2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 148台目

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 16:23:10.30 ID:AAOR8wma.net
ロックの仕方はこれであってるの?

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 17:02:15.37 ID:N4LZI0Si.net
>>646
>>652
同じ人?

間違ってる!
明日の朝まで有れば良いけど…

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 17:04:33.82 ID:AAOR8wma.net
>>653
同じです、
前輪後輪とかければオッケーなの?

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 17:08:18.42 ID:AAOR8wma.net
鍵のかけ方ですが

柱、前輪、後輪の全てを巻くのは無理なので
前輪、後輪
or
前輪、フレーム、柱でオッケーですか?

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 17:08:41.90 ID:AAOR8wma.net
後輪と前輪を巻けば必然とフレームもロックされますよね?

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 17:13:33.36 ID:abZdUAOr.net
>>646
クイック外されて後輪だけ残ってるなw

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 17:15:27.87 ID:AAOR8wma.net
地球ロックができない場合は
後輪と前輪を八の字でクロスすれば問題ないでしょうか?

地球ロックできる場合は後輪とフレームで

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 17:16:49.83 ID:bXcuSZ/n.net
そんなにチキンなら室内に放り込んどけ、一番安全やで

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 17:17:36.67 ID:abZdUAOr.net
地球ロック出来ない時点で盗まれるリスクは変わらないよw
ぶっちゃけ車を近くに停めて担いでいって車に乗っけてサヨナラだし
つーか、細いワイヤー錠なんてぶった切られて終わりじゃんw

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 17:18:18.88 ID:abZdUAOr.net
盗難情報サイト見てると
5万程度の安いR3が結構盗まれてるぞ

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 17:20:14.29 ID:jyd7v6qX.net
>>635-637
見た目やデザインなんかどうでもいい とにかく安くて軽いやつ

ってコンセプトで生まれたのがエスケープR3なんだから
黒以外は邪道

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 17:23:36.94 ID:jyd7v6qX.net
>>661
スポーツバイクとしては安物だが
ママチャリだと思えば高価だからな

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 17:43:29.84 ID:eOB/0giq.net
何で色で喧嘩してんねん

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 17:44:57.30 ID:AAOR8wma.net
とりあえずこれは問題ありませんか?

http://i.imgur.com/Me5miv2.jpg

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 17:49:32.41 ID:AAOR8wma.net
今日はあいにくの雨でしたので
ガッカリです

取り急ぎ購入した備品を報告致します。

フロント、バックライト
ワイヤーロック
サドルロック
空気入れ
スタンド

以上となります。
ワイヤーロックがあればU字ロックは不要ですか?

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 17:49:58.03 ID:dDNdp4Mz.net
所詮、どれだけ盗みたく無くすかが重要だし、盗まれるときは盗まれる。

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 17:50:47.30 ID:AAOR8wma.net
地球ロックしないワイヤーロックはU字ロックと同じでしょうか?
ワイヤーロックは手間がかかるので駅などではしたくないです。

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 17:52:24.50 ID:TNkRq8hl.net
>>666
好きなものを好きなだけ買えばいいだろチンカス

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 17:55:27.85 ID:ea72enmQ.net
駐輪するなら簡易レコーダーを周辺につけろよ。証拠になって保険おりる。盗難保険も入ってないような貧乏人は頑張って地球ロックとかいうのしてろよ(笑)
こんな安いチャリで必死になるなよ。俺は盗まれて警察に盗難届け出して保険料で翌年のR3買ってまた盗まれて翌年の買って最新モデルになったわ
録画して保険契約でアフターパーツも含めろよカス
初歩だよ初歩。

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 17:58:07.28 ID:AAOR8wma.net
>>670
盗難保険というか
盗難されたら同価格帯のものが80パーセントオフになるものに入っております

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 17:59:06.32 ID:AAOR8wma.net
自転車屋さんから自宅まで
10分くらいでしたが
楽しかったです

今日はあいにくの雨ですので
また休日に意味もなく買い物に出かけようと思います

備考:黒にすればよかった、、、

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 18:14:08.74 ID:qOUS05mm.net
自分で色が決められない奴はもれなく基地外

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 18:15:55.24 ID:dDNdp4Mz.net
>>670
盗難保険なんて貧乏人しか入らないんじゃない?

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 18:22:00.50 ID:AAOR8wma.net
U字ロックって駐輪場とかで使うことありますか?
チャチャッと鍵をしたいときにオススメの鍵を教えてください

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 19:02:42.92 ID:CPFL/rfp.net
↓子供の相手してやれ

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 19:11:25.86 ID:IQOG47DQ.net
ちんちんかゆかゆ

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 19:12:34.18 ID:9EpIieKh.net
息子の相手してるなw

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 19:14:23.07 ID:Yodvu82s.net
>>675
http://www.giant.co.jp/giant17/acc_datail.php?p_id=A0000376
これでいいんじゃね

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 19:34:41.65 ID:yEgVHiQ/.net
>>675
なんかこいつ糖質っぽいな

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 19:41:45.69 ID:AAOR8wma.net
>>679
これって鍵は取り付け式なのですよね?
ということはだれでも簡単に取り外しができるということ
よってNGです
ないよりはマシですが

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 19:43:33.50 ID:EeTrDrO0.net
06年型のR3をX4トリガーシフトに交換という定番作業中

グリップ シフト ブレーキ
←外



グリップ ブレーキ シフト

という並びに交換するのだがアウターワイヤーの長さって
グリップシフトのと同じで良いんだろうか?
同じ長さが無難と聞くけど。

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 19:45:08.96 ID:N4LZI0Si.net
>>675
ウチの女子高生の娘は
>>679 とワイヤーロック併用で駅駐してるよ。
簡単で効果も高いと思うけどね。

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 19:50:45.10 ID:AAOR8wma.net
>>683
ワイヤーロックかけているのであれば
前述の簡易キーはいらないと思います。

なぜならワイヤーロックで簡易キー&地球ロックをできるからです。

2つの施錠をする意味をご教示ください。

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 20:14:15.76 ID:9EpIieKh.net
一つだけの鍵なら切られたらアウト、二つ以上あればそれだけ保険になる、わからんなら盗られとけ

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 20:19:11.44 ID:kpCUpMz/.net
>>685
やさしい

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 20:29:54.39 ID:ZkYp/4Wv.net
>>684
安全日だから生でヤル
安全日だけどゴムつける
童貞には難しいか

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 20:34:24.56 ID:dDNdp4Mz.net
鍵を壊す工具は鍵の種類ごとに異なるらしいから、複数の種類をつけるのは優位ではある。
どこまでやるかは人ごとに異なるだろう

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 20:34:56.33 ID:dDNdp4Mz.net
優位→有意

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 20:50:11.90 ID:N4LZI0Si.net
>>684
そもそもなぜ >>646 のロックはダメなのかわかってる?
道具無しワンアクションでフレームからホイールが外れるからホイールだけのロックは無駄って事だよ。
後ホイール、フレーム、前ホイールをロック&地球ロックを複数の鍵で行う事は盗人のメンタルを下げると思うよ。

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 21:13:20.30 ID:ruFCpT+8.net
>>690
鍵スレではワイヤーなんて無意味、地球ロック用+ホイール用でU字ロックが2つが最低限のセキュリティだな

