2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

体力ない自転車乗りの溜まり場 Part.12

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 21:03:49.46 ID:IOfkEWWU.net
前スレ
体力ない自転車乗りの溜まり場 Part.10
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473337793/
体力ない自転車乗りの溜まり場 Part.11
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476449926/

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 22:52:28.77 ID:7aVmtrao.net
>>210
でも実際こんな感じ
この状態で交差点走ってたけどなんかの合図じゃないの?

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 22:57:22.24 ID:ytkDCo3/.net
四十肩で痛かったんだろ。

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 23:19:00.19 ID:/MyYwHT9.net
>>206
追い越されるにも、技術がいる。

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 08:12:19.38 ID:P3knhqRp.net
エアブレーキかもしれない

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 12:45:02.88 ID:o7+c4O3v.net
飛べると思ったけど飛べなかったんだろ

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 15:19:09.90 ID:RjVGjjXh.net
ただのブタだな

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 19:07:42.89 ID:5aFikuzY.net
もしかしたら自転車ってのは、飛んだり走ったりするのかもねw

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 19:12:15.49 ID:KyiOhbxV.net
魔女の宅急便やらE.T.に出てくる自転車は空飛んでるしきっと本気出したら空も飛べるはず

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 19:13:59.82 ID:SS9DR9rm.net
ロード乗ると羽根が生えたみたいな錯覚に陥るらしいw

アニメでもそういう場面みたわw

やっぱローディーってヤバい人たちなんだねw

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 19:22:25.32 ID:fPf6Gg0m.net
この話はもうしたい人いないの? 次スレ立たないままになってるけど

【スポーツ傷害】膝・腰が痛い【病気】通院13日目 (2014/05/26 20:34:05 - 2016/05/08 23:05:28)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1401104045/

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 19:43:11.69 ID:Qd9bL++9.net
>>220
微妙に階層(自転車乗りカースト)が違うのではないでしょうか?

其れは、アスリート様が乗り過ぎで、身体を悪くした処。
ここは、始めから体力の無い(身体を壊し様が無い)諸人が集い、傷を舐め合い励まし合う処なので。

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 19:45:22.55 ID:v9IvfY1r.net
>>219
羽根っちゅうか、重力 1G が 0.99G とかになる。
さらに走ってるうちに、脳から何かが出てきて、体感的に 0.9G とかになる。

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 19:47:26.02 ID:5/cP5NfV.net
下り道でも時速25q超えちゃったらブレーキ掛ける
生身のスピード感が苦手だからスキーやってもすぐスピード落としてた

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 19:50:06.78 ID:dVeM0TrY.net
>>218
毎年夏になると琵琶湖で自転車っぽいものに乗った強化サイボーグ達が飛んでるな

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 19:51:30.19 ID:5/cP5NfV.net
鳥人間コンテストとかものすごいよね

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 19:55:48.45 ID:KyiOhbxV.net
>>224
人間をやめる事を選んだかアスリート共は

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 20:11:40.92 ID:UXuDFDio.net
手信号は停止するときと、後ろ見ながら右手出して路駐車抜くから許してアピールはよくする。

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 20:35:05.38 ID:QGIyQyJV.net
>>224
あれ凄いよなwwww
昔、初めてプロペラ機が1km超えて飛んだ時には感動したもんだが。

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 20:50:51.74 ID:nDGsOufj.net
>>227
それでもクラクションならして抜こうとするバカがいるよな

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 21:05:16.07 ID:pYYIb3zi.net
手信号を出す体力も気力もない

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 21:15:01.54 ID:KyiOhbxV.net
手信号をしたときに体を支えるレベルの体力がないためふらついて危険

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 21:22:07.18 ID:UXuDFDio.net
>>229
ドライバーの目を見てアイコンタクトも追加するといいらしいが、そんなの無理だよなw

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 21:40:26.96 ID:5/cP5NfV.net
後ろに目をやるの危ないからなぁ

