 09:45:13.64 ID:tjRic5gB.net
全店のトイレが広大なのか?

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 09:56:08.55 ID:6nm/VIq6.net
デカイ

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 12:23:18.72 ID:W3uXn7ME.net
盗難怖いならトイレの中まで自転車入れれるからな

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 16:21:44.29 ID:kwpUbQKB.net
自転車にトイレ付ければ完璧じゃん

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 16:26:13.54 ID:jbwBrELl.net
オムツでよくね

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 16:28:37.37 ID:xe8Du+A6.net
下部がタンクになってるサドルの開発が待たれる

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 16:31:05.00 ID:ggiE+9IT.net
濾過して飲用にできれば最強

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 17:23:30.50 ID:l9MAZF8v.net
車停止させた途端に襲撃される南アフリカみたいな話だな

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 23:59:44.92 ID:+jhQWxAk.net
呼気で出力発生できんかな?
ターボチャージャーみたいな

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 00:24:01.12 ID:q7RQ5VM7.net
お前の呼気には一体どれほどのエネルギーがあるんだ…

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 01:05:02.33 ID:YILIoGki.net
ビンディングペダルはある意味スーパーチャージャーだよね

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 01:49:27.38 ID:DevoUAZA.net
ああ うん

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 08:06:23.21 ID:O3MXwcLd.net
ビンディングで速くなるとか漫画の読みすぎw

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 09:03:23.00 ID:nEz/ZNdc.net
ビンディングにするだけで持久力が向上したら嬉しいよね

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 09:13:51.17 ID:QifLuQ2s.net
>>767
吸い込んだ空気を腹の中で圧縮してケツから一気に放出すれば加速出来るだろjk

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 09:50:40.58 ID:zQCBlfGL.net
近年のツール・ド・フランスで流行ってる隠しモーター付きフレームが市販化されればいいのにね レースで使うから問題なのであって一般人にこそお誂え向きだろ?

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 09:55:54.21 ID:4fNyfnu+.net
俺もビンディングペダルにしたら大体30から35で巡行できるようになってポタリングイベントで実業団のE1クラスに牽かせられるようになったぜ

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 13:03:03.39 ID:GIqCQ97f.net
>>774
それだったら隠す意味なくない?
メンテナンスの視点からしたら外出しの方がいいよ。

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 13:37:15.07 ID:6fxe4odB.net
電動アシスト….
道交法上のもんだいでそんなに早く走れるようにはできんよ

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 14:15:43.36 ID:0WWsHaFk.net
バカなのヒルクライムのアシストに使うんだよ

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 14:34:19.03 ID:KQ1ypu3D.net
でもモーターでヒルクライムってスポーツではなくなってレジャーだよな
レジャーはレジャーで良いけど
ロープウェイで金華山登って登山しましたとは言えない

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 15:12:36.86 ID:0WWsHaFk.net
コイツまじのバカだった

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 17:14:59.45 ID:FwFO7uor.net
モーターよりもバッテリー付くことによってのハイテク化、盗難防止機能が欲しいな

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 18:25:31.98 ID:wwNgjHds.net
金華山を岩戸公園から上って下りて行くと一方通行で進入禁止になってて岐阜公園側に降りて行けなくなってる時あるけど
あれは車やオートバイだけで自転車は関係ないの?
誰か教えて。

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 18:26:33.32 ID:wwNgjHds.net
ああ、そういえば昼間に岩戸トンネル越えた所で自動車ひっくり返ってたね
日野側

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 18:32:29.97 ID:GIqCQ97f.net
>>780
バカ、あまり容易く人をバカと言うものじゃないよ。

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 18:59:05.44 ID:FPyrKQe6.net
いきなりヘイトかよ
ギフジンらしいな

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 19:18:59.69 ID:Mvfq8VRG.net
貴婦人?照れるけど俺は男だ(/_\)

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 19:23:43.64 ID:2rxFtkT8.net
明日は平田クリテですねw
まぁーたセカンド女が優勝するのかな?wwwwww

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 19:34:24.17 ID:G2DlC3Wq.net
>>787
お前ガチでキモいな

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 19:43:37.59 ID:Lu8oPHyu.net
>>782
あのバリケードには自転車とか車両とかって書き方はしてなかった気がする。

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 19:47:04.35 ID:yJp2TULo.net
盗んだバイクで大阪から青森まで行った子は
岐阜通ったんかな
ようやるわ

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 20:00:26.98 ID:TbiN8YE0.net
>>789
どっちなんだろね
歩行者も自転車も禁止なのかな?

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 20:59:17.15 ID:6fxe4odB.net
自動車・原付って書いてあるから自転車はOK
たまに車で逆走してる奴いるけどな

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 11:45:57.78 ID:D3hhBfds.net
天気がムチャ良いのに仕事があって遠くまで出かけられない・・・(´;ω;`)

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 13:00:53.12 ID:QV9fIeRH.net
「軽車両」って書いてあったら自転車もダメだけどね
>>792の書き方ならOKだね

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 14:15:06.17 ID:6hn9kdrL.net
金華山走ってるけど普通に逆走して車が走ってるけどな

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 15:09:42.02 ID:eaMb6bfb.net
平日だからじゃないのそれ?