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 21:48:41.32 ID:N4LZI0Si.net
>>691
現実には無意味って事は無いから
極端な事言えば紐でグルグル巻いて蝶結びするだけで盗っ人に対しての抑止力は十分効果があるね。
大切なのは解錠の難度より手間を見せ付ける抑止力だよ。
そう言うウチは車庫に3台無施錠で止めてある(^_^;)

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 22:10:25.94 ID:0Ig0ULSJ.net
>>691
ワイヤーロックは地球ロック出来ますが
U字ロックはであれば、ママチャリのような固定式を装着した方が良いかと

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 22:13:19.77 ID:0Ig0ULSJ.net
固定式の取り付け方はどうするのですか
取り付けられる=外すこともできるであまり意味がなさそうなものですから

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 22:15:09.97 ID:0Ig0ULSJ.net
あとここで最大の難関。
朝のラッシュ時の駐輪場。
次々と人が来る中いかにスピーディな施錠が求められる。
ここをチャーンロックで前輪、後輪、柱とグルーっと回して施錠すると多大なインターバルを喰らいますが
そこらへんは皆さんどうしておりますか。

ご教示ください。

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 22:24:26.40 ID:yEgVHiQ/.net
カスだの言っておいて買った後の態度の変貌ぶりが気持ち悪いんだが

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 23:00:21.01 ID:EsCsLopr.net
相手にすんなよこんなん

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 23:11:52.12 ID:9EpIieKh.net
チャーン

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 23:12:08.35 ID:uM+qgWNO.net
後輪ロックはいらん
フレームと前輪を繋いで地球ロックだ
明日からやるのだ

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 23:39:10.73 ID:FOaNNnH4.net
>>670
保険適用が2年連続で出来るかボケ
コイツ典型的な知ったか野郎だな

よお、保険入れなくて地球ロックとかしてる便棒人

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 23:42:08.23 ID:FOaNNnH4.net
>>685
早めに駅に行く

それが面倒なら、盗まれてもいいから諦めろ

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 23:44:15.28 ID:EsCsLopr.net
くだらねーからやめとけ

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 23:45:00.95 ID:AAOR8wma.net
本当に困っております。
駅の有料駐車場であれば盗まれることはほぼないと思っておりますが
やはり地球ロックが必要でしょうか。

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 23:45:05.17 ID:7dVN1dQC.net
保険料\3500と免責\15000で\18500は損するよな?
ところで最初の保険支払いで保険終了後、また新しく保険入れんの?

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 23:45:40.44 ID:FOaNNnH4.net
高いものが盗まれるのはよくわかる

なんで、ほかより安いエスケープが盗まれるようになっちゃったんだよ
理解出来ねえよ

最近人気があるのは安いからであって
安物盗んで何が楽しいんだよ

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 23:47:04.24 ID:FOaNNnH4.net
>>703
その、有料駐車場ってのは、既に警備員が監視とかして
駐車場利用者以外は出入り禁止みたいな厳しいヤツ?

そうじゃないなら、どっかの路上と防犯レベルは変わらん

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 23:47:25.87 ID:A+mYw720.net
>>703
有料でも普通に盗られるよ
ただのエスケープをそこまでして盗るやつはおらんと思うけど

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 23:48:48.31 ID:FOaNNnH4.net
>>704
普通は、保険の、金もらったりサービス受けたら、次はない

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 23:59:14.64 ID:pTA8MjRl.net
そんな大切な自転車を駅の駐輪場に停めっぱなしとか意味わからん

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 00:21:06.83 ID:tklJFJLy.net
 
プレスポ値下げ来たな。39,980円。
http://item.rakuten.co.jp/cyclemall/100000032463/

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 00:23:07.23 ID:sHCtVhPC.net
赤字はもれなく基地外

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 00:43:01.33 ID:GbiqhS1Z.net
>>710
ブレスポも店頭で見ました。
でもやはりエスケープのスタンダードな見た目、曲線がかっこよくて買ってしまいました

それで鍵関係に悩んでおります。

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 01:00:23.52 ID:6oxUMtLn.net
レンガ投げつけられて気絶したとこをアタマ踏みつけられてる
自転車窃盗犯見かけたことあるからやる方も命がけだな

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 01:03:47.79 ID:s1n/2Mhv.net
>>710
よおエニーロードマン

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 01:31:57.35 ID:xPvqj2GY.net
>>695
駅までママチャリでいけないの?

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 01:47:50.15 ID:vcrbGsOe.net
>>695
クイックを盗難防止のロック式に買えるといいよ2000円くらいで買える

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 01:48:17.29 ID:SpjU/A2+.net
>>714
私はあさひマンであって、ジャイアントマンとは別人だよ

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 01:57:16.40 ID:JP+9uy2+.net
俺も通勤はママチャリだな
R3は休みの日用

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 02:02:24.89 ID:QcQsSCk6.net
自分もR3は家の中だから休日しか乗らない

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 03:15:11.25 ID:0QeIU1Hl.net
俺も引きこもりだからR3は家でしか乗らない

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 03:24:34.69 ID:DswmZD9S.net
どうせ2ヵ月後〜1年後には

(1)飽きて乗らなくなる
(2)ロード買ってる

になってるので、だったらダメージが出来るだけ少なくなるように
モーメンタム(イオンが専売許可取ってる台湾ジャイアントのアウトレット自転車)や
サイクルベースあさひの
安いクロスバイク買っておいたほうがいい
http://www.momentum-bicycles.jp/ineed/
https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/c02010802/
http://item.rakuten.co.jp/cyclemall/c/0000001067/?s=2#risFil

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 04:29:11.86 ID:6w6cQ5/H.net
R3とかほとんどママチャリ代わりで使うもんだから
Abusのこういうロックで駐輪場の太めの構造物にくくりつけとけや
道路標識のポールぐらいの太さまでなら問題ない
http://www.diatechproducts.com/abus/image/u-locks/granit_x_plus540-l1.jpg

さらにホイールはクイックリリースを外してこういうのにすれば
油圧工具持ちの窃盗団以外はめんどくさがって盗らなくなる可能性が高い
http://kazupan.com/wp-content/uploads/2015/02/pzr_CR53Q.jpg


窃盗団がうようよ居る(居た)東京都心とかどうしろって?
ママチャリか盗られても痛くないルッククロスで我慢するんだな

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 08:08:16.21 ID:1a27VZKa.net
乗らなくてもR3を所有する喜び
持ってるだけでステータス
そんな自転車

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 08:43:19.53 ID:+XK3SQlt.net
スタンドつけなかったせいで
トップチューブがもうキズだらけだよ…

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 09:03:15.97 ID:PPgvsfnz.net
>>724
スタンド付けていても、駐輪場でママチャリのハンドルに傷つけまくられてるよ
傷なんて気にするな

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 11:33:05.68 ID:ctz2xdNN.net
警備員有り(18時帰り)の駐輪場を利用しております。
私の帰宅時間は22時過ぎですので
いつも警備員さんがおりません。