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 22:31:46.84 ID:lVO0G7w4.net
>>222
それを知っているということはアスリートだな貴様。
ならば回れ右だ。

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 23:26:07.25 ID:v9IvfY1r.net
>>222
まさに『重力と恩寵』ってわけだ。
そのために走る。

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 00:20:45.35 ID:Khs/5zWH.net
>>235
なにがまさに?
意味不明な作品名だしてきて気持ち悪い

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 00:33:37.57 ID:yxBN6CfC.net
>>232
むりっすねw
落車する自信あるw

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 01:24:10.52 ID:w9Jff4dU.net
>>236
わからない、っていえばいいだけだろ。

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 02:01:58.82 ID:nAZx5wvl.net
>>238
解らない。
これでいいか?

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 02:59:30.96 ID:9o49LM8b.net
おっさんの意地の張り合いとかやめようぜ。

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 03:38:39.07 ID:XaPhwT6G.net
電アシが魅力的に見える今日このごろ

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 06:03:03.26 ID:h3Cvmg6J.net
盆栽にモーターつけてどうするのかと

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 06:33:26.16 ID:c3f5uz8g.net
盆栽ならモーター付けると重くなってまうからあかんやん

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 07:39:44.74 ID:+bhWV6h1.net
>>236
よく作品名だって分かったな

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 10:25:26.56 ID:lMHPS+3k.net
みなさん、ママチャリ乗りですか?

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 10:50:30.64 ID:1USgmr9T.net
ロード持ってます。
ママチャリには乗っていません。

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 11:13:36.19 ID:PbAnwJt8.net
体力ないのにロードとか恥ずかしいから650Aのママチャリタイヤの乗ってる

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 20:45:59.07 ID:fLuXaqkR.net
6月10日はロードの日ってことで祝日にすればいい。
そしたら盆栽に油さすの忘れへんのに。

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 23:13:17.13 ID:UgFfDLT0.net
毎日が日曜ならいいのに・・・

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 00:10:44.68 ID:zy9hKq+T.net
>>249



無職の自転車乗り
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1462760778/l50

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 06:13:03.33 ID:+XfiJ3eq.net
鳥人間コンテストwwwwwwwwwwwwwwww

あのネタコーナーでさ、ローディーが羽根のコスプレ付けて

真ッさかさまに落ちるの想像したら腹筋が・・・

腹筋がああああああああああ!!!

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 06:24:39.75 ID:v2iEq8Nd.net
体力以外にも何か足りない人が来たみたいだな

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 08:09:22.62 ID:8lgYXyqh.net
>>252
もう少しあたたかく接してやろうやw

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 08:57:41.76 ID:F0QBO/Y0.net
引導は早々に渡すのが、愛であろうw

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 08:59:27.54 ID:EWfsfQeA.net
暖かく接するねえ

>>251
もっとお前の想像の面白い所をガッと凝縮させてバッと爆発させるイメージを持て!
思考のケイデンスをもっと上げるんだ!
中途半端なレスで満足するなら2ちゃんねるなんかやめちまえ!
おまえは出来る筈なんだ!本当のお前はもっと面白い事が書けるんだよ!

こんな感じかな

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 10:42:02.19 ID:xABAeHM+.net
>>255は暖かいじゃなくて熱いだと思うw

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 10:59:14.10 ID:crjj8RsT.net
昨日の休日、天気が良かったから20kmほど走ってきて
今朝起きたら腰が痛い・・・

今日から夜勤が大変

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 11:36:17.23 ID:B3+nw4Cf.net
もっと腰使ってホラホラ

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 12:17:30.20 ID:KObS6Mc/.net
20kmほどって事は、まだ余裕がありそうだな。。。

体力あり過ぎじゃね?