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 15:35:52.01 ID:6hn9kdrL.net
今日は日曜日

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 20:35:14.80 ID:3nIkQVt6.net
岐阜→平井坂→タラガトンネル→郡上→飛騨金山→岐阜で185q走ってきた
生きは北風、帰りは南風で散々だったぜ…

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 21:56:08.43 ID:daQXjdEB.net
タラガトンネルは昔通ったけど、トラックが近づくたびに死を覚悟した。明るく光る出口を抜けたらお花畑が広がってるんじゃないかと本気で思った。

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 22:07:56.78 ID:3nIkQVt6.net
年2回くらいはタラガトンネル自転車で通るけど今は交通量すごく少ないよ
いつ行っても車一台にすれ違うか追い越されるかどうかってレベル

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 22:15:14.52 ID:daQXjdEB.net
そうなのか。でもやっぱりトンネル嫌いだから旧道登るかな。春は桜咲いてるし。

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 22:28:08.10 ID:fp+MJhuZ.net
ちゃんと反射タスキ付けようず

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 22:47:53.77 ID:wiUDYeJJ.net
ブルベ参加用の夜間装備してるけど長いトンネルは心を削られるよな
徳山ダム湖に着いてからのトンネル群とか最悪だった

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 23:11:14.48 ID:3nIkQVt6.net
徳山ダムから冠山の麓までのトンネルは長いけど道きれいだし走りやすいと思うけどなぁ
高山から乗鞍越えたあとバスに乗れず、松本まで自走した時のトンネル群が今まで経験したトンネルの中で一番恐怖を感じた
松本→乗鞍なら登りだし冗談抜きで死ねる
二度とやるまい

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 23:27:15.92 ID:9n1xnT8n.net
タラガトンネルは夏に行くと涼しくて最高w
あと雨上がりにいくと沸き出してる水の量にビビる。

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 06:25:23.05 ID:dIuD6K3F.net
タラガの旧道は走れるのか?数年前崖崩れで自転車を担いだ以来トンネルしか走っていない。

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 06:49:36.33 ID:+7H8SBfz.net
去年の夏と秋に行った時は崖崩れの箇所はなかったよ

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 10:32:55.79 ID:PfgyKiyu.net
通行できるのか。春になったら久し振りにタラガの峠登るか。

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 15:32:02.95 ID:E+/zolfN.net
>>808
ただ路肩が崩れてる箇所があったり倒木が崖から落ちそうになって道路に飛び出してる箇所があったよ。
あと通行があまりないから日陰は苔むしててタイヤが滑るんで急坂はトルクかけると危ない感じだった。

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 16:55:55.93 ID:t131YBi1.net
今朝、車のスリップストリームで60キロ位で走行するバカ見たんだが、ピチパンに星のマーク入ってるのって競輪選手?

車の集団の中でその行為、もうマジで氏ねと思ったわ。

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 17:37:51.78 ID:fkHXK+WQ.net
>>804
あそこは今のところ実質行き止まりだからなぁ・・・
冠山トンネルが開通すると、話は違ってくると思うぞ。

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 17:43:45.62 ID:DeYMKK0C.net
開通したら303号の車両がほとんど来るだろうし
冠山へ登ろうと思ってあのトンネルを鼻歌歌いながら通れるのは確かに今の内しかない

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 12:52:13.35 ID:dcVqoJEV.net
そういえば冠山峠にトンネル掘ってるってマジなの?

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 13:25:31.24 ID:Cb2dFaqP.net
マジなのってマジなの?
マジやばくね?

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 13:26:39.60 ID:dcVqoJEV.net
そういえば冠山峠にトンネル掘ってるって本当なの?

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 13:31:40.81 ID:Vnra6zma.net
http://www.kkr.mlit.go.jp/fukui/douro/topics/kanmuri/progress.html

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 15:12:17.25 ID:hvzoEuwv.net
あと4年くらいで完成か・・・帰り輪行で日帰り金沢行も出来そうだな・・・

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 18:40:17.51 ID:Vnra6zma.net
まあ、その代わり冠山峠と高倉峠は廃道になるんだろうな
路面直す気全くないし

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 19:58:50.47 ID:JyL50U3+.net
自転で気軽に通れる作りのトンネルなら歓迎だが
今までのトンネルとか長さとかを考えると、ほぼ自動車専用の作りになっちまう可能性が・・・

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 20:10:17.32 ID:Ez7KdQJP.net
徳山湖の動画を見ると現在通行可能なトンネル内の様子がわかるけど
あれと同じ物を作るはずなので交通量によっては自転車は厳しいだろうね

車道が広めなのでまだ助かってるけど

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 01:04:22.77 ID:biudD0Ed.net
廃道になる前に走っとかんとな
バイク乗り始めた頃にダムに沈む前の徳山村とか、崩れる前の八草峠とか走っといて良かったと思う
走れなくなって気付くんだよね