さて、朝に駐輪する時で御座いますが
ワイヤーロックで地球ロックをしていると時間がかかり、他の利用者に迷惑をかけてしまいます。

そこで、スピーディにロック可能な鍵を探しております。
何方が私の用途、要望にあった鍵をご教示頂けますか。

なお、以前紹介頂きました、
ジャイアント純正の取り付け式ママチャリロックですが、
取り付けられるのであれば、簡単な工具(ドライヤー)で外せるのでは?という疑問が浮かびます。

併せましてご教示願います。

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 11:56:19.36 ID:6w6cQ5/H.net
>>726
だからコレつかえよ
http://www.diatechproducts.com/abus/image/u-locks/granit_x_plus540-l1.jpg

庶民が知ってるような工具じゃ切れないぞ

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 12:07:10.40 ID:AWJmuCPd.net
>>726
バイクスレのが参考になる

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 12:21:23.77 ID:Yyihgcsw.net
だからもうこいつには構うなって

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 12:25:37.94 ID:4rtk0+c8.net
>>726
ジャイアント純正サークルロックだけでいいと思うんよ。
盗む奴、特に手慣れたプロにかかかばどんな鍵であろうと即だと思われるので、
サークルロック、そしてパクられてしまった場合にそなえて盗難保険加入で

通勤用ならば極力純正のままで乗る。良いパーツやホイールついてると狙われやすい
んじゃないか?
もしくは通勤用、休日用にわけで休日用のパーツ・ホイール類は自宅に置いて
保管するとか

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 12:46:45.30 ID:PPgvsfnz.net
>>726
地球ロックしてないと、ロックしたまま盗んで、後にゆっくりとロックを解除するんだよ
プロの窃盗犯は、バイクだって運べる輸送用のトラックやワンボックスカーを使うからナー
だから、基本地球ロックしない限り、何してもムダ
窃盗犯が怖いのは、自治体の自転車回収や修理業者を装い、警察や郵便局、警備員のいる駐輪場でも、ふつうに入ってきてバイクや自転車を運び出すんだよ

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 12:48:38.38 ID:hbLnG191.net
聞いたって同じ回答の繰り返し
結局自分で考えるしかないってことがわからんバカなんだからいい加減放っておけよ

自分で調べもしないで1から10まで教えろなんて虫がよすぎるぞ
近所の自転車屋にでも聞いてくりゃいいじゃねーか

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 12:51:13.60 ID:hbLnG191.net
何かあったって責任持てないんだから曖昧な回答しかできねーぞ
自分で考えて判断しろ小僧

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 13:28:31.09 ID:EnZHopVM.net
>>725
ドライヤーで外せる鍵なんて世界中探したって一つも無いぞ。

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 13:30:09.96 ID:EnZHopVM.net
>>734
>>726 レス番間違い

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 13:38:13.05 ID:cHoHBcPq.net
プライヤーとドライバーが一体化した工具なんだろう多分違うけど

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 13:41:52.62 ID:spFRdtHt.net
番犬繋いどけシェパードかなんか

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 15:53:07.95 ID:on99nipH.net
RXスレの奴らってすぐロードと比較しはじめて勝手に卑屈になってるからダセェよな
説教してやったわw


>>726
東京ならアブスかクリプティナイツの頑丈なU字が良いよ
地方なら1000円くらいのワイヤーでいい

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 16:00:31.20 ID:QcQsSCk6.net
RX買うなら最初からDEFY買えばいいと思う

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 17:55:05.95 ID:G0S7qUF+.net
チェーンルブのウェットの2本目がなかなか無くなってくれない

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 19:08:15.42 ID:ZlH7rUBz.net
まだ鍵の話してて噴いたwwwww

必死だなwwwwwwww


おまえらバイクや車のれねーぞwwwwwwww

チャリで盗まれて発狂するような貧乏人は缶コーヒーとか最後にすすって飲むようなキモいのだろwwwww

しゅーしゅーすすって貧乏くせーんだよ!


あれ

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 19:11:47.96 ID:cBeQ/z4t.net
>>741
そんな奴見たこと無いぞ
おまえ、どんだけ下層なんだ?

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 21:39:55.59 ID:3kWhgmd7.net
休みと雨が重なったのでドロップハンドル化決行した。
STIでVブレーキ引くのは引き量足りなくシビアどころか軽く引けちゃうので緩めの調整でも効きすぎぐらい無問題。
作業終了後、改造の事など知らない嫁が作業所に来てR3を見て「この自転車ってなんかカッコイイよね」と言って帰って行ったよ。

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 21:46:32.94 ID:sNIeFM8u.net
お世話になります。

有料駐車場に停めてる方はどんな鍵をつけておりますか。
ご教示下さい。

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 21:46:34.43 ID:+38vkH7C.net
>>743
おっつー!
写真うpうpうp!!

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 21:55:42.74 ID:3kWhgmd7.net
>>745
ヤダ!
オマイら信用できない(p_-)

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 22:05:51.75 ID:opaE+jrl.net
ほんとは見てもらいたいんだろ?
うpと結婚は勢いだ、上げちまおうぜw

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 22:10:25.03 ID:+38vkH7C.net
>>746
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
俺のエスケープなんて勝手に5、6回ダサい自転車スレにうpされてるぞ!
キニスンナ!!

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 22:11:37.38 ID:zDqMDyAL.net
>>743
自転車に掛けるお金があるんだから、クリスマスは期待してるよって意味ですよ。 ヘアアイロンが4万とか…

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 22:49:09.98 ID:Vqtsm+Lf.net
愛車のupはダサい自転車スレに転載するカスが居るからやめた方が良いよ。

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 23:17:33.39 ID:QH+2miMU.net
ドロップはこれ以来乗ってないわ
http://i.imgur.com/PMuphUb.jpg

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 23:48:17.78 ID:sNIeFM8u.net
escapeのサドルをもう少し前にしたいんだけど
どうしたらいい?
乗ってるとずれてきちゃう
あと段差乗ると振動すごいね
壊れるんじゃね?ってくらい

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 23:48:57.27 ID:PPgvsfnz.net
>>751
昔なのに10速だったのか
どこが10速コンポ出してたんだろ

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 23:56:31.44 ID:YYaPaZ4u.net
>>741
ワロタ
2ちゃんらしい書き込みで好き

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 00:30:18.69 ID:HK5KjWE2.net
>>751
ダウンチューブの変速機、懐かしいw

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 07:10:33.38 ID:Ogm1DTQx.net
メタボ解消に通勤に使うようになってから3年ほどなんだか
玉が小さくなってきたよ
EDにもなってきたが
歳のせいなのか
自転車が良くないのか

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 07:34:24.13 ID:s/1BrBru.net
泌尿器科行け

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 08:44:23.25 ID:XR2qlsev.net
自転車がチンコによくないのは常識

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 09:01:11.88 ID:+qV2sIdQ.net
EDなんて気にしない。
どうせ入れる相手がいないんだから(笑)

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 10:10:08.22 ID:gP0bdDkE.net
>>752
トルクとかあるからわからないなら買ったお店に相談してみな。

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 10:19:19.52 ID:yO0UvAED.net
>>756
乗り方が良くない

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 10:30:11.31 ID:WgJW8714.net
たまたま、お客様ニーズを把握するためこのスレを閲覧していたGIANT開発陣が
そうだ、たまたまなだけにタマタマやチンコに優しいED防止にもなる
ESCAPE ED なるものを企画していたりして?

