2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トランポ★チャリ乗りの車&キャリア7★TRANSPORTER

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 08:52:13.40 ID:zHqahUNe.net
レースの友トランポ。 コース走行の必需品トランポ。 アウトドアで遊ぶ時、折り畳みじゃないチャリを持って行くのがチャリ乗りです。
コースで車中泊できるミニバンか1BOXが最高とか、ルーフキャリアならスポーツクーペにも積めるぜとか、四駆乗りならリアキャリアかリアバスケットが便利とか、色々語りましょう。

TERZO
http://www.piaa.co.jp/carrier
SARIS
http://www.saris.com
INNO
http://www.carmate.co.jp/inno
THULE
http://www.thule.com
YAKIMA
http://www.yakima.com
HOLLY WOOD
http://www.hollywoodracks.com
SWAG MAN
http://www.swagman.net
MONT BLANC
http://www.montblanc.se

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 13:42:32.61 ID:McE6tIc9x
屋根積みだけど確率的に飛び石がフレームの細いところに当たる確率なんて
無視できるな。
タイヤ外すタイプでフォークを屋根に突き刺す可能性の高いと思う。
INA389とか使うとその心配も無いけど。
駐車場がどうにでもなるなら軽バンも良いけど、うちは無理だな。

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 23:56:54.92 ID:eCZdBmVs.net
>>96
結構面白い機構の奴だね。ただ、それだけに堅牢性はわからんね…。

挙動は左右より前後の方が感じるかも。船こぎ的な?ただ、元々重心が高かったり重かったりする車だとどうだろ?
自分はBセグのコンパクトカーで、ロールケージまではいかない補強系各種、ちょっと硬めの足、強化スタビ位の
所謂ライトチューン車での感想

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 07:15:47.80 ID:b26sqJS1.net
>>99
ガラスと比較しちゃうの?

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 07:20:06.22 ID:bZBRlW5o.net
今年から使いだしたフリードプラスHVがいい すごくいい

以前乗ってたステップワゴン(RG)と使い勝手はほぼ変わらず(前輪はずすくらいか)
燃費は倍  街乗りは8→16  高速は12→24  田舎の下道は10→25
  

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 08:34:14.13 ID:qejqsWJ/.net
ガラスと比べてカーボンってそこまで脆くもないだろう

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 09:36:52.66 ID:1+YE6qnp.net
>>104
当たりどころじゃない?
小さい石でも角から当たるとフレームの中で剥離するぐらいの衝撃はあると思うよ
アスファルト張替した後や、除雪する地域は今の季節結構砂利が多い
高速道路走らんかったら良いんだろうけどね。

後ろ積みが気になるよ。軽自動車で左右は見だしても良いのかな?
良いならあれがイイわ

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 10:19:30.39 ID:2Jnse6wcq
Scicon Bike Defender Road Frame Protectionがあるよ
これで飛び石で壊れる確率は事故より低いと思うけど

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 12:47:25.77 ID:yJYFwFLV.net
>>105
道交法的にはダメだったと思うよ。だから、あの積みかたは厳密に見ちゃうと国内では殆どアウトじゃないかな〜って思うわ。グレーゾーンはあるだろうけどね。

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 14:02:26.27 ID:/iIL2/iB.net
縦積みのヒッチキャリア友達が自作
してたのは道交法絡みだったのかー

109 : :2017/05/17(水) 18:14:09.30 ID:DxroRinC.net
RV車ならどれだけ積める?
ランクル似てるやつとか気になる。

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 20:24:29.17 ID:8uQ9B6Lw.net
>>108
そそ、縦積みならいけるんだよね。多分構造的にヒッチでないとやれないけど
クランクストッパーを2つ並べたようなのをどっか作らないかねぇ

111 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 20:39:33.90 ID:8uQ9B6Lw.net
あーごめん。ちなみに一応車体からはみ出なきゃオーケーだから、全然ダメって事はない
ただ、余程デカイ車でないと前後タイヤ付きではムリだし、前輪外してもキャリアがセンター位置だと微妙に出てね?ってのは割と見る

両方外す位ならいっそ輪行袋にいれて中積みでもいいし、自分も燃費的には後ろにしたかったんだけど、
検討すると一番不確定要素が大きくてやめにした

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 20:55:10.34 ID:8kSq/DKg.net
幅もそうだけどテールランプやナンバー隠れてるのもアウト
自転車屋の看板背負った車も平気でやってるけど

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 21:59:48.75 ID:EoCm4wch.net
>>109
H1のハマーなら、荷室に横で積めると思う。

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 16:56:00.63 ID:xRqaWWRS.net
ヒッチメンバー付けて両輪外さずに載せてるけど警察に一度も文句言われたことないわ
気になるならナンバーだけでも紙に書いて見える位置に張っておけばいいんじゃね?

