2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 191日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 13:07:26.34 ID:ZkT/DE3D.net
日頃自転車に乗ってる人が、今日あった事を書き込むスレです。
自転車に、関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告だ!
>>970を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

前スレ

☆★自転車乗りの今日の出来事 190日目★☆ [無断転載禁止]・2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477577908/

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 17:11:02.16 ID:dIN6fq3c.net
なんか今日、信号待ってたらカノーバー?っていうルックロード乗った中1くらいの男の子に、「すみません、乗らして貰えませんか?」って言われたwwww

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 17:15:31.67 ID:QpnvQdjw.net
下ネタかよ

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 17:33:04.65 ID:I7UdceXd.net
>>404
乗り逃げや事故のリスクあんのに乗らせるわけないじゃんね。
まぁまだ若いから色々わからないんだろうけど。

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 17:34:44.35 ID:GYhfNuFp.net
ゲームボーイ発売日にヨドバシで買ってから電車の中で遊んでたら
乗り合わせた小学生の集団に物珍しげに囲まれて
降りるまで遊ばせたの思い出したわ

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 18:50:26.13 ID:bkREFEST.net
>>393
キアズマはサクリファイスシリーズに含まれないのか

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 19:30:38.37 ID:Raru1aKR.net
あーごめん、素でキアズマ忘れてた

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 00:42:26.00 ID:L6z4IhKr.net
俺もキアズマ忘れてたから今日買った
つか、この時期は鼻水つれーな

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 06:04:14.00 ID:vbpWysht.net
キアズマは地味だけど良いと思うよ
白石神の無双が読めないだけで

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 06:39:54.65 ID:ccIKn93C.net
>>410
みんな鼻水対策はどうしてるんだろう?
自分は時々止まって鼻かんでる…

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 07:14:40.61 ID:aiHG5mBA.net
垂れ流しで塩分補給

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 07:57:18.91 ID:ZR/Xxlw5.net
車運転してたら、車道の左端を小柄なjk二人組が二人乗りしてて、パンクか何かで1人降りた時に、ミニスカートから生パンが見えた。
ん?と凝視してたら、運転してた子も降りたんだけど、その子も生パン丸見え。
今時見せパンじゃないjkもいるんだなー。
なんだかモヤモヤする

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 09:22:28.91 ID:fO0Vh+Se.net
>>412
周りに人がいない事を確認してから手バナ

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 12:39:28.04 ID:wj5ZjTq3.net
カセットコンロのガス缶でつけるストーブが毎年気になる
ぶっちゃけ欲しい
自室に灯油ファンヒーターがあるのに
買う意味がない
でも欲しい

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 13:22:52.02 ID:O3LEdmcv.net
ものすごいランニングコストになりそう

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 13:48:26.98 ID:r2tURyCF.net
>>417
CB1缶で3時間ちょっと

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 14:06:54.84 ID:VIzbG1Hg.net
>>417
しかも部屋を暖める火力は無い。

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 15:09:44.33 ID:OPU0h8QG.net
ガレージ整備の時整備の時とか背中や手をあぶる位のもんだな

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 16:14:24.75 ID:MXnIpDOY.net
久しぶりに電車(京急川崎〜横浜)乗ったら速さにビビった。

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 16:24:52.53 ID:Q3IXhLLb.net
タイヤのサイドが所々ハゲてるんだが

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 16:29:40.29 ID:jsEINe0J.net
残念、それはお前の即頭部だ!

