2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トランポ★チャリ乗りの車&キャリア7★TRANSPORTER

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 08:52:13.40 ID:zHqahUNe.net
レースの友トランポ。 コース走行の必需品トランポ。 アウトドアで遊ぶ時、折り畳みじゃないチャリを持って行くのがチャリ乗りです。
コースで車中泊できるミニバンか1BOXが最高とか、ルーフキャリアならスポーツクーペにも積めるぜとか、四駆乗りならリアキャリアかリアバスケットが便利とか、色々語りましょう。

TERZO
http://www.piaa.co.jp/carrier
SARIS
http://www.saris.com
INNO
http://www.carmate.co.jp/inno
THULE
http://www.thule.com
YAKIMA
http://www.yakima.com
HOLLY WOOD
http://www.hollywoodracks.com
SWAG MAN
http://www.swagman.net
MONT BLANC
http://www.montblanc.se

376 : :2017/11/12(日) 17:20:37.64 ID:L1kMoogC.net
>>374
効果抜群の「あおり運転」対策?
https://togech.jp/2016/08/08/38254

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 22:36:55.96 ID:uRkAR3lO.net
>>373
そんなエピソードあったところで国内でもんもん入れてるやつにはろくでもないのが多いっちゅうのはひっくり返らんぞ

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 12:48:56.76 ID:I4SgNOLF.net
まあタトゥーは外人専用
ジャップは刺青ステッカーでも貼っとけってこった

379 :sage:2017/11/14(火) 13:37:18.55 ID:3H+vUCn4.net
そんなことより、
デリカD:3について語ろうぜ!
全然売れてないらしいね。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171113-00010000-bestcar-bus_all&p=2

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 20:56:02.11 ID:uzWmrkS8.net
>>379
NV200やんけ

381 :sage:2017/11/14(火) 22:54:45.02 ID:A2v2VaPu.net
>>380
記事を読んで初めて知ったよ。
デリカD:3っていう車種があることを。

まぁ、あえて三菱印の車を買うことはしないわな。
今なら日産印も買いたくないかもしれないけど。

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 22:56:48.68 ID:bJzPeAKJ.net
やっぱハイエースだよな

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 23:48:33.09 ID:cgiR1I+Y.net
キャブオーバーは嫌だ

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 00:16:00.30 ID:+uUfj2sw.net
>>379
日産の販売店の多さとかを考えて、デリカD:5の日産版OEMならともかく...
三菱車としてOEM車を発売する意味なんて全くないじゃん!w

地方の販売店事情を鑑みた軽のOEMとかなら、まだ理解できるんだけどさ。

三菱自を安く手に入れることに成功したのに(抜群のタイミングだったから、日産側がリークしたとしか思えない!w)、ホント日産もやっちゃったよね。

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 08:54:34.30 ID:IwmnwHmJ.net
デザインは日産、メカはアルファ製みたいなバツゲだ。

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 09:30:16.84 ID:HKTXoJTb.net
ttps://www.do-blog.jp/tranpo/photo/20170228-2787.JPG
ttps://www.do-blog.jp/tranpo/photo/20170228-6257.JPG
ttps://www.do-blog.jp/tranpo/photo/20170228-8354.JPG
ttps://www.do-blog.jp/tranpo/photo/20170228-0180.JPG
ttps://www.do-blog.jp/tranpo/photo/20170228-2559.JPG

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 14:53:53.74 ID:cRx4uzjR.net
>>382
高過ぎ
盗まれ過ぎ

388 :sage:2017/11/15(水) 15:08:29.75 ID:nNdCE8Dn.net
おまえら、三菱自動車をあんまり貶すなよ。
自転車トランポのことを考えてくれてるメーカーなんだから。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/d5_portal/people/03/

人選はもう少し考えて欲しかったけどな。

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 16:31:28.00 ID:IwmnwHmJ.net
ハイエースが高すぎって・・・

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 18:04:54.90 ID:Z28H83Gv.net
高すぎはともかく盗難率の高さはねぇ…

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 10:27:37.52 ID:Enf/mJ1J.net
>>389
まあ高いでしょ、内容からして。

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 11:32:19.60 ID:Tg7t5bhX.net
今度の5型でスーパーGLは400万超えるらしいからな
車のインフレ止まらんわ

