2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LEZYNE(レザイン)大好き その1

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 20:48:41.34 ID:4gJUB+du.net
CNC加工の美しい自転車アクセサリー・工具を作るメーカーです。
デザインで選びたいけど、機能性も気になりますので情報交換しましょう。

本家
http://www.diatechproducts.com/lezyne/

安く買える主な海外通販
http://www.chainreactioncycles.com/jp/ja/lezyne
http://www.wiggle.jp/サイクル/ライト・反射材/

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 16:11:42.46 ID:OnGUf0r7.net
>>764
アンカ打たなかったのに自分と解ったんだwww

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 16:13:04.87 ID:OnGUf0r7.net
ID:qIzF5tP1の話も理解できないのに具体的とか無駄だろ

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 16:13:46.56 ID:BZcdpp5S.net
>>765
ん?結局俺にだったんでしょ?
じゃあ何の問題が?

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 16:15:13.97 ID:OnGUf0r7.net
gpsの揺らぎの話がサイコンの表示上の見かけの話になってるし

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 16:18:09.33 ID:BZcdpp5S.net
>>766
結局話を逸してるだけなんだよ
サイコンによって表示される速度のバラつき方には違いがあるということをお前は否定して俺は肯定しただけ

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 16:21:19.93 ID:OnGUf0r7.net
>>769
別にチップ毎の精度は否定してないけど
過去ログ読み返してみ

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 16:24:48.91 ID:BZcdpp5S.net
>>770 
お前は「ガーミンで速度がブレが少なく表示される」ことを「気のせいだ」と言ったよな?
俺は「気のせいじゃない」と言ったまでなんだが
それにまた反論するから俺も反論してるわけだけど
そっちこそ俺のレスを遡ってくれよ

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 16:37:02.65 ID:OnGUf0r7.net
>>771
820使ってたけど揺らいでたぞ
今はランタイム優先でレザインだけど
センサーは名残でGARMIN

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 16:43:27.65 ID:BZcdpp5S.net
>>772
俺はetrex使ってるけどCATEYE、レザインと比べると随分安定してるぞ

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 17:25:07.49 ID:ehK7BGr/.net
ユーザは測量レベルの完璧な精度を求めてる訳ではないからね
gpsの理屈がどうだこうだ言うても他製品と比較して精度が劣る(ように見える)ならレザインの完成度が低いということ

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 18:27:36.52 ID:tN4sYZCv.net
>>774
普通はセンサー付けるだろ
GPSはロガー

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 20:02:50.96 ID:XSPi2QEd.net
お前の中ではな

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 20:41:16.33 ID:SQOXEz5D.net
で、>>734は仕様か不良レベルか誰か教えてやれよ

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 20:47:40.17 ID:eaDFfsoG.net
>>760
うん、平行線ていうかあんたは最初からまったく関係ない話しかしてないからな
最初安価ミスかと思ったわ
俺は別に何の答えも求めてないしな

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 20:54:51.97 ID:tN4sYZCv.net
>>776
GPSサイコンでセンサー付けられない貧民とかおるん??

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 22:13:16.68 ID:fkiHwVP6.net
貧民だからこの製品なんだろ

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 23:15:21.79 ID:tN4sYZCv.net
>>780
820から買い替えでランタイムで選んだんだけど

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 23:18:02.39 ID:SANeMDYR.net
>>781
ランタイム?
よろしい、ならば・・


ガーミンから「エッジ1030」が登場 拡張バッテリーで最大40時間の駆動
http://cyclist.sanspo.com/361635

発売は10月20日、予約の開始は10月5日から。本体セットの価格は税抜8万6000円で、拡張バッテリーキットは税抜1万6000円。

ガーミン「エッジ1030」セット
税抜価格:86,000円
駆動時間:最大20時間
サイズ:58×114×19mm
重量:123g
ディスプレイ:3.5インチ
解像度:282×470ピクセル
防水機能:IPX7
通信インターフェース:Wi-Fi、Bluetooth、ANT+

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 23:21:49.23 ID:tN4sYZCv.net
>>782
830が出たらまた戻るかもしれん
1000はデカすぎ

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 07:47:45.96 ID:AwqxmplI.net
Super GPS届いた。
最初にアップデートしろってかいてたからアップデートしたら日本語おかしくなった。
日本語おかしくなったら初期化しろってかいてたから初期化したら日本語選べなくなって、スマホとのペアリングも出来なくなった。
国内通販だけど海外版掴まされたのか?

