2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トランポ★チャリ乗りの車&キャリア7★TRANSPORTER

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 08:52:13.40 ID:zHqahUNe.net
レースの友トランポ。 コース走行の必需品トランポ。 アウトドアで遊ぶ時、折り畳みじゃないチャリを持って行くのがチャリ乗りです。
コースで車中泊できるミニバンか1BOXが最高とか、ルーフキャリアならスポーツクーペにも積めるぜとか、四駆乗りならリアキャリアかリアバスケットが便利とか、色々語りましょう。

TERZO
http://www.piaa.co.jp/carrier
SARIS
http://www.saris.com
INNO
http://www.carmate.co.jp/inno
THULE
http://www.thule.com
YAKIMA
http://www.yakima.com
HOLLY WOOD
http://www.hollywoodracks.com
SWAG MAN
http://www.swagman.net
MONT BLANC
http://www.montblanc.se

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 23:24:02.57 ID:opp/R4fJ.net
トヨタはあんま好きじゃない
乗ってるけどね

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 13:15:59.87 ID:w1RAQo+/.net
トランポ目的でSUV選ぶのよくわからんな
おとなしくミニバンにしとけ
中での着替えも捗るぞ

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 14:08:56.73 ID:hH2kZBz7.net
安いファンカーゴみたいなクルマまたでないかなあ

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 15:14:48.09 ID:DSHkrU/q.net
>>324
ミニバンだとダサいのと、取り回しが悪いのがな。

327 : :2017/10/28(土) 19:16:42.06 ID:9BsmMFOI.net
昔、シエンタっての
積みこみに力入れてたな

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 23:21:43.71 ID:BgEwDobZ.net
新しいHilux の荷台にキャノピー付けたの
欲しい…

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 09:16:53.56 ID:EyFfvM5q.net
>>324
オレもトランポはSUV。
スポーツカーが好きで大きい車はイマイチ好きになれなくて、SUVでもミニバンでも良かったけど
トレーラー付けて後ろにクルマ引っ張ったりとか、趣味の幅が広がるからSUVにした。
ミニバンでATクーラー付いてるような、牽引前提の車種って思いつかないわ。

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 09:22:47.64 ID:XEDgCjaz.net
最近はSUVでもミニバンでもHVなら軽くリッター20超えてくるからなぁ

すげえ時代になったもんだ

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 09:28:26.24 ID:VzOdulAA.net
>>329
デリカとかはお前の希望通りのミニバンじゃないのか?

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 10:33:03.45 ID:EyFfvM5q.net
>>331
2.3Lのディーゼルで車載っけたトレーラー引っ張るなんてバツゲじゃん。

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 10:11:11.00 ID:dKdLifXd.net
なんでもかんでもHVとか面白くない時代だね。
運転の楽しさはキャブが一番さ。

334 :黄金免許:2017/11/01(水) 23:31:35.95 ID:Yt2d2RbJ.net
今日は東京モーターショーに行ってきた。
一通り見て回ったんだけど、
トランポ状態での展示は2台しかなかった。
何と嘆かわしや。

これから行く人もいるだろうから、
詳細は書かないでおくよ。

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 00:22:18.10 ID:935iJX77.net
ネタバレしちゃいけない種類のイベントではないとおもうから書けよ

336 :黄金免許:2017/11/02(木) 14:10:51.94 ID:QMvSKtrC.net
反対意見もないようだし書いちゃうよ。

一台はPorsche Macanのルーフキャリア。
PorscheのMTB(?)が前輪外しで載ってた。

もう一台は日産車体のNV350に載ったスペシャのロード。
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/src/1509553395592.jpg
仕事道具と遊び道具の両方を積載しませんかっていう提案らしい。

その他トランポ向きの車の展示は、デリカD:5、ステップワゴンとか。
ハイラックスは同乗体験があったけど、
TMSが終わればMEGA WEBで普通に試乗できる。

トランポはサイクルモードで見るだね。
スバル・マツダ・YAKIMAが出展するみたい。

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 14:46:13.21 ID:+BTQsHHo.net
ポルシェのMTBってなんだw
自社生産したのか?金掛けてるな。

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 15:09:26.49 ID:oZHFBh4y.net
Storkってドイツのメーカーの
OEMだったけど今は銅なんだろ?

