2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雪の】サイクルin京都 その37【金閣寺】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 14:41:26.05 ID:VqwDXxUB.net
前スレ
【梅雨の】サイクルin京都 その36【三室戸寺】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463914547/

関連スレ
京都八幡木津自転車道線(桂川自転車道)
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%8B%9E%93s%94%AA%94%A6%96%D8%92%C3%8E%A9%93%5D%8E%D4%93%B9%90%FC%81i%8Cj%90%EC%8E%A9%93%5D%8E%D4%93%B9%81j&o=r
淀川サイクリングロード
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%97%84%90%EC%83T%83C%83N%83%8A%83%93%83O%83%8D%81%5B%83h&o=r
関西ヒルクライムTTバトル
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%8A%D6%90%BC%83q%83%8B%83N%83%89%83C%83%80&o=r
関西のおすすめROADコース
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%8A%D6%90%BC%82%CC%82%A8%82%B7%82%B7%82%DF%82q%82n%82%60%82c%83R%81%5B%83X&o=r

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 22:19:28.20 ID:IVbSIrUm.net
ワイズといいコンズといいファッション系チャリ屋って
ほんとごみ屑みたいな店員がいるな

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 23:10:30.38 ID:2OIVCjnS.net
プロショップはプロショップでセラミック(笑)なんかを売るのに忙しいだろ

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 01:03:06.20 ID:9zjsvNSB.net
Y'sとKon'sが同じカテゴリーになんの?
違うとおもうけど

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 03:12:54.51 ID:AKL4fieT.net
コンズ並だと自転車を売っていいレベルに達していないからな、グリップシフトのママチャリを買って
店を出て1速から2速にチェンジしたらワイヤーが外れて、買った直後にお店に逆戻りだw
家族に話したら「ブレーキだったら大変・・・」と言われて改めてゾッとしたレベル

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 10:01:49.50 ID:aRVCP9o8.net
ロード歴半年で2500キロくらい走りました
今年はレースに出てみたいのですが京都から割と近い範囲で初心者向けのレースを知ってる人いませんか?

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 11:15:25.41 ID:ifreOKQo.net
>>685
https://cycle.spoen.jp/calendar/kansai?
お好きなのどうぞ

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 18:14:52.24 ID:62N6Kowc.net
お前らのホームになる店は近所なの?
確か京都のロードバイクを扱う店は地域が偏っているとか聞いたんだが

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 21:11:18.14 ID:liDsExSI.net
ロードバイク扱うっていうかロードバイクも扱う店が一応ホームなのかな
近くには他にあさひとコンズしかねえし

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 22:31:10.32 ID:+jNJvtHE.net
コンズはなぁ 11段変速で10と11速にチェンジ出来ない状態で納車されたので
細々としたパーツや消耗品を含め買わなくなったな。
HPのコンセプトで一人前の御託を並べる前にギヤチェンジ出来るか確かめてから売れと思う

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 22:43:39.44 ID:SNXFhCk8.net
近所ってどのくらいが近所と言えるかちょっと分からんが家から2`程離れた所に行ってるな
家の直ぐ前にもとあるショップがあるけどそっちは行ってないな
京都って小さな町だから洛中だとどこ行ってもそんな遠くって感じしないしな

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 23:32:31.94 ID:juuce7e+.net
最近チャリで街中をブラブラしながら知らなかった店を見つけるのが楽しみになってる
府庁そばの日赤横にウィリエール推し?らしき店と御池の小川通りか西洞院通り角にある店が気になっているが名前は確認してない
御池の方はエイリンみたいな中古車レストア店なんか?
前に通りがかったらコルナゴのC60が店の外に置いてあったけど

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 00:52:27.36 ID:Qog9DwLM.net
御池の西洞院ってまさしくエイリンだった気がする、北側のだよね?

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 06:41:53.75 ID:Q3FHnmgG.net
すまん新町通の北東角だったわ
humだったかhugって文字が書いてあってオサレな感じ
街中の店としたらあの辺はごちゃごちゃ人が歩いてないし理想的だな

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 08:09:38.08 ID:+h5w8EoZ.net
10年以上前に初めてロード買ったのは当時家から一番近かったイワイだったが
帰宅途中なんだかブレーキまわりから変な音がするので停まって確認するとブレーキシューに
黒い粉がびっしり付いてて更によく見るとブレーキかけてない状態でシューがタイヤサイドを
擦ってたw 慌てて一緒に買った折り畳みの工具で調整したのは良い思い出

腕は悪くないと思うが時たま驚くようなポカをやる

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 09:31:52.16 ID:4CdvetX+.net
ブレーキ回りの整備ミスとかポカって言えるんか…?