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 01:06:48.27 ID:biudD0Ed.net
おっとバイク板と間違えた
許してちょ

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 04:54:38.47 ID:5fi9taF3.net
おじいちゃん凄いね

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 06:57:33.01 ID:yaNwm/IB.net
八草峠崩れたの?でも担げばいいでしょ

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 08:40:28.86 ID:dcJmc4HB.net
5年くらい前から崩落してるで

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 09:34:46.93 ID:5i+pdxgt.net
お爺ちゃんってワシはまだ30じゃ

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 09:58:42.76 ID:YmF/fnIg.net
徳山ダムの工事で巨大ダンプの交通誘導のバイトしたこと思い出した

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 15:20:56.77 ID:Or0+q1ge.net
ブログとか見ると2006年夏までは湛水前で徳山村の中走れてたんだな

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 23:11:58.58 ID:izOuk48f.net
ぎふチャンで弱虫ペダルやってるのに使ってるな気付いて録画したのを観てるんだが、これ面白いね

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 23:59:23.99 ID:QbBFdknx.net
徳山会館より奥の道を下ってくと廃小学校あったり古い民家が数件たってて水没直前まで洗濯物ほしてあったりだったなあ
もっと探検しとけばよかった

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:29:34.21 ID:NLruhq0i.net
今日の午前中、八百津の潮見への坂登ってる途中、
200mぐらい先にイノシシが出てきました。
こちらには気がついてなかったので、道路横断してまた山の中に入っていったけど、
流石にビックリしましたよ。
まぁ、熊じゃなくて良かった。

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:44:01.05 ID:nX3QfkbM.net
ボタン鍋!

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:27:25.76 ID:4e5pJMpH.net
オレも登ったぞ
イノシシには合わなかったがタヌキの死骸はみた
上の店の五平餅定食売り切れでした(´Д` )

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 18:11:42.68 ID:V9VczMiT.net
>>831
ナイトトレイルで遊んでいると10m近くでの遭遇とか普通にあるよ。

200mなんて何も問題なし。

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 18:46:39.74 ID:xoEOAV/W.net
>>833
五平餅定食って五平餅をオカズにご飯食べるの?

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 19:07:58.26 ID:vgM0wlop.net
>>835
中津川方面の店では五平餅に味噌汁と漬物とお茶がついてくるのが五平餅定食

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 21:52:30.20 ID:xoEOAV/W.net
なるほどご飯の代わりが五平餅なのね

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 12:45:19.78 ID:pURqiPkc.net
八百津の潮見方面て遭遇する人が少ないから見掛けると仲間意識じゃないけど印象に残る場合がある。

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 14:06:26.87 ID:uwCvYaqo.net
東濃、中濃、西濃あたりで山桜のきれいな峠道ありますか?

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 16:28:18.32 ID:E6r+736J.net
>>838
オレもだわ
だいたい皆んな挨拶してくれるし
同じ趣味を共有してるって感じで少し嬉しくなる

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 16:35:26.71 ID:ZJGGnNx3.net
俺、金華山で必ず挨拶するけど半分は無視されるな

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 16:58:35.57 ID:E6r+736J.net
>>841
八百津へGo!!

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 18:06:39.98 ID:SihM3W5J.net
>>840
自分は元々登山趣味から始めたロードバイクだから、
登山の時と同じようにすれ違う人にはあいさつするクセが
ついてしまっているよw

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 18:57:25.37 ID:wEiW4h2x.net
八百津はいいよね。恵那寄りの峠道を下っている時は
対向車に遭いたくないって思うが。

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 21:43:47.35 ID:NomcLQdc.net
相変わらず山の話ばっか

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 21:46:07.59 ID:RN2FPV67.net
>>845
じゃあ自分で話題提供する姿勢ぐらい見せな

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 23:33:15.67 ID:whK/uLdI.net
それアンチ君でスレ荒らしたいだけの人だから相手にしない

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 14:56:11.24 ID:NbyD3qQf.net
お前がそういう事を書くから荒れるんだよ死ね

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 20:14:51.84 ID:3+8QPrhy.net
アンチがつくほど岐阜に存在感があるとでも思ってるのか?
自惚れが強すぎる

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 20:29:46.88 ID:FZByD7kr.net
いるんだなそれが
世間知らずにはわかるまい

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 21:27:56.96 ID:Pta9sgCx.net
山ってイイよね
必死に漕いでるとイヤなことを忘れられる

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 01:28:36.31 ID:JgG9kh2g.net
つい最近西濃のあれでアンチが湧いてたばかりじゃないか

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 06:30:51.72 ID:4V+20+pY.net
おるかー?

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 06:54:52.17 ID:qMZB9A49.net
グランフォンド東濃、ルートが少し変わっているね。

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 10:37:11.25 ID:JUVOi0OA.net
まるでアンチが悪いみたいだな

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 10:45:00.05 ID:em3cAzkI.net
>>854
難易度下げた感じ?
立哨足りないとか?

