2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 24往復目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 11:08:28.40 ID:gux1bTJz.net
多摩川ロードマップ:
http://members3.jcom.home.ne.jp/tamariva-mimu/map.html
多摩川サイクリング・マップ:
http://www2c.biglobe.ne.jp/~Seishin/tamcm/index.htm
京浜河川事務所 ライブカメラ:
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin_index034.html

前スレ
多摩川サイクリングロード 22往復目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475133594/
多摩川サイクリングロード 23往復目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477821159/

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 22:28:01.10 ID:yXo3fyRQ.net
さほど強風でも無かったよね
12月10日の方がきつかったろ

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 22:36:09.37 ID:9X58xuKi.net
>>435
1国と15号だと15号一択なんだけど、それより気になるのがどこからどこまで多摩サイ走るの?

上流から降りてくるなら
@丸子橋から中原街道→綱島街道と走って15号に出るルート、3箇所ほど500m5%位の丘がある
A矢口渡から第二京浜(1国)に入って幸警察署のところを右折して140号に入り元木で15号
B六郷土手から15号
の3パターンあると思うが、多摩川河口は意外と蛇行してるから六郷土手までいくより矢口渡から1国出る方が早いかもよ

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 22:57:38.29 ID:9X58xuKi.net
>>444
Aは幸警察署のところを左折の間違い

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 23:16:35.25 ID:DA+LO+wE.net
>>444
二子橋からずっと川崎側なので、
多摩川大橋のところから一号線に入って、
府中街道から15号線にでるか、警察所の角を曲がって15号線に出ようかと思います。

距離的には、警察所のところ曲がった方が近そうな気がしますが、
信号とか交差点が少ない川沿いでもいいかなと思ってます。

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 23:25:36.30 ID:9X58xuKi.net
>>446
丸子橋から下流は東京側の方が走りやすいよ
丸子橋〜ガス橋は狭くて人多いけどそれ以降は快適
六郷土手辺りはかなり広いしね

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 08:14:25.46 ID:lqhEWJcM.net
みんなサンタコスで走ってるんだろ?

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 08:25:58.25 ID:UVzG+2Md.net
京王オーバルのCRは、今朝もまだ水溜りがデカくて一般道を走るべきだったと後悔(-_-)

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 08:41:30.43 ID:JP9A4GeR.net
昨日は暖かかったので、虫がすごかった。タンパク質補給しながら走れた。
二子玉から武蔵五日市往復で心地よい疲れ。。。都民の森上る根性は無かった。。。

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 10:34:11.03 ID:4okV0ZRP.net
I have a チンポ〜

I have a マンコ〜

ドピュッ!

赤チャン〜♪

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 10:36:49.48 ID:4okV0ZRP.net
I have a チンポ〜

I have a アヌス〜

アッー!

AIDS〜♪

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 16:43:50.15 ID:brnHBL7V.net
多摩川原橋の近くで事故ってたな
高そうなロードを警察がいろいろチェックしてた

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 16:49:39.36 ID:d9rd4tbs.net
あそこ狭くてランナー多いからな

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 16:59:07.95 ID:fRH60WkL.net
ランナー関係ねえ
下手糞がスピード出すからだろw

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 19:36:10.46 ID:5WXp55I8.net
そういえば府中の森公園のところで死亡事故発生って
サイクリングロード向きに看板あるような気がするけど、自転車で死亡事故があったんですか?

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 20:56:28.29 ID:4sJb1CCz.net
>>453
あの辺りは道路に凸凹をわざとつけてあるところだよな

段差でハンドル取られて、転倒?

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 20:59:59.63 ID:4sJb1CCz.net
管理は調布市だな

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 21:06:10.10 ID:uNXqZYwY.net
多摩サイはマウンテンバイクだけにしようぜ。ロードまじ速いから、、、

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 22:12:49.36 ID:j0zAzGMB.net
虫で目がバルスされたんじゃ?
今日も飛んでいたし
今年異様にあったかいよな

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 22:26:27.76 ID:ujyB/Fze.net
怪我すると本当に辛いよ
自転車に乗れないだけじゃなくて、生活も何かと不便
みんな頭では解ってるんだけど、やっちゃうときは本当に一瞬だから、
本当に気をつけて

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 23:14:32.61 ID:+O92thj6.net
今まで自転車で五回すっころんだことある。幸い全部軽傷。