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 11:54:21.24 ID:PBbfkaJp.net
整備をしくじる、やたらとTokyoバイクを勧めてくる、限定店舗で売り逃げする
コンズサイクルは良い話を聞かないな

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 12:21:28.97 ID:c6t/2X1L.net
やつは地雷四天王のなかでも

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 14:47:39.51 ID:OpgIZwb0.net
信頼できる自転車屋はどこやねん、新しくフレーム買う店が決められないヨ

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 15:53:52.77 ID:qJclG/Oh.net
海外通販で自分メンテ

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 18:42:50.51 ID:PDd868RO.net
個人店のがいいんじゃね
三条のトレックも店員微妙

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 20:13:02.07 ID:7vUb3Xh9.net
気に入ってる店はあるけど名前あげると叩かれることが目に見えてるから誰もあげないんだなあ

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 20:37:29.04 ID:YDm/29pt.net
又北部積もってんのかなぁ?

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 01:47:09.20 ID:AWj7l7kF.net
パーツ交換の相談をしている店があるけど下手に店名を出して、すね毛を剃ってるような
レーパン爺の溜まり場になったら目も当てられないからね

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 14:14:06.00 ID:c7kF5WmZ.net
桂川のCR来てるが西から怪しげな雲行きだな
午前中は武庫川まで行ってきたが晴れてたのに
南西の風のせいか発表よりも体感温度高くて少し走ると暑い

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 11:32:02.66 ID:PbcayFks.net
木曜に走れるなんて…

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 17:10:01.73 ID:JjTJ7RYO.net
平日の休みはいいぞ
街中は車が多いけどCRは空いてるしな
水曜日はショップの人らしき姿をちらほら見かけるな

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 18:22:08.60 ID:4B3axLKU.net
全ての職種、業種が土日休みなら週末に買い物にも行けなくなるな

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 18:49:25.88 ID:N6s4hj6R.net
人が休んでいる時に働くのがサービス業なのだ

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 23:19:18.16 ID:Ts101zlr.net
怠け者のセックス働き

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 09:26:54.23 ID:TKVJbal2.net
なんだ底辺6勤で底辺日曜だけ休みの私は
どうなるんだ!

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 10:08:49.21 ID:t6QdGVKn.net
昨日は仰山走っとったね。
寒いのに北へ向かうヤシ、大杉w

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 11:40:31.87 ID:zEPHJAWz.net
寒い言うても大原で8度やったし
大したことは

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 14:52:35.40 ID:hCXzjnGq.net
小浜まで鯖の買い付けに行くという設定で鯖街道往復してきたが小浜も結構暖かかったし道中一番寒いのは大津葛川のあたりだったわ
もう春やな

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 23:03:30.83 ID:Ooy4o9Bj.net
鯖街道ならそのあたりが一番標高が高いだろうからな

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 11:39:55.92 ID:FyGJ9tu1.net
陽は照ってるけど、実は今日あんまり暖かくない?

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 13:02:36.87 ID:5Zl4VR3g.net
そろそろ花粉対策しないとな
みんな何か対策してるん?

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 16:38:50.62 ID:Ei62M00j.net
工事用の防塵マスクしてます、怪しい風体になりますがピチパン姿がすでに怪しいので問題ありません。
弱点は気軽に走りながら補給できないところ…

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 00:41:22.85 ID:XRf+Wqfo.net
三条河原町で撤去された場合ってどこの保管所に行くかわかりますか?
ラーメン一杯の間の出来事でした

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 00:45:50.39 ID:uY0VkkKu.net
十条じゃね?

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 01:39:41.52 ID:h55yzdzn.net
>>718
以前撤去された時は二条駅のところに持ってイカれた。
撤去された場合、その辺に貼り紙があって、それに場所が書かれているはず

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 02:32:47.47 ID:6/5unqjD.net
>>761
モンベルのフィールドマスクしてるよ、フィルター外して洗って再利用できるやつ。

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 06:12:24.64 ID:V6qlu55K.net
>>718
地球ロックしていた?
仮に地球ロックしていたとしたら、鍵は何を使っていた?

