2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カジュアルサイクルウェア 14枚目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 04:40:03.04 ID:zGDKbDCH.net
機能的かつ普段着にも使える
かっこいいorかわいいサイクルウェアについて情報交換しましょう。
レーパン厨は閲覧・書き込み禁止です。


※前スレ
カジュアルサイクルウェア 13枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1452693911/

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 23:20:21.61 ID:joDFbihq.net
>>272
ベルボトムとブーツカットとシューカットは別物じゃないのかね
よくわからんけど

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 00:03:37.30 ID:m16vg/MC.net
パンタロン

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 01:53:08.08 ID:4lAwEPXY.net
裾の広がり方が違うね
まあ裾上げしまくる人からしたら…

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 22:16:42.05 ID:83EvFkax.net
>>256
おしりが膨らまないジョガーパンツってないかな?

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 22:56:11.80 ID:SclqFrpD.net
初代防風

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 23:27:48.08 ID:miDldN3E.net
>>279
大きめ買うしかないね
自分ジャストフィットのなんで仕方ないし割り切る

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 08:46:26.05 ID:P5KaXNUc.net
>>281
上大きめってこと?
ランニングウェアのマネキン見てたら、上は結構ラフなんだよな

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 10:15:35.62 ID:u1q/wdQn.net
>>282
ジョガーパンツを大きめって事

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 14:19:03.75 ID:0CGSMbmH.net
ROKXの七部丈クライミングパンツ買ったら、チンコ周りが妙に膨らんでて格好悪い
サイドポケットの容量増やすために膨らませてるらしいorz

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 09:28:16.90 ID:YLeab2VU.net
カジュアルウェアにヘルメットって似合わなくね?
被らなきやダメ?

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 09:46:15.30 ID:ukJe1RkL.net
俺はガチローディーだが、普段着乗りの時はかぶったりかぶらなかったり。最低キャップはかぶるな。ヘルメットもアーバン系いくつか持ってるし。

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 10:11:03.24 ID:Fb1vSY49.net
被らなきゃコケて死ぬ確率が跳ね上がるんだからあとは勝手にしろとしか言えん

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 11:02:40.61 ID:59BGfi0t.net
死ぬならまだいいけどコケて頭の側面とか擦ったらそっち側だけハゲるんだぜ
側頭部のみのカツラなんか無いぞ。死ぬまで生き地獄だ

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 11:09:32.67 ID:NqA721PS.net
街乗りポタの時はキャップにカスク。

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 11:14:15.22 ID:Z7snldsv.net
ハゲだからいつも何かかぶってる
冬はクソ寒いし夏は熱で危ないし髪の毛ってマジ重要

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 11:35:13.79 ID:jkWrcwyb.net
俺はクロスポタだから70キロくらい走ってもキャップかぶってる
俺もハゲだから何かかぶらないとね

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 11:36:26.32 ID:xvXe1UpI.net
ヅラ?

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 11:53:40.77 ID:GbGZ15te.net
    またハゲが集まってる

         彡⌒|
      オレモ… (´・ω|
         (つ|
          し|  彡⌒ミ
           \ (´・ω・,彡⌒ミ
             (|   |(´・ω・`)::::
              (Y /:(|   |)::::::
               し \:(Y /::
                  \し´

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 11:56:44.37 ID:q9oMxtsv.net
カレラのフォールディングが一番カジュアルに合うぞ

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 12:13:16.78 ID:hTauVxqR.net
サイクルキャップって小さすぎるよね

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 12:15:20.94 ID:o+e91DwJ.net
日本人には似合わんよ(笑)

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 12:31:44.85 ID:QBVSYnHM.net
>>288
メットかぶってて転んで歩道の角にこめかみぶつけて死んだ人がいたな
どんだけ運が悪いんだと

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 12:37:31.41 ID:Iw1YaomP.net
こないだカレラのフォールディング買ったが確かに普段着に合うな

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 12:45:41.69 ID:khYcyZt3.net
>>294
あれサイズが難しいよな
卵形ならジャストサイズで格好良いが
そうでないとオーバーサイズにせざるを得ない

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 12:46:41.74 ID:khYcyZt3.net
>>297
プロツアーでもあったな

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 19:02:14.72 ID:vIlZPvxh.net
Raphaってカジュアルウェアないの?