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 13:26:50.57 ID:hKriUfLQ.net
>>257
20`って軽々しく言ってるけど徒歩だと4時間掛かる距離だからな
命が有るだけ儲けものだと思って以後無茶は慎むように

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 13:29:34.77 ID:F1wgMTL/.net
箱根駅伝の選手なんて
1時間で駆け抜けるんだからね、20km

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 15:24:16.99 ID:FbMMjOl4.net
サイボーグ共と比べられてもな…

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 16:05:36.59 ID:+Ao4TevX.net
体力も脚力も無いんで自転車なのに時速約7q

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 18:18:56.51 ID:+XfiJ3eq.net
1時間に20kmとかw

フレーム内にモーターって話は聞いたが
まさか下半身にモーターを付ける時代が来るとはねえw

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 18:43:40.93 ID:wCPGHw/5.net
電動アシスト自転車で、超快速仕様にして、一生懸命スピード出して、走り回って
平均すればいつも20km/hなんだよな・・

アシスト無しでは、6km/hだな、きっと

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 21:34:04.86 ID:ctrriI1X.net
今までクロスタイプの電アシって存在意義がわからなかったけど、
走行抵抗が低いから電力消費を抑えられるんだなアレ。

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 21:35:58.37 ID:zEZya6Lq.net
>>260
20kmを4時間で歩くって超人かよ、人間の歩く速さは時速4kmだから
休まず歩いて5時間、途中で30分ごとに休憩入れるんでほぼ1日の行程になるぞ。

それ以前に自分の足で20kmも歩くなんて考えただけで疲れて寝付くわ。

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 22:02:13.31 ID:cbzmw+tl.net
大人の歩く速度は5km/hじゃないの?
自転車を押し歩く時にサイコン見ると5〜5.4ぐらいだよ。

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 22:13:16.33 ID:zEZya6Lq.net
自転車押して時速5km以上で速歩できるようなアスリート様はお引き取りください

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 22:16:31.28 ID:urQVzbTo.net
自転車を押して歩くって行為がアスリートのそれなんだよ、歩きは効率が悪すぎるし足への負担が激しい

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 22:42:24.95 ID:FbMMjOl4.net
ぎっくり腰やった時は押し歩きが一番楽だったな。
結論、自転車は杖になる。

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 23:38:46.27 ID:zuZAfF2O.net
お前たちはおじいちゃんになる前に既におばあちゃん

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 01:00:24.87 ID:eOJKaj67.net
>>261
俺もランニングで自分なりに鍛えてたけど、箱根駅伝とかそれ以上のレベルは別人種に思えるわ

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 01:50:34.44 ID:p7uNlR5D.net
チェーンルブを1コマづつ差していこうと思ってもいつも途中で腕や腰が痛くなるので、びーーーっとかけちゃう

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 05:45:51.87 ID:s8voh5mN.net
それ普通です。

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 06:09:43.18 ID:q9zNWbRf.net
>>12
以前ブルベ走っていたからそっち系も書き込んだことある。
でも今は、100kmも走れね。すぐ心拍数上がって苦しくなる。
食う量変わらず走れなくなったら体重0.1トンになってしまった。

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 06:14:00.66 ID:q9zNWbRf.net
>>93
タイヤすぐダメになるぞ!

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 06:18:06.58 ID:dB4P9OPa.net
>>12
妄想ライダーとして

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 08:46:14.50 ID:4Kw1xgCO.net
最近このスレに我が物顔で書き込んでいるアスリートの姿が頻繁に見受けられる様になって来ました。
皆様、お気をつけ下さい。

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 10:09:10.83 ID:yEA8lZzP.net
まぁ気をつけたところで、アスリート様相手におれらgできる事なんてないんだけどな
進撃の巨人における巨人と人間の関係が、アスリート様と俺らの関係だよw

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 10:23:31.73 ID:mugFRsfj.net
勇気と知恵と技術があれば巨人にも勝てるけど、
アスリート様には何やっても勝てる気がしないんですが。

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 10:43:42.59 ID:pvAZq2LT.net
>>280
じゃあ襟足んとこの肉を削ぎ落とせば勝てるな

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 10:49:14.99 ID:FfxAVcND.net
>>281
ドゥカティに乗ればアスリート様に勝てるぞ!