1 急坂の下りでクロスの前かごに荷物を積載してて、ブレーキをかけたら後輪から車体が浮かびあがる。すっ転ぶが怪我なし。落ちた荷物を戻して何事もなかったかのようなスタイルで発進。
2 横からママチャリおばさんチュドーン!こっちが明らかに優先道路。腰の当たりに切り傷。
何事もなかったかのようなスタイルで発進。
3 多摩サイの砂地のカーブを「責めて」チュルーン!受け身した手のひら〜手に擦り傷。何事もなかったかのようなスタイルで発進。何とかホムセンまで走りばんそこう入手。
4 カーブ、濡れ落ち葉でチュルーン!、手で受け身をとって手のひら軽く損傷 何事も〜
5 先日軽く雪が降った日の夜、凍結した道に気付かずカーブでチュルーン!膝に擦り傷。
何事も〜

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 23:43:45.36 ID:VgTlvHo7.net
>>459
ロードバイクで走るとこじゃなくなってしまったな。
でも MTB だと楽しいね。
ゆっくりでも苦痛でないし。

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 01:09:28.18 ID:RnnOWyfU.net
深夜ならランナーも少なくて快適よ。

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 01:47:57.32 ID:vMWpbycJ.net
街灯ないから深夜は無理だ

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 06:30:17.94 ID:vCDiduva.net
俺は今年足の指の骨2本ヒビ入った
捻挫かと思ってたからその3日後に150キロ走った

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 06:49:18.65 ID:e/aZqWHc.net
多摩川って街灯無いから夜は無茶暗いね
ジョガーも結構走ってて
自転車で走りながらなんて罰ゲームだと思ったよ
ボルト1600とかあると大丈夫なんだろうけど

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 07:46:36.53 ID:cMhO9rDt.net
バイクのモトクロスからMTB、ロードと移ってきた俺に言わせればなんでチャリみたいな軽い乗り物ですっ転ぶのか不思議で仕方がない。
滑ったらそのまま滑ればいいんだよ、無理に抵抗するからコケるんだって。

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 08:24:21.85 ID:O9g0nLwg.net
ボルト800で大丈夫

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 08:33:25.09 ID:KuEISXek.net
>>462
3、4はある
3で手袋ズタズタ、頬骨のところに擦り傷、4はヘルメットへこんだ

>>467
800クラスでも対向車にめちゃ迷惑
幻惑されて道路から落ちそうになるのでそういうのが来ると仕方なく減速徐行してる

>>468
速度が全然違うじゃん
この前ロードバイクで35km/h位で転びそうになって無理に立て直したらなんとか転ばずに済んだが後輪が捻れて走れなくなったよ
その場で捻れを手で適当に直してリムをブレーキパッドにズルズル当てながら帰り道後半だったのでなんとか家まで帰ったけど

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 09:14:36.50 ID:Cn19NMHy.net
>>468
皆が皆そんなキャリアを積む訳じゃないし

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 10:23:59.29 ID:S/IvfaAL.net
外足加重がわかってれば安心感でるとおもうけど。
砂地で外足加重してすべるまでバンクしてみればいいと思う。
こわくなくなればおけ。

そもそも危険予測できてなさそうだけど。

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 11:18:22.67 ID:pSuPbPBd.net
危険予測をしてるつもりでも、事故は起こるときには起こる
事故は大抵予測を越えてくるものだから
だからリスクを減らすために、危険予測をする習慣をつける必要が出てくる
結局は、ケーススタディと対応の選択なんだよ
予測を過信した運転をしてたらそのうち事故るよ

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 11:21:50.05 ID:4xo12rhg.net
昔はよく砂地の公園なんかで二輪ドリフトごっこやったなぁ。
タイヤのサイドばっかり削れて親に叱られてた。

でもそのおかげでスロープ付き歩道橋から飛び出してきたママチャリ避けてハイサイドした時にも
ころんと前転受け身取って投げ出された勢いのままスッと立ち上がったら
一緒に走ってた友人に拍手もらった。

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 12:31:56.80 ID:PzvIUsKD.net
クリスマスプレゼントで自転車買ってもらった子供っちがたくさん走ってるから気をつけてな

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 13:32:19.55 ID:WO6qznFD.net
>>468
オートバイだと転んだ後のことをとっさに考えるね。
つまり、いかに最小の被害のころびかたをするか。
無理に踏みとどまろうとすると大怪我するね。

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 13:33:30.87 ID:A7k3cXcI.net
子供の嬉しい気持ちは良く分かるw

・・・子供の頃は楽しかったな・・・( ;∀;)