以前撤去の場面に遭遇して見たことあるから知っているんだけど、
パルミーやゴジラのチェーンは時間かけてボルクリで切っていたけど、
アブスのチェーン(当時は知識なくて種類がわからない)は諦めて張り紙して立ち去っていた。

でも、ラーメン一杯でも絶対に自転車から目を離しちゃだめだね。
撤去先はどんどん変わっていっているから、ホームページ等で確認してから行けばいい。

ただ、今の京都市の自転車に対する政策は、間違いなく中心部の衰退につながっていると思う。

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 10:20:41.46 ID:XRf+Wqfo.net
>>719
>>720
今照会したところ三条にあるようです
ありがとうございます
>>722
高級車でもないのでキーロックのみです

しかし悪いのはこちらだと分かっていても納得いきませんよね…
明らかに市内の駐輪場のキャパシティが低すぎるのが問題なのに対策が撤去だけって…
何はともあれ見つかったので良かったです
ありがとうございます

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 13:22:47.92 ID:VI5e6ohW.net
シルベストサイクルのバイクラックが前の数台サドルで引っ掛ける奴から、1台づつ縦における奴に変わってたんだな。
なんかバイクラックごと持っていかれそうな…
つーかあれだと多関節やU字だとフレームからラックに届かない?

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 14:06:59.29 ID:t99Oy3vE.net
Y'sも行きづらいけどシルも面倒だよな
それに狭くて規模も小さすぎる
御池や五条みたいな大通りに面した場所でドーンとやれや

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 14:52:43.63 ID:QO1em6Sh.net
郊外でいいし駐車場完備で頼むわ

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 14:55:25.49 ID:x/grVuJ9.net
てことは元ストラーダのとこか
あそこ別の自転車屋が入ればいいのに

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 15:10:50.32 ID:TyKcZETN.net
あさひが入ったりして

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 15:25:19.42 ID:ydJrmsFx.net
北の方のあさひ手薄だからありえんでもないな

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 15:35:50.59 ID:KzhVIBLk.net
トライアルがあった場所が更地になってるからちょうどよさそう

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 15:47:11.80 ID:uY0VkkKu.net
もうお前らが自転車屋開業しろや

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 15:49:15.82 ID:VI5e6ohW.net
そうやって独立か脱サラかしらんけど、花園橋のたもとに開業した自転車屋は一瞬で消えたという…

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 17:34:47.91 ID:rUsmHeL0.net
松尾橋あたりにいつだったかできてた自転車屋か自転車カフェみたいのは
まだあるのかな?

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 21:02:34.31 ID:XxC6XP9g.net
>>723
確かに。

とりあえず三条あたりを使うときは、京極蛸薬師の二筋西あたり(適当)の小学校跡地の駐輪場は1時間無料だから、駐輪後走ればラーメンぐらいは食べられる。
俺はジュンク堂で本見るときも、ちょうど真北に位置しているからあそこ使う。

本当に「自転車の町、京都」にしてほしい。
市バスなんか時間どおりに来たことないんだし、もう廃止でいいだろ。
自転車なら15分なのに、何で市バスで1時間やねん。
しかもすし詰め。

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 21:19:08.75 ID:6/5unqjD.net
>>723
いや駐輪場結構あるだろ

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 21:39:03.73 ID:ydJrmsFx.net
すくなくとも街なかに出づらい現状

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 22:07:25.38 ID:Dfkqdlwa.net
駐輪場検索:沿線から探す│京都市駐輪場検索&撤去自転車照会 : http://www.kyochari-navi.jp/churin/index.html
を見てたんだけどコトクロスの上は載ってないのね

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 23:19:47.97 ID:RCFXtqBG.net
昔に比べたら天国に感じるくらい駐輪場増えて便利になったし半端なエリアに放置する気すら沸かなくなったアラフォーだけど、若い奴からするとこれでも足りないのか。興味深い。

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 23:35:30.23 ID:rUsmHeL0.net
エコステーションはきっちりhpに全ての駐輪場情報を書いてほしいね

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 23:38:34.56 ID:ydJrmsFx.net
京都駅方面はヨドバシとイオンモールという憩いの場所がある

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 03:23:18.84 ID:weSVi6sa.net
二条駅前の時間貸し駐輪場は29er×2.1のMTBを停めると車輪止めがロックされない・・・
機械がロックしないと賃貸しが始まらなくて無料になってしまうから気が咎める

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 05:33:43.48 ID:bMsmPEgc.net
俺もアラフォーだけど、半端なエリアだが絶対に大丈夫な場所が全部なくなったうえに、代わりとなる駐輪場がすべて遠くて、非常に不便になったと感じている。

京都駅のイオンモールも最近改悪されて不便になったね。

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 06:05:18.64 ID:YL6EqSvR.net
暖かくなってきたのはいいが、また花粉と戦わなくてはいけないのか

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 07:10:13.66 ID:SBYv4haO.net
あの手の駐輪場ってロードバイクもokなの?