339 :330:2017/11/03(金) 19:58:54.73 ID:nnl3QRDf.net
>>337-338
ちゃんと見なかったけど、
割とマトモっぽい?
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1237320.jpg

340 : :2017/11/03(金) 22:11:22.61 ID:pmrvocp4.net
富士重工名乗ってたとき懐かしい

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 15:46:49.88 ID:c5H+NCKM.net
>>336
NV350くっそ広いな

342 :マイカー購入検討中のMTB乗り:2017/11/05(日) 19:53:21.36 ID:SLLuF8tK.net
>>341
ハイエースは見たことない?
一緒くらいの大きさだよ。

俺の周りはハイエースに乗ってる人がいっぱい居るんだけど、
たまにコンパクトカーでトランポするとめんどくさすぎて泣ける。

343 :330:2017/11/06(月) 15:14:14.39 ID:ozEskwV1.net
サイクルモードに行ってきたけど、
トランポ大特集って感じでも無かったから
書き込むのを忘れてたぜ。

スバルはサポートカーを展示してるだけ、
マツダはCX-8にロードバイク2台を車内積載。
YAKIMAはじっくりと見たことが無いから興味深かった。

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 16:05:03.90 ID:t/nzaJBy.net
スバル
https://i.imgur.com/4hV3pma.jpg
https://i.imgur.com/mPRr6cW.jpg
https://i.imgur.com/0fxwXEo.jpg

参考にならんけど「ふーん、こうなってるんか」とまじまじ見てきた

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 19:02:40.95 ID:vRHDu6hn.net
何かホンダが人気だな
タンク位置の関係?

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 19:55:19.94 ID:gvjnLgLa.net
>>345
現行フィット乗ってるけど
確かに他社のコンパクトカーに比べて荷室が広い(高さがある)ね
センタータンクの恩恵だと思うけど
シートポスト下げたり抜いたりせずに積めるのはありがたい

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 20:41:35.11 ID:vRHDu6hn.net
フィットで縦に詰めるのか凄いな

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 20:41:44.45 ID:xi/Akafu.net
>>346
前後輪外さなくても乗せられるのは、驚異的だよね。でも、レース会場でフィットはあまり見かけない。
むしろ外車にトランポのほうが珍しくないくらい。

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 20:55:31.49 ID:gvjnLgLa.net
>>348
いや、さすがに前輪は外してるよ
助手席倒せば前輪装着したままでもいけるだろうけど試したことはないな
前輪のみ外してミノウラのバーゴ使用でロード2台積んでる

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 07:56:22.40 ID:6hVg005R.net
一度試してみたけどフィットは詰め込んだら3名ロード3台可能でした
ちなみにシャトルではないです

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 08:41:24.04 ID:vXcs7ZAA.net
>>336
自分の汁がついたヘルメットをそんな所にかけたくないなあ
みんなは汗だくで車に戻ってきたら汗の処理とかどうしてますか?
俺はヘルメットとか簡単に脱げる奴はゴミ袋に入れて行きで着た長袖ジャージで上下主な部分を包んで帰る。
レーパンの汗粉(塩)は車から離れてパンパンさらい落とすだけ。

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 09:29:03.43 ID:zXe5GaHV.net
>>351
車の中で普段着に着替える
洗濯物はそれ用の袋に入れる
ヘルメットは宙吊りにしてるな

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 11:44:21.13 ID:dToBIv70.net
神経質な奴は苦労するなあwww
汚れても良いトランポに買い換えたら?

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 12:22:07.92 ID:Vfhhar8V.net
ヘルメットがビショビショとかよくわからんな
外面も濡れてるの?
インナーでも被れば?