393 :ダイバーシティから記念カキコ:2017/11/16(木) 16:25:10.63 ID:jYouPGBK.net
お台場のメガウェブで
お前らの好きなハイラックスを見てきたぞ。
試乗しようと思って行ったけど、
展示車があったから座るだけにしておいた。
左足の置き場が狭いのが気になった。

試乗希望の人が多いようで、
俺がオーリスを試乗した回、その前の回、ご飯食べてる時、
と頻繁に稼働していた。

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 18:51:35.60 ID:u5bXgpaY.net
>>393
お前ら冷静になれ。

全長5メートル超えだぞ?
車幅もそこそこあるぞ?
イオンの駐車場停めれないぞ?
今時ACCもついてないんだぞ?
1ナンバーだぞ?
任意保険高いぞ?
土日の高速料金ETC割引無いぞ?
高速料金普通車の1.3倍だぞ?
電子パーキング無いぞ?
オートホールドも無いんだぞ?
板サスだぞ?
白はガードレールの色と同じだぞ?
赤選ぶヤツはセンス疑うレベルだぞ?
後部座席リクライニング無いぞ?
小回り効かずにUターンできないぞ?
毎年車検だぞ?
荷台何に使うの?

カッコいいだけの理由で買おうとしてるそこのキミ!

この車を買うのは相当の覚悟がいるんだぞ!
よく考えるんだな。

つまり、俺が言いたいのは



ハイラックスさいこー!

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 19:57:33.22 ID:4azumWnE.net
400万超えるんだったらデリカの方がいいなぁ、スキーで雪山とか行くし。
というか、そんなに積むものあるの?

396 : :2017/11/16(木) 21:13:33.91 ID:35pLNwQL.net
>>394
>荷台何に使うの?
擦れ帯嫁

展示車両はサーフボードと薪みたいなの、
青のほうには土嚢袋みたいなのが載ってた。
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/src/1510833939283.jpg

そういえばハイエースを試乗してる人もいたよ。

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 21:43:56.21 ID:g7kpeIg2.net
>>396
それサーフボードじゃなくSUPボードだよ

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 22:09:32.93 ID:lPCnZIb1.net
>>394
いや、ハイラックスの話してないからw

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 22:14:24.23 ID:lPCnZIb1.net
>>391
いや・・・コスパとか持ちだしたら、軽みたいなゴミに200万払う方が高いじゃんw
単純にハイエースが高いとかいう発言にビックリしただけだよ。プリウス程度の価格帯だぞ。

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 22:23:14.33 ID:Enf/mJ1J.net
>>399
そんなもん収入や車への興味によって変わる。

401 :sage:2017/11/16(木) 22:52:22.10 ID:35pLNwQL.net
>>397
おっと、すまん。そんなのがあるんだね。
水遊びは全くしないから知らなかったよ。

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 23:06:53.66 ID:lPCnZIb1.net
>>400
だからその収入や興味にビックリしただけだよ。

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 06:25:48.80 ID:s5MuPedm.net
>>402
世間知らずを公言して楽しい?

404 :喧嘩はやめて:2017/11/17(金) 20:36:44.55 ID:JBukq1Oy.net
今日さ、赤いNV200を見たのよ。
おっ、カッコイイね。
でも珍しいよな。

って思ったら、ヒルティって企業の営業車だったは。
http://img01.hamazo.tv/usr/p/l/a/plaza36/%E3%83%92%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BCNo2.jpg

赤は好きなんだけど、
商用車だと郵便局とかに間違われそうで嫌だ・・・。

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 09:34:58.78 ID:X0pGBTNh.net
>>403
お前はプリウス程度の価格帯を安いと見る世界を知らないじゃんw
片手落ちの論法乙

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 10:38:25.84 ID:9rO5+MBe.net
次の人どうぞ

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 13:34:46.71 ID:CAEoYYkc.net
>>405
いや俺は知ってるけど、なんで知らないことになってんの?