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 12:17:15.72 ID:10adAg5G.net
GF東濃は毎年ルート変わってる
根の上避けたのは去年何の告知もなく中止になったイベントの関係?
考えすぎかな
去年まではすぐ埋まってた気がするけど今年はまだエントリーできるっぽいね

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 15:50:46.67 ID:au6cDko7.net
色々イベントかぶったからな。春鈴鹿とか。

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 16:38:29.40 ID:au6cDko7.net
グランフォンドコースのルート見たけど博石館-らっせいみさとは
後半の入りとしてはまあまあエグい印象。

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 18:32:39.75 ID:em3cAzkI.net
しかしまぁ自転車イベント増えたよね
数年前は月に数えるほどしか開催されてなかったのに
今じゃ毎週数カ所でイベント開催
もう客の引っ張り合いだな

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 19:53:48.57 ID:c5Dowrz2.net
>>855
アンチというより、ただのキチガイだからなぁ・・・

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 20:46:03.02 ID:ubhUB6ax.net
>>860
でもまだまだどのイベも申込みの競争率高いから足りない位じゃね?

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 20:58:23.28 ID:JUVOi0OA.net
いずれにしろ豪脚自慢はブルペとかに出た方がいい
ツールドなんとかというイベントは飽くまでポタリングイベントなんだから
フラペでまったり観光気分で参加しないと

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 21:11:32.00 ID:Co8K2jyg.net
先導が遅すぎて何度かブチ切れたわ。
ちゃんとした実業団のE1以上に牽かせろよ。

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 21:17:03.32 ID:9hCp43CD.net
>>864
死ねよ、3回くらい。

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 21:30:09.06 ID:DBr27z3+.net
>>865
なんでスルーできないの?バカなの?雪がとけて川になって流れていくの?

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 21:46:08.34 ID:9hCp43CD.net
>>866
伏流水の方だアホめ。

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 22:02:18.74 ID:QcgveAAm.net
そのネタ何回やるの

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 23:15:29.67 ID:oZp4OVnm.net
ほんと酷いイベントだったわ
ここ読む限り主催者側も嫌なら出るなって立場みたいだし改善する気もないようだからもう出ない方がいいね
貧脚素人先導員はここで暴れまくってる岐阜とはなんの関係もない味噌県民らしいし
今回参加しなかった人は来年も出る気になるかも知れんけど参加した人で来年も出る人は少ないだろね
常駐してるアホがすぐ反応するかも知れんけど

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 23:36:04.58 ID:ebbRWB7E.net
つか値上がりしたし出る価値ないやろ

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 23:51:17.72 ID:039KnvdS.net
岐阜のイベントで味噌県民の牽きに付いて行かなあかんとか
とろくさいで出た無いなあ。

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 01:28:19.92 ID:OtjOu3wk.net
コピペはもう良いです

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 02:40:39.00 ID:pIz52ELP.net
>>857
根の上の下りで落車でもあったのかな。分からないけど。

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 11:50:38.68 ID:Soiu5JIj.net
>>851
俺もそこが自転車初めて1番好きなところ。
スプリントしても全く速くない貧脚の言い訳なんだがな

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 12:26:54.43 ID:ofzsBGZl.net
今年ももうすぐ春ですね

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 12:46:05.66 ID:snMCVMiH.net
いつも夏に計画立てて藤橋根尾線の馬坂峠を超えて冠山に行こうとすると台風被害が出るし
今年は通行止め解除直後に行くか

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 18:26:44.64 ID:chGk4U1X.net
通行止め解除の直後って、パンク三昧になりそう・・・

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 21:06:20.43 ID:fjLYoqxV.net
酷道(自分にとって)好きなの?
エクストリームヒルクライマーなの?
コースの勾配を横から見たらM(マン゙)の字になってたりするの?

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 21:11:08.40 ID:z0TZpIY6.net
リスクヘッジの意識があったらパンクしそうな路面の悪い峠道なんて走らないわな
常人はそこらの峠でヒイヒイ言って良しとしましょうや

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 21:34:28.56 ID:umoJGpDo.net
http://douro.pref.gifu.lg.jp/Road_Maintenance/kisei.asp
これで見ると二之瀬はまだ通行止めですよね?
なののアホが沢山湧いているようだけどw

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 21:46:58.48 ID:9XsROH1J.net
>>880
自分の目で確かめてこいよアホ。
車走ってる。

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 00:50:22.24 ID:LZpQGXbt.net
3/27までは通行止め、ゲートは開いてるけどね

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 08:38:13.03 ID:UmDmK7oT.net
>>881
ああ、オマエは情弱のアホだったかw
ゲート開いていたり車走ってるから走っていいとか…

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 09:57:17.86 ID:8a5kMp+h.net
>>881
こういうマナー違反のどクズが自転車乗りの居場所を減らすんやな

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 15:13:43.71 ID:XpA/dHo9.net
>>879
君は家でローラー回してればいいんじゃね

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 15:50:28.43 ID:ivb5CtO+.net
>>884
あなた、もともと居場所ないでしょ?