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 12:47:11.68 ID:0JyuTIcS.net
>>353
ほぼトランポ専用で軽箱買ったけど、土ぼこりだらけや汗臭い車にはしたくないなぁ
綺麗好きだし

突発的に布団積んで車中泊の旅行にも出かけたりするし。定期的に休みがとれる仕事ではないので、、、、
出来るだけきれいに使いたい。

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 12:55:31.36 ID:dToBIv70.net
なるるー
でもこの遊びやる以上割り切りと
諦めはある程度は要ると思うよ
雨のDH走った後は車の中泥いっぱいw
(洗車場である程度泥落としても)
汚れたら車内掃除するくらいの気持ち
でいた方がいいよ

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 13:14:56.36 ID:9rPImucu.net
潔癖症が車中泊とな

358 :レンタカー男:2017/11/08(水) 14:05:07.54 ID:yWY3mW1Z.net
>>348-349
26"のハードテイル、
前輪外してハンドルを90度曲げて載せた。
前輪を付けたままでもいけるんじゃないかな。
助手席は少しだけ前に移動したけど、
したけど、これはハンドルバーが785mmあるせい。

大手のレンタカーだから現行フィットだと思う。


>>356
潔癖症の人はMTBに乗らないんじゃない?

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 14:12:07.11 ID:dToBIv70.net
>>358
確かに雑な人間と良く言われますw
因みに着替えは車外でフルチンで
着替えるので車内を汚す心配は無いw

360 :レンタカー男:2017/11/08(水) 16:51:18.08 ID:yWY3mW1Z.net
>>359
俺も車外で、着ていたものを全て着替えるよ。
でも、腰に上着を巻いて、車の陰に隠れてやる。
腕の墨を見られないためにもね。
MTB乗りはヤバイ、とか思われたら嫌だし。

公衆浴場に入れるのなら、
着替えはそれまで我慢するんだけどねぇ。

トレイルをハシゴする時はウェアはそのままで、
シートにタオルを敷いて、背もたれは上着で覆ってる。
レンタカーと言えど、いちおう気を遣わないとね。
自分の車を買ったら、RFのシートカバーでかっこつけたいなと思ったり。
https://www.raceface.com/products/details/car-seat-cover

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 18:06:44.12 ID:vXcs7ZAA.net
MTBは持ってないですが、車体がドロドロになるようなら軽トラ使いますよ

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 23:53:04.74 ID:zXe5GaHV.net
>>360
ロードだがスミ(タトゥーじゃない)入れてる人結構見る。
ロード故にウェア着たら丸見えなんだよな。
よく平気で出てこれるなって思うよ。
どん引きする。

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 00:17:31.65 ID:8FmrVCSZ.net
>>362
同感

春の鈴鹿エンデューロでタトゥー入れてるヤツがスタート待ちの時隣にいてすげー嫌だった

銭湯みたく同じくタトゥーや刺青入れてるヤツは入場禁止にして欲しい

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 05:59:15.87 ID:s0NkQLvK.net
カンチェラーラがスタートで隣にいたら嫌なの?
俺なんかサドルの上で失禁するw

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 06:03:49.52 ID:1hVs1vKS.net
>>364
フツーにヤクザが隣に並んでても失禁してればいいよ

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 12:27:06.93 ID:XROx5W8m.net
まあ見た時の受け止め方は人それぞれだけど、個人的には外人のタトゥーは何とも思わん

日本人だと、こいつとはかかわり合いたくないと思うしどっか池と思う

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 21:46:43.63 ID:s0NkQLvK.net
カンチェラーラは嬉しいけどヤクザはいやw
別の意味でしっこ出るわwww

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 22:24:03.90 ID:kfrwDSTk.net
>>366
外人だからOKとかありえねーわw
長らく外資勤めで服装規定も無いような所だったけど、タトゥーなんて入れてる奴いなかったよ。
英米系でもタトゥー入れてんのはブルーカラー以下だぞ。

