2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LEZYNE(レザイン)大好き その1

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 20:48:41.34 ID:4gJUB+du.net
CNC加工の美しい自転車アクセサリー・工具を作るメーカーです。
デザインで選びたいけど、機能性も気になりますので情報交換しましょう。

本家
http://www.diatechproducts.com/lezyne/

安く買える主な海外通販
http://www.chainreactioncycles.com/jp/ja/lezyne
http://www.wiggle.jp/サイクル/ライト・反射材/

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 17:42:30.42 ID:3SiMgaD+.net
>>282
イヤホンみたいに接続機器の設定のチェックみたいなのはないの?

284 : 【17.6m】 276:2017/04/13(木) 18:40:25.60 ID:UQHXnHyK.net
ありがとうございます!

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 18:48:27.47 ID:WAcLXbUE.net
>>283
ない

だから、セットモデル買った人で試した人いないかな、と。

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 14:12:37.78 ID:tpbyC/+7.net
心拍センサーってプラスチックの赤いの外したらベルトは丸洗いして良いのですか?
というか洗わないと凄いことになりそうなんですが…

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 15:35:36.65 ID:Ry/uXsPh.net
ベルトは使ったらセンサー外して都度丸洗いしてるよ。

ケイデンスのペダル側のマグネットがどうしてもいい感じで固定できないんだが、みんなどんな感じで固定してるの?

説明書通りの結束バンド1本での固定の仕方だと心許なくて。

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 15:41:44.98 ID:V2M/gUHa.net
ペダル側はネオジムなのでそもそも結束バンドすらつけてないわ
ペダル挿す穴のわずかなくぼみにハマるのでそれだけ

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 15:42:44.08 ID:bBrSlcJU.net
説明書どおり結束バンド一本で固定してる
むしろスピードセンサー側のマグネット邪魔すぎだわ
結局ホイールについてきた薄い奴使ってる

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 15:52:25.02 ID:Ry/uXsPh.net
>>288
なんとなく意味もなく純正に拘ってたが、俺もそうしようかな。

百均行ってくる。

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 15:53:16.54 ID:hubx2PTa.net
車屋で何処にでも着く強力両面テープでつけてる。結束バンドは使ってない。この一ヶ月、雨が降ろうが外れる気配はない。

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 18:34:59.39 ID:5oSil7hT.net
タイラップで付けてたら、走行中に行方不明になったでござる

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 18:46:11.81 ID:Ry/uXsPh.net
ネオジム磁石買ってきたわ。

ペダルの取り付け部にぴったりサイズだった。これで悩みは解決できたし、失くさないと思うけど失くしても痛くないな。

教えてくれた人ありがとう!

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 19:03:50.18 ID:VeYew6uJ.net
>>287
ケイデンスマグネットはTNIのペダル軸に取り付けるタイプを使うのが良いよ。
裏側の六角穴に合わせて6mmと8mm 出代に合わせて3種類の長さがある。

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 19:13:16.47 ID:Ry/uXsPh.net
>>294
検索してみたが、こんなものもあるんだね!

買ってみようかな!

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 00:15:27.01 ID:8o9IBKhz.net
ネオジオングで充分だよ
付属の電池がショボ過ぎるだけで

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 12:32:21.66 ID:qRjSEgT+.net
コストパフォーマンスに優れるGPS搭載サイクルコンピューター レザインGPS
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/228428

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 20:41:27.43 ID:UhZpnjaI.net
>>297
の情報見た感じだと、
ルートラボとかのサイトであらかじめ
自分で作成したルートはナビできない
って事なのかな?
それとも、アプリにgpxデータとかインポートできるのかな?
使ってる方がいたら教えていただきたいです。

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 21:31:09.09 ID:TPsXiZDV.net
ナビは出来るがルート外れても再検索はされない
とはいえルートからどれだけ外れてるかは表示されるから結局戻れるがね

300 :298:2017/04/17(月) 22:48:42.17 ID:UhZpnjaI.net
>>299
思ってたより良さそうなサイコンですね。
情報ありがとうございました。

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 00:12:30.12 ID:GOgCljWU.net
これであのバルブに付けるパワメが使えてレザインと互換性があれば革命だな

