2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LEZYNE(レザイン)大好き その1

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 20:48:41.34 ID:4gJUB+du.net
CNC加工の美しい自転車アクセサリー・工具を作るメーカーです。
デザインで選びたいけど、機能性も気になりますので情報交換しましょう。

本家
http://www.diatechproducts.com/lezyne/

安く買える主な海外通販
http://www.chainreactioncycles.com/jp/ja/lezyne
http://www.wiggle.jp/サイクル/ライト・反射材/

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 17:29:49.01 ID:bHuJr+Dl.net
BTで更新とかする奴なんて居るのか?

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 20:03:20.46 ID:Y+gmQQVj.net
>>567
部分更新なんて今までにあった?
プログラム部分は毎回全転送なんだけど?

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 10:22:41.33 ID:O2W4kUu4.net
レザインの開発担当者が語るGPSサイコンのメリットとこれから ローターとの合同説明会
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/240834

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 17:31:09.32 ID:trSLawXV.net
アプデして一走りしてきたら、STRAVAでの推定出力が今までより30Wくらい上がってるんだけど、修正入った?

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 20:49:15.68 ID:X0tMO4xf.net
ローター?

そういや昔住んでた板橋区の商店街をローターつけたままママチャリに乗ってビクンビクンしてるAVを見つけて興奮した事思い出したわ。

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 21:44:51.43 ID:KZGfLnXZ.net
>>570
サイクルコンピュータが安くなっても、対になるパワーメーターが高いんだよなぁ…
ホビーや学生のトレーニングに導入するには手が出しづらいという…

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 21:50:11.15 ID:Y72aRC4g.net
ホビーだから費用対効果ガン無視で買えるんじゃないか?

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 23:27:33.98 ID:Yhg9oAP2.net
ファームウェアのアップデート途中でプラグを抜くという
馬鹿なことをしてしまいました!
全く動かなくなりMacに差しても当然認識されません。
menuとenterのリセットも聞きません。
もう1台買うしかないでしょうかね?

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 23:39:24.34 ID:m9NWEJA6.net
>>575
保存用と布教用とあわせて三台買え

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 01:25:24.44 ID:ssPi4Zfn.net
>>575
スペシャルエディション買おうぜ。

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 02:00:50.20 ID:CfVpnCXU.net
>>575
マジレスするとWindowsに刺すと復活するぜw

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 09:28:11.02 ID:IRl6GODe.net
super gps 電源入らなくなった。

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 09:29:50.30 ID:wEP9sH18.net
>>506
おいらは安物中華スピード&ケイデンス使ってたけど、数分おきに切れてゼロ記録されるので業を煮やして純正買ったよ。

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 09:30:26.49 ID:NLLlTyxq.net
>>579
バッテリー切れだろ()

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 17:24:27.98 ID:IRl6GODe.net
まあバッテリー切れだったけど苦労した。
コンセントUSB電源でケーブル3本位試してダメ。各2時間くらい接続。
win10pcにつないだら認識したので放置2時間で電源入った。
2時間の間はボタン操作にうんともすんとも言わず。

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 12:43:12.84 ID:83raQ9Yj.net
日本語版ってアップデート出来るの?

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 13:38:50.92 ID:GB4F+DXV.net
できるが、ミスすると日本語版でなくなり要修理になる

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 22:05:03.58 ID:y9CB4aso.net
アプデ完了 micro cだから最初のページに自転車のイラストが出るようになったぐらいだな

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 07:06:58.04 ID:+uf7f7QU.net
他にもちょこちょこ変わってるよ

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 09:30:09.65 ID:DY2slYqI.net
>>584
タスクマネ見ながら更新してたらわりとメモリ食うてるんだよね。
失敗の理由はメモリ不足とかあるかもしれんよ。
今回、WINDOWSマシンでのメモリを見てたわけだけど1GB以上使ってた。
BTで失敗とか上の方であったと思うけど、
スマホとかで同じようなメモリの使われ方すると、主流は恐らく今でも2GBとかで残1GBもないような状況だと恐らく足りない。
泥5〜6あたりのキャリアスマホやその時代の林檎だと1GBもあるわけで・・・。

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 10:43:08.91 ID:qVCrRanj.net
どんだけ低スペなPC使ってるんだ?
XP世代かwww

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 17:44:58.29 ID:DY2slYqI.net
>>588
更新(アプリ使用時)のメモリ使用量に低スぺもハイスペもねえよバカ。
この更新アプリみたいにサイコン側の更新速度にも依存される環境だとPC側CPUが何使ってようが処理能力は変わらない。
つまり、メモリ使用量はかわらねえからな。
で、更新時に余裕あるかどうかだけの目安を書いただけで、
このメモリ使用量だと更新時にメモリ不足に陥れば更新失敗する可能性あるという可能性を示しただけだ。
分かるかな?