プロボックスはどうなんかね
憧れの横積みで三台四台入ると聞いたんだけど

115 : :2017/05/19(金) 00:22:37.55 ID:EUbfDpZj.net
ホイール外すなら、
CHーRとかも積めるってな

116 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 00:28:21.36 ID:TK55qy2S.net
ホイール外したら軽でも4人乗って、4台横積みして、4人分の2泊分の荷物乗る。
勿論、車内で全て収まる。

これが乗らない普通車なんてカスですよ。

117 :世田谷在住・港区勤務:2017/05/19(金) 01:06:57.03 ID:xGPpLDX2.net
>>114
レンタカーでプロボックスを何度か借りてるけど、
ホイールを外さないと一台がギリギリ積める程度だよ。
やっぱりバンがいいかなとか考え中。

ホイールを外すのが面倒な自転車も持ってるから、
荷室の狭いクルマは考えていない。

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 08:53:40.51 ID:mAcjnIEg4
>>116
軽で4人、4台積みは見たこと無いので画像とかありますか?
エブリイワゴンとか?

119 : :2017/05/20(土) 22:03:16.13 ID:mFhwxaZC.net
ワーゲンの、
アップって乗せられるか??

120 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 11:30:23.70 ID:kocPIzOp.net
助手席外せば載せられるで

121 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 17:05:13.61 ID:YewjdweI.net
>>119
後部座席の窓すら開かないあの車か。
デザインはいいけど、あのサイズで使い勝手を考えるなら(さらにその極致に近い
自転車積載なら)日本車の方が良いと思うが。

122 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 17:48:48.06 ID:i2oTbhdL.net
>>119
両輪外して横積みすりゃイケる。

123 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 22:45:32.19 ID:J4Qvt3sb.net
とあるイベントでロータスエリーゼに自転車積んでる人いた

124 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 23:44:20.58 ID:kvydzP7d.net
アウディTTとかbmwZ4とかも

125 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 09:53:05.24 ID:HwNdTPMK.net
金持ち過ぎるww
おれの幌付き軽トラは捗るぞ

126 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 12:14:30.23 ID:s1kMLuyd.net
>>123
どこにどうやって積んでたのか気になるw

127 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 13:22:11.32 ID:lm2eMrv+.net
富士見行ったりするとロードスターにダウンヒルバイク乗っけてくる人もいる
前後輪外して助手席に乗っけてたよ
車じゃないけどジャイロキャノピーの後ろにくくりつけてる人もいるし前後輪外せば乗らない車なんてないでしょ

128 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 18:12:12.50 ID:JQ+Juzp5.net
ジャガー Fタイプ
http://i.imgur.com/IaCnHAn.jpg

129 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 21:54:13.59 ID:3vJgMvTj.net
>>126
http://2ch-dc.net/v7/src/1495543981051.jpg
バッジの綴りが違うのは冗談かな?

たぶんキャリアはこれ
http://www.hoh.co.jp/products/hoh-works-carriersys-trank.html

>>127
NCロードスターの助手席にロード載せてあっちこっち行ってる
左ミラーとか後方視界、まったく問題なっしんぐ

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 22:37:52.51 ID:o3QJICzJ.net
https://www.flickr.com/photos/leedo/5762528864/in/photostream

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 16:23:15.70 ID:XXMEYo0K.net
日本じゃ捕まるやん

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 23:58:26.87 ID:saA+8gEz.net
>>128の事、
ボデーちがいの
ジャガーでやってる!

