2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 148台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 21:31:51.78 ID:wdiK3dqW.net
国内クロスバイクのベンチマークとして名を馳せる、ジャイアント名代のベストセラー「エスケープ R3」
フレーム、フォーク、ホイールまであらゆるパーツにこだわり、快適性を損なわずに軽量を達成
28Cタイヤの快速性能とワイドレンジな24段変速で、自転車通勤から週末サイクリングまで幅広く対応

グラビエなど派生車種やシリーズ過去モデルの話もこちらでどうぞ

▼ESCAPEユーザーズ webマガジン
http://escapeusers.net/
▼CyclingEX
http://www.cycling-ex.com/escape-r3

■前スレ
GIANT ESCAPE R3 147台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477905451/

■関連スレ
【真の】GIANT ESCAPE RXシリーズ 40台目【エスケープ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475663068/
GIANT ESCAPE AIR ★6
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406813948/

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 18:40:00.31 ID:S0FBu1r1.net
>>29
そのくらいの重量気にする前にお前が痩せたらいいだけ

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 20:41:56.43 ID:cW9MHNte.net
3kg痩せたらみんなしてドヤ顔出来るんだな!

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 23:06:46.73 ID:Q2taFRdC.net
> 24
フロントローじゃないです。2段で音が出ています
>26
今の段数で使いたいです

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 23:10:59.52 ID:q0wmQGav.net
フロントシングルにオススメくれ。
シフターはずしたに三枚付いてて(*/□\*)

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 23:19:37.29 ID:tq7T9/3y.net
>>23
多分ワイヤーじゃなくてフロントディレイラーの調整で治ると思うよ。
でも俺も買ったときから音鳴りしてたから調整したけど
ミドルトップだと音鳴りするよ。
ミドルローで鳴る代わりにミドルトップで鳴らないようにならできるかも?
調整については自分で調べたら?
自分でやる気ないorめんどいとかなら購入店に持っていったらいいよ。
買って1ヶ月後とかなら1回購入店に持ってきてって言われてるだろうし行くついでに言ってみたら?

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 05:42:00.64 ID:GnCeNB5c.net
>>33
日本語で

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 05:46:33.81 ID:IOfkEWWU.net
>>35
「フロントシングルのオススメくれ。
シフターはずしたのに(チェーンリングが)三枚付いてて(邪魔)」かな多分

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 07:40:18.28 ID:J0eZVAIn.net
>34
ありがとう。初期調整時期は終わってるので自分で調べて解決してみます。

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 08:21:23.29 ID:GnCeNB5c.net
>>36
素晴らしい読解力!

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 09:13:45.84 ID:vlSml7rF.net
エンドバーカ並みの池沼がおるな

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 10:03:19.91 ID:4W+NxtIg.net
↓ファイナルバカ

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 11:23:33.41 ID:IUmUVY6h.net
高いロードなんて買うのは馬鹿のする事だよ

escape R3で充分速い、俺はこれが最初で最後の自転車だと思ってる
お前らがアホ高いロードに乗る金で俺はescape R3を大事に乗って行くよ

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 11:29:25.86 ID:HhJQb0he.net
ルッククロスならぬルックロードがこの車種ですかねと

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 11:45:28.33 ID:xFloUZRo.net
>>39
しつこっ!きもっ!

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 12:40:08.08 ID:NxOay9qu.net
>>43
このスレくらいしか相手してくれる人いないんだよ
察してあげて

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 16:24:19.65 ID:2O6r4v1J.net
楽しんだ奴が勝ちだよ

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 18:14:03.54 ID:R8CSALAu.net
>>41
そこ臭いセリフこのスレで言って何になるの?

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 18:37:40.20 ID:SAw6aXTt.net
>>45
ブリホーン(笑)

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 18:42:26.61 ID:+nWJ7PMF.net
ブリュブリュ〜w

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 21:01:39.88 ID:0atb0FSr.net
やっぱロード買うべきだった鴨

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 21:19:17.64 ID:SAw6aXTt.net
>>49
20万くらいのに試乗してこいよ
凄い違いを感じたらR3を弄る前に買えばいいよ
さほど違いを感じなければR3でいいと思う
レースしたり日本一周とかするならロードだな

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 21:23:05.10 ID:SAw6aXTt.net
ママチャリからR3にしたときの衝撃はR3からロードにしたときにはないよ
ママチャリは糞だからね
予断、YouTubeでロードで140キロ出してるのあるけど車のハッチ開けて抵抗無くしてるから参考にならない

