2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雪の】サイクルin京都 その37【金閣寺】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 14:41:26.05 ID:VqwDXxUB.net
前スレ
【梅雨の】サイクルin京都 その36【三室戸寺】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463914547/

関連スレ
京都八幡木津自転車道線(桂川自転車道)
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%8B%9E%93s%94%AA%94%A6%96%D8%92%C3%8E%A9%93%5D%8E%D4%93%B9%90%FC%81i%8Cj%90%EC%8E%A9%93%5D%8E%D4%93%B9%81j&o=r
淀川サイクリングロード
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%97%84%90%EC%83T%83C%83N%83%8A%83%93%83O%83%8D%81%5B%83h&o=r
関西ヒルクライムTTバトル
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%8A%D6%90%BC%83q%83%8B%83N%83%89%83C%83%80&o=r
関西のおすすめROADコース
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%8A%D6%90%BC%82%CC%82%A8%82%B7%82%B7%82%DF%82q%82n%82%60%82c%83R%81%5B%83X&o=r

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 10:00:07.81 ID:AI/Ni/29.net
5kmくらいの山を登る夢を見た
素晴らしい夢だった
十分に走ったから今日はお休みだ

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 10:00:27.43 ID:AI/Ni/29.net
誤爆

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 10:22:39.49 ID:8blGS+wg.net
フレスコが20時までなんて…

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 13:55:09.06 ID:hEnzkoGk.net
>>513
今どきあり得んような街だな
岩倉なんか元は田んぼと百姓な田舎のくせに何を気取ってんだか
国際会館がいくら頑張っても寂れたベッドタウンの雰囲気が拭えないのは当たり前だわ

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 15:23:28.63 ID:NOtxe+ui.net
今日木津川CR走ってたら久御山マラソンの大名行列が走ってた
一応ランナーも左側通行だったから自転車も走れたけど、やはり速度は控えめw
今日は暖かったしローディー多かったね

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 17:13:39.61 ID:Nqqbk5uR.net
>>512くもがはた。岩屋橋手前の坂で後輪滑って進めん降りたが滑って転けそうになる、SLシューズのアイゼン必要

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 18:08:53.14 ID:TZir/Lvm.net
>>516
そうやねん
わざわざ修学院のフレスコまでいかなくてはならなくなる

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 18:17:52.11 ID:uuZIUPuL.net
ただでさえ過疎ってる岩倉が更に過疎るだけだろうにアホだな

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 18:42:32.52 ID:2MrIo4nH.net
元からの農家が土地を売って後から来た連中が馬鹿ばっかなんだろうけどな
地下鉄と国際会館が出来てからおかしくなったんだろうけど実態は一部の声がデカい変な奴が仕切ってるんだと思うよ
それとあのへんは例の病院とか精華の学生が殺されたり痴漢出没とか嫌なイメージがある
昼は風光明媚で品の良い街なんだろうけど夜との落差がありすぎ
立地からしたら自転車屋の一つや二つあってもいいはずなのにな

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 19:52:48.15 ID:HwqAqiES.net
ところがどっこい
あの辺は人気があるらしく、特に岩倉南小は生徒が集まりすぎて、この少子化の時代に増築工事中だよ

岩倉は車社会だけど、俺は自転車で生活中
雪のときはどうしようもないけど

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 19:53:59.16 ID:HwqAqiES.net
そういえば、ご近所さんは自転車買うとしたら修学院のきゅうべえか、高野のあさひみたいだね

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 20:05:31.38 ID:e41cyMDj.net
花園橋のところに出来た自転車屋は一瞬で潰れたし、あの辺の人が自転車買うならその辺まで行くのは妥当かと思ったけど、コーナンで買わないのかな?

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 20:10:04.65 ID:uuZIUPuL.net
自転車屋はオーダーのとこと西寄りに個人店がなんかあった気がするが生きてるのか

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 20:46:56.16 ID:NrfUNoop.net
ビゴーレだっけ?
あそこはなかなか渋くて良い店だな
白川通りは修学院から先がごちゃごちゃ入り組んでてとても通る気にならんので川端を北上するが何でもっと側道を走りやすくしなかったんだろ

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 21:22:58.55 ID:4mXsrDgR.net
あそこいかにもウチでハンドメイドで作ってます!て思わせといて台湾製でしょ

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 22:13:51.58 ID:Nqqbk5uR.net
>>528
そうなんですか?昔は下鴨高木町て先代がやられておりましたが。

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 23:46:31.99 ID:xxK8XF4I.net
ハンドメイドなのに、意外と街中で見掛ける不思議
大抵ボロいが…

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 01:34:06.64 ID:qhekxntF.net
岩倉のチャリ屋は両方プロ向けって感じでママチャリ買いたい一般人は修学院か高野まで行かないといけない

この二つに用がある人はやっぱり白川や川端じゃなく山越えるルートの方で来るのかな?