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 22:56:25.66 ID:NNVq0wJW.net
やっぱり現行ステップワゴンだろ。
ワクワクドアでぼっちはOK
3人三台もある程度の分解で余裕。
フロアも低くて言うことなし。

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 08:47:20.93 ID:bXV8Kyna.net
>>133
でかすぎ
フリードプラスでOK 

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 19:47:30.20 ID:2jPl2mjS.net
危ない所だったな
http://www.youtube.com/watch?v=CBn_HCTZiYc

136 : 【大吉】 :2017/06/04(日) 00:24:20.98 ID:R85eWj1P.net
私はAudiのワゴンに載せてる。

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 19:17:49.16 ID:0Q2aMGqD.net
デカングーの座り心地のいいシートがイベントで疲れた身体にスッと効いてこれは…
ありがたい…

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 20:10:08.85 ID:C9amvj3e.net
現行フィット乗りで次はシャトルにしようと考えてたが
駐車場問題で車を小さくしないとダメっぽくなった
そうなったらやっぱエブリィかなぁ
なんでバモスはターボ付いてないんだよ・・・

139 : 【20.7m】 :2017/06/10(土) 22:24:40.90 ID:Iwbh0Q7H.net
>>128から大金もちいるねえ

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 15:31:49.35 ID:oQxvptwH.net
https://twitter.com/LOOK566_2012/status/873348953814650882
幅でアウト?

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 21:29:33.20 ID:XRIuU3hyE
サーフ。釣りも やるし車中泊もする。
ハイエースが最強だな

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 15:15:38.52 ID:9sLKdzd5.net
ハイラックス国内復活はいいんだけどダブルのみか・・・
EXTがいいんだけどなぁ。

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 22:21:43.91 ID:7mv7c4Ku.net
エルグランド7人乗りだけど、何かと不便だからヒッチメンバーつけた

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 01:21:18.67 ID:dHdTuJNT.net
>>143
キャリア何にしました?4台?

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 09:22:53.73 ID:vi97UEh+.net
>>144
キャリアはケチってyakimaツータイマーにしたよ

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 00:24:57.82 ID:QgUJ7RAd.net
>>145
車高さがるし、かなり後ろが長くなるので賢明だと思いますょ。

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 17:36:58.29 ID:KIgITyDP.net
コペンに無理やりヒッチメンバー着けたらくっそ目立つようになっちゃったぞ

148 : 【14.3m】 :2017/06/26(月) 23:08:09.46 ID:WV1GCWbV.net
>>142
十数年は海外用だったのか?

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 23:20:31.79 ID:Bj0q6SNB.net
これどうよ?
https://www.rakunew.com/items/78257

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 09:34:17.16 ID:UbjdGdjh.net
>>149
これブレーキどうなってるのかな?

151 :sage:2017/07/12(水) 12:09:36.83 ID:uI8hVebx.net
>>149-150
何故このスレに貼ったのか知らないけど、
動画の2:01〜を見ればわかる。
https://youtu.be/E-TKgK0MrXY?t=1m58s
ブレーキレバーを載せ替えてる。

152 :レンタマン:2017/07/19(水) 22:38:31.19 ID:d1g+VThp.net
現行デミオ、
前輪を外しただけでギリギリ入った。
Mサイズ、26"のハードテイルMTB。

後輪つけたままだと色々捗る〜。

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 01:42:29.08 ID:IdMZ4XP8.net
デミオと車台共用のCX-3、誰かのブログでもあったけど、
身長170cm、T-T525くらいのロード、前後輪外さずに
ギリギリ積載可能。フロントは座席裏平行に落とす感じになるし、
大した手間じゃないから普通は前輪外すけど、ともあれ
個人的には後輪とシートポスト弄らず載るのが助かってる。
ちなみに前後外して輪行袋入れたらギリ2台載った。

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 22:59:07.94 ID:jVWtBaZl.net
2Lくらいで乗車的なピックアップ出ないかな
もしくはタコマを国内でも販売してくれ

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 23:13:45.58 ID:nJzr/nOU.net
ハイラックスが出るだろ

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 23:39:00.42 ID:ju0LewUc.net
いすゞのd-maxが良いなぁ。

157 : :2017/08/24(木) 12:44:48.14 ID:QDAx31WU.net
最近ああいうのを、
乗せたりするやつも人気だってな?!

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 04:15:32.08 ID:x1ozNRPe.net
2ドアR32だと、キャリアより輪行袋で車内に入れるしか無いよね?