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 16:37:58.17 ID:Ub2Yd5te.net
>>421
めちゃわかる
車で高速乗ったらなんちゅう未来の乗り物や!ってなった

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 17:04:39.20 ID:r51DqSvj.net
ママチャリからロード乗った感覚か

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 17:24:51.20 ID:Hw5kW4nG.net
多摩川サイクリングロードで羽田の大鳥居まで
風が強かったです。
大鳥居に住み着いてる猫の写真

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1086558.jpg

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 17:29:11.81 ID:DP7Ch0Tn.net
きもちよさそう

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 18:11:17.59 ID:1Iqu+Voz.net
昼頃に道路の真ん中辺りを逆走してるママチャリ乗ったおばさんと自動車が対面して
クラクション鳴らされたのにおばさんの方は焦る素振りも見せずにぶつかりそうになるまでそのまま走ってたの見かけたわ

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 18:52:22.61 ID:mKKVNydf.net
>>421
電車に乗っている移動時間だけ見るとそうなるけど
実際は家→(徒歩や自転車)→自宅最寄駅駅→(電車)→
目的地最寄駅→(徒歩やタクシー・バス)→目的地になるから
家から目的地までを一本でいける自転車と比べると
時間的にはそう大きく違わないことがあったり。
疲労はプライスレス。

>>426
あのへん多いよね。
羽田天空橋の空港入口にある鳥居で会ったぬこ。
http://i.imgur.com/SXiVPbw.jpg
http://i.imgur.com/Gu4z3vM.jpg
道路側から強風が吹いてて生垣の内側に退避してた。
2枚目以上近づいたら逃げられた。

完全ウェルカムな子もいるんだけどね。
http://i.imgur.com/yxiurtO.jpg
http://i.imgur.com/aThJMNF.jpg

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 19:16:31.68 ID:8a8Jbswy.net
>>429
片山裕ちゃん?久しぶり。いつ出てきたの?

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 19:17:40.72 ID:VfEqzelG.net
この時期鼻水はジャージの袖で拭く。
ジャージは毎回洗うから大丈夫だよ。

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 20:25:25.53 ID:MXnIpDOY.net
>>424
速いクルマでフル加速されると脳や内臓が寄る感じするよね。
>>429
今回ビビったのはトータル時間ではなく電車の速度の話ね。
実際何km/h出てるんだろう、先頭のドアの所で立ってたんだけど踏切や通過駅でこりゃ何か飛び出してきたら粉になるな・・・なんて考えてたw

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 20:35:56.30 ID:ygsSgMUW.net
>>432
GPS使って速度出してくれるアプリとかあるから、特急とかで見てみると意外な速度に驚く

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 20:39:18.08 ID:mKKVNydf.net
>>432
https://youtu.be/9WxO6TwnFzU?t=43
割とこういうのが好きな人と見たがどうか

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 20:54:53.52 ID:aAmizLt+.net
>>434
死者の夜明けが来ても生き残れそうだな

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 21:25:48.06 ID:IuDv/X6M.net
ソ連戦車みたいにジャンプして川に飛び込むとかないのか

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 21:38:15.39 ID:dB4P9OPa.net
田舎の私鉄は最高速度40キロ
この揺れ具合が眠気を誘う

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 22:07:04.14 ID:1347Hunx.net
>>434
なんだかなぁ
観ててもだから何?って感じ
子供の頃、自転車で泥溜まりにフルスピードで突っ込んで遊んだことないかい?
それと同レベルだよ

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 22:18:39.18 ID:aAmizLt+.net
バットモービル欲しいなぁ
BvS版の、平べったいアイツ

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 22:27:47.83 ID:k0NWrPhX.net
エンジン付きならこういうの欲しいなぁ。
https://www.yamahamotorsports.com/sport-atv/models/raptor-700r-se

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 22:39:30.65 ID:5ZSpcB2z.net
>>432
電車は100〜120kmくらい出すよ。
駅構内通過は70kmとか65kmとか制限つくけど。
一気に加速して、後は動力切って惰性で走る。
先頭のドアのとこに立ってるなら速度計とアクセル(マスコン)操作見れなかった?