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 11:01:50.53 ID:EekYwkpa.net
チョット仕事抜け出してドロハンの試し乗りして来た。
ポジションはイイ感じ、速いぞ!

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 11:03:25.02 ID:4wqg0ZHw.net
だからうpしろって!

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 11:04:17.70 ID:EekYwkpa.net
写真うp
もうチョットコンパクトな丸ハンの方が見た目は良かったかな?

http://i.imgur.com/yS7B796.jpg

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 11:13:38.02 ID:D/v6EiXo.net
ええやん(さてとダサい自転車板に転載〜

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 11:16:15.70 ID:bX90UAfG.net
愛車のupはダサい自転車スレに転載するカスが居るからやめた方が良いよ。

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 11:27:06.24 ID:EekYwkpa.net
愛車写真うpが無くなっちゃったR3スレなんて寂しいじゃん。

みんな転載は辞めよう!

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 11:37:55.19 ID:n6MTF0DQ.net
Defyキタ━

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 12:14:56.48 ID:sb2ie6Fq.net
>>765
ハンドル位置低いな
相当前傾姿勢じゃね?これ

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 12:16:01.80 ID:gP0bdDkE.net
STIでV引くなとあれほど…

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 12:16:49.11 ID:Liy1tS/d.net
>>765
魔改造かと思いきや、意外と違和感が無いね
むしろ良くまとまっていて、カッコいいな!

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 12:25:46.83 ID:RIrWWRTZ.net
違和感ない。
走りの感想よろ

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 12:30:43.54 ID:yO0UvAED.net
>>765
いいじゃん。
ブレーキの効きはどんな感じ?
あとブレーキは何を使ってるの?

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 12:37:22.00 ID:QqDSBvca.net
ブルホーンほどのまとまりは無いが及第点レベルには達している

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 12:41:27.85 ID:8Klq6hVu.net
>>770
ブラケットの位置でフラバの時より高い位置なので前傾は同じくらいかな。
ハンドルポジション出して無いけど足も良く回ったからイイ感じです。
>>771
下ハンでブレーキ引くと効きすぎて怖いかも。

まだ数キロ流して来ただけですがとりあえず失敗改造では無かったと思ってる。

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 12:45:26.67 ID:8Klq6hVu.net
>>774
シマノのコンパクトVブレーキ
STIとの相性も言われている程ギリギリのセッティングしなくても普通に引ける。
効きすぎて急ブレーキは危険。

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 12:45:49.47 ID:HWYFemVV.net
チンコ入れる相手は金を払った女だけだけどEDは困る

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 12:48:24.39 ID:zJ/IfTWX.net
>>765
うpさんきゅー!
楽しんでる感が伝わってきていいぜw

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 12:49:48.35 ID:yO0UvAED.net
>>777
さんくす
参考になるよ

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 13:12:40.84 ID:VSpwcjc6.net
>>743
かっこいいの見たい

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 17:41:19.59 ID:bQ1bT/VI.net
>>768
転載してるのおまえだろ

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 17:41:46.33 ID:bQ1bT/VI.net
>>775
またお前か。

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 17:43:25.84 ID:bQ1bT/VI.net
>>756
何歳なのか書かないのに質問するなよオッサン

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 17:50:10.29 ID:8Klq6hVu.net
>>780
君はお世辞も言えないのか!

もう一枚
http://i.imgur.com/XRdGOUz.jpg

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 17:52:53.33 ID:DgmBF0JP.net
まじで、後フレームだけな状態だな

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 18:00:38.48 ID:yO0UvAED.net
>>785
R3がドロハンだしティアグラだしカムシンだし、(良い意味で)楽しすぎて羨ましいわ!

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 18:02:25.11 ID:gdt9FV7t.net
>>785
横からお世辞ですまんが、エニーロードよりかっこいい!

ところでこれ、サイズは500?

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 18:27:51.68 ID:8Klq6hVu.net
>>787
子どもは中高生だし家庭の事情で毎月小遣いの範囲でエントリーパーツを揃えた愛車だからね。
来月、ロードの中古フレームセットに交換すればR3(改)の完成だ。

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 18:36:30.72 ID:8Klq6hVu.net
>>788
500Mです。
Defyの500の寸法と同じになるようにステムとハンドルを選びました。

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 18:36:35.64 ID:yO0UvAED.net
やはりR3カスタムの行き着く先はフレーム交換なのか……

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 19:01:12.96 ID:rrM1vENC.net
>>785
コンポはロードのお下がり?

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 04:03:58.90 ID:bmT1EXlE.net
どやりたいのはわかったからアングルくらいかえろやw

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 07:34:02.81 ID:A9yuNF2k.net
>>789
フォークの純正トップキャップが残っていればフレームを交換してもR3改だw
とアンカーのカーボンフレームに交換したオレが言ってみる

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 08:13:46.41 ID:X5xAr2lJ.net
>>794
それはもはやR3では無くなっているがなもし

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 08:24:03.17 ID:ovvi31JH.net
>>765
ニュー速に転載されてて草ァ

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 08:47:28.06 ID:tGiCw2zY.net
これか
【自転車】クロスバイクをNICEにカスタムした結果 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1481843661/

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 09:27:03.78 ID:Q43piOWG.net
だからあれほど愛車のupは転載するカスが居るからやめた方が良いよって言ってんのに。

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 09:32:31.30 ID:fJheOgcT.net
転載なのかupした人がスレ立てたのか

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 09:42:16.29 ID:mwRO1ey5.net
見つかるのはやw
悪意もって立てたわけじゃ無いので許してや

801 :765:2016/12/16(金) 09:47:23.92 ID:xb2kG/2b.net
>>797
こういう事する奴がいるからみんな愛車のアップしなくなる。
他人の愛車見るのって楽しいだろ。
このスレ内で良いだぁ悪いダァ言ってれば良いのに。

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 09:54:51.58 ID:mwRO1ey5.net
>>801
身勝手なレスでスマンと思うが
画像アップするならニュー速とかにたまにたつ自転車スレの方がいいと思うぞ
過疎気味で濃いヤツも少ないからほのぼのしてる

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 10:08:13.93 ID:+lrgjr3D.net
晒した奴ひど
sssp://o.8ch.net/ka98.png

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 10:59:14.93 ID:twt4qej9.net
アフィの飯の種だな

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 11:03:44.79 ID:NsW/S/aM.net
このスレの住人よりスキル高くてワロス

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 12:09:34.06 ID:EjXHRI6L.net
今多摩川サイクリングロード川崎側国道1号の交流センター前で一休み
駐輪場にR3が停めてある
空気入れが俺と同じだわ
風が物凄くてクランクが軽い軽い
しかし帰りが地獄だな
これから羽田大鳥居まで行って空港に離発着する飛行機見ながら弁当食って帰るわ

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 13:14:00.90 ID:mwRO1ey5.net
>>803
ホントmスマン俺一応自転車広報部なんだ・・

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 13:41:07.48 ID:+HVmrjLw.net
広報部しね

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 14:33:30.29 ID:Q43piOWG.net
愛車のupは転載して晒しものにするカスが居るからやめた方が良いよ。

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 15:08:07.58 ID:2cQHh5jR.net
>>806
そこから極力、川沿いを走って浮島まで行く道のりも楽しいよね