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 09:29:15.29 ID:Orhn21Ml.net
停めてる人はいるよ、京都駅前の駐輪場とかよく高価そうなのも停めて有る、なんかスポークで支える事になるから不安だけどw
u字や多関節ロックでロック出来ないからあんなとこ停めたくないないが、ピナレロとかコルナゴとかがワイヤーでロックしてあって
見てるこっちが不安になってくる…ワイヤー鍵なんか幾ら太くても役に立たないのに。

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 14:05:58.92 ID:hE+Dn4t/.net
一撃でアウトだよ〜ん^o^

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 18:10:45.96 ID:7AZXyhh2.net
京都駅なら八条口までいけば機械式地下駐輪場があるからそこ止めればそこそこ安心できるのにな…

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 18:31:48.92 ID:Orhn21Ml.net
ちょっと情報探し出せないけど、京都市役所前の機械式駐輪場は車検15分かかるけど1日駐輪できるらしい、150円。
八条口のはやってないのだろうか?

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 18:48:58.25 ID:7AZXyhh2.net
あ、八条口機械式の方は一時預かりなかったか。
一時預かりは地上だけだね。

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 18:54:31.39 ID:X7Zt/V5n.net
八条口のはオープン時にNHKのニュースで月極だけと言っていたな
ひと月ほど前には、自転車が機械に吸い込まれる様子を撮影したい
10人ほどの外人観光客がスマホ片手に待ち構えてた

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 19:33:36.56 ID:FwF6W3A9.net
市役所の駐輪場は自転車につけるタグがないとかで毎回タグ付けて出すときに取るアホみたいな感じだった
今は直ってんのかな
ハンドル広いマウンテンとかは入れられんだろうな

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 20:01:43.19 ID:X7Zt/V5n.net
全幅というかハンドル幅65センチまでは大丈夫、ママチャリのハンドルに付けたサスベエやバックミラー
荷台に付けた子供用シートのヘッドレストが規格からはみ出して預けられない事がある

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 20:02:44.32 ID:pu0Zal8p.net
>>750
まだ見たことないんだよな
俺も携帯片手に撮影しに行こうかな

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 22:41:31.89 ID:R+drUM18.net
>>637
ちゃんと自転車は除かれてたな

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 02:33:42.95 ID:k8/i5Xws.net
今まで自動二輪車だけ逆走させてたのが異常だった

756 :637:2017/03/02(木) 19:10:45.39 ID:ND2Gqbq4.net
>>754
ありがとう
近所だけどダメだったらと思ってまだ見てなかった

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 21:02:49.46 ID:0vz1Qf3h.net
久しぶりチャリ乗ったらヘロヘロだわ

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 21:09:36.29 ID:9VMOknRK.net
久々に乗ると大腿四頭筋がビギビキって感じになって、リセットされた尻が20kmぐらいで痛くなってくる(^ν^)
そしてふくらはぎが攣る

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 00:11:12.35 ID:cr4ClFQb.net
なんか自分だけ向かい風に晒されてる感じ
思っていたより踏みが重くて全然進まない

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 01:35:32.32 ID:HNwCyy3/.net
盗難自転車を放置 警察官処分
http://www.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2014392861.html?t=1488465847000

盗難届が出されていた自転車を見つけたにも関わらず、回収して持ち主に返す手続きを取らず、
その場に放置したとして、京都府警・南警察署の警察官が、処分を受けていたことが警察への取材で分かりました。
処分を受けたのは、南警察署地域課の40代の男性警部補です。
警察によりますと、この警部補は、去年8月、京都市南区の商業施設の駐輪場を巡回している時に、
盗難届が出されていた自転車を見つけ、盗んだ犯人を捕まえようと、その場で部下と一緒に張り込みをしました。
しかし、夜まで待っても犯人が現れなかったため、自転車を放置したまま、その場を離れたということです。
数日後に別の署員が確認に行ったところ、自転車はなくなっていました。
警察は、本来ならすぐに回収して持ち主に返還すべきだったとしていますが、
この警部補は調べに対して、
「回収と返還の手続きをとるのを忘れていた」と話してるということです。
警察は自転車の持ち主に謝罪するとともに、先月16日付けで、この警部補を本部長注意の処分にしました。
京都府警監察官室は、「指導教養を徹底し、再発防止に努めます」とコメントしています。
03月02日 17時11分