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 10:37:28.01 ID:boUU06GS.net
>>158
今売ってるか知らないけど、当時はルーフキャリアで載せてたよ。
人数や台数的に車内積み可能なら車内のほうが何かと良いと思うけどね。

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 14:07:46.09 ID:OxpdlLDe.net
>>159
ありがとー
後部座席に置くことにするよ

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 23:38:45.69 ID:R/avBIoy.net
ちと型番が不明なんだけど、こんな感じのスーリーの3台載せられるリアマウントキャリア欲しい方いませんかね?
ボートプラザでエルグランドにヒッチつけてもらって使ってたんですが、車を売ってしまったので処分に困ってます。
車はないのですが、それ以外の諸々のキャリアをつけるためのパーツは全部あります。美味しいものや楽しいものとの物々交換も歓迎です。

http://www.boat-plaza-co.com/carrier/uebler/main.htm

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 11:59:34.00 ID:EulrGROJ.net
>>161
似たようなの持っているからいらないけど、ボールマウントか2インチか1-1/4かくらいは書いたほうがいいぞ。

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 20:10:35.74 ID:TqGBTD8Y.net
そか。2インチです。

http://www.boat-plaza-co.com/hitch/nissan/ELG_E52/main.htm

164 :sage:2017/08/31(木) 22:38:52.24 ID:y/7BdAtQ.net
常設コースでルーフキャリアのトランポを何台か見た。
エントリーモデルのMTBを
リスクを冒してまでわざわざ持って行かなくても、
レンタルのDHバイクなりエンデューロバイクなりに
乗ればいいのにと思った。

お金かけてルーフキャリアで積んでるってことは、
メインでロードバイクに乗ってたりするのかな。
それだったら尚更、
MTBはレンタルで楽しみ、
自前のロードバイクを持って行ってそれにも乗ればいいのにと思った。

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 22:49:50.58 ID:scOhQX2y.net
>>164
自分のバイクでってのがいいんだよ

166 :160:2017/09/01(金) 01:02:13.48 ID:bdrNE9/V.net
>>165
いや、でもねぇ、キックスタンドを付けてたから心配になったよ。
無事に走り終えたみたいだけどさ。

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 00:56:11.98 ID:TmGZK3at.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 00:44:49.99 ID:f4ZmRMHb.net
ハイラックス来たか。
ドア2枚でいいんだけどな・・・

169 :sage:2017/09/16(土) 01:24:32.78 ID:T+wb+/MZ.net
NV200よりこっちのほうがカッコイイな。
https://www.nissancommercialvehicles.com/nv-passenger
でもデカすぎるよ・・・。

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 02:41:41.15 ID:4KwgxGyh.net
>>169
いいなこれ!

12人乗りかあ、中型限定解除だな

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 11:30:11.78 ID:NQnpJ7om.net
>>169
如何にもアメリカンな風袋でカッコイイね
俺ならカーゴモデルが欲しいな
NV200もシボレーバージョンは好き
国内でもリアゲート観音開きをラインナップしてくれりゃいいのになぁ

172 :sage:2017/09/16(土) 16:51:28.38 ID:T+wb+/MZ.net
>>170
10人で登録しようぜ!

>>171
ふむふむ、Chevrolet City Express ってのがあるんだね。
観音開きのほうが使いやすそうだよね。

でもやっぱFord E-150が好き。

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 23:50:29.09 ID:DoWJnv/1.net
現実は軽箱のくせに

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 02:40:01.30 ID:31gjtkxO.net
わい、ヴォクシーを買った
2台を解体せずにそのまま載せられるって条件だとこのサイズだった

本当はヴェルファイア欲しかったけど、ヴォクシーより100万高かったから我慢してチャリ代に回す

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 08:30:23.19 ID:OYMxU0WI.net
ミニバンとか貧乏臭いので要らないけど、車内積み出来る車は欲しい。
何かない?

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 08:54:16.18 ID:vNRQB9aZ.net
ハイエース

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 10:10:07.55 ID:K4wHuHde.net
フロントホイール外せばレヴォーグでも
ほかにミニバン以外ならSUVとかか?