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 02:27:08.04 ID:rTkar6yO.net
自転車デートしたいけど京都に限らず並進出来ないので無理だよな
これなんとかならんのかな

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 07:31:43.84 ID:2XBfJLhw.net
特小無線機買えば?

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 08:42:52.08 ID:VCNOx2wC.net
クロモリのオーダーで岩井のガンウェルが候補なんだけど
女性ビルダーの評判とか聞いてる?どんなだろうね

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 10:19:28.45 ID:FswcUiGU.net
>>532
列車組んで先頭交代しながら走ればいい

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 12:13:51.67 ID:2yGBUUY8.net
>>532
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/kotu/koki_k_t/jitensha/tandemu.html

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 01:14:41.80 ID:qe3pdSK6.net
こんなんで駐車車両追い抜くとか無理だろw

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 22:07:03.06 ID:jdG4Z1c6.net
なにそのおもしろ自転車。
実用性あんのかな?

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 22:51:44.96 ID:GKUGBHRE.net
トンズラーが乗れるようになるのはあと何年待てばいいのかな?
http://i.imgur.com/GahlsvA.jpg

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 10:32:52.32 ID:c8ZbUeIO.net
世の中には不思議な乗り物が多い
http://i.imgur.com/mbozGwz.jpg

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 11:11:02.46 ID:x1tOufPP.net
絶対に後ろは担当したくない。リスクしかない

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 20:58:53.34 ID:pLATGxxe.net
話しながらデートならコレだろ
http://resize.blogsys.jp/156c48c689080297f7d56cfd7c28f92166509692/crop8/600x400/http://livedoor.blogimg.jp/amejam1/imgs/2/d/2dd9a5c1.jpg

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 23:05:33.36 ID:VhdyuuYJ.net
知らん間に持越が普通に走れるレベルになってた一度積もると中々雪がなくならんから困るな、もう雪は降らんでいいぞ

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 07:43:10.01 ID:aIGiudAk.net
>>543
おおっ、ありがとう。

冬はコース制限されるから辛いなあ

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 11:15:41.00 ID:dt5xGUXq.net
狐坂の旧道クランクからトンネル手前までは車道と同じ傾斜7%だと思うけど、ロードだと屁でもない坂なの?
ママチャリだと割ときついんだけど

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 13:06:58.11 ID:wDot5jsU.net
>>543
28日に雲ヶ畑行った時は持越に向かう橋が雪に覆われてたけどもう大丈夫なのかな?
早く雪を気にせず走れる季節になって欲しいよ

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 13:30:36.52 ID:nw9Z6/0j.net
この時期は春の気配を感じてワクワクするけど走るとなるとイマイチ気乗りがしないのは太陽光線が少ないから
パーっと広くて温暖なとこって言うと和歌山か愛知に行かないとあかんやろか

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 15:13:23.34 ID:gyOqnAsf.net
古いクロモリフレーム手にいれたんだけど京都南部でフォークアライメント(エンド)修正とBBタップできるショップってどっかない?

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 17:25:11.70 ID:iG8JK3JO.net
>>546
橋の上に少しだけ轍が残ってたけどそこ以外道路上はもうすっかり雪解けしてたよ。

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 19:35:53.51 ID:4OzHAPfS.net
>>547
来月春分の日ということを考えると、陽の長さとしては10月並みといえなくもない

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 21:24:50.81 ID:uEsKtjRa.net
明日はまた暖かいのか

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 22:55:14.31 ID:1vJUdkIr.net
もう床についてるけど嬉しくて逆に目が冴えてしまっとる
明日はそこかしこで同好の士を見かけるだろうな

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 23:05:34.00 ID:vFFI+SjU.net
>>552 ウキウキで可愛い

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 23:14:32.82 ID:YPBgvsqy.net
>>552
食べてしまいたいわい

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 23:20:40.68 ID:LX8eSnQl.net
明日仕事だよ…

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 02:06:53.58 ID:BERm7aE/.net
>>548
EYとか工房もあるしやってくれるでしょ

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 06:23:56.50 ID:O7MjOxTF.net
いいなあ
俺も今から仕事

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 13:13:59.84 ID:e3b04s6n.net
ワイズロードって京都にあったんだな
全く話題にならんがwここも含めて