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 19:08:04.05 ID:PQs/qMPn.net
あるで。

Cityコレクションが。

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 19:19:04.11 ID:1KYBuITn.net
カツラのフォールディングに空目したorz 空気抵抗増えてもいいからふさふさなりたい

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:00:25.76 ID:unnDvVqm.net
まだ七分丈のパンツって早い?

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:10:44.23 ID:1GkqkGmI.net
むしろ今だろ
いつ穿くんだよ

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:32:40.75 ID:vqpLKh0J.net
自転車のときはいつもそんなん履いてるわ

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 21:11:48.35 ID:J5W8xKOH.net
>>288
ノーヘルで頭打って前の生え際が頭皮から削られたが、もう生えてきたぞ

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 21:57:54.75 ID:VsVTSY9g.net
>>304
自分で服も決められないなら、ママンがイトーヨーカドーで買ってきた服着てろよ

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 22:13:28.45 ID:1xIkY318.net
>>307
成仏してどうぞ

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:32:33.83 ID:NqA721PS.net
>>307
昔事故で生え際の頭皮剥がれちゃったので縫ったら毛生えてこないよ。

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 09:21:41.60 ID:AigxHRRL.net
俺も前頭部から髪が生えてこないんだけど、いつの間にか手術して縫っていたのかもしれない

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 11:25:21.68 ID:flB0nHr2.net
ネットで見かけて良いなと思っても取扱店が少なくて実物を見れないし試着も出来ん
値段はドメブラ並みで返品不可だからなかなか買えないよ

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 11:37:53.75 ID:sjxWywfJ.net
>>312
空気読めないやつ発見

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 11:41:18.07 ID:6NrdakHY.net
俺はもうスポーツ店でランニング用とかの中から使えそうなのを選んでるよ
値段もぼったくりサイクル品の半分くらいで済むし試着できるからサイズもばっちり

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 12:17:01.06 ID:SfipQ2C3.net
Napoliがオクに出てるけど、諦めた?

316 :201:2017/04/03(月) 12:33:08.71 ID:xhMzjzx6.net
まだ続いてるぞ!
73から66まで減った
まだボタン閉まらない
何度もダイエットしてすぐやめてたけど今回は本気で50台まで落とすつもりだからもう少しすれば絶対入る
ダンベルベンチプレスや腕立て等の筋トレも徐々に回数・重量増えていってやってて楽しい
達成感がある
履けるようになったら画像うpするぞ

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 16:13:00.65 ID:tHIwZIoI.net
あんま急に落とすと履ける前に禿げるぞ…

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 17:24:27.91 ID:qtlzquSZ.net
体重66でウエスト78が入らないって・・・

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 18:34:33.99 ID:OhZgHbK5.net
ゴブリン体型かなw

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 18:36:03.12 ID:d9FUIkrv.net
ゴキブリン体型じゃね?ww

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 18:55:19.99 ID:fyxxhsj9.net
>>303
どうぞ
http://amzn.asia/1QWPWqX

322 :201:2017/04/03(月) 22:58:03.38 ID:xhMzjzx6.net
餓鬼体型です
頑張ってます

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 00:15:32.55 ID:3j2ng+wi.net
この季節に長袖ロングビブに半袖ジャージとショートパンツっておかしいかなあ?おっさんだけど

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 01:26:52.39 ID:0Uyq9nqb.net
おかしな要素はどこにもないと思うけど

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 04:31:45.07 ID:UPRtZRyC.net
周囲の目を気にせず自分の気に入ったのを着ればいい

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 04:45:31.53 ID:Jz50d88o.net
強いて言えば、おっさんってところがなぁ

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 04:51:30.67 ID:bnt15Ffs.net
おかしな要素はおっさんなところかあ…

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 08:03:58.19 ID:j3I9Dwne.net
おっさんはハゲ

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 11:59:54.61 ID:3j2ng+wi.net
回答ありがとうございます
おっさんインナーにするのはやめておきますね

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 12:43:00.08 ID:Jz50d88o.net
そうだな、おっさんはインナーにするより、いっそアウターに持ってきた方がいいよ

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 12:52:55.66 ID:Q/WJNfZt.net
>>316
タンパク質だけはきちんととるんだぞぅ

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 15:25:01.10 ID:WcL9C1Cq.net
長袖ロングビブって何だ?ビブタイツの事か?