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 15:54:26.07 ID:ivb5CtO+.net
そうそう、二ノ瀬は3/6〜11までトレーラー?が入る工事の為に完全に通行止めらしい。
ん?通行止めの最中の工事なのに、あの看板は誰に対する告知なんだ?

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 16:41:49.09 ID:YgI5Azyf.net
あさひって今はロードも凄い充実してるね
昔は自社ブランドやフェルトの安いのと、かジャイのデフィー3位しかなかったのに、
今はデローサとか置いてあるのには驚いた

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 18:39:41.41 ID:x9LdhYeq.net
>>888
でもパーツ類って全くと言って良いほど置いてないでしょ

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 19:06:44.90 ID:yB62n5TC.net
家のすげー近所にあさひ出来たけど一度も行ってねーや
一度試しにメンテ持ち込んでみようかな

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 20:14:00.89 ID:dsxfPv/C.net
池田山は除雪されて登れるようになってるぞ
今期は閉鎖もされてないから二之瀬よりもこっちに行くと良いな

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 20:20:33.99 ID:cFf89SXR.net
道路凍ってる所ない?
下りで滑ったら死ねる

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 20:21:56.97 ID:29fwYwCL.net
>>891
https://www.town.gifu-ikeda.lg.jp/kankou/0000001336.html
まだ通行止だな
お前の中の常識大丈夫か?

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 20:27:53.15 ID:dungY/b7.net
ヘルメット被れとかうるさいのに通行止め無視したり自転車乗りは自分ルールで行動する奴ら多い

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 20:49:28.37 ID:/1hCBTm7.net
>>890
奇遇だな。うちの近所にもできたぞ

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 21:01:45.83 ID:dsxfPv/C.net
>>893
以前、同じページで「冬季においても池田山山頂道路は通行できますが」とか書かれていたが消されているな
ゲートにも「積雪のため通行注意」の写真が貼られていたけど
逐一確認しなきゃいかんな
スマンかった

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 21:08:12.10 ID:ivb5CtO+.net
池田山は元旦も封鎖されてなかったね。
山頂手前でスタックした車せいで車が沢山二進も三進もいかなくなってたね。

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 21:24:26.45 ID:hqMxU58b.net
もう池田山とニノ瀬の話題はうんざり
せっかく店の話題になったのに・・・

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 21:46:03.61 ID:yB62n5TC.net
>>895
ご近所さんかよ

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 22:08:48.13 ID:x9LdhYeq.net
尻愛じゃねーのか?

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 22:28:48.97 ID:QHjj+xhk.net
あさひ店舗はあさひ通販の受取所
店員さんに何かしてもらう所ではない

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 00:15:59.52 ID:bRZujgZE.net
ドヤることかそれ

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 09:32:17.62 ID:cCcmVIjl.net
楽天で買ったロード仏バルブだったので、手ポンプで空気入れてくれたよ市橋のあさひ店員さん

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 10:43:55.45 ID:9K/x2o4T.net
ポンプ借りて自分で空気くらい入れなきゃ

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 12:47:30.67 ID:aN5ObpiI.net
手ポンプって普通のサイズのことだよね
携帯用でキコキコさせたのかと思った

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 13:13:46.16 ID:XeLMaJ6A.net
ていうか文章から察するに
仏式用ポンプを持ってなくて
その都度自転車屋で入れてもらってる?

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 14:11:26.20 ID:siJow8m8.net
あさひでサドル等のパーツ買ってすぐ取り付けて貰った後に空気圧チェックしてくれてエア入れてくれたと深読み

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 14:27:26.00 ID:cCcmVIjl.net
>>906
そのあとストレイトへ行って仏式用ポンプ買ったわ

あさひはその後、事故の修理をお願いしたから多少は利益に貢献できたと思うw

>>905
最初、表の無料タンク空気入れを使ったら、口金が英と仏で合わず、タイヤの空気がペシャンコになってしまった。
それで店員さんがフロアポンプで空気入れたわけ。

仏→英 変換器を家で持ってたけどママチャリ空気入れだと高圧にならなかったわ

>>907
後で交通事故でぶつけられて、パーツや工賃を買わせていただきました。

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 19:03:52.11 ID:9K/x2o4T.net
新人さんっぽいね
多々買いの道はまだ始まったばかりだから
無駄遣いしないようにお小遣いを貯め込むと良いと思うよ

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 20:14:24.55 ID:XezgI7LG.net
>>908
事故ではどちらにどれだけ非があったのかは分からんけど
普段から注意しすぎるぐらいしといた方が安全

あとキープレフト、二段階右折の徹底な

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 21:19:35.40 ID:GfunEBAD.net
とにかくロード初心者は交通ルールとかマナーとか主張する割には自分ルールで
信号無視したり逆走するからからうざったいw
車から見れば100万掛けた自転車だろうが只のチャリンかすやと言う意識持たないと死ぬよw

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 21:24:53.31 ID:tH0tJv4Z.net
交通ルールを語るやつが逆走なんてせんだろさすがに
とりあえず素人ちゃんをぶっ叩きたいのはわかるけど
ルールやマナーを守るのに経験はあまり関係ないと思うわ
単に人間性の問題

