2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トランポ★チャリ乗りの車&キャリア7★TRANSPORTER

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 08:52:13.40 ID:zHqahUNe.net
レースの友トランポ。 コース走行の必需品トランポ。 アウトドアで遊ぶ時、折り畳みじゃないチャリを持って行くのがチャリ乗りです。
コースで車中泊できるミニバンか1BOXが最高とか、ルーフキャリアならスポーツクーペにも積めるぜとか、四駆乗りならリアキャリアかリアバスケットが便利とか、色々語りましょう。

TERZO
http://www.piaa.co.jp/carrier
SARIS
http://www.saris.com
INNO
http://www.carmate.co.jp/inno
THULE
http://www.thule.com
YAKIMA
http://www.yakima.com
HOLLY WOOD
http://www.hollywoodracks.com
SWAG MAN
http://www.swagman.net
MONT BLANC
http://www.montblanc.se

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 20:49:19.39 ID:PUJ9QiDN.net
案件でしょうな

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 07:52:19.81 ID:KVaDVQc4.net
ごめん
今度エブリイを導入するという話は、新城じゃなかった
別のサイクリストの談話と混同があった

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 12:40:26.42 ID:4rWdk3Z/.net
増設バッテリーとバッテリーの高性能化で航続距離稼げるかどうか
行政が充電インフラを頑張ってくれれば
これもトランポとしてイケルようなな気がしてきたw

https://ameblo.jp/garaponnmania/entry-12638120683.html

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 14:10:57.86 ID:YPATwoat.net
思ってたトゥクトゥクとなんか違う
バイクはEV用充電器が使えないから充電用のトランポも必要だな

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 17:56:51.91 ID:PB2rC/qU.net
家族で楽しむホビーレース観戦&車中泊! 車内で快適に過ごすためのDIYのアイデア
https://funq.jp/bicycle-club/article/772993/

古事記伝

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 21:16:05.78 ID:h1IT9NKD.net
>>924
お〜、友人のU君だわ

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 22:22:52.27 ID:qQhuGPLE.net
ファットバイク積みたいからスーリーの599買ったよ

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 04:27:15.07 ID:oK6odq3x.net
燃料高過ぎ!

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 09:32:29.53 ID:PY/V+AE6.net
中古のN-VANを買って1年になるが1人用と割り切れば良い車だね。
荷室の床が低くて天井が高いから載せ降ろしが楽だし、固定用のフックやボルト穴も多い。
こんなボディだけど横風で進路が乱されないぐらいに安定していて、エンジン音も静か。
燃費は郊外でエアコンOFFで17~18㎞/Lってところ。

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 11:36:48.54 ID:F1DeOoXQ.net
NVANは価格がな

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 12:24:11 ID:bbQESvFs.net
ターボ無いし

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 21:22:44.49 ID:08lFTFHk.net
ターボあるだろw

がNVANは助手席畳まないとチャリそのまま積めないところが不満

エブリイやアトレーならリアシートたたむだけで積めるから二人二台積みOK
一人一台積みならチャリ積んだままで車中泊OK
軽はやっぱりセミキャブだよ

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 22:47:30.29 ID:vvftYH0O.net
記憶違いで激しくスマンかった
ターボ無しは6MTだった…(CVTはターボ仕様有り)

933 :922:2022/07/24(日) 00:30:14 ID:l4YeHOKX.net
MTが欲しかったんでターボじゃないんだ。
でもCVTは伝達効率が良くても89%、MTは98%って話だからスペック差ほどパワー不足には感じないね。
成人男性2人で高速100㎞/h巡行も難なく出来たし、FFで6速のお陰で五月蠅くないし。

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 05:11:32.16 ID:VaLFlw4/.net
現行軽1BOXのMTターボは絶滅しちゃったのか…

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 21:15:08.71 ID:2xUQpHu0.net
伝導効率がどうこう言っても同じエンジンならMTよりCVTの方が燃費はいいのが事実
加速やCVTの不自然さはあるけど