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 10:50:31.30 ID:HEl18c4K.net
>>283
アスリート様も乗って来たらどうすんだ?

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 11:02:11.05 ID:QHC/RKQC.net
もう少しで目的地に着ける所まで来ていても引き返す勇気が本当の勇気なんだ

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 11:03:00.70 ID:FfxAVcND.net
>>285
引き返す体力が残ってなかったら…?

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 11:09:45.71 ID:wbzW6+4d.net
>>278
仮面ライダーより面白そうだな。

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 11:14:02.00 ID:QHC/RKQC.net
>>286
代行運転をよべ

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 12:42:39.01 ID:VnUC/ja3.net
自転車に乗って帰ってくれるのを想像してふふっとなった

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 12:45:06.71 ID:Psa1pAId.net
つまりタンデムでやって来るんだな

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 13:00:28.81 ID:HvpDs+04.net
>>290
来るときは2人だから車に乗せてくれるだろwww
とか思ってたらタンデム自転車で来て絶望するかもしらんな…

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 13:20:13.06 ID:wbzW6+4d.net
タンデム自転車のタクシーをやりたいな。
客に運転させて。

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 15:10:26.54 ID:sskT0Pku.net
モペッド乗ってみたいよな、好きなだけ漕いで体力切れたらバイクとして使える

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 15:22:05.29 ID:/N/pOeHS.net
一方通行に出くわしたらエンジン切って漕げばいいしな

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 15:31:28.74 ID:MP/v/rrr.net
タンデム自転車アリな地域とダメな地域があるらしいな

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 22:41:25.90 ID:B9E3aU4Q.net
>>295
ε- (´ー`*)タンデム自転車、法的に曖昧なんだよ
       面倒だから、関わらない

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 22:49:15.64 ID:B9E3aU4Q.net
>>295
ε- (´ー`*)ゴメン、会話、止めちゃった

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 23:30:30.02 ID:rTXGhoSL.net
>>295
ε- (´ー`*)タンデムどころか3人乗れる電動自転車売ってるわいw

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 23:53:39.64 ID:Zx8HoVAU.net
子乗せね
あれみんな乗ってて倒れたらクソ重くてなかなか起こせないのよ

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 01:00:52.24 ID:iByktQ6s.net
自転車倒れたら子供は離脱するだろww

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 01:13:57.83 ID:JeGIj/wD.net
ベルトで固定してあるからとりあえず起こさないとどうにもならん

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 01:56:54.57 ID:p64XBiiv.net
タイヤ細いし、重心が高いから
バイクの引き起こしみたいにはいかないのかな?

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 07:52:14.10 ID:++ziWIe1.net
ハンドルの片側を両手で持って、力一杯持ち上げれば起き上がらないバイクは無いよ。

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 07:54:29.91 ID:KZo6cFV6.net
力一杯とかアスリートかよ

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 10:48:33.66 ID:UAfYozhp.net
70代父の散歩に付き合わされて股関節ガタガタになった

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 11:02:18.62 ID:p64XBiiv.net
バイクならタイヤ支点に起こせるけど
自転車はグリップ低くて引きずるだけにならないかな

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 11:18:37.70 ID:++ziWIe1.net
ブレーキを握りながらやるのよ。

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 11:53:38.19 ID:ybl0DVO/.net
>>304
子育て中の母親の体力はアスリート並みなんで無問題

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 13:32:46.43 ID:8VD/swg7.net
>>308
子を産める時点でアスリート並だよな

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 14:57:00.47 ID:p64XBiiv.net
>>307
この場合のグリップって横方向
バイクはサイドがかなりエッジ効いてるけど
自転車はます、サイドがきちんと接地するまで上がらないよね

総レス数 1000
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200