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 10:44:26.88 ID:rVh2ulwj.net
というか前後外せば大抵の車には中積み出来るんだから、どこまでが許容範囲なのか明記しないとな

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 11:00:00.42 ID:vlmtYl4O.net
>>175
アルファードとか買えばいいじゃん
そこらのセダンやsuvよりよっぽど高いし車輪も外さなくていいし願ったり叶ったりだろ
あとはメルセデスのミニバンを個人輸入するとかな
最高にラグジュアリーだからオススメ

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 11:28:51.13 ID:ZAhZCaat.net
>>177
レヴォーグ乗りだけど、全後輪、サドル抜かないと入らない。(フレーム480s:168cmのチビです)
BGレガシィの時は前輪抜きで大丈夫だったのが、全然違う

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 11:30:19.78 ID:K4wHuHde.net
>>179
ミニバン嫌いな人にミニバン勧めるとかあたまがおかしい

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 12:17:23.98 ID:U/ibb/W/.net
ミニバン嫌いな理由が「貧乏臭いから」だそうなので、高価なミニバンを薦めたんでしょ
皮肉が効いてて良いじゃない

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 12:42:15.13 ID:K4wHuHde.net
>>180
ほんとだねシートポストは抜く必要があるみたいだ
でも後輪はそのままでいけるみたい
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/134497/car/1810449/3160682/note.aspx

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 13:32:44.53 ID:uapUpqP0.net
旧モデルNーBOXにロードバイク二台積もうと思っています。
色々方法があるようで、
・インテリアバーに引っ掛ける ・そのまま後の席と前の席の間にフロントタイヤをはめ込む ・
・ミノウラのバーゴtf2を使う ・フロント、リア共に外しそれぞれスタンドをはめる 等です。
なるべく手間は少なくかつ自転車の負担にならず、そして安定性(自転車が傷つかない、運転の支障にならない)という方法が希望です。
同じように実践している方いらっしゃいましたらどのような感じなのか教えて頂きたいです。
私の中ではバーゴ購入を検討しています。
どんな方法が一番よろしいでしょうか?

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 13:45:48.30 ID:rVh2ulwj.net
>>184
俺は+で一台積みだけど、インテリアバーにひっかける方法だとサドルと天井が擦れるんじゃないかな(+は擦れる)

一応重量制限もあったはずだし安全最優先ならバーゴでしょ

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 14:31:13.30 ID:K0m9loNE.net
バーゴも室内に固定しないと結構動くよね。

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 16:09:37.16 ID:ZAhZCaat.net
>>183
ほんとだ
私は前輪外してダメだから後輪外してダメ。
それでサドル抜いた。
前輪の次にサドル抜けば後輪外さなくても良かったんだ!
orz

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 18:15:48.73 ID:aHsRjlcc.net
車高低い車の人は大変だね
車載の度にサドル抜き差しなんてめんどくさすぎるわ
許せて前輪までだな
後輪もめんどくさいし

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 18:20:32.69 ID:lm5fzQ0o.net
俺は現行フィット(1.5Lガソリン車)だけど
前輪外せば後輪もシートポストもそのままで2台積載できるよ
ちなみにバーゴ使用

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 19:05:30.34 ID:GfA4rbro.net
サドル抜き差しだけは絶対にやりたくないな・・  まだ後輪はずすほうがいい

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 19:43:36.07 ID:K1gDyLfA.net
車高低い車はルーフキャリアが楽

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 20:15:58.79 ID:qM5k3b1p.net
>>184
フロントホイール外して荷室に斜め置き
ホームセンターで売ってるフック付きのゴムロープで後部座席のヘッドレストとステムを固定

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 20:17:18.98 ID:rBSNni3v.net
>>183
狭いな...
まあ俺のNCより広いから良いか

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 20:30:51.12 ID:qM5k3b1p.net
ところでthuleの973とか9105を適合車種以外で使ってる人っていない?
山中でスタート地点まで行くのに友人のバイクを乗せたい
車はRF3なので車内に4台は乗るけど人間が乗れなくなるんで使えるといいなと思いまして

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 22:34:12.47 ID:li+Zvhpq.net
吊り下げ式のリアキャリアはハッチ開けられなくなるから嫌い

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 08:51:44.50 ID:oK2fCtyD.net
>>179>>182
アルファードが高価とかw
そんな程度だから貧乏臭いと言われるんだと思うよ

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 09:22:04.94 ID:I1xBoaBI.net
本当に金持ってる奴はこんなところで車種相談なんかしない

198 :334:2017/09/20(水) 10:50:13.90 ID:59f4vqij.net
現行エスティマにTERZOのフォークダウンタイプのキャリア(EC21)は何台いけますかね?

互い違いにセットして5台載せれるだろうか・・・?

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 12:50:48.83 ID:QIvMymXs.net
じゃメルセデスのミニバンにすればー?オプションで1千万越えられるし。

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 12:59:42.15 ID:jWSuX0IV.net
高けりゃいいならバスでも買ってろよw

総レス数 969
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200