NVANならホンダセンシングもあってターボCVTがベストバイ

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 08:12:11.99 ID:uXQlhFdr.net
年数数回外積みするのに吸盤式かリアキャリア考えてるけど使ってる人いる?
どっちもボディが凹みそうな気がして

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 00:00:06.78 ID:qw25QrSl.net
ボディの凹み以前に外積みは屋根にしろリヤにしろデメリットがあるからなぁ。
屋根:載せ降ろしが大変(ミスったら車も自転車も大ダメージ)、横風等の安定性低下、2m超えるとぶつける可能性が高まる。
リヤ:車の全幅を超えてはいけない、後ろが見え難くなる(バックカメラもアテにならない)、種類によっては全長10%以内の制限に触れる。
共通する問題として雨雪による汚れとか、走行中の落下事故とか、停車中の盗難や悪戯とか。
コスト以外ではレンタカー使って中に積むのが一番なんだけどね・・・。

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 10:15:48.75 ID:gMXJtnbD.net
>>937
大きめのSUVだから車載できるんだけど家族旅行のときに旅行カバンと一緒に載せるときはバイクを梱包しないと家族が嫌がるから面倒でね
ただ年数回の為にちゃんとしたシステムキャリア買うのも勿体無いし他にも車あるからキャリアを使い回し出来たら便利かと思って
上記のなかでは高さと簡易的なものだとキャリアごと落下のリスクが…
あとはやっぱり車両側の凹みキズが心配で

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 16:09:41.60 ID:olkNXJ5P.net
車の傷、凹みが気になるなら簡易キャリアは諦メロン

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 00:13:03.98 ID:FjRGoqIo.net
他の車に自転車を中積みして、1人増える運転手は家族か運転代行(2台で行動)

の手があるじゃん

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 19:51:06.41 ID:FD9Zrk9a.net
>>940
そんなことしたら家で留守番してろって言われるわw
そもそも家族旅行に自転車持ってくんなって話だけど…

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 15:50:36.50 ID:aFdr29XE.net
結論出たねwww

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 01:21:21.14 ID:9XOiYwvI.net
買った嫁がハズレだった

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 10:12:19.22 ID:g2DBQtdm.net
自分だけ自転車、家族は車で行けばいいのではないだろうか

945 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安い中古の軽でトランポ専用にしたいんだけど
エブリイあたりが無難かな

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 23:48:54.51 ID:fCr7gQaU.net
エブリのような軽バンは前席の下にエンジンがあるから結構煩いよ。
新規格になったばかりのウチのキャリィは凄く煩かったし。
車種や年式や乗り手の感覚でも変わるから試乗は絶対した方がいい。

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 20:15:03.53 ID:JSieRwtg.net
YHX

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 04:12:51.28 ID:dMY6hNJR.net
                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) You sion-uに乗り換えなよ
                  U θU      
               / ̄ ̄Ⅰ ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 20:38:32.16 ID:dLk7MZFA.net
>>240
イーロンマスクの5年前の予言通りになった件について

950 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 16:04:38.20 ID:k+LlxFmU.net
BRD

951 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/07(水) 22:13:34.63 ID:rHWMisrC.net
インポックス(インデックス)インターナショナルジャパン結城デブ

952 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/19(月) 08:51:13.52 ID:iOEZaqBK.net
車幅からはみ出すとngなんだよね
リアキャリアは
難しいか
スルーアクスルめんどいからなぁ

953 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/07(木) 20:22:33.50 ID:iHBqjwaI.net
軽自動車の高さ制限意識して前輪外すルーフキャリア買ったけど
みんな軽でもルーフキャリアにホイール付けたまま載せてるんだな

俺もタイヤ外さないの買えば良かったわ

954 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/09(土) 22:57:22.94 ID:lfwVR+5h.net
前輪外すその少しの手間が生死を分ける場合もあるとかないとか
てかフォークダウンのほうが車体に優しくガッチリ固定出来ると思う