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 17:02:48.61 ID:GopqK+FL.net
丸子橋の堰にメチャメチャ消防と警察来て、ヘリコプター2機飛んでたな
またどぜうもんでもあがったのかな

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 17:16:16.79 ID:8a7awsrm.net
ホンワカパッパ〜ホンワカパッパ〜土左衛門ん〜

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 18:43:54.43 ID:IHhROnts.net
















481 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 19:02:21.79 ID:hmv13ymG.net
>>478
多摩川ってけっこうどざえもんあがるよな。毎年。
救急車が来なくて、オマワリと消防が来てる時は大体どざ。
>>477
自転車の補助輪外す練習も多摩川のグラウンドだったな。
泥まみれ土まみれになって多摩サイを走って帰った幼き日々よ
そういう下積みの時代があるから、おれは白砂舗装や車止め・クソ調布デコボコごときでコケたりしないのだ

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 21:17:41.26 ID:ae1dkhOm.net
多摩川の水量の70%は高度処理済みの下水だそうな。

そこで浮きたくは無いなあ。

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 21:24:23.89 ID:R8x8tqDl.net
そうは言っても四谷ワイズの前の水門はドブの匂いがする

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 21:53:28.99 ID:exlHksPo.net
下の対向車のライトで先が見えなくなるのな^^;
堪らず引き返したわ…

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 08:02:43.65 ID:PLNgWLS1.net
右岸だよね。川崎側…。

土手下の道路の交通量が多いので、
排ガス臭いし、走りにくいよね。

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 08:41:12.26 ID:GrM24H7/.net
クリスマス週明けから消防サイレンが鳴ってるな。何かと迷惑だから、おまえらも気を付けろよ。

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 12:45:00.31 ID:PBsnh7KC.net
>>482
鮎が遡上する水質だ
ただ匂いは改善する余地があると思っている
が予算的にね…

東京都も川崎市も頑張ってるから応援して下さいm(_ _)m

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 13:08:46.78 ID:0WK7ZCTh.net
>>485
今多摩川交流センターにいるが川崎側は狭いし路面がボコボコ
本当に糞なサイクリングロードです

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 14:13:24.95 ID:Pa1D2+WB.net
小池都知事なんとかしてくれー

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 14:13:58.02 ID:GrM24H7/.net
あの辺は盛り土幅に限界があるから、どうにも出来ないんじゃなかろーかなと、素人解釈。

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 15:33:31.61 ID:G6bt7eo6.net
狛江当たりや二子玉当たりよりましやろ。
狛江はまぁしょうがないとしても、世田谷なんて金あんのになんでだ?

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 15:53:48.81 ID:nucKV8im.net
>>491
世田谷区はやる気ないよな。
あの区長は自転車乗らないんだろうな。

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 16:09:38.82 ID:6l7a+umK.net
大鳥居の主も寒そうです

http://i.imgur.com/xq0N2QP.jpg

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 17:02:29.77 ID:YBvSgHRL.net
>>488
交流センター前のベンチはいい休憩ポイント。
http://i.imgur.com/BxbLGJ1.jpg

>>493
多摩川にいるぬこってみんなどっしりで毛づや良いんだよね。
日課の散歩がてらにご飯あげてる人が多いんだろうな。
以前六郷橋付近のCR脇に白い発泡トレーのままマグロの刺身が置いてあった。
「うちなんてカリカリしかあげたことないのに飼い猫より待遇良いなぁ」と思った。

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 17:38:21.99 ID:I31miPhW.net
>>492
キチガイレベルの極左だから
道路作るのとか基本的に反対

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 17:50:44.26 ID:GrM24H7/.net
玉祭の主ぐらい走ってるなおまえら

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 20:12:55.27 ID:B6pF+1+q.net
多摩川スピードウェイ跡地の工事見てきたけど、工事してる区間は
元からスタンド跡の無いファミマから歩道橋までだから無くなる心配は無いんじゃないかな

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 20:35:25.68 ID:OODsnpTB.net
>>497
乙、なんか安心した

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 21:44:40.91 ID:jN5xaOh7.net
>>497
あのファミマ前の砂利スロープがなくなるだけで満足だわ

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 22:32:54.53 ID:pNiOlJhe.net
世田谷の砂利道はいつ舗装されますか?
二子玉から先の未開ジャングルゾーンはいつCRが開通しますか?

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 23:44:21.44 ID:nucKV8im.net
2020 オリンピックまでに整備されなかったら、永久に放置じゃね?