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 15:22:02.77 ID:4bkUW9Ts.net
羽田大鳥居から帰ってきた
向い風が強烈
やばすぎ
大鳥居から
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1093089.jpg

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 15:26:51.70 ID:mwRO1ey5.net
かわええ

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 16:20:31.38 ID:UwFooqAD.net
うんこ課と思った

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 17:12:27.03 ID:2cQHh5jR.net
一瞬、チキンの丸焼きに見えた

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 17:57:43.43 ID:28oIPgQG.net
>>811
アンモニャイトとかニャンモナイトとか呼ばれるやつだな

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 19:43:01.52 ID:ONOC5dxH.net
ピチピチの服装はカッコ悪いだけと夏場思ったけど寒い用のピチピチはかなりあったかいな
上だけで二万近くしたけど役立ってる
上下で三万ちょい。メット下の帽子とかいろいろ込みで真冬でも全く寒くない服装にしたら五万以上したわ
チャリって金かかるよな。五万とか日給飛ぶわ

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 19:49:42.64 ID:sDy9DWtC.net
>>816
お身体でも売っておられるのですか。

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 20:47:51.29 ID:54Dcy7dW.net
分厚い上着で固めるよりも、ロンTを3枚重ねた上に程よい上着の方が効くよね

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 20:49:55.18 ID:vXmJXslo.net
>>818
賢い人はそうしてる
>>816は馬鹿

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 20:52:07.28 ID:560jsBju.net
おれは上下斎藤インポート

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 20:53:55.84 ID:Lj4MY6UZ.net
>>817
さっしろよ
その為に下半身鍛えてるんだろ?きっと

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 20:53:55.90 ID:TvLJzwr5.net
オレは上下ホカロン

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 21:04:04.04 ID:DhV+OgVR.net
>>816
日給低いな。まぁR3ならそのくらいだわな

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 21:42:09.27 ID:jdV4XNx0.net
日給5万ってことは月給100万でR3が標準なのか

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 21:46:43.55 ID:dIm7eGw9.net
そんな引っぱるほどのネタじゃない

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 21:58:41.49 ID:GiI7MRxy.net
月給のまちがいだろとツッコまないやさしさ

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 23:11:21.16 ID:oBNEafCq.net
年収200代だけどR3乗ってるよ

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 23:30:37.34 ID:XNxGftih.net
年収200万台だけどRX3とエントリローダのフルカーボン乗ってるよ
車とバイクは諸般の事情で処分した

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 23:52:52.50 ID:j3gdzcxd.net
後輪のギアがイマイチよくわからない
あんま動かす意味ない?

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 23:56:03.47 ID:NDTV0moV.net
楽に漕ごうとすると頻繁に動かすことになるよ

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 00:14:47.16 ID:zaB8RsuB.net
後輪を動かしすぎると壊れてしまうと聞いたので3のままで固定している

つかフロントとリアのギアの最大ギア数がわからない

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 00:20:47.50 ID:GuqseFh2.net
R3なら3x8
後そうそう壊れないしこのクラスのRDなら仮に壊れても安いもんだよ

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 00:32:27.48 ID:ANgUE4P9.net
>>832
前ギア固定で後ろギアだけ動かす感じですか?

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 00:35:14.90 ID:tvrznoG0.net
納車したときに後ろは2のままががいいよと言われたので
三ヶ月ずっと2のままにしてる(´・ω・`)

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 00:41:44.72 ID:8ziTgmNr.net
俺もギアの段数多すぎてシロートの俺ではいまいちよくわからない。
適切なギアの選択ができれば面白いんだろうけど・・・

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 00:43:24.34 ID:zJM6d0rs.net
てか、普通は前を真ん中で固定して後ろを変えて走るのが一般的じゃね?

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 00:50:25.07 ID:zaB8RsuB.net
真ん中っていくつなの?

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 00:58:15.45 ID:pnFMtNbt.net
リアはなるべく中段維持できるようにすると
ちょっとした起伏があっても上げ下げに余裕が出来て良いので
中段が維持できるようにフロントを調節するのが良いと思う

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 01:14:33.63 ID:zaB8RsuB.net
>>838
中断っていくつだよ

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 01:20:47.80 ID:pnFMtNbt.net
リア8段なら4か5でしょ

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 01:26:19.50 ID:hrDs9++Z.net
フロント2 リア6-7しか使ってないな

842 :834:2016/12/17(土) 01:33:13.36 ID:tvrznoG0.net
逆だった前が2だった(´・ω・`)

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 01:46:21.05 ID:pnFMtNbt.net
>>841
上で中段と表現したけど
実際は軽い側ほどワイドレシオ気味になって
1段下げたときの落差が大きくなるから
7だと下側が1段しかないけど6はありだと思う

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 04:04:34.74 ID:NM8AHFcQ.net
現行のR3はトリガーシフトなんだっけ?
ライト取り付けるときに干渉しない?

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 05:54:13.01 ID:pMqVcIGD.net
>>811
鶏肉に見えた

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 07:30:26.87 ID:iYBoo1fD.net
ID:mwRO1ey5
こいつが無断転載者?

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 07:39:11.62 ID:dnQsm78Z.net
>>846
しつこいぞそんなんじゃ彼女も出来ないぞ

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 08:05:04.41 ID:quWfcf+k.net
愛車のupは他スレに転載して晒しものにするカスが居るからやめた方が良いよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 08:26:19.85 ID:+pYCg4vm.net
リア固定て釣りだろwww
純正スプロケ、ワイドすぎ。
12-23Tに交換した。
楽に走れるよ!もう戻れない。

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 09:02:43.43 ID:0T88Y3U2.net
10-28欲しい

851 :765:2016/12/17(土) 09:07:46.88 ID:eXeVh28k.net
>>846
そいつがクズだな。
今日はID変わって>>847かも。
しかし、こういうクズって何が面白くてこういう嫌われ行為するのかね。

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 10:22:42.00 ID:ttHYdFVU.net
前ギア大→下り坂用
前ギア中→平地用
前ギア小→上り坂用

リアはその微調整用。

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 10:28:40.07 ID:RkmYC3P+.net
まぁトーシローほどカチャカチャとギアチェンジしたがるもんだ
貧弱脚か貧乏根性の表れか

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 13:33:40.77 ID:VEXoEL59.net
キチガイとかクズの思考回路は理解した時点で狂いそう

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 14:15:38.85 ID:Cu602xzL.net
ちょっと丘昇ってくる

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 14:59:44.57 ID:zaB8RsuB.net
つまり
前はいくつに固定すればいいんだ?
後ろはガチャガチャしていいんだろ?