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 22:42:29.94 ID:ccIKn93C.net
>>440
なんかリアル北斗w
http://i.ytimg.com/vi/mfkLgqR2ESo/maxresdefault.jpg

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 22:50:04.34 ID:/LB+QtFp.net
>>421
京急の川崎横浜間は狭い路地を120km/hで駆け抜けていくからJRの130km/h運転より感覚では圧倒的に速いと言われてるよね
京急は時間帯によるけど115km/h あたりからでも再加速して120km/hで走ろうとする傾向あるから余計だね
でも、俺的にはロードでダウンヒルするほうが速く感じるけどw
生身で走ってて落車で下手したら死ねるからねw電車は確実に安全

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 22:52:43.08 ID:/LB+QtFp.net
書き込んでしまった。なんのスレかわからなくなるけど連投申し訳ない
>>441
京急は駅通過時でも減速せずに行くよw
変わってなければ上りの子安の90km/h制限とかしか減速するところがない
川崎横浜間の下りは制限ないんじゃないかな

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 00:05:45.97 ID:PdV5U3+t.net
ビギンズのごつい装甲車バットモービルが好きです。

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 00:42:56.27 ID:KVMmr5US.net
アレックス・モールトンほしいなぁ。
街乗りに使いたい。

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 00:44:57.79 ID:1te/HBHG.net
つくばエクスプレス快速の通過駅の通過速度は容赦無いな
新幹線かと思ったわ

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 01:25:54.13 ID:cyCQ67iy.net
>>444
まあ八丁畷とか時々ミンチができてるもんなあ

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 01:41:24.50 ID:XNY/ZeBh.net
かわいい子いるなあと思って、ふと足元に目をやったらパンプスで靴下履いてなかった
顔立も中国人ぽかったし中国人だったんだろうか?

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 06:10:12.00 ID:W5JHE5jN.net
中国残留孤児のニュースとか見てて、日本人のはずなのに顔つきが中国っぽかった記憶。
あれ、遺伝子じゃなくて生活環境の影響もでかいんか?と思った。

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 06:50:44.78 ID:r0uo6ozV.net
>>434
これライセンスつけたら日本の公道でも走れるかな?

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 09:51:45.75 ID:K1h/gVpO.net
天気明朗なれど、風強し
走るんですか?

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 10:13:20.26 ID:pE5dKPnH.net
>>450
まあバラツキも有るから一概に言えないけど、
確かにそうなのかも知れない
生活環境は性格に影響するし、性格は顔に反映されるからな

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 10:19:05.72 ID:oC6DFFg2.net
何かの補助金目当てのチャンコロかレイプされた落し子だろ。

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 10:36:29.42 ID:1te/HBHG.net
性格じゃなくて使用言語とか食生活の影響がデカいんじゃないの?

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 10:45:58.50 ID:09dSAwR8.net
>>452
汗かいたよw

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 12:29:47.17 ID:O3afzr2Q.net
そうね、固い物ばっか食ってた昔の下層日本人はエラ張ってるもんな

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 13:06:07.60 ID:ResStEob.net
今日の寒さは腹に来た。
公園のトイレぐらいなら自転車と一緒に入れるけどコンビニトイレに自転車持ち込むのは気違いだよな。
なんとか家まで我慢したけどかなり危なかった。

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 14:09:17.32 ID:GyGMgxdI.net
( •̀ㅁ•́;)
冷汗をかいて必死な形相で爆走している姿が見える

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 14:32:58.07 ID:ue8xiCSc.net
ノンシュガーも悪くないけどやっぱりトライアングルのほうがすきだった
じゅのんが可愛くてたまらん

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 16:02:51.99 ID:hY5IdhXt.net
>>452
29erのタイヤを初めて履き替えたので、慣らしをかねて走ってきたけど終盤もろに向かい風でキツかった
タイヤの方は今までの鉄下駄っぷりを思い知らされた

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 16:06:03.98 ID:uzGcyrAT.net
>>450
中国人の成り済ましが混ざってるって言ってた

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 19:10:40.81 ID:uF2u3QRq.net
アメリカに憧れて向こうで暮らしてる日本人とかも変な雰囲気だな
アメリカ人でも日本人でもないというか?