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 21:32:11.72 ID:7V0DCxZw.net
外通でセール来てるわ。
センサーセットで17000強。
本体だけで11000強。
クーポンコードいるけど、メールから飛ばないと適用されない模様。

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 12:46:02.47 ID:7t1CsP1r.net
イラッとするな

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 09:33:16.85 ID:07l+jnc0.net
ダイアテックに来週半ばに入荷らしいからもう少し待てば日本仕様のが手に入るけどね。

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 11:05:53.79 ID:G/BhDUBi.net
ダイアテック自体大きな会社じゃないから余剰在庫たくさん持ちたくないんだろうけどさ欠品多すぎよ

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 12:17:27.36 ID:07l+jnc0.net
>>305
GPSに限れば4月頭に入荷予定分が20日ほどズレてるから在庫云々関係ないと思うぞ。

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 12:23:02.22 ID:G/BhDUBi.net
いやGPSに限らずライト類や他ブランドの商品だとかも欠品多いのよ

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 13:33:14.23 ID:07l+jnc0.net
>>307
LEZYNEのライト自体LEDを選別してるっぽいしボディは削り出しで量産できるとは思えん。
またROTORとかもダイアテック在庫切れてたら海外通販サイトも切れてるって事多いんで量産向きではないものばかり扱ってるって所はあると思うよ。

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 17:53:37.02 ID:uBEyEGXZ.net
LEZYNE サイコンまた遅延連絡来た。
4月頭納品分が5月中旬だってよ。

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 19:11:39.55 ID:gCoyLL6V.net
都内のワイズロードでセットとか限定とか言いながら未だに売ってるんだけど
店に連絡取って銀行振り込みとかで売ってくれるように頼めば良いのにって思う

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 09:51:59.08 ID:S+ox+XXZ.net
>>310
ミニとかマクロの限定セットが未だ残ってるそう。
それをばらして中身をSUPERにしてるとかじゃね?
ただ、これはガイツーのY9で保証対象外(本体トランスミッタはセットで使うのが保証)って言われたけど。

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 19:14:16.17 ID:9gHUwCpg.net
SUPER GPSがたまたま寄ったショップにあったので買ってみた。
スピードケイデンスセンサはCateyeのBLEのが普通に使える。HRは持ってないから知らね。
ナビはちゃんと使えれば便利だけどスマホアプリが糞だな。ルート選択してもダンマリすること多過ぎ。強制停止すると復活するみたい。
まあ期待値以上ではあったかな。アップデートに期待。

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 21:24:21.27 ID:e1uEt9pn.net
>>298
gpxのインポートはできる。
Lezyneのサイトやアプリでルート書けるけど出来が残念なので、ルートラボで書いてインポートするのが現実的だろうね。

314 :298:2017/05/02(火) 23:43:12.14 ID:94pCb6Yo.net
>>313
いつもルートラボであらかじめ走行ルート
考えて走るんですが、
それを入れるアプリとかサイコン持ってなかったので、
お金に余裕がある時に買おうと思います。
情報ありがとうございました。

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 07:49:29.51 ID:XlbrtFiJ.net
レザインのサイコン買ったけど、ブルートゥースでやり取りするセンサーって
初めてだったから驚いたんだけど、何気に鏡の前でポジション見ながら回してたら
クランクがセンサーを通過する時?に赤やら緑に光るのねこれ。
そんなもん誰も見ないしそんなんで電池消耗するくらいなら止めといた方が良いのでは?
って何となく思った。別にいいけど。

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 08:40:47.65 ID:ZMa1DD9E.net
別にいいんならそうですかとしか。

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 08:54:43.63 ID:n0jYmTfI.net
センサーのチェッカーだろ?
ANT+でも普通についてるけど?
ついてないのってガーミンの加速度センサーの奴位じゃない?
(ガーミンのマグネット式のはついてるけど。)

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 09:28:08.08 ID:XlbrtFiJ.net
まぁ当たり前のことなんだろうけど説明書にも光りますなんて触れてなかったと思うし
買って一か月くらい経つけど初めて知って、お前俺に内緒で何勝手に光ってるんだ?って
ちょっと複雑な気持ちになった。別にいいけど。

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 09:33:34.68 ID:vMiWkt87.net
>>314
Androidならルートラボビューワおすすめ
https://play.google.com/store/apps/details?id=orz.kassy.latlonglabviewer&hl=ja
無料だし一度試してみたら?