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 22:40:12.01 ID:I0aoei8y.net
確か、メリケンの3割か4割がタトゥー入ってるんよね

タトゥー自体に嫌悪感はないけど、日本で入れてる人は
ほぼもれなくDQNだから関わりたくないね

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 01:54:31.74 ID:uZqJLjSc.net
ブルーカラー
https://i.pinimg.com/736x/68/24/ce/6824ce9f4d2c94a7c4fab991efd724de--routes-image.jpg

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 09:47:20.24 ID:GcuGDgQH.net
>>369
あっちの二級市民なんて日本のDQNレベルの比じゃないし
安全に普通に生活しようとすれば、タトゥー入った人を見る確率なんて日本と同等だぞw

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 14:33:17.75 ID:+H/QgWgg.net
狭い世界

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 11:51:49.17 ID:Fi6heXZi.net
>>366
日本の彫師の腕は世界的だったから、昔の英王室の王子様達は
ワザワザ日本で彫って帰った方々がいますよ

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 16:29:58.69 ID:wUxThPkR.net
DQNの煽り運転が問題になってる今
トランポスレがタトゥーで盛り上がるとはタイムリーな話題ですね

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 16:59:57.88 ID:8i2IRSq8.net
>>345
車中泊がやりやすい

376 : :2017/11/12(日) 17:20:37.64 ID:L1kMoogC.net
>>374
効果抜群の「あおり運転」対策?
https://togech.jp/2016/08/08/38254

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 22:36:55.96 ID:uRkAR3lO.net
>>373
そんなエピソードあったところで国内でもんもん入れてるやつにはろくでもないのが多いっちゅうのはひっくり返らんぞ

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 12:48:56.76 ID:I4SgNOLF.net
まあタトゥーは外人専用
ジャップは刺青ステッカーでも貼っとけってこった

379 :sage:2017/11/14(火) 13:37:18.55 ID:3H+vUCn4.net
そんなことより、
デリカD:3について語ろうぜ!
全然売れてないらしいね。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171113-00010000-bestcar-bus_all&p=2

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 20:56:02.11 ID:uzWmrkS8.net
>>379
NV200やんけ

381 :sage:2017/11/14(火) 22:54:45.02 ID:A2v2VaPu.net
>>380
記事を読んで初めて知ったよ。
デリカD:3っていう車種があることを。

まぁ、あえて三菱印の車を買うことはしないわな。
今なら日産印も買いたくないかもしれないけど。

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 22:56:48.68 ID:bJzPeAKJ.net
やっぱハイエースだよな

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 23:48:33.09 ID:cgiR1I+Y.net
キャブオーバーは嫌だ

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 00:16:00.30 ID:+uUfj2sw.net
>>379
日産の販売店の多さとかを考えて、デリカD:5の日産版OEMならともかく...
三菱車としてOEM車を発売する意味なんて全くないじゃん!w

地方の販売店事情を鑑みた軽のOEMとかなら、まだ理解できるんだけどさ。

三菱自を安く手に入れることに成功したのに(抜群のタイミングだったから、日産側がリークしたとしか思えない!w)、ホント日産もやっちゃったよね。

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 08:54:34.30 ID:IwmnwHmJ.net
デザインは日産、メカはアルファ製みたいなバツゲだ。

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 09:30:16.84 ID:HKTXoJTb.net
ttps://www.do-blog.jp/tranpo/photo/20170228-2787.JPG
ttps://www.do-blog.jp/tranpo/photo/20170228-6257.JPG
ttps://www.do-blog.jp/tranpo/photo/20170228-8354.JPG
ttps://www.do-blog.jp/tranpo/photo/20170228-0180.JPG
ttps://www.do-blog.jp/tranpo/photo/20170228-2559.JPG

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 14:53:53.74 ID:cRx4uzjR.net
>>382
高過ぎ
盗まれ過ぎ