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 23:11:45.80 ID:8d9N5Ipy.net
>>49でないが、2017買った後にロード買うべきだと思った鴨。
既にタイヤ・グリップ・ブレーキ・サドル・ペダルを交換済。
コンポも変えたいし、ホイールも変えてもっと長距離行ってみたい。
しかし、腰が貧弱(数年に一度ぎっくり腰)だからクロスが正解なのかなw

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 23:17:08.19 ID:C7yprYSW.net
フルカーボンのロードを増車した時に、フィールの違いに驚いたわ
もちろんその後もRX3は普段の足で大活躍

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 23:18:49.91 ID:zid7fUwZ.net
そもそもロードとエスケープの違いも分からないようならママチャリ乗っとけよって話だと思う

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 00:39:39.00 ID:7zpcIoyO.net
ママチャリもピンきりだけどな

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 00:40:02.47 ID:av/hEvWV.net
カーボンロードはいいぞ
バーエンドバー(笑)とか言ってないでカーボンロード乗れよ

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 00:44:33.39 ID:7zpcIoyO.net
ママチャリのハイエンドモデルとかは10万位するだろ?
電動じゃなくても

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 01:16:35.26 ID:cwW0Dpgy.net
>>57
はあ?んなわけねーだろw
10万なんてありえねーよwww




ハイエンドなら20万はするから
http://www.be-all.co.jp/bikes-bs26_di2.html

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 01:16:59.79 ID:cwW0Dpgy.net
おっと、ある意味電動だったわ
すまんかった

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 01:24:34.08 ID:7zpcIoyO.net
適当にアルベルトでググったら7万6000円だったぞ
もっと高いのもあるでしょ多分

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 01:26:43.46 ID:HVXhZLhR.net
>>58
すげえ!何で20万もするかわからん!
これなんかもろにルック車だ
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00TGQBCGA

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 01:35:30.64 ID:OucRAiQT.net
>>49
ロードの後にクロスに乗ると快適。
なのでクロスはいじっちゃだめ

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 01:51:40.24 ID:gigVe8dl.net
ロード乗りによく言われるんだよな
「いい脚してますね」って
体重は65kgしかないけど俺の脚は鍛え上げられてるからな
但し、巡航は25km/hで1時間が限界

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 01:57:52.33 ID:9lXHhEi4.net
>>61
装備がr3なんかよりずっといいじゃん。
正直カーボンベルトドライブは気になる

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 07:11:14.46 ID:6KZdbpz3.net
タイヤとホイールをノーマルに戻した。
嫌になるほど重すぎるw
別物の自転車だ。

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 07:46:40.53 ID:+dbhUWNg.net
>>65
ちなみに何から戻したの?

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 07:51:19.19 ID:WJJb6YkT.net
>>52
体幹鍛えるといい
俺も腰痛持ちだったが、1年ほどプランクやってたらほぼなくなった
自転車は腰と背中の筋肉で体支えるからやってると確実に距離と巡航速度は伸びる

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 08:09:43.24 ID:mGm/YjR0.net
>>56
ブリホーンの人ですか!

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 08:34:01.59 ID:XemjR4Z2.net
>>57
セリーヌなんかは30万ぐらいじゃなかったか?

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 09:34:22.15 ID:DvREGDFg.net
>>67
プランクって何ですか?

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 09:48:09.42 ID:syZcV9R/.net
>>70
ggrks

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 12:48:44.71 ID:Kfh8qxVU.net
あれだろ、歯医者で取ってくれる

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 12:52:06.70 ID:BMQ7ofUQ.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF#/media/File:Max_Planck_1933.jpg

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 13:00:34.66 ID:Hj3qKqhA.net
それプラーク

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 13:22:32.45 ID:R1YJvQSG.net
微生物の総称

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 13:47:43.57 ID:ONFsA1dF.net
R3来年モデル(2017)は、ボトルケージの干渉問題修正されたのか?

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 17:45:15.82 ID:Wwdfqj19.net
RX3 2016 59800円
R3 2017 52000円
R3 2016 47500円

どれ買っていい?