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 15:37:57.32 ID:z6HjAvYw.net
次の人も患者さんでしたという悲劇

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 12:50:06.91 ID:cZZ61+x4.net
杯盤は確かに高いけど、リセールも良い値段付くから。
200系最初期の2500DT 4WD、10年12万キロで115万付いた。
あ、当然SGL。

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 17:41:42.46 ID:zNieU/dR.net
トヨタが新型ハイエース発表!50周年節目で衝突回避支援システム標準装備に新型ディーゼルエンジン採用
http://autoc-one.jp/news/5000800/

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 18:31:09.72 ID:Z3SaVlUQ.net
>>410
6ATディーゼル!!トランポ的には最強だね

412 :sage:2017/11/22(水) 20:49:57.20 ID:B0kt8XKx.net
>>410
ボンネットが付く話かと思ったら、
それは来年か。

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 21:28:33.87 ID:ZsqGeaCn.net
>>410
マイナーチェンジか

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 10:37:52.04 ID:xezUHDNn.net
車持ってないとかトランポしない人が多いんかな。
意外と閑古鳥が鳴くスレだよね、ここは。

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 11:22:37.49 ID:ccuFBsQe.net
セダンのルーフキャリアだし、語れることがない

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 11:27:21.62 ID:VP7ZTIwy.net
一台一人なら軽でも載るし
三台三人までならそれなりのワンボックスで載る
それ以降だと外に積むかハイエースクラス

そもそもロードバイクだと輪行のほうが多いのかも

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 12:35:48.94 ID:0AVZ+ZRE.net
都内住みだと一年の駐車場代だけで
ハイエンドモデル買えそうだもんなー

418 :世田谷区民:2017/11/27(月) 14:33:49.96 ID:XpA1KVwt.net
レンタカーでMTBをトランポするけど、
今は療養中で自転車はお休み。

俺の親戚は中目黒に住んでて駐車場は\45,000/月。
今聞くとそんなに高くもないって思うんだけど、
20年前からその金額を払ってるんだよね。
トータルで1,000万超えてるじゃねーか(;´Д`)

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 14:36:52.06 ID:yT6NDT1f.net
ハッチバックにリアキャリアだし語れることがあまりない
そのままタワーパーキングに入って便利

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 16:20:32.62 ID:yHuw+Tr2.net
チャリンコなんて何にでも乗るし語ることがない
好きな車買え

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 17:25:11.83 ID:NDKr5Rn5.net
>>418
1000万円だと土地3坪買えるか微妙だしまあ適正なんかな

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 18:38:57.50 ID:5s4mQ2uC.net
アラフィフなんで家族からも安全装備のあるクルマにしろと言われてステップワゴン検討中
現行ステップワゴンをトランポにしてる人います?

423 :世田谷区民:2017/11/27(月) 20:31:38.75 ID:XpA1KVwt.net
>>421
マンションの地下で屋根付きだし、
むしろ安いかもしれない。
ただし、セキュリティゲートみたいなのは無い。

でも年に1,000〜2,000kmしか乗ってないみたいだから、
もったいないよねぇ。


>>422
レンタカーで一回借りたけど、
前輪を外さないと乗らなくてガッカリした。
29erのハードテール、Mサイズ。
後列の座席は外してもらった。

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 21:25:29.28 ID:5s4mQ2uC.net
>>423
d
29HTなら1900ぐらいですかね
ロードバイク、クロスバイクならタイヤ外さずにもいけるか、ディーラーで試してみます

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 07:48:28.60 ID:nl+L1r6b.net
>>423
地方住まいだと、家族の為の車を欲しくもないのに何台も買ったりしなきゃいけないし
そういう意味では趣味に振ったクルマを持った上で都心住まいするなら、意外に高くないと感じてるよ。

426 :417:2017/11/28(火) 21:24:04.65 ID:aQA0UAZc.net
>>424
ジオメトリにホイールベースの値が無かったよ。スマンコ。
ハンドルを90度切ると、二列目座席に当たってダメだった。
幅は700mm。


>>425
独身なので・・・その親戚も俺も('A`)

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 09:52:39.67 ID:YYUIMbod.net
https://www.thule.com/ja-jp/jp/bike-rack/towbar-bike-racks/thule-xpress-_-970000

これって車体下からなにか突起物が出ているけど
これもセットする必要あり?
どこにも書いていないけど

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 16:05:59.87 ID:rpsM5SJ5.net
>>427
「トウバーマウント型」ってあるでしょ
トウバーってのはThule製ヒッチメンバーのこと
つまり車体にヒッチメンバーがないとセット出来ないってことだね

429 :418:2017/12/03(日) 21:30:10.19 ID:tKdQhWyL.net
>>426
現行ステップワゴン(RP)にロード積ませてもらってみた
ハンドル45度ぐらい切らないと入らないけど、少なくとも2台はホイール外さずに積めた

430 ::2017/12/03(日) 22:20:19.48 ID:9jVMOU7R.net
>>429
おめでとう!