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 07:30:25.21 ID:ShTHSkL+.net
ひどいなあ

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 10:39:03.07 ID:OLNBpTUh.net
中途半端に仕事熱心だな

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 14:03:36.90 ID:SJMP4/Rw.net
張り込んでたのはいいわけで実際は茶店でお茶してたんだよ

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 15:19:59.85 ID:Obd2qVtJ.net
令状取ってGPS着けておけばよかっただけじゃん
そうすれば、無意味な張り込みもしないで済む

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 07:49:00.22 ID:+5wSQQz1.net
今日明日スガキヤ半額

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 20:29:00.96 ID:5lKfr4oE.net
花粉がやばい?町行く人みんなマスクなんだが

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 20:30:30.91 ID:q9+VbdTd.net
おれのサイフはちゃんとみつけた連絡してくれたで京都の警察
感謝してますわ

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 20:45:06.66 ID:Cbmx8GWA.net
来週は月曜日以外多い、非常に多い日ばっかりな花粉予報。

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 04:14:50.98 ID:UxpTkepW.net
>>765
行ってきた。ありがとう。
あのラーメンは160円の価値しかないから、ちょうどよかった。
卵売り切れていた。

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 12:57:21.08 ID:ZSweEGxD.net
ラーメンといえばR162沿いのいのししラーメンの店が通りかかる度に気になる
旨いんだろうか、と言うかイノシシの旬っていつなんだろ。

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 15:01:49.77 ID:p+Pj+NNr.net
大正池下った聖地ローソンから宇治川ラインへの道でばーちゃんがおはぎ売ってた
一人だったら買ったんだけどなあ

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 18:15:17.41 ID:CD5tX039.net
橋のところで傘さしてのばーちゃんだろ 毎週いてはるわ おれも気になってたんだがまだ購入したことがない

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 20:11:00.02 ID:fDvt3JqD.net
昨日今日とサイクルモードやってたけど、誰も行ってないの?

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 20:56:43.79 ID:75dDWXnp.net
行ったよ。試乗コース長く満足。
ただ、ショップ行けばいつでも乗れるようなキャノンやトレックはすごい試乗待ち。
逆にGuerciottiなんかは知名度低いのかすぐに乗れた。試乗会こそレアなバイクに乗るチャンスなのになあと。

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 21:18:30.78 ID:eCb70+oO.net
第三の古里の舞鶴市内走れる
グランフォンド京都、他府県より初エントリーしました〜

エントリー料ものすごく安いですよね。

やっぱりエイド食は期待出来ないよね?

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 22:11:13.85 ID:agZ6E8L9.net
>>775
2016は舞鶴名物?肉じゃがとこんにゃく田楽、ゴールに栃餅ぜんざい出たって書いてあるけど、一応募集要項には走り続けるための最小限しか用意してませんって書いてあるからそのつもりで行った方がよさそう。
いいなー行きたいわ、早朝出発で車で行くの?それとも前日から現地で泊まり?

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 01:26:12.73 ID:fuSR9RR1.net
>>775 大人3200円か、思ったよりも安いな
これなら参加したいかも

778 :775:2017/03/06(月) 06:34:15.25 ID:/SLgWCSF.net
>>776
前日仕事なので、当日早朝出発か
土曜日のビジネスホテル泊かで迷っている所ですね。

ハンガーノック怖いから多めに食料持って行きます

>>777
両コース合計500名で締め切りなので早めに申し込んだ方が良いですよ

150kmで3200円。女性は2200円。今時珍しいよね
参加確認証の発送は無いらしいですね

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 08:44:33.64 ID:pTU8bvIc.net
エイドが長野のAACR並に充実してるなら参加してみたいけど
最小限ってのがひっかかるな。
値段上げても良いからエイド充実のイベントが関西であれば良いんだけど

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 12:26:38.04 ID:YJ8UsHkc.net
>>775
ほとんどスタッフいなくて道案内もいないよ
スマホで地図見ながらになるから注意力散漫になって危ないから俺は二度と行かん
きっと俺にはブルベとか無理だな

781 :775:2017/03/06(月) 12:42:24.08 ID:2OYasafQ.net
>>780
コース分岐点には案内看板有りますよね?
ちょっと心配(-_-;)

総レス数 1000
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200