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 17:51:24.38 ID:OucRAiQT.net
>>77
2016 R3

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 18:05:43.97 ID:wRID+uF+.net
ジャイアントのサイト見たら
R2やR1はもう無くなってすかね?
見当たらなかった

R3が圧倒的に売れるので上位に需要がとか思わなくない

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 18:24:12.00 ID:ONFsA1dF.net
>>77
R3の好きなほう買えよ

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 18:28:19.39 ID:JihBO9pZ.net
XSとSで未だに決められない
どっちにした?

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 18:36:14.48 ID:Nb+skj1/.net
>>79
ジャイアントジャパンが扱ってないだけでなくなってないよ
公式サイトの左上の日本国旗とこクリックすると世界各国のジャイアントサイトに飛べるから
暇な時に見比べて見たら色々発見がある

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 18:52:10.35 ID:BMQ7ofUQ.net
>>77
2016 R3でいいんじゃね

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 19:25:34.68 ID:O/zEILOG.net
>>81
てめーのサイズだろ。身長から手足の長さがてめーと同じなら答えられるが、てめーのサイズ書いてないのに何とぼけたこと言い出すんだよ?

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 19:40:39.43 ID:Gv7lgqo/.net
こわ

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 19:48:58.83 ID:JihBO9pZ.net
XSとSどっちにした?

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 19:49:16.20 ID:A+mKQ5zb.net
>>81
残念だわー
そんなちっさいの乗れないよ
Mにしろ、Mに

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 19:55:35.60 ID:Gv7lgqo/.net
こっわ

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 19:59:22.58 ID:wRID+uF+.net
てめーのサイズとかなんかホモっぽいっす…
うほ!

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 21:15:49.38 ID:Gv7lgqo/.net
このスレこわいわ〜

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 21:36:08.27 ID:jJlqnQjn.net
チンポサイズ

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 22:16:11.86 ID:OucRAiQT.net
コンドームのサイズだろ

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 23:27:56.45 ID:LjdOZmdq.net
エスケープの初代と思われるものに乗ってるけど鑑定出来るやついる?

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 00:04:42.19 ID:XIb3u3+b.net
真っ赤な贋物ですね

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 00:43:27.73 ID:m0Q4H3id.net
いるよ

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 00:45:05.39 ID:m0Q4H3id.net
>>92
サガミオリジナル0.01がキツくて入らないとか言われてもピンとこない奴ばっかりの童貞スレでそれは無い

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 01:03:05.37 ID:BAynoOWj.net
GIANTのESCAPEのR3乗ってる。先月スポーツ用品店に探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ペダルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもスポーツ車なのにクロスだから操作も簡単で良い。R3は遅いと言われてるけど個人的には速いと思う。
ロードと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。R3なのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ロードもR3も変わらないでしょ。ロード乗ったことないから知らないけどドロハンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもR3なんて買わないでしょ。個人的にはR3でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど自転車道で40キロ位でマジでカーボンロードを抜いた。つまりはカーボンロードですらESCAPEのR3には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 01:13:48.42 ID:gT/Mn/2J.net
ぬあー!ボトルケースの蓋をどっかに落っことしたー

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 02:29:44.85 ID:YkTvKL38.net
燃えるゴミに出しといた

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 07:43:22.23 ID:XIb3u3+b.net
おまえら走行距離いくつ?
フレームがどのくらい持つのか気になる
通勤使用でいま5か月4,000km

101 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 08:01:24.90 ID:lrFjM0MZ.net
ロードの軽量アルミほど繊細なもんでもないやろ・・・破断するまで乗っていけ

102 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 08:35:14.19 ID:YkTvKL38.net
7年半で2万km。消耗パーツは変えてる

103 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 08:42:54.05 ID:3Q8Ze6WO.net
15モデルは2年半で3万kmくらい
17モデルは4ヶ月で4千kmくらい

104 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 08:58:01.28 ID:L7hBfkbD.net
>>97
ロードオヤジくせえんだよ!

105 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 09:19:39.07 ID:nXxen7XV.net
>>100
そんなに気にしなくとも普通に定期メンテナンスして使ってればさほどフレームは劣化しないよ

106 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 09:20:20.64 ID:nXxen7XV.net
そろそろおまえらの愛車アップしろよ

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 10:22:06.52 ID:3Q8Ze6WO.net
>>104
それは神のGTOじゃないのか……?