955 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/30(土) 07:04:32.52 ID:MCfYLKRM.net
いつも輪行だったけど最近人増えてもう無理 車買うわ 中古のソリオのMVにするわ

956 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 02:03:10.51 ID:C3iXJ7WCy
議員報酬という名目て゛國民から毎年2000萬以上もの金銭強奪してる上に政党助成金でウ八ウ八の山ロ那津男のデタラメさは常軌を逸してるな
どんた゛け隠し孑いるのか知らんがこいつのような高所得者に児童手当くれてやれば何か分断が回避できるた゛の何言ってんか全く意味不明た゛ろ
そもそも富裕層ってのは最低でも都心まて゛数珠つなぎて゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれにして子の学習環境に
知的産業にと壞滅させて気侯変動,災害連発させて住民の生命と財産を強奪することで私腹を肥やしてる世界最悪の殺人テ口組織公明党
強盗殺人の首魁蓄財3億圓超の齋藤鉄夫以上の資産を持ってるやつをいうわけた゛が歴史的ハ゛力の黒田東彦に金刷らせて株買わせて
資本家階級の資産倍増させて1兆圓を超える圧倒的資産格差形成させて円安誘導してマッチポンプ丸出しで大衆を不幸に陥れて
労働者階級か゛孑を産む行為を遺棄罪に等しくしておいて相続税のソの字も言わずに追い銭倍増とかと゛んた゛け社会を分断させて
俺も俺もと強盗殺人を流行らせたら氣が済むんた゛ろうな
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

957 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/03(日) 15:12:04.96 ID:B3Qm7PrK.net
Terzoのリアキャリア EC16KB

https://www.youtube.com/watch?v=1HIjyrGbab8&list=TLGG3LqvnmxRMDgwMzEyMjAyMw

みたいなのてハンドルがぶらぶらの気がするんあけど
キレて車にぶつかるってことない?

958 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/03(日) 19:01:23.88 ID:qF3o44CX.net
俺は縛って固定してるよ

959 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/03(日) 21:35:32.90 ID:N4pBC73b.net
お約束の
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/src/1701606843243.jpg

960 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/05(火) 22:29:25.97 ID:/PZUHIN9.net
イベント会場に向かう途中の高速道路でどんどんルーフキャリアにバイク積んでる車増えてくるとワクワクするから好き

961 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/06(水) 01:15:36.58 ID:aJmqFKhl.net
ぼっち参加が殆どな俺は車内積み

962 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/08(金) 22:24:53.50 ID:eCRYoOiA.net
ディスク用の車室内キャリアってなかなか見ないけど
みなさんどんなの使ってますか

963 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/09(土) 18:22:57.19 ID:biBphiKm.net
無難にバーゴ

964 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/09(土) 18:46:06.61 ID:Uibste09.net
不要ハブをUボルトで

965 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/17(日) 17:13:22.68 ID:E9fxMq+a.net
>>953
フォークエンドで固定するほうが安定するぞ

966 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/17(日) 19:32:13.15 ID:v5HVMFdt.net
フォークエンドをがっちり車に固定しすぎるとなんかヘッドパーツに負荷かかりそうなのが気になる
体重掛かってるわけでもないし、気にしないでいいレベルなんだろうけど

967 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/17(日) 23:58:47.70 ID:DbYRFSzx.net
タイダウンベルトを掛けて分散すれば大丈夫っしょ。

968 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 13:14:34.59 ID:0npjZBF5.net
スルーアクスルのフォークがクイックより固定するのがめんどくさい
車内固定用の器具に関してはもうちょっと気軽に固定したいので、洗濯ばさみ的な感じでグイっと開いてフォーク穴にハマるとか、なんかこう上手い感じでミノウラさんお願いします

969 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 16:59:12.85 ID:zKSZ+Jr1.net
軽自動車にしたが、1台乗せても何とか寝られてる
最初は助手席使うことも考えてみたが身体曲げて寝ればね、何泊することもないし

総レス数 969
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200