俺はトランポ貯金するぞー。

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 10:59:35.73 ID:TyXqa3+3.net
突起物ってw
ヒッチメンバーを付けると、サーキットに車引っ張ってたりとか、違う方向にも楽しみが広がるよ。
ATクーラー付いてないとすぐ壊れるだろうけど。

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 11:05:42.16 ID:sY6YSm09.net
MTオイルクーラーって
バンみたいな車でも
後付け出来るの?

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 11:30:47.07 ID:6m/fXT4g.net
可能だよ

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 14:28:43.86 ID:S9EUWH4Z.net
車体側にボール形状の土台=トウバーが必要なのはそうなんだが、ヒッチとトウバーは別にThule製でなくてもっていうか、Thuleそんなの作ってるか?

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 14:31:53.80 ID:TyXqa3+3.net
>>432
出来れば外品取り付けるよりは、もともとキャンピングトレーラー引く前提のある国のクルマを買う方がいいよ。
ラダーフレームは前提だし、第一まともな排気量持たないクルマで重量物引くとか、バツゲレベルだし。

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 15:06:45.50 ID:sY6YSm09.net
となるとアメ車の4WDとか
ピックアップとかかー
ジムニーでトレーラー考えてた
私は甘ちゃんですなぁ

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 22:32:34.12 ID:0EH+yo0E.net
軽トレーラーでも駄目なんか。

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 09:51:14.48 ID:Sx1rBmgf.net
積車でよく聞くW76は自重240Kg。
軽いクルマでも600Kgはあるから、さすがにディーゼルで2.5L,ガソリンなら4.0Lは必要だよね。

軽トレーラーも意外と重くて150Kg程度。
但し大人3人乗った軽って走りが変わるじゃん、あんな感じの動きになるだけ。

439 :AGE:2017/12/05(火) 16:16:49.36 ID:1mYzsUoA.net
GMBNクルーはデカイ車を使ってないんだね。

How To Pack Your Car For A Mountain Bike Ride
https://youtu.be/PGpqhc5VkZs

Mr.マッカスキルはVW Transporterを使ってるみたい。
イギリスだとピックアップは使いづらいのかな。

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 17:43:38.85 ID:Sx1rBmgf.net
デカいピックアップが愛される地域なんて、アメリカみたいな広い道の国だけじゃないか?

こういうインテリジェンス感じる、コンパクトな荷積みクルマっていいよね。
SUVもミニバンも運転しててクッソ面白くないからなぁ。

441 :sage:2017/12/05(火) 22:51:38.17 ID:1mYzsUoA.net
>>440
カナダとオーストラリアもそんなイメージ。
Dakine Pickup Padが大活躍!

BMX乗りのトランポは速い系だね。
Scotty Cranmer
https://youtu.be/x0Y251UUeso?t=9m

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 17:35:56.26 ID:yiz7MdSS.net
米国の香りがお好きな人だね。
オレはやっぱりこっち系が好きだなー
https://i.pinimg.com/736x/47/8d/e7/478de73e8b224fce78a21b8ffe94f36c--range-rover-land-rovers.jpg
ディフェンダーはワンテンでも意外に狭いのが難点だけど。

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 19:42:08.85 ID:y5vzyb/O.net
現行ステップの二列目がチップアップかタンブルだったら、即買いなのに。

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 20:50:39.41 ID:yjUAUQNO.net
なんだかんだケチつけて買わないパターン

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 04:57:11.66 ID:8G70yWap.net
いや重要な問題じゃね?
ミニバンなんて積載量以外の魅力皆無だから。

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 20:03:35.52 ID:gkFlkmJT.net
>>345
フリードプラスええぞ

下段にレース用ホイールやローラー台が積めて超便利
車中泊もやりやすいし燃費もいいし

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 21:44:38.12 ID:qQJSACZX.net
フリードってロード解体しないでそのまま2台乗る?

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 09:24:40.43 ID:raLGc40T.net
前輪は外さんとあかんで

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 23:54:49.61 ID:jfvDEmtK.net
>>446
ロード3台・3人乗車出来る?
今はフリードスパイク乗ってるけど、余裕で可能。前輪は外さないとだめだけどね。
プラスで可能なら買い換えようかな。

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 09:48:10.77 ID:Nu1CdzBp.net
3人は、やってみないとわからんな  

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 11:14:46.13 ID:gl9PHgqz.net
>>449
プラスはスパイクより荷室長さが小さくなってるからロード載せるならスパイク一択

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 17:35:28.39 ID:pngVOKgs.net
>>451
現行車で中々良い車は無いな〜。
乗員重視で積載性は後回しにしてきてるよね。

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 00:19:06.44 ID:lkmxq1nA.net
>>450
まあっ!いきなりなんていやらしいことを言うの!この子は!