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 10:14:58.76 ID:omXHgOVK.net
知らんけどとか別にいいけど、を連発する人ってハッキリ態度を示せないヘタレよね

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 10:35:54.29 ID:oOT06Knm.net
「知らんけど」は関西方面のギャグだぞ
使い方間違ってるのが増えてきたけど
めちゃくちゃ詳しく説明したあと「知らんけど」を付け足す

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 11:57:40.01 ID:3iB69xuC.net
>>320
お前キモいな

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 13:22:36.42 ID:1ZUb64X9.net
>>321
なんでその最後にはつけないんだ

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 13:23:11.30 ID:aeyTF/CM.net
>>320
同感だわ
知らなかったり気にならないなら言うなよとしか思えん

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 15:42:54.95 ID:ZMa1DD9E.net
ギャグは笑えてこそギャグであってだな

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 00:43:58.28 ID:eXa/U3Se.net
光らなかったら光らなかったでいつの間にか電池が消耗してたと文句言うパターン

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 11:26:25.33 ID:Ty3gdImO.net
レザインのケイデンスセンサー買ったけど、どこが光るの?

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 15:26:37.23 ID:C3aiNbkv.net
センス

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 16:41:35.23 ID:nPBLscFf.net
おけ把握

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 17:41:33.10 ID:hXxBpsnL.net
頭頂部が光らなくてよかったな…

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 09:37:00.18 ID:k9F9MSyn.net
super GPSなんだけど、みんなのスクリーンの項目どんな設定なのか教えてくれ〜

一番使うであろう1頁目はスピード、心拍、ケイデンス、勾配載せてるんだけど、
2頁以降が悩む。

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 16:29:38.87 ID:XJUV1mY2.net
1 スピード
ケイデンス
心拍数
距離
2 スピード
平均スピード
最高心拍数

3 スピード
ケイデンス
心拍数
タイム
4 スピード
気温
勾配

5 スピード
消費カロリー
最高スピード
走行距離

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 16:42:59.31 ID:XJUV1mY2.net
あとオートスクロール

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 16:27:47.27 ID:4llCs73Y.net
ページごとにオートスクロールのオフが設定できると良いのにね。
ナビ使ってないのに地図とかホーム画面?みたいなの出されても無意味。
せめて余白に任意の1項目だけでも表示できるようにしてほしい。

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 14:28:05.36 ID:HK7J74vx.net
Androidのアプリ(alloy v2)まともに使えてる人います?ネット接続エラーでぜんぜんルート検索できないんですが。

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 14:30:50.66 ID:Nn2pGCXY.net
泥なんて使うから

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 14:33:07.66 ID:8etKJ27A.net
泥だけど普通に使えてるよ

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 17:27:45.76 ID:hBhplrKT.net
ちゅうかまた入荷遅れらしいけど何時になったら入るんだ?

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 20:50:48.90 ID:w5Pnj5BH.net
やっぱally v2駄目だ、wifiなら問題なく使えるがsimだとログインすらできん。なんなのこの糞アプリ。

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 20:55:26.44 ID:fIyaFbKr.net
格安SIMに泥で何の問題もなく使えてるが……

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 20:57:47.24 ID:JfqbJgZI.net
>>339
iPhone7だけど普通に使えるわ。
クソ端末使ってるからじゃね?

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 08:14:04.62 ID:Py50aca+.net
simがくそ

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 04:23:25.69 ID:kHIcLKI2.net
>>341
iPhoneみたいなくそを使ってるのになにいってんの
いまどき独自OSとかw時代遅れw

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 08:03:16.91 ID:rhduGFId.net
クソ端末使ってるのは否定しないのな笑

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 10:42:01.21 ID:cTSz6xw7.net
携帯板で数年前に煽りあってた事をいまさらするなよ

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 15:13:53.74 ID:4vrEmeqx.net
>>344
それ言われたのは俺じゃないから当たり前だろ

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 19:53:06.71 ID:tcpnHMuT.net
純正のスピードケイデンスセンサーが繋がらなくなった
心拍計やスマホは問題なく繋がるのになんでだろ

