2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 24往復目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 11:08:28.40 ID:gux1bTJz.net
多摩川ロードマップ:
http://members3.jcom.home.ne.jp/tamariva-mimu/map.html
多摩川サイクリング・マップ:
http://www2c.biglobe.ne.jp/~Seishin/tamcm/index.htm
京浜河川事務所 ライブカメラ:
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin_index034.html

前スレ
多摩川サイクリングロード 22往復目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475133594/
多摩川サイクリングロード 23往復目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477821159/

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 18:09:45.93 ID:RamN5Tjc.net
>>653
センターラインから絶対に外れないなら、それはそれでいいと思うよ。

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 20:15:17.86 ID:/qsTTagE.net




























658 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 20:33:37.82 ID:qrYip6oQ.net
これ見るとランナーはやっぱ危険だわ
まわり見えてない
https://www.youtube.com/watch?v=XXGEPjhbw5M

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 20:41:20.06 ID:9jNj0S0m.net
>>658
こういうのウケると思うのは相当ダメだぞ

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 20:59:19.90 ID:q+cPfLRO.net
明日から冬将軍到来だそうだ

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 22:18:34.45 ID:ina2aiDv.net
>>658
それは警官の誘導ミス

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 23:10:09.83 ID:r8P5ASdR.net
無駄にペル鳴らして蹴散らしてるローディーや罵声浴びせてるローディーの動画うpしてくれ

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 10:42:35.67 ID:1dx+/Ko1.net
多摩川は恐ろしい川やて
http://geinou.aventa-rises.com/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E5%85%83%E5%A4%AA-%E8%A1%8C%E6%96%B9%E4%B8%8D%E6%98%8E%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E5%A4%9A%E6%91%A9%E5%B7%9D%E3%81%AF%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E3%80%81%E6%82%B2%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%AE/

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 13:37:57.36 ID:B1Sa31Fl.net
多摩川に限らず、河川というものは
美しくもあり
凶暴であり
癒しであり
残酷でもある

そして、臭い。

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 14:22:24.15 ID:AHGK8L2m.net
>>664
辺見庸が東北の海について、同じようなことを書いていたね。

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 20:35:18.34 ID:LLvfQkpB.net
つまり何処行っても臭さからは逃れられない

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 20:35:37.80 ID:w4cTH5zq.net
多摩川の水量の80%は高度処理済みの下水とか。

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 22:56:06.45 ID:INU9JpkG.net
>>666
なぜなら自分がニオイの元だから ダミアン?

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 04:44:12.70 ID:A/+1OmBH.net
多摩川は臭くない
臭いのは六郷川だ

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 08:25:58.12 ID:uSIad1fm.net
お役所さん必死

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 09:45:40.67 ID:o6LilbwB.net




























672 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 15:33:04.66 ID:VqI8xXXS.net
国立の部落エリアはくさい
ボットン便所のにおいがする

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 15:51:19.51 ID:rYQJRT9J.net
どんどん寒くなる
どんどん人が減る
どんどん快適になる

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 17:32:36.11 ID:KSLSPRtr.net
>>672
シンナーの臭いもした

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 17:41:23.16 ID:UNtjhvMX.net
玉祭関係ねえけど新品のタイヤのにほひは好きだぜ
それはバイクも車もバイシクルも関係ねえ

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 21:33:00.16 ID:emjPztbO.net
うるせぇ言葉遣い考えろバカ

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 23:11:51.03 ID:VqI8xXXS.net
なんかこの時間帯になるとほぼ毎晩多摩サイ沿いの道路をぶぼぶぼ言わせてクソみたいな改造車が通る
クルマは規制しろ

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 00:18:09.01 ID:j6Xmxs3B.net
コスプレでビシっとキメてるのが横断歩道で立ち漕ぎしてた

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 14:39:57.83 ID:FyA2+Crf.net































680 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 04:14:47.27 ID:Y+IlcAJr.net
多摩川は乗り始めの頃はよく走った
今は普通に走りたいから車道ばかり
まったり走るにはいいんでないの

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 10:56:46.81 ID:vWHmWMZj.net

















682 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 12:27:26.12 ID:VwwJaQKT.net
羽村まで行こうと出掛けたが 登戸でラクロス?やってる女の子達見ながらミルクティー飲んで
狛江ダート走って帰った 寒過ぎだよ!

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 17:57:10.10 ID:vWHmWMZj.net











場、




















684 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 18:02:24.35 ID:YM22A2aq.net
今日、ハーフのグローブ拾ったぞー
心当たりのある人いるかな

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 18:05:39.75 ID:9iUS8DvK.net
>>682
ラクロス女子のケツを見ながらミルクティーか
王者の楽しみだな

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 19:42:11.22 ID:37H5TtNP.net
狛江高校近くの信号前で屯ってるヤツらって何なの?

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 22:58:09.27 ID:Fk+2IVin.net
友達同士の交流ってやつじゃないの?

あ、交流する友達がいないから分からないのかww

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 23:05:44.30 ID:asaTtiCE.net
ラクロス女子って実力以上にかわいく見える

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 23:14:20.83 ID:uiRcSB+c.net
わかる
ある程度の足の太さ、短さも許容できる

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 02:59:16.80 ID:BViV6hZ9.net
セクロス女子のほうがええな

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 06:46:54.75 ID:xHGBNSsX.net
まったく見事に予想通りの展開。

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 07:17:32.89 ID:Xwk+jlW2.net
女の子でアメリカ印の袋持ってる人はラクロス
男はアメフト

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 00:27:43.12 ID:cXh1V+GI.net
セクロスしてるときの女子って実力以上にかわいく見える

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 00:38:16.21 ID:TYKwDuVx.net
マクロスじゃなくて?

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 01:02:02.78 ID:