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 13:20:24.18 ID:SJE6JzPh.net
いや、試乗車はあるけど試乗できないとか位置の悪さでたまに話題になるやろ

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 13:43:33.12 ID:3Yi7lEQ9.net
出来た時はそれなりにこのスレでも話題にはなってた、出店場所選定とか適当なコンサルに任せて騙されたのではとか担当社員無能過ぎとかw
自転車進入禁止区域のど真ん中に自転車屋出店、とか中々ないで┐(´-`)┌
その後は特に話題も無いな、ワイワイセールでなんか買ったとかいう話も無かったし。

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 14:33:24.52 ID:HvRn8Gq0.net
これだもんなぁ
http://ysroad.co.jp/kyoto/2016/03/04/495
http://ysroad.co.jp/kyoto/wp-content/uploads/2016/03/kyoto_bycicle_map.jpg
営業時間帯は近づくことすらできない
押して歩けばいいけど

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 19:00:16.45 ID:e+Hnzl6T.net
仮にチャリOKだったとしても人大杉で行く気せんであないなとこ

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 19:54:52.39 ID:SJE6JzPh.net
入り口の自転車ラックに2台くらいぶらさがってることはあった

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 21:11:08.66 ID:3Yi7lEQ9.net
>>562
近所のシルベストはいつも人一杯だし、やっぱ自転車乗って直接行けるのが大きいのかな。
Y'sのウェアは充実してるし、もっと人がいても良さそうなもんだけど。

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 22:18:59.11 ID:SJE6JzPh.net
シルベストも混んでる感じしなかったけどタイミングか・・・

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 22:21:57.06 ID:PPQ1OgAy.net
試乗できます!(乗れるとは言っていない)

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 22:35:01.10 ID:YNYFZtcN.net
四条できます

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 23:09:26.30 ID:GjpbOzNI.net
こうなるとストラーダが移転すんのは何処かってことだな
さっき見てきたけど業界人っぽい連中とスタッフが打ち合わせしていたのが見えた
セールってデカデカとポスター貼ってるわりに相変わらず入るのをためらうような雰囲気だけは健在だな

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 02:11:27.94 ID:qf92nrq+.net
車も2車線だっけ?自転車の通行規制がなくても頭唐澤と疑いたくなる

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 08:59:37.94 ID:rIC0LPgO.net
>>568
セール、何割引って書いてあって値札が付いてるけど
ソコから引くのか、もう既に引いてあるのかがわからない値段。

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 09:10:06.30 ID:y1pOBh8o.net
この雨の中で桂川シクロやってんのか。正真正銘のドMだな。

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 11:10:19.76 ID:Gkkp38UG.net
うわー

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 11:44:29.48 ID:n65dyEPf.net
ほんとクソ邪魔な雨だな
これが東に行くほど太平洋側に降りていく
京都は夏暑くて冬寒いよりも雨が多すぎる

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 12:47:04.04 ID:oplwR+a6.net
昨日あんなにポカポカしてたのに、今日も明日も雨で週末は雪…

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 13:34:44.37 ID:GS5E1wDO.net
昨日のうちに用事すませといてよかった…

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 16:47:01.33 ID:fqMd21tw.net
京都雨少ないと思うけどな
一年で180日くらい雨降るところで生まれたからそう思うのかもしれないが

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 17:39:21.20 ID:/RUBTaUx.net
少なくとも京都府で見たときだいたい真ん中位か少し多いぐらいだった気がするけど

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 17:53:53.03 ID:rIC0LPgO.net
>>576
大台ケ原? 屋久島?

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 00:19:41.65 ID:H1Ju0eFA.net
>>576
北陸か?

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 01:22:14.40 ID:p3dhRlEP.net
>>579
>>578
http://i.imgur.com/wnMcSHi.jpg
この前火事があったところのわりと近く

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 01:24:13.71 ID:p3dhRlEP.net
200日だった
京都は週末の雨が多いね

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 02:45:55.13 ID:aA9SNnNK.net
最強は尾鷲じゃなかったか

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 13:02:41.23 ID:5HVpScWm.net
水不足のところには住みたくないな

>>581
ということは、タイミングの問題だね
今後、あるいは来年はそうじゃないかもよ

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 14:28:40.50 ID:GXcwVgMs.net
>>549
ありがとう
また走りに行ってみるよ
この週末はまた雪が降りそうな気配だけど…

>>564
ワイズで昨日ウェア買ってきた
雨降りなのでバスで行ったけど、自転車で行くには不便だわ
シルベストはまだ行ったことないんだけど、入りにくいとない?
なんか敷居が高そうなイメージがあって(^^;