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 17:49:24.03 ID:k0lWaF5Q.net
>>589
横からごめん。
たぶんXPってのはメモリー積んでないからじゃないの?
今時8GB積んでないPCなんて俺もゴミだと思うw

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 19:00:05.03 ID:DY2slYqI.net
>>590
俺もそう思うよ。
そもそも4GBだとMSの更新(重めのロールアップ)すら止まる事あるんで使い物にならない。
ただ、LEZYNEのアプリがやけにメモリ食うてるから、
更新ミスの日本語破損の話題がたまに出てるんでPC側もちょっと疑えという意味で書いてる。
このタイプのメモリ食い捲くるアプリの特徴でもあるんだわ。
もっとも、そもそもがLEZYNEのアプリの作りこみが悪すぎるのもあるんだが、
この手の更新ミスするととりあえず全部メーカー(LEZYNE)が悪くて自分(とPC)は何も悪くないもんって言う舐めたバカが少なからず居るだろう?って事。

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 21:31:49.57 ID:jzLuCttB.net
>>591
めっちゃ早口でいってそう

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 04:13:58.94 ID:+JKkV43X.net
メモリの容量足りないのが低スペだって話なのにw
何語ってるのかねwww
サイコンの更新ごときでタスクマネージャーでメモリ監視とかキモいです()

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 05:17:05.93 ID:DAk/AJuI.net
ここは自作板かwww

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 05:20:08.20 ID:qJZ9yylp.net
Win版のレザイン更新アプリが
1GB以上メモリを食うというのは普通に良い情報だろ

物理メモリ32GBのマシンでVMwareの8GB食う仮想マシンを複数常用してる俺にとっては
残りメモリに要注意ということでためになった

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 06:06:47.62 ID:v8h/tmEW.net
オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 06:22:49.85 ID:cNqsj4Ed.net
大昔のCD-Rのようw
あんな転送速度に間に合わないPCは買い換えましょう

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 13:32:06.22 ID:KqdTOyvN.net
>>593
何の有用な情報も出せないお前はリアルに回線切って電話線で首吊って死んどけ。

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 13:59:57.25 ID:Th3U3slv.net
micro gpsがきになる

ナビの精度とかどうなんだろ

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 14:24:58.11 ID:je1R3o/s.net
SUPER GPS以外買う価値ないと思ってる

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 14:39:37.12 ID:JA3gBK4d.net
そのとおり!

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 14:53:56.53 ID:dNIx3eaQ.net
レザはSUPER一択

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 15:12:26.36 ID:KqdTOyvN.net
>>597
むしろLEZYNE側の書き換え速度が間に合わずメモリに溜まっていってる状況とも考えられる。

>>599
MICROだろうがSUPERだろうが、グロナスの影響が乏しい日本では通常のアメリカの衛星のみの補足になる。
余り変わらんと思うよ。
むしろグロナス探さない分だけMICROのが良い可能性もゼロではない。
ただ、小さいし使いにくいから、現状機能がMAXでバッテリー持ちも良いSUPER買っとく方が良いとは思う。

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 15:17:11.24 ID:je1R3o/s.net
SUPERにしても他と比べるとナニコレ?ってくらい安いと思うんだが
このくらいの値段なら毎年買い換えても良いくらい
末長く続いて欲しいからみんなも買ってくれw

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 16:12:55.60 ID:Th3U3slv.net
>>603
なる

冬のBONUSで買おうかな

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 16:16:48.34 ID:dNIx3eaQ.net
グロナスより、バッテリーの持ち時間で考えようぜ

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 16:30:45.22 ID:T6L4ZFhx.net
表示項目数の少なさがネックだった人も多いだろうからな

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 16:41:45.83 ID:H1cLn9lh.net
自演キモイなお前

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 16:56:35.63 ID:qVscfCr8.net
>>603
と考えるのはとめませんが、根拠無いことを自信満々にレスされても困ります

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 16:59:29.43 ID:bMAQb7Nq.net
>>603
賢いのか馬鹿なのか?ぼちぼちポエムやめてROMって君w

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 20:57:05.33 ID:CT76iSLd.net
まあSuper買っときゃ良いんじゃないの?
俺みたいに乳バンドするつもりないから、macroGPS買ったけど、
歩数計壊れてなにを血迷ったかvivosmart hrj買ってしまい、
心拍転送モードが試せずモヤッてるケースもあるから。
数千円の差だからsuperにしておけば良かった。
サイコンとしてはLEZYNEは文句なしよ。