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 22:21:05.25 ID:rn1GdM1u.net
逆走信号無視は自動二輪の教習を勉強してないんだろうな
交差点の処理は原付の二段階右折にしないといかんが

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 22:35:53.97 ID:qkMvEu2G.net
小学校でやればいいのになあ
逆走が悪いとか
交差点の出合い頭でぶつかるシーン見せたらトラウマもんだと思うのだけど

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 09:10:10.96 ID:yOUvQlO3.net
逆走って一方通行のことを言ってると思うが
一方通行は大概は「自動車・原付」となってるから
自転車は逆走可ですよ

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 09:11:56.41 ID:1k7GSRdZ.net
なんかしたり顔で書いている奴がいるけど、
自転車で逆走といえば右側走行のことだろ。

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 09:27:03.29 ID:yOUvQlO3.net
>>916
1行目は余分だろバーカw

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 09:31:24.76 ID:jfY2is8w.net
信号無視はベテラン風のおっさんが多いと思う。左折なんてほぼ全員信号無視してるんじゃね?と思うわ。

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 09:35:32.35 ID:1k7GSRdZ.net
>>917
顔が真っ赤なところが見られて大変嬉しい。

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 09:50:05.76 ID:yOUvQlO3.net
>>919
おまえは性格の悪いところをイチイチ文に出すタイプだな

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 10:27:11.50 ID:6P8KP819.net
面白いからもっとやれ

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 10:59:52.06 ID:RgOb5xzh.net
>>920
素直にごめんなさいしとけば角が立たないのに
自分のプライド優先させてるのはお互い様になっとるで

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 11:06:10.89 ID:yOUvQlO3.net
>>922
何を謝るんだよ?
一方通行の逆走も逆走で間違いないだろカス

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 11:53:12.44 ID:q8+o8Yyt.net
>>923
>>915で普通自動車が一方通行の道路を反対向きに走ることが可能って言ってる時点で自転車にとってそれは逆走ではないんだからその理屈はおかしい

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 11:56:03.61 ID:q8+o8Yyt.net
主語書き忘れたから不明確な文章になっちまったな
「普通自動車が一方通行の道路を自転車が反対向きに」と訂正しとく

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 12:00:58.41 ID:UXyiOEbO.net
また多重人格患ってる人の連続書き込みが増えてるし・・・

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 12:01:01.25 ID:yOUvQlO3.net
>普通自動車が一方通行の道路を反対向きに走ることが可能って言ってる
落ち着け。話が無茶苦茶

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 12:31:58.67 ID:vUuEX4wG.net
なにこれこわい(もっとやれ)

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 13:34:21.02 ID:H5LwHSCd.net
雪降ってきた…

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 14:10:55.42 ID:EBh34sH2.net
水滴混じりの伊吹おろしがすごい

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 15:05:07.99 ID:h3mYfPXa.net
>>927
喧嘩両成敗だからどっちに味方するわけじゃないが、
自転車で逆走と言えば99%は右側走る行為と捉えるぞ
だから君の感覚がおかしいと思う

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 15:54:29.36 ID:f+KqKRK8.net
>>914
これを言うと、オッさんなのがバレるがw
俺が子供の頃は小学校で、自転車免許試験あったよ。

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 15:54:33.72 ID:Rx7a/NRz.net
わかったから両方死ね

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 15:57:15.09 ID:EBh34sH2.net
>>932
某小学校の校庭に作ってあったけど自分が乗ってる自転車で
コンクリート作りの八の字 一本橋 波状路を走らされた思い出がある

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 16:07:17.00 ID:yOUvQlO3.net
>>931
自転車の右側通行なんか多すぎてどーしよもない
から、こっちから避けてやるという感覚でっせ

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 19:04:30.44 ID:jsc1/oCL.net
右側通行と言えば、自転車通行帯が道路両側に引かれてて一通指定されてない場合はどうなるの?
岐阜駅から南へ行く道とかあるけど

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 22:51:03.58 ID:1wKVv0FL.net
その通路の脇道に目的地がないなら左側通行したほうがいいだろうね
歩行者に配慮して徐行した上で歩道側に回避することも禁止されてたら知らないけど

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 02:49:06.80 ID:MIYB92Qk.net
右折は2段階右折で、左折はオールOKにすれば、
プラマイゼロになって、自転車乗りが損しないという
自分ルールを作りたくなる
ロード車道通行だとなかなかできないが

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 03:10:28.83 ID:UuIwXn9w.net
自転車信号の設置が増えて歩行者信号の青点滅=黄色のタイミングになってるから
そういう場所での巻き込み事故は過失割合とられるだろう
赤信号が見えたら変わるまでゆっくり走るかすり抜けしないで待ってりゃいい

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 05:36:28.59 ID:wQZYS6+T.net
左折信号無視、T字路信号無視、信号待ちすり抜け、二段階右折しない、こんな奴らばかりで腹が立つ。