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 00:41:07.63 ID:AfvX4qpu.net
>>448
やっぱフリードは前輪外さないと無理なんか
シエンタは前輪外さないと無理だったからそのまま載せられるノアにしたんだ

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 19:43:30.39 ID:3lrHOvdJ.net
>>454
サドル下げなあかん奴に比べりゃ、前輪外しは楽勝 まったく苦にならん
てゆーかレースの時は、どっちにしてもホイール入れ替えるからなぁ

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 12:06:24.03 ID:+qRQ4pvE.net
>>452
骨董的なモノに興味なんて感じないけど、70ー90年代のクルマはその辺のバランスが最も良い気がするな。
現行のSUVとか機関系も弱いし、クルマとか自転車を積載する身にとってはマジでゴミだわ。

トランポ界では「ヘッド車は消耗品」なんて、まことしやかに言われるけど、どんだけ経験値不足の奴が言い始めたのだろう?と思うわ。

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 22:21:38.36 ID:BC4xYrsP.net
助手席が使える状態で、
後席を倒して1.8メートルぐらいのフラットスペースが出来る事が条件。
ハイエース・キャラバン以外で

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 23:06:13.15 ID:qwLxvISK.net
スバル製のサンバーバンは六尺板が積めた

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 06:30:22.81 ID:LYNFRSQa.net
>>457
フリードプラス

ただしちょっとした裏技が必要

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 22:47:02.42 ID:1pWHE0I/.net
なお助手席つぶす条件ならファンカーゴにSS(オートバイ)載るらしい

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 16:19:37.88 ID:AnbNYrXw.net
プラド買ったけどめちゃ積める
ただし五人のり

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 19:19:59.45 ID:H0w8AUek.net
>>461
前輪外して、サドル下げるか外さないと無理やん

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 20:10:08.42 ID:CtynHhwu.net
前輪外すのはOKだけど、サドルを下げるのは絶対に嫌

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 20:45:25.37 ID:AuWb+k/0.net
お前らは助手席を外すという選択肢を
何故選べないのだ!
はっきり言ってアルトでもミラでも
リッターバイク積めるのにwwlw

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 21:15:06.39 ID:a5uyE3Zm.net
>>464
お前には助手席に人を乗せることが無いんだな

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 21:21:59.08 ID:4uVuWXeF.net
助手席外すなら車検場で記載事項変更やってないと違法だよ

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 21:31:36.85 ID:TXzKt46m.net
FIT乗りだが2列目のシート起こしたことないわw

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 21:38:11.68 ID:4uVuWXeF.net
フィットシャトルいいなと最近思う
シャトルじゃなくて旧型のフィットシャトル

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 21:52:32.85 ID:qcAQ/l0B.net
お前らに訴求してますよ

https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1096/019/035_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1096/019/html/035_o.jpg.html

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 22:44:29.49 ID:pcQlG3hX.net
>>467
俺も現行フィット乗りだけど
後席倒してミノウラのバーゴ置きっぱなしだよ

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 23:43:52.97 ID:+jHOK418.net
今後出るバモス後継のN-VANってのはどうなんかね

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 06:14:16.33 ID:B9MZC31R.net
>>463
ビニテでマーキングして抜けばいい

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 09:02:44.78 ID:ZxklFYlQ.net
わざわざそこまでして、あんな狭い車買う必要なくね?
まあ・・・仮にトランポの為だけに買う車だとしても、バンは嫌って気持ちは解るけど。
オレはそこの落とし所を70年代SUVに求めた。故障率高いけど毎日乗る車でもないし。

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 09:48:16.75 ID:VuuaC7au.net
>>462
前輪くらいはあたりまえだろ
五人乗りだとサドルは下げなくても余裕、ただし身長2メートル近い人とかは天井あたるのかも

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 12:15:33.23 ID:xxLHc3DU.net
普段使いの車を兼ねたいからタワーパーキング入るやつで、しかもシートポスト抜かなくてもいいやつとなるとフィットくらいかい?

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 12:31:15.55 ID:a5O4gLka.net
サドル外し収納は苦にならんが、
サドルを忘れちゃうんだよ!

総レス数 969
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200