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 19:43:22.23 ID:8ekgERj5.net
昨日高校生ぐらいの男子が↓このチャリ押して歩いてて「うわっ高そう…」って思ってたんだけど
後でググったら激安すぎて自分の無知さ加減に落ち込んだ…orz
http://shopping.c.yimg.jp/lib/belkis/2015081207_7.jpg

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 20:02:26.73 ID:6NPvjXm8.net
いかにもな激安ルック車じゃないか

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 20:03:55.34 ID:rr9Wytf4.net
CGだろこれ

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 20:23:58.83 ID:dE4IzJN9.net
これか・・・
http://www.e-otomo.co.jp/cac-023-naiad/
>7スピード14T-28Tのワイドレシオは、フロントチェーンホイル3スピードとの組み合わせで、クラス最高峰の走りを実現します。
これいいなw どんなクラスかはしらんけど

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 20:24:56.12 ID:AKp+6ObK.net
やっぱり、溶接部分に値段が出るな

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 20:36:26.78 ID:ig3mSNre.net
ルックロスの癖してエスケープより高いとはw

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 20:37:52.21 ID:noar41R2.net
ホイールが3kg以上ありそうw
90mmディープリムで高いエアロ効果ってどうせ出しても30km/hくらいなのに笑えるわ

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 20:38:21.87 ID:Rmj4PMiw.net
>>464
今日みたいな風が強い日なんか
横風で転倒するんじゃないか?w

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 20:40:14.81 ID:OKAeLL5J.net
90mmディープってパンクしたらどうすんだ

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 20:41:29.40 ID:MKBctiIq.net
ホイルカバーじゃないの?

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 20:43:04.22 ID:noar41R2.net
>>472
どうするも何もこんなの乗るやつが自分で交換できるわけないから自転車屋におまかせだよw

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 20:43:35.41 ID:1FDvXpd0.net
そりゃ…6cmのバルブに延長アダプタを2つ付けてやなぁ

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 20:46:08.95 ID:hz0ATH7o.net
俺もホムセン駐輪場でこの自転車見かけて、うわっ高そうな自転車止めてある
と思ったらカノーバーだったわ

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 21:04:40.28 ID:WUpyaoCU.net
>>469
http://amzn.asia/e9wwvvC

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 21:07:25.79 ID:ig3mSNre.net
>>477
安定のOFF率やな、なんなんだろうなあのメーカー指定の価格は

479 :772:2016/12/10(土) 21:12:17.07 ID:8ZZw37s4.net
質問: こちらのリムは一般的なタイヤチューブを使用できるんですか?

この質問に答える

答え: バルブ長100mmのチューブになりますので、売られてませんので、パンクした場合バルブエクステンション装着です。

ぽんらんち | 4ヶ月前

コメントを記入

答え: 一般的な700Cのクリンチャーホイールです。チューブとタイヤです。ケンダの28cがついてます。
ホイールは1個2.5キロあります。重いです〜走れば安定してますが、この自転車で自転車好きになって、今、高いロードバイク買いました。かっこいいですよね。
重さは13キロ有ります。今乗ってるのは7.2キロです。カノーバーはローラー台用になってます。 閉じる

ぽんらんち | 4ヶ月前

コメントを記入

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 21:34:27.46 ID:nwTYcF3f.net
>>478
二重価格みたいなもんかね。

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 21:47:22.46 ID:YxO+nK/x.net
何でモテないんだろう
女にモテたいなぁ
高学歴やや高身長顔も悪くないと思うのに
女ロード乗りは高望みしすぎなんじゃブスのくせに
やはり純血の幼女が最高だな
白いお肌を舐め尽くしたい

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 21:55:07.45 ID:a1lP1E8B.net
>>467
コンポがフルtourneyのクラスじゃないかな・・・

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 22:08:30.52 ID:uIHlK2sj.net
ホイール前後で5kgか・・・逆にトレーニング用としては有りかもしれんと一瞬思ったけど
90mmとか横風で死ぬな