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 00:48:04.21 ID:a16Tb7Nm.net
やっと来たよスーパーGPSのセンサーセット付き。
まったよ2ヶ月位。
早速取り付けてみたけどスピードセンサーを認識するとケイデンスセンサーが認識しない。
一回接続した方を切って電源落としてやり直しても片方を認識すると片方認識しないって
事を何度か繰り返したところでスピードケイデンスセンサーって一緒になった項目が有る事
に気がついた。
(それまでスピードはスピードの項目ケイデンスはケイデンスの項目で別々に接続しようとしていた。)
もう一回繋がっているほうの接続切って電源落としてからスピードケイデンスセンサーで
認識させてみたら一発で認識やっと使えるようになった。
そして日曜日が終わってしまった…

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 00:26:55.97 ID:JwRhlWxx.net
micro color gpsって横浜近辺か山手線圏内でどっか在庫ありますかねー。

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 10:33:05.61 ID:6ddLZUD/.net
GPS掴むのに時間がかかるようになったんだけど、皆さんどれくらい掛かってます?
ちなみに、以前は数秒、現在2〜3分です。

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 12:36:00.59 ID:Xkka/x5p.net
>>350
SuperGPSだけど、掴むときは数秒、掛かっても1分程度ですかね。
ソロユースなんでそのうち掴むだろうとおおらかな気持ちで使ってます。
個人的にはスマホアプリからのログ抜きが度々ミスるのが気になって、PCに繋ぐようになってしまった。

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 13:32:11.59 ID:0518hywG.net
>>351
ログは一旦電源落としてからスマホと繋ぐと安定するよ

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 08:39:42.70 ID:0gxaFWQM.net
しまった。
wiggleからsupergpsの在庫復活メールが来たのでなにも考えずポチってしまった。
これって日本語表示はガーミンと同じ鎖国使用だったのね。
値段もそれほど変わらない。

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 11:00:16.76 ID:PT4YAuaX.net
>>353
やっちまったな!笑
非日本語版だと、
表示項目は英語でも問題ないと思うがナビとかメールの着信内容表示とかどうなるんだろうね?
ダイアテックのメールでのサポートに関しては、シリアルとか書く欄がなかったから販売店さえ適当に書いとけば受けられると思う。

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 11:20:29.73 ID:tXeM6IPy.net
LEZYNE SUPER GPS 海外版
で検索して出てくるブログの人のサイコン記事みとくといいかも

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 21:17:03.94 ID:LHMJRGOC.net
日本版を買ったけど正直英語で良かったんではと思ってる。多分困るのは最初だけだよ。マニュアルは日本のがwebから見れるみたいだき。

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 21:35:04.44 ID:Y5lA4Ggd.net
英語表示は苦にはならんけど、海外版のMicroCは表示欄が3つまでだから、4つ表示できる日本語版の方が良かったんじゃ?と思うことがある。

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 14:32:00.41 ID:+Cbnxeah.net
>>353
自治区はY9ベースでY10に機能更新のためにアプデした奴だろ。
Y10とOSが違うので日本語対応というか全角対応が出来ないが英語のみとするなら機能はほぼ同じ。
ガイツーでもY10以降のOS積んでれば日本語表記可能だよん。

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 14:37:14.13 ID:+Cbnxeah.net
それと、基盤(PCでいう所のマザーボード?)で全角に対応できないチップってのがあるのかね?
(こんなチップというか基盤を聞いた事がないんで俺も???なんだけど)
半角にしか対応できない基盤のためにOSが違うようす。
日本版が遅れに遅れてるのはこれが原因でY9を再生産始めたのが自治区在庫復活の理由と考えられる。

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 15:23:50.62 ID:cj+2lBMV.net
価格において内外差は多くはないから海外版を選ぶ理由がないなあ

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 15:46:28.29 ID:+Cbnxeah.net
>>360
あと、Y10のSUPER GPSのGPSチップがEDGE520と同じ型番のもの。
汎用GPSとグロナスだけならY9で使用している物の方が高性能なのでありえない仕様変更。
予想通りならY10の今後の更新に期待したい。

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 20:21:55.07 ID:84/F2hdr.net
なんだかいろいろとおかしいけど、
OSなんて積んでなくて、
組み込みC言語で作られてるんじゃないのかな?