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 15:05:06.45 ID:DTqpHBZn.net
FDなんてDi2じゃなきゃ使えんだろ、手動シフトならフロントシングル一択

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 15:17:39.23 ID:zaB8RsuB.net
純正のはフロントをどこで固定して
リアをガチャガチャすればいいんだよ

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 17:19:15.08 ID:LWMTUreI.net
意地と見栄を張りたいならフロントはアウターで固定するのかも知れないけど、スムーズで快適な走りを楽しみたいなら前後とも変速しまくりだろ

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 18:04:39.61 ID:gl+g90JL.net
エスケープR3のコンポを105に改造したんだけど
わかったことはコンポ変えてもわかんないってこと
この改造費用を元手にTCR買えばよかったと心底悲しんでる

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 18:06:52.28 ID:m8wvysxG.net
ディレイラー調整がこんなにシビアだとは思わなかったわ、どう調整しても低速ギアに変速したらFDにチェーンが接触するんだわ

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 18:13:25.23 ID:LWMTUreI.net
>>860
改造費用をもう1回貯めて、ゾンダC15を買うと世界が変わるのでは

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 18:26:50.19 ID:LVxy487Y.net
あさひの店員が言ってたわ
構造上無理があるので前はミドルで固定して走って下さ〜い♪
ってな

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 18:27:30.91 ID:SOeYCWmh.net
>>860
えすわーくすたーまっくっていうフレーム買って入れ替えるといいよ

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 18:53:05.73 ID:0Cv++pzp.net
>>860
わかんないは全然?だよ変速めっちゃ変わっただろ
「カチッ、、、カッタン」から「ニュシャッ」ってなもんよ
あと見た目もな

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 19:04:32.36 ID:GU+pPKks.net
クロスレシオ8速とクロスレシオ11速の違いってそんなにないのかな

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 19:06:39.64 ID:wCdYxnmj.net
元からついてるFDは欠陥品だから
ペンチで無理矢理広げたった

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 19:40:36.77 ID:BqDaUNRr.net
ギア一定のままの走りまで変わると期待しちゃったのかね
リアの変速も影響受けにくそうだし

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 19:50:38.15 ID:AP5qsZw4.net
クロスの改造にいくら金かけてもロードみたいな走りはならんだろ

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 20:01:25.84 ID:SFMbBRPc.net
知り合いにもいる
ロード買えばいいのにバカだ

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 20:22:01.21 ID:WM7ZVi/8.net
エスケープR3を買って二ヶ月。僕にも彼女が出来ました!しかも彼女はFカップのスレンダーボディー。
今では休日に二人でポタリングしてます。ポタリングの帰り道に牧場で牛乳ソフトを買って二人で食べてます。
その帰りには僕と彼女でエスケープ!
こんなに楽しい人生が送れるなんてエスケープを買うまで考えられなかったです。

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 20:28:52.29 ID:AP5qsZw4.net
>>871
お薬出しておきますね
次の方、どうぞ

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 20:33:10.04 ID:bxtpj2mz.net
コンポを変えるのはより多段が欲しい時か、あるいはそのグレードにしか求めるスプロケ歯数がない場合以外は意味がないと思う。

874 :765:2016/12/17(土) 20:35:31.10 ID:zCs3V6pR.net
>>860
ソコは幾ら何でも分かるでしょ!

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 20:37:01.96 ID:SFMbBRPc.net
>>860
おじいちゃんご飯食べたでしょ!

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 20:40:38.48 ID:pRZ9Zh1/.net
11-13-15-16-17-19-21-24
という構成が欲しい。

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 21:05:47.04 ID:SFiogGlX.net
>>860
変化を求めるならホイールとタイヤ変えないと
コンポなんて多少変速がスムーズになる程度で走りには影響しない

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 21:12:40.69 ID:bGB9BOKS.net
>>873
変速時のストレスが全然違いますけど…

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 21:16:17.55 ID:oUVv3E//.net
フロントは5
リアが2固定

フロントを6にするとカラカラ言うんだが
なぜ?
まだ買って3日

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 21:17:47.45 ID:97YBLALi.net
>>877
ホイールは変えてるんでしょ
11sなんだから

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 21:27:13.68 ID:SFMbBRPc.net
>>879
FDの調整しないとダメだね
ラジオペンチオススメだぞ

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 22:06:24.49 ID:DTqpHBZn.net
>>876
そんなのないだろ、なんで中間が1段刻みで重いほうが2段?
11-13-15-17-19-21-24-28でいいだろ

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 22:06:56.17 ID:YhAQiAGd.net
クロスバイクはフロントシングルが最強

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 22:19:00.75 ID:CY4hQOJf.net
俺は13-14-15-16-17-19-21-23のに替えた

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 22:35:15.10 ID:pMqVcIGD.net
>>879
フロント5にするからだよ

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 23:08:44.91 ID:zaB8RsuB.net
あ、左がフロント
右がリア

なの?
であればフロントは2固定
リアは5-6
6にするとカタカタ言うたまに

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 23:40:47.96 ID:cyaf7k9Q.net
2年ぐらいで元のコンポはガタガタになった。今は基本6700とFC-CX70に変えて快適

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 23:42:15.10 ID:EvTYyBuv.net
それぐらいなら買った店に持っていけばすぐ調整してくれるよ

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 23:43:20.88 ID:pMqVcIGD.net
>>886
チェーンが伸びてたりもある

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 23:47:09.06 ID:cyaf7k9Q.net
いやコンポそのものがガタガタ

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 00:04:45.36 ID:TjE2AuNO.net
ま、フロントシングルで十分だな

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 02:27:49.34 ID:ceMHeetn.net
フロントなんてアウターしか使わないだろ

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 08:43:08.49 ID:I+CDtyrZ.net
斜度10%の峠でフロントは三段目のインナーロー、リアもインナーローで進む俺はド貧脚

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 09:29:46.17 ID:fp7fZwL0.net
インナーがフロントでローがリアの事だぞ

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 10:19:45.60 ID:AUnUc5ln.net
>>892みたいな馬鹿、いるんですよw

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 10:34:47.72 ID:Bj41ZJqz.net
>>895
脚力で変わるだろう
おれもほぼフロントはアウター固定だぞ
ミドルはコンクリートに○がちりばめられている坂登るときくらい
インナーは掃除するときにしか使わんわ

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 10:38:56.27 ID:lXttjVJ4.net
アウターしか使わない奴はやがて膝を壊す

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 10:39:09.69 ID:AUnUc5ln.net
>>896
お前の脚力がナンボのもんやねんw
ロングライド1時間でどれくらい走れるんや?
あん?
25kmとかの屁垂れやったら大人しくミドル使うとけやボゲぇ!

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 10:43:47.24 ID:Bj41ZJqz.net
>>898
ごめん、市民デュアスロンで順位一桁くらい
おまえくらいなら、軽くつぶせると思うわ、言っているレベルが低すぎ

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 11:43:02.11 ID:WTMMSKIh.net
ケツも壊す

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 11:58:48.22 ID:JK0LXAH8.net
エスケープのアウターは、48Tとめっちゃ軽いのに膝壊すって何なの?
乙女多過ぎだろ…

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 12:02:34.97 ID:MEKThexV.net
あるものを使わないでドヤるのはどうだろう。

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 12:47:17.17 ID:1LINYlb7.net
ワイデブやからインナーフル活用してるわ

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 12:58:40.58 ID:DfZbQ9Vs.net
インナーはタイムを気にするときは使わないけど楽するときは使う

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 13:46:26.75 ID:AUnUc5ln.net
>>899
プププw
証拠晒してみ
どうせトンズラだろうからw

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 17:14:41.24 ID:C9NNed/n.net
>>860
いっただろ…ぶっ壊れたら買い換えろって。
シフト変えただけでスピードが変わるならみんな最上級の使ってるってば。
105との違いは重さとサビとか含めての耐久性が低いってだけ。

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 17:18:46.75 ID:qEA5PkEb.net
>>899
泪拭けよ

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 17:32:54.44 ID:gaN2eZZl.net
>>906
エアプやめろ

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 17:53:06.56 ID:fp7fZwL0.net
速度出すより変速滑らかな方が気持ちぃ〜!