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 08:11:12.39 ID:2WSJ0lu2.net
>>779
センサーつけたくない人もいるんだよ
だから色んな工夫がされてきたんだろ

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 08:11:33.39 ID:4Y8pVNmw.net
>>782
バッテリーだけで、LEZYNE GPS買えるな。
高性能ナビが欲しいなら、スマホ+モバイルバッテリーで良いんじゃない?ってくらい大きくなってきてるね。

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 10:05:31.05 ID:r/wVjYhR.net
>>784
アプデ失敗
修理扱い

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 10:20:59.96 ID:xLm/kgeo.net
>>784
多分海外版
日本語取説入ってた?

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 12:30:31.05 ID:AwqxmplI.net
とりあえず対処法をメールしてもらえることになった。

説明書は日本語だったよ。まあ、最初は日本語選択できたし。

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 12:46:34.83 ID:AxkLVwmo.net
対処法で海外版が日本語対応になったりするんでない?

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 15:41:22.99 ID:10QhtU4O.net
買ってすぐ日本語に出来るなら日本版

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 17:56:58.35 ID:fqGtY7o/.net
>>784
それ、日本語版固有の症状。
アップデート失敗だとすべてそうなる。
あと、アップデート失敗は上の方で書いてる奴が居たけど、PC側原因の可能性が高いみたいよ。
文字化けの理由は不明だけど、その後に消えるのは、
他の言語はデフォルトでONだが日本語はOFFになっているためだろう。
なので工場出荷状態にすると日本語がOFFになって日本語が消えたように見える。

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 12:40:17.59 ID:9OVY8BoK.net
ファームは一つで日本語塞いでるだけっぽいから海外版もゴニョゴニョすれば日本語選択可能になりそうと想像してみる。

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 02:44:47.93 ID:X4CB0ZNL.net
>>793
4個のボタンの組み合わせをアレすれば日本語選択可w
ゴニョる必要なし

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 05:38:37.75 ID:EkQoJB+G.net
アレをナニしてゴニョればイイと

全然わかんないw

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 09:51:52.20 ID:a/wdnkN5.net
>>795
海外のブログにやり方があるよ。

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 12:09:37.43 ID:EkQoJB+G.net
>>796
おお!
ゴニョってみますありがとう!

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 12:50:59.71 ID:HspSH0Wl.net
デジタルゲージ付のroaddriveは格好いいけどサイズに反してずっしり重いのが難だね
カーボン版は出ないんだろうか…って、このスレサイコン以外の話は不可?

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 16:42:30.85 ID:FsJUQPuB.net
コナミコマンド採用か

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 16:54:57.85 ID:9knyeS4B.net
コマンドわかんねー

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 19:53:41.01 ID:n2rGAuyI.net
↑X↓BLYRA

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 11:19:31.71 ID:BtMTKGOl.net
アマゾンで普通に販売してるけど在庫は安定しとるの?

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 14:29:02.47 ID:YI26VJT3.net
>>801
超武闘伝やないか

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 19:26:27.78 ID:8npfdWqU.net
上上下下左右左右BA

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 20:16:43.88 ID:X41+jkDn.net
>>801
カカロットォォ…!

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 20:38:16.37 ID:y/gJ7eLC.net
ボタン4個じゃ足りねーじゃねーか

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 00:07:01.63 ID:U7Uwp6kl.net
スマートフォンと接続した状態での通知(着信とか)について。

アンドロイド
ドコモ

着信 ◯
Eメール ×
SMS ◯
Facebook ◯
Google Hangout 未確認
Whats App 未確認
Skype 未確認
Instagram ◯
LINE ◯

こんな感じなんですが・・
Eメール(キャリアメール)が通知されないのにはガッカリ
あとツイッターの通知には対応予定ないのかな?現状では設定すら無い

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 00:48:44.18 ID:uYMv1TOY.net
いまどきキャリアメール使ってる奴そんなにいないだろ
少数派が不便するのは仕方ない

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 01:08:13.63 ID:ZLoryi1K.net
>>807
キャリアメールをgmailに転送するとかできないの?

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 09:50:31.08 ID:N162hztr.net
なんで走行中にそんなにメール見たいんだ
お前らw
HRとかケイデンスとかFTPとか獲得標高とか
気にすること他にいっぱいあるだろうがよwww

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 11:23:23.53 ID:vbCIxMpG.net
GPSのサイコン使ったことなくて教えて欲しいんだが
例えば休憩中に自転車を押し歩きしてる時
もGPSで距離とか速度を測定されてしまうん?
それと食事休憩とかで長時間GPSが反応しない時にはオートで電源切れるん?
で、オートで電源切れたらその日のそれまでの記録も消えてしまうん?
あと、スマホに連動しなくてもGPSサイコンの機能はあるん?