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 16:21:07.86 ID:/dAkvDwm.net
シルベストは普通に入れるけど入り口周りがくっそ狭いわ
もうちょっと並べ方工夫すれば良いのにな

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 19:40:40.55 ID:oL5YqEkL.net
今週ものすごい冷えるみたいや…
週末あたりまた雪降りそうやな

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 19:51:44.14 ID:SZsYA8Hp.net
俺ショップのサドル引っ掛ける馬ラックにマイマシーンを駐輪するの恥ずかしい
なんだか照れがある
いや俺ビギナーではないけどそんなマジライダーともちゃうねんて感じ

つい壁にもたれかけさせちゃう
同じ理由でライダースカフェとかサイクリストカフェとか入れない

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 21:33:39.28 ID:V3QwhrMn.net
某店の店長に京都で自転車を乗るならシクロはあったほうが良いとかよく言われたな
まあもっともコースでもなければ雨のオンロードをわざわざ走りに行くモチベーションが湧かないけど

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 22:12:13.24 ID:g7fznSxm.net
通勤とか?

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 23:05:21.98 ID:aA9SNnNK.net
>>587
いつもママチャリでいくわ

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 07:59:40.51 ID:+cgue4GC.net
寒いと思ったら雪ふってんじゃん

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 10:33:48.07 ID:wt3gAMWt.net
>>588
「京都で自転車に乗るなら」ってのは何故?

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 12:25:29.20 ID:gb0+G4yl.net
>>587
わかる。 自分の自転車はサイズが小さいのもあって、サドル引っ掛けると前輪が浮いて宙ぶらりんになることが多いから余計恥ずかしい。

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 18:30:56.24 ID:B8rv4Bub.net
河原町のワイズにいけばラファ買えますか?
おしゃれなウエアが欲しいので手に入れたいです

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 18:41:13.36 ID:Mzvpxbqm.net
ラファって京都にやる気なさそうな店がなかったっけ、と探したらあれはデマルキの専門店か。

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 19:37:41.99 ID:5POmPlfG.net
ラファは大阪まで行かんと無いな
あそこもデマルキと一緒で勘違い店員がいて好きじゃない
辻の白飛びした写真なんてありがたくも何とも無いよ

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 22:17:13.28 ID:jPCpCQTB.net
私を導いてくれ!

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 22:19:21.22 ID:aHIzf2Cr.net
じゃあ一緒にハッテン場行こっか

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 22:53:03.05 ID:6a4zvp2e.net
ラファ高い

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 06:20:01.75 ID:Qqlhf4H3.net
>>597
ララァに祈れ

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 12:48:06.23 ID:zxDLJdQy.net
>>545誰も通ったことないの?

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 14:17:41.69 ID:gMWeWo/s.net
狐坂旧道は7%もないでしょ…ロードどうのこうの以前にちょっと足腰弱り過ぎかと。

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 14:28:20.38 ID:9LBdHfgz.net
おじいちゃんだな

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 14:28:36.17 ID:qTMWp3BT.net
シングルのママチャリだとそれなりにしんどいんじゃないかなあ、一般的なロードなら屁でもないかな距離短いし。
距離さえ短かったら、最近のロードならコンパクトクランクに28Tスプロケ付いてるから普通の人でも10%超えてるような坂を足が終わる前に登れるでしよ

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 08:27:02.06 ID:qq3sQ0LA.net
こりゃー週末のサイクリングは無理そうだな
またコケないようにしないと

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 12:25:00.52 ID:sglM3yts.net
凄い雪だな

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 12:45:38.87 ID:MJKPvyER.net
しかし積りもしないベチャベチャの嫌な雪だな

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 19:26:27.83 ID:SZH7gGf5.net
明日から三連休なんでどこかで走ろうと思ってたのに
三日間雪予報じゃないかorz

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 00:32:28.81 ID:NzIrtCeG.net
岩清水八幡宮って自転車で八幡(御幸橋側)から上れます?
それとも橋本のほうに行かなきゃ行けないのかな?

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 06:36:58.56 ID:rueYXcJf.net
>>609
八幡方面からは階段あるからあがれないよー

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 13:21:02.39 ID:Yw3y7dNA.net
東海と関東は晴れて今日から3連休の人が走って羨ましい

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 15:37:22.04 ID:t8MFUAR3.net
こういう時はフェンダーが頼もしい

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 23:28:20.93 ID:vN7FVkR+.net
知らん間に雪が積もっとる

総レス数 1000
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200