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 11:52:38.48 ID:1a66uBbq.net
>>104
エスケープ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 11:54:24.41 ID:YkTvKL38.net
>>106
お前の見せてくれ

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 11:59:32.17 ID:w9/WFlcT.net
愛車のupはダサい自転車スレに転載するカスが居るからやめた方が良いよ

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 12:09:21.96 ID:oWvImWFA.net
>>109
おれのなんか、2016のジャイアント公式サイトで大々的に公開されてるわー

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 14:34:42.63 ID:L7hBfkbD.net
整備っていろんなレベルがあると思うけどみんなはどれくらいやってる?

俺はフレームを雑巾で拭いたりチェーンに油をいれるくらいしかやってないんだけど、
これよりちょっとだけ手間がかかるけど大事な整備ってなにかある?

めんどくさすぎる整備は俺にはレベルが高いので一歩一歩整備のレベルを上げて行きたい

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 15:20:19.18 ID:HiWHBSLW.net
>>112
1回走ったら整備スタンドに乗せてタイヤボロ布で拭いて
タイヤに異物刺さってないかの確認とチェーンをボロ布で拭いて余計な油とって状態確認する位だね、あとは月に1回フレームをコンパウンドで磨くかな

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 15:23:42.19 ID:N5owLCPP.net
前スレだったかに自転車を全部バラしてオーバーホールするくらいの整備力がないといけないとか
ほざいてたのがいたけど、自転車でそこまでする必要はないよ
タイヤ、チェーン、ブレーキ
この3つのメンテだけで十分さ
あとは錆びやすい所に定期的に油射しておけばいい

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 15:28:43.00 ID:gNSR9gCb.net
11速にしたった
ホイールはノーマルのまま
SRAMのNXスプロケ(PG1130)と同トリガーシフター、あとチェーンは一応SRAM11速用
リアディレイラーはノーマルのまま
このスプロケは10速用フリーに入るわ、歯数もまあまあ選べるわで神だわ
値段もまあまあ
今度はフロントシングルにでもするか

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 15:31:58.36 ID:L7hBfkbD.net
>>113-114
なるほど
さっき2ヶ月乗ってさびてきた部分にグリス塗りこんでみたわ
露出したワイヤーにグリス塗りこむのって大丈夫だったんかな?

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 15:42:26.06 ID:+nUhn1SR.net
>>116
2ヶ月で錆びてきた部分て何処?
そもそもR3の純正ワイヤーがステンレスでは無いって事に驚き。

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 15:51:03.53 ID:L7hBfkbD.net
写真撮ってきたろか

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 15:58:38.59 ID:CwNehqNX.net
>>112
ワイヤー類とブレーキのところ(名前がわからない)に注油。
ロードメインだからクロスは一年に一回だけど。

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 16:00:24.86 ID:L7hBfkbD.net
http://i.imgur.com/O7jAeXL.jpg
http://i.imgur.com/pJMYyCM.jpg
http://i.imgur.com/Qtvwnqu.jpg
http://i.imgur.com/uNYep6z.jpg
http://i.imgur.com/dbkJtwq.jpg
http://i.imgur.com/Tc9hxZO.jpg

写真撮影したらグリス塗れてない部分もあった

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 16:00:59.70 ID:CwNehqNX.net
ワイヤーなんて錆びたら交換してもらおうから

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 16:02:25.07 ID:CwNehqNX.net
高さが決まったらシートクランプは変えようぜ

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 16:03:21.72 ID:YkTvKL38.net
>>120
4枚目グリス塗りすぎ

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 16:05:44.20 ID:xitb6zgQ.net
シフトワイヤー細いし錆びてきて切れるんだよね
帰るまでリヤ8速固定のまま走ったわ

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 16:06:07.52 ID:YkTvKL38.net
ステムのボルトに塗る?押して歩く時はそこを持つから手がベトベトになる

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 16:13:43.14 ID:L7hBfkbD.net
とりあえずまだ錆びてない人は俺の画像を参考にグリスを塗りたくってピカピカのエスケープを維持して欲しい

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 16:40:58.79 ID:2bSinUmH.net
>>120
4枚目のところ錆びるよな
7万のママチャリでさえ錆びるネジないのに
escapeはこういうところ安もん使ってるよな

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 16:41:24.23 ID:HiWHBSLW.net
ステムボルトにグリスはいらんやろ
どうしてもグリス塗りたいならネジ部分にぬれよ

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 16:42:49.09 ID:HiWHBSLW.net
自転車は性格でるからね
この写真主は大ざっぱなんやろね

総レス数 1000
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200