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 07:58:52.71 ID:4612Tv3t.net
>>605
棒茄子使うならガーミン買っとけ
これは予算ない人が買うアイテム

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 09:10:32.67 ID:vbMiBxwV.net
どうせ毎年新しいの出てその都度欲しくなる
毎年ガーミンは予算的に厳しいから、レザインを毎年買い換えようと思う

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 10:08:00.24 ID:S1Z6txCs.net
SUPERぐらいのサイズ感でセンサー無しで使えて同じぐらいバッテリー持つのって他にある?
無いなら安いしSUPER買おうと思ってる

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 14:11:07.79 ID:Za4ntZGb.net
ガーミンはバックアップ用にeTrex30持ってるからイラネ
どうせ520持ってても、たまに失敗するからバックアップは必須だし

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 16:00:36.78 ID:WLO0ilw3.net
これってライド終了したらストラバに自動アップロード出来る?
ガミン先輩はスマホ側の操作一切無くても自動アップロードされるようだけどこいつも同じ?

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 19:21:13.34 ID:nOKLTLvf.net
感にさわるので教えません

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 19:22:26.13 ID:YvE3iajn.net
癇な

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 20:00:50.79 ID:2hIsHD+V.net


620 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 22:03:43.25 ID:+qWAvHvH.net
ライド終わってからスマホとサイコンにしばらく拘束されるぞ。早く風呂入りたいのに急ぐほどうまくいかないんだなこれが。

これがlezyneの最大の弱点。

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 22:17:00.68 ID:vbMiBxwV.net
自動アップ付いたんじゃないの?その機能は使ってないからよく知らんけど

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 22:19:28.66 ID:WLO0ilw3.net
サンキュ
どれ位時間かかるの?

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 03:21:39.89 ID:5L8f6IxK.net
俺がうんこするときの時間くらい。

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 03:35:39.43 ID:fB0qNBFp.net
43分くらいか

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 08:06:37.60 ID:ieofRDeR.net
>>622
自分の場合、スマホとつながった状態で、レザインで記録終了してからstravaがライド登録まで数分だけどな。

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 16:39:09.13 ID:5B/MRsTb.net
superGPSなんですが、これってスマホとペアリングするとき、
いちいちメニューからスマートフォン→Android→ペアリングって選択しないとダメなんですか?
あとアップデートで表示8項目に増やせるらしいんですが、どうやるんですか?

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 16:40:57.61 ID:5B/MRsTb.net
連投すいません。
あと地図表示の時、スピードとか同じ画面に表示するの可能?

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 17:36:48.51 ID:blzAWeNT.net
自動アップかなり良くなったね。
50kmくらいで数分かかった。

ただ、これが限界だろうな。サイコンの近くにスマホが必要で、その間拘束されることになるのには変わりない。wifiの壁は高く分厚いよ。
それでも体感的にはかなり良くなったけど。

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 20:19:56.77 ID:tgTy64qF.net
BT経由でLezyneサイコンからスマホにデータ渡すのに時間が掛かるけど、
スマホからStravaにアップする時は、家のWifi使うとすぐだよ

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 22:08:21.30 ID:VyhnPDG4.net
>>626
普通にスマホのブルートゥースやっておけばベアリングは買ってにされるよ。 地図の状態は無理なんじゃね

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 22:33:14.35 ID:8UcuQTWx.net
50キロ2時間一緒に走ったガーミン820ユーザーのスマホへのアップロードはsupergpsの約半分だった
同じBT転送なのに結構違うもんだね

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 22:52:54.32 ID:A9y16Evq.net
>>631
どっちもBLE通信なので、10kbps程度が転送の限界
送信間隔を短くするなどの小手先で少し改善されるけど、開発側に期待するしかない

一番の差は、そもそも転送量(データ量)が多いんじゃないかな?
garminもってないから比較できないけど

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 08:44:26.51 ID:eh1JQBN6.net
superGPS昨日初めて使ったんだけど、一定のスピードで走ってても、
速度表示が25→15→20→18→27とかを1秒間隔くらいで変わって全然安定してないんだけど、
スピードセンサー付ければ安定するの?