388 :sage:2017/11/15(水) 15:08:29.75 ID:nNdCE8Dn.net
おまえら、三菱自動車をあんまり貶すなよ。
自転車トランポのことを考えてくれてるメーカーなんだから。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/d5_portal/people/03/

人選はもう少し考えて欲しかったけどな。

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 16:31:28.00 ID:IwmnwHmJ.net
ハイエースが高すぎって・・・

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 18:04:54.90 ID:Z28H83Gv.net
高すぎはともかく盗難率の高さはねぇ…

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 10:27:37.52 ID:Enf/mJ1J.net
>>389
まあ高いでしょ、内容からして。

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 11:32:19.60 ID:Tg7t5bhX.net
今度の5型でスーパーGLは400万超えるらしいからな
車のインフレ止まらんわ

393 :ダイバーシティから記念カキコ:2017/11/16(木) 16:25:10.63 ID:jYouPGBK.net
お台場のメガウェブで
お前らの好きなハイラックスを見てきたぞ。
試乗しようと思って行ったけど、
展示車があったから座るだけにしておいた。
左足の置き場が狭いのが気になった。

試乗希望の人が多いようで、
俺がオーリスを試乗した回、その前の回、ご飯食べてる時、
と頻繁に稼働していた。

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 18:51:35.60 ID:u5bXgpaY.net
>>393
お前ら冷静になれ。

全長5メートル超えだぞ?
車幅もそこそこあるぞ?
イオンの駐車場停めれないぞ?
今時ACCもついてないんだぞ?
1ナンバーだぞ?
任意保険高いぞ?
土日の高速料金ETC割引無いぞ?
高速料金普通車の1.3倍だぞ?
電子パーキング無いぞ?
オートホールドも無いんだぞ?
板サスだぞ?
白はガードレールの色と同じだぞ?
赤選ぶヤツはセンス疑うレベルだぞ?
後部座席リクライニング無いぞ?
小回り効かずにUターンできないぞ?
毎年車検だぞ?
荷台何に使うの?

カッコいいだけの理由で買おうとしてるそこのキミ!

この車を買うのは相当の覚悟がいるんだぞ!
よく考えるんだな。

つまり、俺が言いたいのは



ハイラックスさいこー!

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 19:57:33.22 ID:4azumWnE.net
400万超えるんだったらデリカの方がいいなぁ、スキーで雪山とか行くし。
というか、そんなに積むものあるの?

396 : :2017/11/16(木) 21:13:33.91 ID:35pLNwQL.net
>>394
>荷台何に使うの?
擦れ帯嫁

展示車両はサーフボードと薪みたいなの、
青のほうには土嚢袋みたいなのが載ってた。
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/src/1510833939283.jpg

そういえばハイエースを試乗してる人もいたよ。

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 21:43:56.21 ID:g7kpeIg2.net
>>396
それサーフボードじゃなくSUPボードだよ

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 22:09:32.93 ID:lPCnZIb1.net
>>394
いや、ハイラックスの話してないからw

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 22:14:24.23 ID:lPCnZIb1.net
>>391
いや・・・コスパとか持ちだしたら、軽みたいなゴミに200万払う方が高いじゃんw
単純にハイエースが高いとかいう発言にビックリしただけだよ。プリウス程度の価格帯だぞ。

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 22:23:14.33 ID:Enf/mJ1J.net
>>399
そんなもん収入や車への興味によって変わる。

401 :sage:2017/11/16(木) 22:52:22.10 ID:35pLNwQL.net
>>397
おっと、すまん。そんなのがあるんだね。
水遊びは全くしないから知らなかったよ。

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 23:06:53.66 ID:lPCnZIb1.net
>>400
だからその収入や興味にビックリしただけだよ。

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 06:25:48.80 ID:s5MuPedm.net
>>402
世間知らずを公言して楽しい?