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 06:17:12.22 ID:gDTJso54.net
おいー
雪降ってるぞ
岐阜市内

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 06:22:44.28 ID:gDTJso54.net
道路積もってなかった
良かった

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 06:52:50.99 ID:muPvjzBn.net
山の方は積もってるぜ

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 14:19:26.93 ID:XizhwAt3.net
>>940
無灯火、逆走、ヘルメット、飲酒、ブレーキ無しピストには厳しいのにその辺りはスルーされるからな。同じように危険なのに、、、、

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 15:00:55.24 ID:seV7fe3r.net
でもさ、見渡す限り車も歩行者も何もいない時にルールギッチリ守る必要はないだろとかは思う。

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 15:01:54.07 ID:seV7fe3r.net
ルールってのは、ルールを守るためじゃなくて安全を守るためにあるんだからさ

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 15:44:56.25 ID:UuIwXn9w.net
言いたいことはわからんでもないがブラインドの曲がり角や優先道路への合流に停止線がある理由、
リスク管理は自分の身を守るためであるし…
危険運転動画とかモトブログ見てれば勉強になるけど大型トラックで死角ができてるのに突っ込む奴とか確認不足の案件が多い
無神経なやつは何をさせても危なっかしいからね

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 18:39:09.99 ID:wQZYS6+T.net
>>945
街中でも左折信号無視や右折レーン使う奴多いぞ

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 02:56:32.58 ID:MLPSOYhW.net
アシストで無い電動自転車を見かけるとイラっとする
もちろんナンバー付けて車道走ってる分には問題無いけど
見かけるのはナンバー無しで歩道走ってるのばかり

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 08:22:10.60 ID:hHt39GtG.net
>>949
最近多いよね。
あれ違法アシスト自転車として取り締まって欲しい。
売っている所も合わせて検挙で。

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 08:37:21.92 ID:4uv+HRuy.net
どの辺でみるの?
気にしたことないのと時間帯違えば遭遇することもないんだろうけど
常にいるなら通法してもよいし

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 09:49:15.50 ID:MBzdkyr5.net
多分街で見かけるのだろうけど自分も遭遇した事が無いけど
使用者がそれでは近いうちにそのカテゴリーに対して何らかの処置をされてしまうだろうね

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 10:56:29.07 ID:k18zn7BT.net
フル電動自転車は危ないな

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 11:19:55.96 ID:rvNi5v0U.net
一定以下の速度までなら問題ないんじゃないの?

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 11:29:59.11 ID:k18zn7BT.net
原付免許いるし持っててその振る舞いはやばい

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 11:45:35.40 ID:ym0EQHFL.net
>>954
原付になるからナンバー登録して税金払え

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 12:54:17.93 ID:StK6Ansc.net
ウインカーもつけよう

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 13:46:47.24 ID:/VqM1tix.net
>>951
茜部でいつも見る

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 19:54:08.14 ID:q/iMBtB6.net
>>954
こんな程度の認識の奴が乗ってんだろうな

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 22:22:14.36 ID:/e6nDgyX.net
フル電動に乗っているのは東南アジア系かな
少し前はたまに見かけるレベルだったけど
岐阜駅の西側エリアで夜中に外でるとそこそこの確率で出くわすようになってきた
近隣で売ってるところがあるんか?

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 18:48:04.78 ID:jW71vzeF.net
鵜沼付近でも小径電力車使ってるノーヘルのオッサンがいる
木曽川渡るとき歩道を電力で突っ走ってるし

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 18:52:52.64 ID:l/GBWvqq.net
さっき加納のアピタ脇の歩道を爆速してた
取り締まれよ

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 19:01:02.15 ID:jW71vzeF.net
意外と沢山いるみたいですね

でも警察の制服見ると漕ぎ出して素知らぬふりして通過するだろうから
交通課も私服導入して自転車使って見回りした方が良いんだろうな

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 15:22:55.34 ID:nX7kYhuz.net
こんなゆるキャラ知らなかった

http://i.imgur.com/2xVPxWV.jpg

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 20:14:22.29 ID:BLRxxqX1.net
>>964
このキャラこんなにデブだったっけ?

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 20:46:06.52 ID:BX5ZB0pO.net
今年初めて伊吹山ドライブウェイヒルクライムに
出るんですけど、車検って自分でやる人のほうが多いのかな?
ショップでやってもらう方います?

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 21:00:07.23 ID:Eney1ZMd.net
そんなの聞いてどうすんの
自分で整備して責任も持てる自信がなければ店もってくだけじゃんね

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 21:33:52.25 ID:1PrxEvI7.net
そもそもフレーム買いで自分で組む人も多いし、逆に人に任せるとか論外。
俺がシャアやったらメカに足が飾りとか言われたら量産型ゲルググで出撃するし。

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 18:43:13.23 ID:ZPGtLdyn.net
相変わらず伊吹山ヒルクライムも申し込み瞬殺なの?