全角ではなく

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 21:40:47.27 ID:AOZ278zF.net
適当書いてる人いるけど、wiggleはY10でしょ
Y10は初期FWだと日本語(カタカナ)が表示できていて
日本代理店が決まったら日本語削除されたって流れ
基板とかチップとか関係ないよ、大人の事情ってやつでしょう

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 07:19:25.22 ID:Gem6ntNk.net
>>362

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 09:35:13.49 ID:LA2gajdt.net
y10とy9じゃ積んでるチップも別物だし、こいつなにいってんだ

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 11:46:06.28 ID:OkFz5DT1.net
>>363
Y9を最新に更新するとY10で表記されるそう。
なので中身もY10なのかが分からん。

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 13:16:46.55 ID:5fRCIqsX.net
>>366
Y9とY10ってケースの印刷文字も違うけど、それらもつけかて
なおかつパッケージもY10に…なんて普通に考えたらありえないでしょ

海外版Y9で最終FW使ってるけど、地図機能ないよ
Y9にY10のFW適用するって意味ならやったことないけど

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 13:58:18.50 ID:GNf7pzwm.net
意味不明なやりとりが続いてて気持ち悪い

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 06:47:38.45 ID:VolWJ2nA.net
確かに分けわからんが、根拠のない自信ありありの上から目線で書かれると、それとなく見えてしまう。

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 09:00:35.57 ID:R8InUsv6.net
というかGW明けにガイツーで買った(20日着)SUPER GPSは普通に日本語にも対応してたが?
もしかしたらあからさまにガイツー推奨してるドイツやイギリスなどにだけ日本語非対応版送ってるとかじゃね?
ただ、国内保証考えるとガイツーする意味あるの?って価格差だけど。
今回、英語だけでも良いかってのと、国内で最初は4月注文したんだが5月入荷せず6月中旬に伸びてキャンセルしたのが理由なんだけどね。

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 12:31:03.88 ID:YtKu3c5L.net
>>370
ガイツーも以前は安くて日本価格で乳バンドとscセンサー付きが買えた

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 15:09:22.64 ID:R8InUsv6.net
>>371
そもそも日本販売開始後に一気にガイツー価格が上がってるしセットは日本でも結構安かったぞ。
セットはY10の販売開始記念でどこでも安かったようだ。
リザインはガーミンと違ってガイツーに価格的な旨みはほとんどない。
代理店がクソなのは納期遅れのが痛いんだが。

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 18:09:28.47 ID:Mhi5hvBW.net
>>372
だから何で高い時に買うんだよ、って話だろ。
レザインガイツーの価格メリットは型落ちになるときだろ。半額以下なんて当たり前だし、supergps y9なんて7000円ほどで投げられてたんだぞ

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 18:11:19.40 ID:6h67/tcF.net
セットがどこでも安かったって、あれだけの本数じゃ入手できなかった人多いだろう

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 18:22:06.30 ID:e7QbrMHU.net
セットのセンサーBTだしな

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 12:07:28.90 ID:/4wuPL7d.net
>>373
なんで型落ちのY9と新型のY10を比べてるの?
それで高い安いってのは詭弁かなと思うけどね。
比較対象違うんじゃない?

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 20:44:38.90 ID:z/hmqOqj.net
>>376
そもそも値段云々いってるのは370 372。
y9y10のくだりは外通の価格メリット云々に、レザインは片落ちを安く買うもんだといっているはず。
まあy10も片落ちにならずとも3割引ぐらいにはなるだろう

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 19:45:51.95 ID:qFgpiQ/am
外通でsupergps y10 24時間セール来てんぞ。14000切ってるから欲しいやつは飛びついとけ

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 19:46:35.75 ID:qFgpiQ/am
センサー付きでも22000

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 11:13:41.30 ID:fjYk9FVD.net
購入を考えてるんだが、MACRO GPSとSUPER GPSでGPSの精度ってどれくらい差が出るのかな?
大して差がないならMACROにしようかと思うのだが

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 12:14:04.92 ID:a2u87P5N.net
>>376
その実機両方持ってるやつなんていないだろうね。
仮に10mずれるとして、なんか不都合あるならsuper買えば精神的にいいんじゃないですかね。

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 12:33:47.02 ID:NcDYObiN.net
下位グレード買うと後悔すること多々あり。

総レス数 1005
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200