404 :喧嘩はやめて:2017/11/17(金) 20:36:44.55 ID:JBukq1Oy.net
今日さ、赤いNV200を見たのよ。
おっ、カッコイイね。
でも珍しいよな。

って思ったら、ヒルティって企業の営業車だったは。
http://img01.hamazo.tv/usr/p/l/a/plaza36/%E3%83%92%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BCNo2.jpg

赤は好きなんだけど、
商用車だと郵便局とかに間違われそうで嫌だ・・・。

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 09:34:58.78 ID:X0pGBTNh.net
>>403
お前はプリウス程度の価格帯を安いと見る世界を知らないじゃんw
片手落ちの論法乙

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 10:38:25.84 ID:9rO5+MBe.net
次の人どうぞ

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 13:34:46.71 ID:CAEoYYkc.net
>>405
いや俺は知ってるけど、なんで知らないことになってんの?

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 15:37:57.32 ID:z6HjAvYw.net
次の人も患者さんでしたという悲劇

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 12:50:06.91 ID:cZZ61+x4.net
杯盤は確かに高いけど、リセールも良い値段付くから。
200系最初期の2500DT 4WD、10年12万キロで115万付いた。
あ、当然SGL。

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 17:41:42.46 ID:zNieU/dR.net
トヨタが新型ハイエース発表!50周年節目で衝突回避支援システム標準装備に新型ディーゼルエンジン採用
http://autoc-one.jp/news/5000800/

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 18:31:09.72 ID:Z3SaVlUQ.net
>>410
6ATディーゼル!!トランポ的には最強だね

412 :sage:2017/11/22(水) 20:49:57.20 ID:B0kt8XKx.net
>>410
ボンネットが付く話かと思ったら、
それは来年か。

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 21:28:33.87 ID:ZsqGeaCn.net
>>410
マイナーチェンジか

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 10:37:52.04 ID:xezUHDNn.net
車持ってないとかトランポしない人が多いんかな。
意外と閑古鳥が鳴くスレだよね、ここは。

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 11:22:37.49 ID:ccuFBsQe.net
セダンのルーフキャリアだし、語れることがない

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 11:27:21.62 ID:VP7ZTIwy.net
一台一人なら軽でも載るし
三台三人までならそれなりのワンボックスで載る
それ以降だと外に積むかハイエースクラス

そもそもロードバイクだと輪行のほうが多いのかも

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 12:35:48.94 ID:0AVZ+ZRE.net
都内住みだと一年の駐車場代だけで
ハイエンドモデル買えそうだもんなー

418 :世田谷区民:2017/11/27(月) 14:33:49.96 ID:XpA1KVwt.net
レンタカーでMTBをトランポするけど、
今は療養中で自転車はお休み。

俺の親戚は中目黒に住んでて駐車場は\45,000/月。
今聞くとそんなに高くもないって思うんだけど、
20年前からその金額を払ってるんだよね。
トータルで1,000万超えてるじゃねーか(;´Д`)

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 14:36:52.06 ID:yT6NDT1f.net
ハッチバックにリアキャリアだし語れることがあまりない
そのままタワーパーキングに入って便利

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 16:20:32.62 ID:yHuw+Tr2.net
チャリンコなんて何にでも乗るし語ることがない
好きな車買え

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 17:25:11.83 ID:NDKr5Rn5.net
>>418
1000万円だと土地3坪買えるか微妙だしまあ適正なんかな

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 18:38:57.50 ID:5s4mQ2uC.net
アラフィフなんで家族からも安全装備のあるクルマにしろと言われてステップワゴン検討中
現行ステップワゴンをトランポにしてる人います?

423 :世田谷区民:2017/11/27(月) 20:31:38.75 ID:XpA1KVwt.net
>>421
マンションの地下で屋根付きだし、
むしろ安いかもしれない。
ただし、セキュリティゲートみたいなのは無い。

でも年に1,000〜2,000kmしか乗ってないみたいだから、
もったいないよねぇ。


>>422
レンタカーで一回借りたけど、
前輪を外さないと乗らなくてガッカリした。
29erのハードテール、Mサイズ。
後列の座席は外してもらった。

総レス数 969
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200