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 07:21:59.72 ID:1NLSFv+/.net
>>491
狛江や世田谷で多摩サイも分断されるイメージだよな?

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 11:11:33.53 ID:ztt02LgB.net
今日は良い天気だな
絶好の走り日和

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 13:12:43.89 ID:PaawVUb2.net
>>503
え?こっち雨。

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 14:11:56.30 ID:HXc9npA8.net
※※※※※※※※※※※

うつ病確定。被害者多数。要注意ローディ。マジで基地害なので要注意!

ふぃん  mixi ID 53196     極度の精神病の基地害。うつ病か統合失調症。多摩川のグループで嫌われている。
白銀閣〇 mixi ID 9110513    精神崩壊しているヤバい人
谷健A郎             あちこちのグループで迷惑行為を繰り返してる。おそらくうつ病人。

※※※※※※※※※※※※※※※

機智害情報求む!基地害を避けて快適にすごすためにご協力を!

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 16:17:12.14 ID:1Fiz05gY.net
12月18日(日曜日)に区立二子玉川緑地運動場で、第6回世田谷子ども駅伝を開催しました。
世田谷区長

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 17:15:27.10 ID:6ZPJfGCM.net
>>506
子供たちがオスプレイに怯えていませんでしたか

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 18:33:21.51 ID:Mtgswm0h.net
拝島橋で雄プレイ?

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 19:48:04.02 ID:FnLem6Nc.net
一日2回出るようになった。

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 20:29:37.79 ID:YJhptsIk.net
>>497
あれって土手上の舗装工事?

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 20:30:04.28 ID:+Bm5LV6w.net
>>486
サイレンナイト・ホーリーナイトだから仕方ない

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 20:33:55.90 ID:YJhptsIk.net
>>500
あそこ舗装しても丸子橋の手前の取水口?の辺りが狭くて押して歩けになってるから、そこはあの神社下の狭い車道に行かざるを得ず意味ない

神社下のところ車道脇に広い下水道走ってるけどあそこ蓋して歩道広げるかCRにして欲しい

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 20:37:10.78 ID:8BRnQ33b.net
オスプレイが2回も出動するって、何を運んでいるんだろ?

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 23:33:45.55 ID:ztt02LgB.net
>>500
右岸通るのが近道

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 23:42:48.35 ID:RP9p+cTJ.net
南幸町でドッカンドッカンとなんか叩きながら喚いてる奴がいるなぁ。年末にヤダねえ〜。

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 23:52:23.93 ID:RP9p+cTJ.net
救急車が通って行ったけど、やっぱなんかあったのかな?

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 04:40:07.96 ID:DSkGeKhg.net
熊の子見ていたかくれんぼ

お尻を出した子半陰陽

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 09:25:16.97 ID:xle0aPdv.net
















519 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 17:40:03.89 ID:wtTI9Ebm.net
今日は富士山キレイだったなあ

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 18:04:39.47 ID:du4iTilu.net
二子玉から大垂水峠で折り返してきたけど帰りの向かい風で凍え死ぬかと思った

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 20:01:37.55 ID:gqPohesc.net
>>519
首都圏ニュースの19時前の天気予報でやってたね「ダイヤモンド日の入り」
21時前の天気予報でもやるかも

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 22:11:22.11 ID:4h5+s947.net
>>520
お前みたいなのは長生きするぞ

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 22:14:52.43 ID:HPNRxMh7.net
今日も羽田大鳥居まで走ってきたけど行きは向かい風で天国
帰りは地獄だったわw
シングルスピードだからきつかった
15キロも出てなかったんじゃないかなw
しかし大鳥居にカップラーメンの自動販売機でも有れば
いいんだがなぁ
あそこで河口や羽田空港に着陸してくる飛行機を眺めながら
カップラーメン食ったら美味いだろうな
特に冬の時期は

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 22:19:32.33 ID:XIW6PmDJ.net
持参しろよ

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 22:26:34.85 ID:HPNRxMh7.net
お湯が問題

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 22:32:56.73 ID:XIW6PmDJ.net
500mlぐらいの水筒でいいやん

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 22:48:08.69 ID:du4iTilu.net
>>523
向かい風で天国って結構マゾだな

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 23:15:08.17 ID:+b9Pm08/.net
湯は沸かすんだ
ただ湯を沸かすくらいなら
鍋でサッポロ一番を煮たい