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 18:00:07.08 ID:GsJliQq3.net
彼女と(24才)初めて峠を登ってきた。
僕26才。どっちもR32015モデル。
弄ってあるのはサドルとエンドバー追加程度のノーマル状態です。
麓辺りだと彼女のほうが速くて体力温存ってのを知らないのかって思ったけど徐々に離されていく・・・・
途中で彼女に(ハンズフリー無料通話で繋いでる)待っててもらって山頂ではまあ、一緒にゴール
体力的には僕のほうが段違いであるのに負けたと言うしかない。サイズは違うけど同じ自転車だよ・・・
峠の茶屋が開いてたから休憩してたら別のカップルがロード(どっちも)であがってきた。
その女はウエアーから見たらどう見てもFカップくらいある巨乳スレンダーな体型。僕の女はBで普通体型。
もうすぐ夕方ってときにまあ彼女と帰りの話を茶屋でしてたらそのカップルの男が近づいてきた。自転車仲間ってことで話しかけてきたのかと思っていたら違った、
あ、

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 18:01:08.31 ID:GsJliQq3.net
無理ごめん、またあとでかく

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 18:01:10.30 ID:asWiRpqY.net
長文読めない病気だから三行でよろ

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 19:31:57.89 ID:DlRSlqk4.net
書かなくていいからw

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 20:46:02.75 ID:EwFfC3cO.net
ロード用の安いホイール買った。
走りが変わるとは思ってない。
ただ年末休みにやってみたいだけ。

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 22:02:10.68 ID:qxP3zTIW.net
2017のブルートーンがすごいかっこいいと思わんか?

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 22:20:23.15 ID:cWEYIPNS.net
サドル追加したって想像したらちょっと面白かった

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 22:53:55.88 ID:SCalW0Nm.net
クスッときた

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 23:46:37.31 ID:loEXB9nP.net
スマホホルダー

どれにしようか迷っている。

以前の定番品、ミノウラ(2100円くらい)が廃れ、今や中華製(1200円)ダブル固定方式が主流に。
ミノウラ欲しい欲しいと思いつつ、時間が過ぎてた。

中華製のダブル固定方式。
どれ買えばいい?

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 00:15:15.04 ID:JW9GY0/r.net
むき出し系こわない?

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 00:29:23.39 ID:8wye54Cp.net
シリコンのホルダーがオヌヌメ

https://www.amazon.co.jp/dp/B0187ALZXU/

5インチスマホなら問題なくホールドするのだが、5.5インチぐらいから振動で揺れる

5.5インチスマホの場合、下り道でスピードが出ていると落下が怖くてつけられないw

街中をゆっくり走りながらスマホ地図を見る用途なら問題なし

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 00:41:00.93 ID:KJRL1Z91.net
>>920
こぇえよこれ
ミノウラのやつ1年半くらい使ってるけど今のところ1回もスマホは落ちてないよ
ただ使ってない時に落としまくって傷だらけですわ

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 01:09:05.21 ID:VxPF6DtA.net
自分はフレームに付けるバッグタイプが使ってる
充電器や財布収納できるから

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 01:12:06.29 ID:JW9GY0/r.net
>>922
フレームバッグ足当たらね?

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 01:21:24.03 ID:VxPF6DtA.net
立ちこぎすると擦れるときがある・・・

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 05:43:30.17 ID:IsnBIFmZ.net
>>916
座る位置選べていーじゃねーか

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 05:53:47.66 ID:/GpV3pCM.net
45,000円税抜きだったので買った!
よろしく

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 07:37:49.06 ID:ET68B0q6.net
>>914
プラス23Cでメッチャ変わったよ(*^^*)

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 08:41:51.61 ID:dA8vbF9r.net
>>926
2017?

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 08:51:20.12 ID:2LgQokHt.net
>>926
夜露死苦!

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 09:24:37.84 ID:G3BNJN9T.net
乗り心地は犠牲

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 10:08:35.38 ID:vKA7xXoA.net
>>918
亀だけどこれ結構がっちり固定されるぜ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01E8E90KO/

気になることと言えばミノウラみたいにホルダー部だけで外れないことくらいか

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 10:08:45.54 ID:PA8DK0W1.net
2017のタイヤはうんこ💩やなあ
市販品よりも重めなデトネーターからさらに500gも重いなんてコストカットしすぎ

標準タイヤから23Cか25Cサイズ変更&タイヤ&チューブを交換するだけで、500〜900gの軽量化ができるんじゃね?

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 10:25:36.23 ID:ldNfKNvp.net
>>931
高速道路で吹っ飛びました

論外ですね

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 10:28:01.67 ID:ldNfKNvp.net
本日、相棒と海まで行って参ります。
片道約10km

目覚ましがてら丁度いいかと。

なお、ここ2日間入浴は致しておりません。
その為帰宅後に入浴予定であります。

愛車
http://i.imgur.com/yVEntJN.jpg

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 10:34:07.26 ID:vwZGtW3k.net
>>893
(;^ω^)・・・

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 10:45:55.98 ID:ydz8upqt.net
>>934
後輪だけ守りたいの?

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 11:36:32.39 ID:PVgZI0MB.net
ホイール&タイヤ換装は基本中の基本だから

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 11:41:42.59 ID:RyX9qJwN.net
>>934
てめぇまだいたのか消えろガイジ

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 12:38:09.93 ID:SzuAkzuJ.net
>>934
俺も川崎の海、浮島公園にきてるぜ

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 12:41:59.94 ID:SzuAkzuJ.net
浮島公園より
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1095966.jpg

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 12:47:47.65 ID:wyuxnh78.net
>>933
高速でそんなもんつけるなアホか

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 14:08:39.00 ID:zcO1XpFm.net
>>
俺も買った
よろしく

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 16:22:29.76 ID:jb3cFfH+.net
>>940
ん? ん? どこにエスケが写ってのか探してしまった(笑)

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 18:28:32.47 ID:Q2r2Ilt/.net
>>847
犯罪者がなんか言ってるわ

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 18:49:20.12 ID:cJ9//CZ/.net
スマホホルダーってタイプ限らずだけど吹っ飛んでったりしないのか
ナビ見れたら便利だろうなと思うけど飛んでったら大惨事不可避で実行できない

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 19:04:28.75 ID:QcepeuU5.net
ながら運転死ね

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 20:40:28.86 ID:yor83GP7.net
タイヤ23cにして半年、乗り心地悪くてもとに戻した。
しかしノーマルタイヤクソ重すぎて二週間我慢したが耐えれない。しんどすぎる。進まない。
あれは苦行か?
新しく買った人、タイヤ交換は必須だよ!
軽いタイヤだけで別物の自転車になる!
25cなら乗り心地ましかな…

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 20:56:25.57 ID:2LgQokHt.net
>>947
ずっと23c使ってるけど、特に不快な感じは無いかな
フラバをカーボンにしたのが効いてるのかもだけど