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 11:34:15.19 ID:mM8wVflG.net
>>811
押し歩きでも距離は測定される

オートで電源は切れない

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 11:37:24.18 ID:9HbPLf/W.net
>>811
サイコン単体で記録されるから、スマホ連携なくても動く

って、Lezyneのサイコンについてだよね?
猫目はスマホないと動かないものもあるから、機種依存としか言えない

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 11:42:11.43 ID:vbCIxMpG.net
押し歩きでも測定されるのかー。
一時停止機能とかないん?

スマホ連動なくてもサイコンとして機能すれないーな!
スマホ連動の必要以上ってメール電話ラインの通知だけ?
あ、ナビ機能使う時にスマホ連動させないとダメなんだっけ?

アマゾンで在庫あるみたいだからもう買おっかな!

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 11:59:43.38 ID:hzamhS9Z.net
電源一旦落としてもその日のアクティビティは消えないけど、電源入れ直したらまたGPS捕まえるところからだな

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 12:20:27.59 ID:v4HKBV3c.net
>>814
一時停止機能はあるよ
一時停止のまま走り出すと、警告してくれるよ、確か

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 13:01:49.28 ID:ENuvpWJP.net
>>814
計測中画面で、左上ボタン(電源ボタン)長押しか、右下ボタン(LAPボタン)長押しで、一時停止画面(一時停止スクリーン?)になるよ。
この画面状態なら自転車押し歩いても、自転車走らせても、自動で測定再開されない感じ。

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 15:57:44.08 ID:Y1SV4/sn.net
ただ一時停止画面からスリープみたいなのはないぞ
長時間(全行程26時間)走をしたときに確認した
一時停止画面にしたら何時間経っても一時停止画面
再開しないとそれなら記録は止まってる
そこから一度電源切ると、俺は別のアクティビティにされてしもた

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 16:32:15.33 ID:whzAVywr.net
WEB版のGPSrootでDotted表示にすると、かなり良い精度でプロットされてるのが分かると思うんだけどね
木の陰になるような場所ではかなりふらつくけど

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 22:01:40.88 ID:JCklfAWk.net
ブライトンのも気になるけど較べるとどうなん?

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 15:45:45.77 ID:Fvr6pkXa.net
GPSrootだと

計測時間
タイマー時間

これが別々に表示されるけどSUPER GPSでは

タイム

これしか無いですよね?
オート(停車中一時停止)にしてるから別々になっちゃうのはわかるけど
総計測時間も表示できれば良いのにな

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 10:00:32.95 ID:1SW2SmCB.net
こんにちわ。
お持ちの方にお聞きしたいのですが、スーパーGPSを使ってブルベ(400~600km)をGPXでルートを取り込んでトレースして利用できるかが分かる方いらっしゃいませんか?

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 10:27:35.00 ID:d8y/Bg1k.net
>>822
GPXまたはTCXをサイトにアップ(ファイル名がルート名になる)
 ↓
スマホアプリでサイコンに転送

で可能です。というか、公式サイトのルート作成がゴミ以下なので、ルートラボなりで作成してインポートが主流じゃないかな?

バッテリは10時間以上もちますが、100%から使い切ったことないので何時間連続使用できるか知りません
最悪、モバブで供給すればということも可能だったはずです

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 10:44:59.86 ID:Nz1WbRPO.net
取り込んだルートだと曲がり角などのナビはしてくれる?

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 10:48:18.91 ID:89amlZC5.net
>>823
ブルベの時は俺もそのやり方で使ってる。
便利なんだけど、「そのルートを必ず通すようにナビしてくれない」のが不満。曲がるポイントも教えてくれないから、結局コマ図が手放せない。
1万円台のサイコンにそこまで求めるのは酷ってもんかな?