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 11:45:13.70 ID:E7MC+leE.net
ユニクロでスポーツにも使えるEXなんとかハーフパンツっての見てきたが
裾口がダボダボすぎてサッカー少年みたいになってしまうのでやめた

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 11:54:54.99 ID:pEsxBeZu.net
正直、ユニクロとかのスポーツラインはダサいから止めておけ。

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 16:30:11.74 ID:KdOj2KIm.net
安いからいいじゃん
一般人からしたらサイクルジャージのがださいよ(笑)

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 16:40:16.02 ID:c57cZooc.net
このスレに居る理由に気付きましょう。

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 11:36:11.47 ID:I4OkZpJK.net
ttp://imgur.com/ugv9031.jpg
ttp://imgur.com/lsSsiBT.jpg
ttp://imgur.com/VHfQkOx.jpg
ttp://i.imgur.com/yBQLxyb.jpg
ttp://imgur.com/J4DgjNo.jpg
ttp://imgur.com/sxJbb8A.jpg
ttp://imgur.com/ACkHLiQ.jpg
ttp://i.imgur.com/H2xfFfZ.jpg
ttp://i.imgur.com/9yxsv7C.jpg
ttp://i.imgur.com/8nSr8QU.jpg
ttp://i.imgur.com/Hd5gkIO.jpg

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 20:51:03.26 ID:ZsO0Wv/R.net
久しぶり!

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 00:05:24.99 ID:AjtwJjF+.net
ユニクロのスポーツなんたらって中がフリース的な裾がシュッとしたやつを冬場に購入したんだが、汗を全く吸わない、乾かないで下半身が凍死するかと。
ユニクロはもう信じない

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 06:34:57.43 ID:P72Io66D.net
冬だけは自転車ウェアに頼ったほうがいいマジで
普段着どころか他のスポーツウェアと比較しても特殊な性能が求められるから

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 08:38:33.75 ID:JV7ao/zs.net
>>339
フリースはダメだよ。俺も昔汗が冷たくなって凍えて死ぬかと思ったw

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 08:42:06.60 ID:/Xt15wnz.net
死ねばよかったのに

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 08:45:59.73 ID:2YQzmY/t.net
>>340
どう違うんですか?

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 09:37:49.04 ID:x50YROAe.net
フリース良いかなと思ってフーディニのハイロフト買ったけど、これ一枚だと通気性抜群で寒い
インナーに使うと保温効果抜群で汗だく。ただ、毛がすげー抜けてアウターの内側に付着する
3万払ってこの抜け具合はちょっと

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 09:59:54.71 ID:lZYwbtuF.net
もう春の話しろよw

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 10:05:37.83 ID:VjU9Z6tu.net
フリースは防風性のあるアウターとセットで使うもの。
通気性を高めてあるのはアウターのジッパー開閉などで
温度調整をしやすくするため。

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 10:29:17.56 ID:lZYwbtuF.net
フリースなんか自転車乗りに合うわけないだろw

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 10:46:12.19 ID:BTtllmT0.net
お前らプロでもないのに言うことだけはいっちょ前だからなぁ(笑)

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 10:54:49.83 ID:WKVIMF1t.net
ユニクロなんて、人件費最低の国で作ってる使い捨てなんだから期待する方が間違い

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 10:56:23.14 ID:j1lcdtzD.net
H&Mの縫製の酷さ見たらユニクロがまともに思える

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 11:00:29.60 ID:SP9ONHHr.net
薄手のフリース、ちょっと肌寒い時に平坦走るなら丁度いいよ
通気性あるからムレないし

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 11:04:10.58 ID:lZYwbtuF.net
寒いならメリノのベース着て外側は出来るだけ薄く軽くするんだよw チャリ乗りの基本がわかってない。

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 11:13:19.45 ID:m8wsQuOJ.net
自転車乗りに合うか合わないかではなく
自転車乗ってる目的も地域も一回の運動量も代謝も違う
それぞれの個人に合うか合わないか。

そこがわからないうちはプロはおろか素人ですらなく
凝り固まった偏見以外の多様性を理解できないただのガキ。

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 11:22:35.94 ID:lZYwbtuF.net
なんでもアリなら議論する意味もないな。
基本は大切だよ。

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 11:25:02.16 ID:m8wsQuOJ.net
そうじゃない。
どういう状況どういう用途でどのような服装が合うかという議論なら十分に有意義。
ただ「基本だから」「自転車乗りには常識だから」で凝り固まっているのは無価値。

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 11:28:48.00 ID:BTtllmT0.net
他のスポーツしないやつは
服装やメンテナンスに妙に凝る傾向あるな
プラモデル感覚というか

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 11:33:01.15 ID:lZYwbtuF.net
>>355
だったら別に自転車じゃなくてもいいだろ。
コンビニ行くならフリースかぶってもいいよ。でもそういう話じゃないじゃん。すり替えるな。

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 11:38:23.10 ID:WKVIMF1t.net
登山並みの運動する奴で、レーヨンが入ったヒートテックを着る様なのは死んでもある意味で自然淘汰なので仕方がない

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 11:49:21.67 ID:4LFpTYNC.net
ほんとだ!無価値だわ!