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 20:58:19.32 ID:mB6X34qC.net
タイヤ重いとか言ってるやつってモヤシか?
ずっとママチャリだったからヒョイと持ち上げられるし軽すぎて逆にうーんってなる時もある

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 21:01:10.08 ID:2LgQokHt.net
>>949
逆に鈍感過ぎてワロタw

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 22:20:36.47 ID:85irctzL.net
山本文郎との印象が強いが

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 22:43:27.87 ID:ErDBTRVP.net
緑買ったー

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 00:37:33.25 ID:vqeo4LVT.net
なんか5と6速に変速するとカラカラ言うんだが
正常?
あとフロントを1→2速にするとガラガラっていう
3→2にすると治る

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 00:44:29.75 ID:3fO5Jac7.net
>>953
ディレーラー調整不足、フロントは伸びてるな

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 00:46:41.99 ID:vqeo4LVT.net
>>954
マジかよ あさひなんだが

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 01:00:31.47 ID:fGfz2PnS.net
自分もあさひだけどおかしかったら調整してもらおう

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 01:01:08.56 ID:vqeo4LVT.net
>>956
買って3日目なんだが
つうか、初乗りなんだが

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 01:05:10.67 ID:3fO5Jac7.net
>>955
たすきかがけでカラカラ言うのはまあよくあるっちゃある
これはフロントディレーラーを絶妙に調整するか諦めるしかない
1から2でカラカラなって3から2で鳴らないのはフロントギアケーブルの初期テンションがたるみ過ぎな気がするもうちょい張った状態で締めるといいんじゃないか
見てないんで適当だけど

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 01:07:26.51 ID:3fO5Jac7.net
あきらめる、と、しめるが締めるでわかりずらいな…
調整するかあきらめる
張った状態でしめる

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 01:08:03.44 ID:3fO5Jac7.net
とおもったら糸偏と言偏だった失礼

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 01:09:16.64 ID:vqeo4LVT.net
これあさひに持ってけばいいの?
クレームつけとく?

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 01:13:46.32 ID:3fO5Jac7.net
>>961
実際見てないからわかわないかどクレームってレベルではない
よくあるしそんなもんと言えばそんなもん
あさひ持ってってもうちょい調整できないかね?って言ってみるのがいいのでは

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 01:33:50.61 ID:2JbYoGfV.net
ガイドプレートにチェーン擦ってるだけだろ
R3はトリム調整ないのか?

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 01:36:15.64 ID:kBUJK3c4.net
ディレーラワイヤ調整不足できちんと変速できてないんじゃねえのしらんけど

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 01:38:58.52 ID:vqeo4LVT.net
>>963
>>964

つまりあさひの調整不足ってこと?
俺は悪くないよな

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 01:41:03.74 ID:kBUJK3c4.net
>>965
チェーン店のバイトは質が悪いのに当たると云々のパターンじゃね

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 01:51:28.03 ID:fGfz2PnS.net
即日納車だから調整不足はありうるな

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 02:03:56.24 ID:ZBaJ1+OW.net
>>965
買うときに説明受けなかったの?
それなら店の責任だな

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 07:42:51.24 ID:ZltFbyBf.net
買った店持っていって調整してもらえ。
それだけのことだろ。

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 09:40:28.05 ID:x7ZWyENE.net
不良品だから返金か交換してもらえ

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 09:41:40.56 ID:woVI+4wy.net
クレーマーかよ

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 09:52:06.37 ID:9Ous6rPd.net
池沼レベルのバカを相手にする店員が気の毒でならない

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 10:59:39.93 ID:2CZndglb.net
こいつで常に30キロでぶっ飛ばしてるけど
30キロだなぁって感じる時わかる時ってある?

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 11:12:45.54 ID:HXPcy2fT.net
>>973
警察に速度違反で捕まった時

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 11:20:43.33 ID:ya5bmtm1.net
>>973
ズラが飛んだ時

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 12:06:46.21 ID:C3VwE/GH.net
頑張って36km/hだせば秒速10m
道路の破線の長さが5m、間隔が5m

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 13:19:04.07 ID:IaJ58uhK.net
>>974
晒しage

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 15:06:08.32 ID:FAoUEdRh.net
普通に自分のケイデンス知ってりゃ
ギア変えるとわかるだろ

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 15:40:41.57 ID:GUEtNtT0.net
デポで2016の白が39800で売ってたわ
もうこんなに下がるだな

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 15:54:40.94 ID:/zCKPaNK.net
税込みなら俺の購入価格と同じ

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 16:12:55.59 ID:YT8xgK/D.net
>>952
カナブン野郎

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 18:46:49.86 ID:62BbmeH8.net
あさひは店長さんに当れば良いけどバイトや三下に当ればメチャクチャだからな

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 19:31:39.19 ID:3EDDf0Eq.net
次スレ立てたので使ってね

GIANT ESCAPE R3 149台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1482229694/

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 20:08:42.44 ID:n+3icQNk.net
あさひでペダル交換頼んだらネジ部から思いっきりはみ出るくらいにグリス塗られてたわ
バイトとというか新人っぽい人だったな
スプロケ交換頼んだときも何のために交換するんですか?とか聞かれ流石に裏から店長が出て来たわ

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 20:12:39.88 ID:VKBcoitT.net
競争社会の仇だな

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 20:17:23.87 ID:woVI+4wy.net
バイト見下して悦に入ってんじゃねーよカスが
そんくらい自分でやれハゲ

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 20:19:19.03 ID:nzHFcwD7.net
関係ないけど自転車板入ったら50代の・・・スレがあって中見たら自転車関係ない会話だらけで引いた。もしかして40代もスレあるのかと思ったらやっぱりあって、こっちもかなり幼稚で引いた
自転車乗ってるやつにこんな幼稚な老害がいるとかビビった。

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 20:25:48.66 ID:Q9ekymlz.net
>>952
玉虫野郎
大事にしろよ

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 20:27:30.82 ID:PyrfyS/N.net
車道走って車サマに迷惑かけて平気な精神してんだもんな
そりゃ幼稚だわな〜w

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 20:51:45.54 ID:i0RV9Rqf.net
>>979
デポってどこの?

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 20:52:44.89 ID:j4VD4Asp.net
こっわ

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 21:34:10.11 ID:OienyPQ+.net
しね安クロス乗り

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 22:45:14.90 ID:IOX13Ngm.net
>>990
千葉の長沼ね

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 23:16:29.71 ID:PyrfyS/N.net
ほんと過疎知らずだなぁコノスレ
さすが一番売れてるスポーツ車だわな

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 23:25:07.58 ID:C3VwE/GH.net
スポーティー車

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 23:28:59.67 ID:kBUJK3c4.net
近年のGiantの路線の転換とあいまって年々R3のコスパ下がってきてる気はするが
評判一人歩き感ある

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 23:36:44.93 ID:wyJD7OjH.net
R3はあくまで改造ベース車ですしおすし

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 00:37:14.56 ID:kfwxZkJx.net
フレーム以外全部とっかえか

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 01:39:26.03 ID:txH7Dyf0.net
むしろフレームセット売ってくれ
2.5万までなら出す

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 01:49:07.33 ID:1BMe3o3P.net
わろ

総レス数 1000
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200