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 11:05:15.24 ID:d8y/Bg1k.net
>>824
事前表示してくれませんね
公式ルート作成する気力があれば、可能なのでしょうけど

>>825
不安な場所は地図表示で走っています
けど、ブルベだと常時地図って事に

やはり、公式ルート作成が改善されるか、インポートしても事前表示されるようになることを期待するしかなさそうです

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 11:13:49.91 ID:d8y/Bg1k.net
>>826
追記

・GPXよりTCXでインポートした方が、ルート一覧で走行距離が表示されていい感じ
・公式ルート作成はデフォが自転車モードだけど、これだと勾配回避?っぽいルートでクネクネするので、車モードで作成するといい感じ

828 :818:2017/10/05(木) 12:32:11.35 ID:1SW2SmCB.net
みなさん回答ありがとうございます。
方向音痴な自分では、上手く扱えそうになさそうです。
最悪ここ曲がってが出なくても地図(走行ライン)を事前に読み込んでトレースできれば特に問題はないと思いますが、やはり長距離ブルベとなると不安感がありますな(-_-;)
レザインのデザインとシンプルさお気に入りなんですがね。
となるとetrexの二台体制が鉄板か。
もしくは大枚はたいてガーミン1030.

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 12:38:52.46 ID:M4f5iuxn.net
>>828
事前表示はできなくても、ルートから外れたよ、表示はでます
値段考えると試す価値あるかと
ダメなら売るかブルベ以外で使うとか?

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 13:34:10.26 ID:dX+Uwbfl.net
ルートから外れると外れた位置から起算距離するのと、マップ回転が止まる、メッセージが画面を圧迫。
最短でルート途中に戻るルートを、自動リルート機能でやってほしいね。
戻ったら再び元のルートナビで。

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 16:27:09.35 ID:89amlZC5.net
>>826
そうそう、結局は地図常時表示にして「規定ルートに乗っているか外れているか」の判断に使うしかないわけ。そうすると一切の数値情報が非表示になっちゃうから更に悩ましい。

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 16:53:20.03 ID:yqJ6tUBJ.net
中華スマートウォッチでSUPER GPSに心拍数を送れるものはあるのかな?
試している人。。。。居ないよね?

833 :818:2017/10/05(木) 17:29:40.15 ID:1SW2SmCB.net
ナビしながら数値的なものが見れないというのは困りどころですね。
その点ガーミンだとナビ+スピードetc確認ができるのでしょうか??

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 17:57:57.07 ID:kU5dqZ+p.net
>>833
garmin820はナビ画面+2項目までなら表示可能

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 18:34:09.41 ID:89amlZC5.net
>>832
Mio FUSE使ってるけど良好。スマートウォッチというか活動量計だけど。時計代わりに使いたいならお勧めしない。

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 18:54:18.48 ID:2P7JO2Ld.net
>>835
脈拍測定中なら表示常にONに出来るけどね
デザインは好きなんだがカラーが少ないのがネック
でも気に入ってる

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 19:33:29.88 ID:YQFSPhY8.net
>>832
Huaweiは行けるぞ

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 19:50:30.81 ID:3TlQko71.net
miofuse+super
もんだいなす

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 22:39:08.43 ID:wJdMVJE0.net
>>822
ぶっちゃけ役に立たないから止めた方がいい。
海岸線ばっかり走る散歩200kmとか、自分でわかりやすくルート引いた旅ライドとかならともかく、
ブルベで距離長くなってくると絶対何カ所かは距離合わせやら自転車での離合なんかの都合で
わかりづらい曲がり角とか出てくるから、ラインだけのナビだとキツイ。
600とかだとソロで走る時間も長くなるから尚更コースミスしやすくなる。
大人しくetrex30xを買おう(35touchでもいいけど30xと比べて電池の持ちがかなり悪くなってる)。
外通使えなくても今、ヤフオクとかでで2万ぐらいで買えるみたいだし。

840 :818:2017/10/06(金) 09:59:21.56 ID:pRe65C3G.net
>>835
となるとやはり、520jとetrexの二台持使いが安定ですかね。
それぞれ日本語版でヤフオクで安く手に入ったと見積もっても、40000円(センサー類セット)+25000円
くらいですよね。
もうちょっと出せば1030買えてしまう(笑)

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 10:45:24.06 ID:3vvKd21m.net
mio fuseは使えるけどぶっちゃけそれほど安くない・・いや安けども
もうちょい出せばガーミンvivosmartが買えちゃうし・・
俺的には3000円とかの試してみたい
ブルートゥースだとsuperGPSはダメなんだっけ?