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 23:22:58.46 ID:GAWE0Img.net
小さく折り畳めるバーナーと105gのガスボンベ、チタンのケットルを用意しておけば大丈夫
ケットルの代わりにコッヘルにすれば焼き物もオッケー
石井スポーツとかモンベルで売ってる

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 23:29:13.58 ID:A+SFq9Ba.net
そこまでアウトドア装備するならついでに釣りもしたいね。

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 23:31:49.87 ID:WWJIvoOw.net
テントもほしいなあ

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 23:41:55.98 ID:GAWE0Img.net
そろそろ凍結や根雪に備えてアイゼンも用意しておきたいな
あとシュラフも0度以下に耐える物にしておかないと

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 06:39:05.87 ID:dfYrz1Lb.net
>>528
アルポットおすすめ

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 06:50:02.38 ID:kKPrCirO.net
漫画喫茶ダイス(DICE)の社員がスレをつぶためにAAを連投


●(ソープ街の)DICE系列 関東圏5(パチンコ店)●
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1481105744/


漫画喫茶ダイス(DICE)=ザ シティ/ベルシティ(パチンコ店)=まんがランド(漫画喫茶)


ダイス(DICE)の運営のザ シティ/ベルシティは在日韓国人のパチンコ店の可能性が高い

パチンコホールオーナーの9割近くが在日韓国・朝鮮人であることからより複雑な問題を内包しています(『AERA』(2006年2月13日号)では「全国のパチンコ店オーナーの出自の内訳は、
韓国籍が50%、朝鮮籍が30〜40%、日本国籍、華僑が各5%」としています)。
http://blogos.com/article/200985/


ザ シティ/ベルシティとダイスの社員はネットカフェスレ、パチンコスレ、パチスロスレで書き込みをしてるようだwww
ここは会社ぐるみで2chに書き込みをしているようですwww
ザ シティ/ベルシティがやってる漫画喫茶のダイス(DICE)のスレでも社員が宣伝の書き込みをしています
IDを2〜6つ使って自作自演をしています
自演にはいろんな形式があって喧嘩や罵り合いを装った自演もあります

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 07:50:14.62 ID:e9OcY1ss.net
>>523
よくサイクリングでカップラーメン食ってるよ。
http://s3.gazo.cc/up/65312.jpg

メインのセットはこれだけ。
http://i.imgur.com/ph7FQVs.jpg
http://i.imgur.com/q7ZGLWT.jpg
http://i.imgur.com/8lsxeVi.jpg
カップ一杯分湧かす燃料と珈琲豆入りで282g

もっと軽くしたいなら最少セットとか。
http://i.imgur.com/q1Dftli.jpg
http://i.imgur.com/B6wUCJk.jpg
ライターや燃料入れて150gくらいだったかな。

暖房は遠赤ヒーター。
http://i.imgur.com/AyQefG7.jpg

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 07:56:44.57 ID:e9OcY1ss.net
>>533
アルポット持ってるけどスポーツ車で持ち運ぶには正直嵩張ってて重いと思う。
http://i.imgur.com/NCbQQlK.jpg
http://i.imgur.com/dgAeXKf.jpg

親が大昔に買って30年以上メンテ無しで倉庫に入ってたもの。
アルコールも30年物だがちゃんと使えた。
この堅牢さからして万が一を考え防災袋に詰めておくのはありかもしれない。

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 09:47:27.32 ID:QsXBkgoI.net
昨日は風のみちを走ったが、快適だった。
風は強かったが、ランナーが少なかったからかな。
今の時期に見かけるランナーには、にわかが居ないんだろうな。

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 14:08:53.53 ID:ocbnlyOc.net
カップ麺とコーヒーくらいならジェットボイルでいいでしょ、1パックに纏まるし軽いやつならガス入れて600gくらい

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 14:14:27.01 ID:B6d7u6aM.net
ボトルケージに入って、そのまま火にかけて湯を沸かせるボトルってないのかなあ。

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 14:16:30.36 ID:lB/7cxsk.net
おまえらあの店でおでん🍢食べないの?

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 14:30:49.47 ID:s9DMte5z.net
自転車にジェットってこんなんか
https://www.youtube.com/watch?v=YY6L_CQEszk

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 18:25:49.88 ID:vpZJO0qV.net
昔ハッテン場でコーシー淹れてたむろしてたカスがいたな



















543 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 18:33:09.58 ID:Q0Eudjj4.net
なんつッ亭ってラーメン不味かったよね

総レス数 1000
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200