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 13:11:26.57 ID:BTtllmT0.net
俺雪山登山するけどユニクロでも問題ないぞ
お前ら敏感過ぎるんだよ、体力つけろ根性なしが

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 13:34:08.79 ID:mBet3VnM.net
快適性の話でしょ?
タフガイは新聞でも巻き付けてて!

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 13:53:41.90 ID:x50YROAe.net
>>346
アウターはヴェイランスのゴアテックスのやつ着てこのフリース着てジオライン
自転車乗り始めたばかりの時でサイクルウェアのブランドなんてという気持ちがあり
色々と失敗した結果、去年はナリフリ買って今年はCAFE DU CYCLISTEとかいうところのジャケット買った

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 16:27:28.47 ID:m8wsQuOJ.net
>>357
いいわけがない。
ここは自転車板でしかもカジュアルウェアスレだ。
服装を云々する上で自転車に乗る前提であるのは至極必然。
話をすり替えようとしているのはお前だ。

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 22:50:47.49 ID:hm2LMyr7.net
おいおい、喧嘩はやめようゼ?

俺に免じて、な??

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 23:05:23.85 ID:eFMHPG3L.net
フリースは元々北欧の漁師が船の上で使う物。波カブっても保温力ある程度はあるからね。ついでに言うとウールのセーターってあれも雨に濡れても保温力ある程度あるんでカッパ的な使い方されてた。
その時代には画期的な製品だったんだろーね。

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 23:34:52.01 ID:WKVIMF1t.net
へー、ウールはエディメルクスが好んで着てたんだよね

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 00:44:50.12 ID:QHNab1kP.net
薄手は薄手だよ
フリースと聞いてイメージ凝り固まってるのはそっちだろw

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 02:16:25.99 ID:U+mRSCqE.net
>>344
ハイロフト自転車乗る時使ってるけど
風防ぐのにパールイズミのサイクルインナーウォーマーを下につけてる、これでかなり快適

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 16:25:08.98 ID:BAkBSQ5H.net
冬から一足飛びに春になったような陽気で、裏メッシュの防風素材パーカーの出番が無かった
裏地があるのに背面や側面へのベンチレーションのギミックがないウィンドブレーカータイプのウェアって、
心拍上がるとすぐにオーバーヒートして、今みたいな陽気だと使えないな

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 16:31:06.06 ID:9eKcIrQc.net
フロントジッパー開けろよw

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 16:36:38.55 ID:BAkBSQ5H.net
>>350
海外のファストファッションでユニクロ並みの品質ってGAPくらいじゃね?
同じグループでも、日本から撤退したOld Navyは素材が酷かった
AMERICAN EAGLEも素材が酷いし、ZARAやFOREVER 21になると縫製も素材も酷い
その点、ユニクロは品質にこだわり過ぎ
ファストファッションは低品質、低廉ながらファッション性は秀逸って路線がトレンド
ZARAは安くないけどな

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 17:19:17.33 ID:ATKWMAti.net
>>369
そしてまた冬みたいな寒さに…なんだこれは

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 17:20:14.89 ID:A8aOFkR3.net
桜の季節は寒暖の差が激しくて「花冷え」なんて言うわな。

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 20:02:53.57 ID:BAkBSQ5H.net
>>370
フロントジッパー開けても、ウェアの中を空気が抜けるギミックが無いと不快で使えない
カナヤジャケット買ったのに、一度も使えず仕舞い
ナリフリのウィンドブレーカーの今春のトリコロールカラーも欲しかったけど、同じようなジャケットで
妻からお叱りを受けて購入断念

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 20:24:48.96 ID:qDpopQF5.net
それはインナー着すぎ。

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 21:39:33.45 ID:BAkBSQ5H.net
インナーは化繊メッシュの長Tかクールマックスのドレスシャツ一枚
日中16度〜21度あたりだと、アウターはサマーニットのジャケットか
ナリフリやステムデザインとかの春秋用テーラードジャケットかな
それでも日差しがあるとジャケット不要って感じ

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200