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 22:12:25.40 ID:WUpyaoCU.net
>>481
性格と嗜好が顔にでてるんだろうな

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 01:26:29.21 ID:TOT2R0DV.net
風は冷たいが車乗りの視線が熱くて気持ちいいんですw

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 02:08:24.74 ID:w8FOAPuj.net
>>443
福知山線事故を無かったことにするのやめろ

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 02:22:11.44 ID:r+OrghPQ.net
2005年4月25日 福知山線5418M、一両目の「真実」
http://www.kysd.net/fuku42501.html

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 10:48:50.56 ID:sI/yZXlx.net
床屋行ってきたんだが側頭部、後頭部はシャッキシャッキって良いカット音なんだが
頭頂部になるとショキ・・・ショッキ・・・となるのはどうしてなんでしょうかねぇ・・・(´・ω・`)

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 10:54:46.06 ID:M9xzZ3K7.net
頭頂部はヘルメットで柔らかくなって寝てるからだよ。
側頭後頭部は固くて勃ってるから。
まあ君の場合は薄毛によるものだけど。

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 10:58:03.98 ID:ixA4qqhe.net
最近の幼女って人の家勝手に入るのな。
窓から庭眺めてたら当たり前のように3人の幼女が横断してったんだが。
近年馬鹿親が増えたからなぁ。

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 11:08:49.35 ID:6/CE0+Zj.net
>>488
安心しろ
禿げ始めだ (^^)v

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 11:10:38.06 ID:XEJfK+7A.net
最近馬鹿親が増えたってどうやって分かるんだろう
政府が毎年馬鹿親調査でもやってるんのかな

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 11:18:19.97 ID:W5Tg5ZUu.net
ハゲてる訳ではないんだけど、ヘルメットかぶりすぎてるせいで最近トップのボリュームが出なくなってしまった。

もしかしたら軽くしすぎてボリュームが出ないだけかもしれんが。

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 11:20:36.86 ID:I43+tpwO.net
子は親の鏡

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 11:43:28.81 ID:9Bvedclj.net
コア春日井

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 11:46:15.98 ID:8hKWogY7.net
>>492
悪く言えば印象操作
話題になってるものを集めると本当に多い様に感じる
老人の事故が増えてるとか外国人犯罪が増えてるとか

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 12:14:08.60 ID:u9wpJCg5.net
老人自体増えてるんだからその分事故も増えるのは当然

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 12:19:58.65 ID:r+OrghPQ.net
実際に減ってるわけじゃないものをそういう引き合いに出すのは印象操作じゃないのか?
http://xn--3kq2bx53h4sf1q5crwh.biz/category14/entry8.html
http://thutmose.blog.jp/archives/43298872.html

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 13:01:23.11 ID:/5tL2XIu.net
老人報道はわかりやすいよな。

パンク修理しようとしたらコアねじがゆるんでた。。。
空気いれたら復活。運がいいとおもっておこう。(おうい

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 13:09:23.46 ID:SsH6M+kw.net
恐怖だとか脅威だとか不安だとか不満だとかは“最近”が枕詞みたいなもんだわな
感情ってのは体感だから

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 14:03:10.94 ID:N3GZN/Yi.net
DHバーつけてみた
使い所が限られるけど、長距離行く時には良いねコレ

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 14:10:38.63 ID:MK0p+T7g.net
「すごい」とか「やばい」とか
感情語ばかりが横行してるから
キチンと対前年比の%(数字)で
表すと意外と大したこと無いケース
多いからね
論理的に(数学的に)考えるの大事だよ

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 14:39:38.43 ID:/5tL2XIu.net
結局また空気ぬけた・・
苦労してタイヤはずしたけどリムテープの一部が折れてる。。

折り目とらないとまずいよな・・

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 14:44:24.28 ID:L3fAXUxC.net
>>503
折れ癖ついちゃってるなら交換したほうがいいね。

総レス数 1000
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200