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 15:55:30.89 ID:Za0k6KBh.net
vivosmartは糞だろ
mio fuseの方がまだ許せるレベル

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 18:25:30.74 ID:Nw7eE3Lc.net
ユーザー登録の
* 製品に同封のマニュアル裏面の8桁の番号
* 製品裏面の製造番号

が判らない 上は個別識別番号なのかな
下は製品裏面には何も番号がない

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 19:24:36.17 ID:MmLXEXWs.net
>>843

> ユーザー登録の
> * 製品に同封のマニュアル裏面の8桁の番号

製品が入っている箱に同封の簡易マニュアル裏面の、製品保証書の欄の上側に
個別識別番号: (8桁の番号)


> * 製品裏面の製造番号

製品を画面とは反対方向にひっくり返して、USBカバーの近くに虫眼鏡でないと見えないような、10桁以上の小さい番号が印字

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 19:27:02.83 ID:Nw7eE3Lc.net
ありがとう
何か文字らしきものがあったからスマホで撮影して拡大してわかりました

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 21:44:16.11 ID:Ymz2GGXB.net
あれは小さすぎる。

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 02:01:01.88 ID:mP2Sq8q/.net
昨日買ったのですが、レザインのホームページにある写真だと「スピード」とか「時計」とか表示されていますよね?
日本正規版を買ったのですが自分のは表示されないのですが故障でしょうか?
買ってすぐにバージョンアップしただけでまだ使っていません。

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 06:38:38.75 ID:qaaPOIW8.net
設定を変えれば良いですよ

スマホからすれば簡単にできますよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 10:55:20.23 ID:6FLmj6Op.net
レザインのライト買おうと思うだが、あのベルトを巻き付けるだけの固定方法で段差とかの衝撃で落っこちないもん?
ちなみにクロモリ。

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 10:57:09.31 ID:lFylhIHY.net
落っこちる

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 13:52:08.94 ID:SgdCYwGD.net
落ちたことはないがゴム蓋が取れて行方不明になり壊れた

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 14:19:05.63 ID:MYPUQFBn.net
俺もゴム蓋取れたな
サイジャのポケットの中で見つけたけど

とりあえずはめてるけど多分なくなるよなこれ

853 :843:2017/10/07(土) 17:21:47.66 ID:mP2Sq8q/.net
>>848
すいません、その設定が見つかりません。OSはAndroidです
ちなみに今日少しだけ使ってみましたが速度も時間もケイデンスも問題なく表示されました
ただやはり枠内の左上に「スピード」とか「時計」という表示がないです、時計だけは「CLOCK」と英語で表示されています

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 17:29:01.35 ID:CN9DT9kY.net
PCでpdf見れるならマニュアル見たほうがいい
http://www.diatechproducts.com/download/data/lezyne_gps/LEZYNE-Y11-GPS-MANUAL-JAPANESE.pdf

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 18:23:13.67 ID:I8y36COK.net
>>853
8月末か9月頭のソフトウェアアップデートで最大4項目→8項目までデータ表示できるようになった時に、枠内左上に表示されていた「時計」「パワー」「心拍数」「ケイデンス」などの名称が「CLOCK」「W」「BPM」「RPM」などに表示が置き換わった模様。

詳しくは上の人のリンクにある
y11の取説で、スクリーンの設定→「スクリーン表示アイコン」を参照。

ホームページの画面写真は、先日のソフトウェアアップデートする前の、最大4項目画面時代の古いものと思われます。

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 19:42:46.51 ID:KZ8bSPAI.net
ここに書くぐらいならって言いたくなるな。

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 23:18:57.74 ID:qaaPOIW8.net
こんな感じで
https://i.imgur.com/SUACAnA.jpg
https://i.imgur.com/ah6m1yz.jpg
https://i.imgur.com/w6mfdO7.jpg

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 20:58:20.26 ID:vYPGy0Gf.net
MICROGPS、bluetoothでデータを転送中に「動作を感知しました」と表示が出て通信が止まり、ログ消失する現象が2回起きた。
これとは別に記録中に電池が切れてしまったんだけど、記録中のログは消えた…バックアップしないらしい。
合計400qぐらいの記録がとんだ…
ソフトの完成度があがるまではメインにできないな。

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 21:09:21.28 ID:iBklqnW6.net
マイクロ買うから・・

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 12:01:48.63 ID:UNIEFiwN.net
JR東の列車運行情報が表示されてワロスw

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 17:24:56.18 ID:ZYC5PM61.net
ナビ機能初めて使ったけど道路名も表示されるのね。ちょっとびっくりした。

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 17:34:28.79 ID:J3cYio4F.net
supergpsって速度表示が不安定って話題があったけど、実際どうなの?

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 17:38:05.03 ID:4X7m7jHA.net
ワシのは不安定。でもセンサーとの絡みだと思う。ant+のだと変わるかもしれない。

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 18:00:55.32 ID:G7L50Gon.net
家のはド安定

総レス数 1005
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200