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 09:10:16.57 ID:ZrMFqZCc.net
>>631
グロナス有効にしてるかどうかでデータ量変わるのかもよ

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 09:51:25.41 ID:njv51w9P.net
>>634
AGPSは精度を高めるけど保存データはかわらないよ
それよりも、サンプリングレートに大きく依存する
設定で変更できるよ

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 06:17:56.43 ID:G/bhF6TC.net
>>631
820はwifi対応

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 12:00:31.52 ID:AcLUCcHu.net
俺はUSB接続でPCに抜いてるわ
どうせ、PCでやるし

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 17:37:01.66 ID:O58AcLhf.net
今スーパーGPS買おうか迷ってるんだけど、表示が不安定て話しもあったしちょっと躊躇してる。
ガイツーでポラールのv650買うのとどっちがいいだろう?
軽い地図欲しいんだよね。

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 18:47:33.02 ID:y5RBDWir.net
ポラールこそウンコだよ

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 19:02:59.69 ID:O58AcLhf.net
>>639
ポラールアップデートで改善されてよくなったという話しなんですが、ダメなんですかね?

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 19:17:24.18 ID:iAdJE3Cq.net
>>640
ならポラール買いなよ
君にはポラールが向いてると思う
もう二度とレザインを検討なんかしないで欲しい

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 19:30:27.95 ID:O58AcLhf.net
>>641
機嫌損ねちゃったかw
レザイン否定してるつもりはないんですけどねw

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 19:34:37.52 ID:aPwIQcie.net
既視感のある流れを見たわ

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 19:42:41.46 ID:Fd5w+Ydc.net
>>643
現行サイコンスレの190辺りだろ一週間前ぐらいの流れだな

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 20:08:02.99 ID:Mjav0znU.net
ヒルクライム用にEDGE25とMICRO GPSとで迷ったけどこちらにした。
BTとANT+が使えて専用の充電ケーブルがいらないのは良い。
ロングライドでなければ十分すぎると思う。

ただライドの記録にミスって一日分のデータがとんだ…
転送中に動かしたとき動作感知してペアリングが解除されてデータが壊れたっぽい?

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 20:27:10.18 ID:UKh2Owt/.net
レザインはやめとけ。

そのボラギノール?ってやつの方が絶対いいからそっちおすすめ!

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 21:18:48.20 ID:O58AcLhf.net
>>646
そうっすね。
レザインは、止めておきます。
ここの人達と同じに思われたくないんで。
もうガーミン520Jポチりました。

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 23:01:44.54 ID:y+MMcCTM.net
あゝやっぱりこういう人か

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 23:30:37.19 ID:MPyvQqEj.net
ジョギングもするので、ウォッチを買ってみますね。よろしくお願いいたします。

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 00:46:34.70 ID:8jyVY4nH.net
>>648
分ったろ。こう言うやつなんだから

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 08:00:46.32 ID:OcaKJkjs.net
お前らの捻くれた性格も、たいがいだけどなw

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 08:59:59.44 ID:6bU6doJI.net
分かりやすい釣りだった

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 09:00:24.63 ID:RBNY8lvv.net
>>649
ランもやるならFA935にしとけ
て土地ほどの差がある

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 11:08:29.52 ID:uiJXDCWp.net
土と地じゃあんま変わらんな

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 11:09:45.17 ID:1hjxsO/c.net
土星と地球かもしらんぞ

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 11:25:43.08 ID:RBNY8lvv.net
すまんな
天と地だな
GPS ally V2とgarmin connectを比べた話な

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 17:55:55.16 ID:OcaKJkjs.net
>>651
2ちゃんは常識人気取りの奴が多いからな。
特に趣味の板に多い。
多分じじいだろうけどな。

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 18:13:10.21 ID:RBNY8lvv.net
>>657
どうした? 自分にレスなんかしちゃって

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 18:13:22.33 ID:kle6nOWK.net
>>657
ん?

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 18:17:12.34 ID:ovQbhos+.net
何この自演怖い、レザインに親でも殺されたのか?

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 20:52:42.00 ID:GL4Z1UgD.net
>>653
お値段が違いすぎるよ…かたや18,000円くらい、かたや57,000円くらい^^;

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 21:53:15.85 ID:yyRZTgId.net
逆にお前はレザインに親を殺されてないのか?

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 22:10:01.53 ID:Y+hHJ/U4.net
>>661
両方使ってるが935は尼で4.5万くらいだったような

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 22:12:45.19 ID:Rhv9u6+1.net
>>662
ああ、うちは今のところ大丈夫だ…明日はどうか分からんがな…

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 22:28:18.14 ID:xi0aWSws.net
ダイヤテック
サポートにメールしたけど放置プレイや

サポート無いなら次は海外で買う

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 01:07:30.59 ID:0pdaKTFT.net
>>637
これが一番
一瞬で終わるしアップも一瞬
一手間掛かるけど

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 06:10:21.06 ID:/JzeiLma.net
USBのゴム蓋切れそうでおっかなびっくりだわ。

総レス数 1005
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200