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 19:48:11.14 ID:PNYVOjn5.net
長良川の西側の自転車道が通行止めだったよふぁっく
朝日大学あたりから21号線までの区間を、今日から31日まで舗装する予定らしい

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 20:01:51.15 ID:/5Q58yIV.net
>>970
長良川の右岸は止めて左岸にしとけ。21号から南の右岸は大型車が多い。
ま、ダメダメサイクリングロードを走るんならどうでもいいが。

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 20:23:38.50 ID:AjqChLTt.net
年度末だから工事が多いのは仕方ない

長良川左岸って、堤防下の緊急用道路みたいなとこ?
あれ、どこからどこまでつながってるの?
背割堤に接続して、海津の治水タワーまで行けるなら面白いコースだね。二之瀬も近いし

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 20:34:39.96 ID:JzrnRK1r.net
そこらかしこ掘り起こして工事してるのはいいんだけど
工事後のアスファルトの処理が雑すぎて路面がどんどん走り辛くなる

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 21:34:58.13 ID:kzAviUyy.net
>>969
地元住民やベテランは今年みたいな大雪の年に伊吹山エントリーしないからな。
コース短縮は確定で、天候も荒れる可能性が高いが無事を祈るw

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 21:38:29.53 ID:aYirKIGr.net
やっぱ今年短縮かな
昨年フルで走っといてよかったわ

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 22:05:11.85 ID:XDp/ilUW.net
今年が大雪なイメージなかったけどそんなもんだったのか
たまによくある4月下旬並みの気温を呼び込む南風が続いて溶けんかね

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 22:07:53.54 ID:Gm6KHSrV.net
>>974
エントリーの時期じゃ予測できんだろ
まあ俺がエントリーすると大体短縮されるが

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 22:37:49.71 ID:NBiNSYlT.net
>>970
自転車トレーニング向けに走りやすいように改良するって穂積市が言ってたヤツじゃねの?

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 22:42:07.26 ID:jo5MESwy.net
長良川の左岸は、忠節あたりから背割り経由で木曽三川のタワーまで、トラックも少なくて、風がなければ快適なコース

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 06:56:08.55 ID:CCB2bJT2.net
伊吹山なんか毎年募集埋まらないでしょ
参加人数少なくて二次募集するレベル

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 07:21:59.38 ID:NkYqV30+.net
地元なのにその見下しっぷり
ロックだね岩山だけに

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 07:46:10.51 ID:DQr37d61.net
>>979
背割り堤ってほぼダートじゃない?

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 09:25:52.82 ID:1Ub0Dzpg.net
>>982
何年前の書き込みなんだ?
数年前から背割りはトライアスリートまで走っているど平坦舗装路

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 13:25:01.66 ID:b/psJ0ok.net
>>983
年寄りなんだから大事してやれや

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 16:11:01.85 ID:SaELfC32.net
優しい

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 18:55:59.52 ID:i0BD4Be9.net
>>974
そもそも、今年って大雪か?

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 20:22:47.34 ID:GZp0Wysm.net
>>986
滋賀の記事だけど
http://sp.chunichi.co.jp/fish/news/news_kiji_chubu.php?file=CK2017031202000094_3

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 21:00:03.45 ID:d+IKSnfS.net
例年と比べて?

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 21:54:34.91 ID:i0BD4Be9.net
気になって気象庁の統計しらべると

関ケ原基準で例年を上回る大雪だったわ・・・

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 23:13:27.34 ID:9RB2Zh8E.net
うむ・・・家から頂上眺めてもビックリするくらい雪維持されてるし
伊吹山侮れん

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 00:15:34.93 ID:pvbHDAWW.net
今年は20度の陽気とかないもんなあ
もう三月半ばなのにチマチマ15度前後で踏みとどまってやがる

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 06:50:08.00 ID:Xf/3jmdy.net
開通後の5月に伊吹HCやれたらいいのにね。1日止めるだけで損するほどDWに客来てるの??

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 07:04:21.64 ID:6jKAefgu.net
伊吹山ドライブウエイが外資系が経営していて利用料がかなり高いらしいね
Jプロツアーと同時開催だからやれてるんじゃないかな?

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 07:37:44.86 ID:IxJUHGX0.net
>>990
ほんとまだ真っ白だもんな

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 10:18:39.96 ID:c1cMz3NK.net
雪の行軍氷を割って♪

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 12:02:12.30 ID:sHuYB6ow.net
二ノ瀬を1本だけ登るのがやっとな俺では伊吹山なんてコース短縮してもらっても登り切れないぞ

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 16:31:51.14 ID:52PLZjsx.net
二ノ瀬はそんなに斜度も距離もないじゃん

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 19:38:26.16 ID:JFh0FhOX.net
中山道スタンプラリーのハーフが当たったわ
中津川のかりんとうと玉ねぎスープがもらえた

前のフォトスタンプラリーもそうだったけど、ロードだとスタンプが集めやすいな

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 22:54:07.23 ID:dtTuq6zF.net
次スレ
岐阜のサイクリスト【20】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489585909/

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 00:12:46.79 ID:miKyiqK9.net


総レス数 1000
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200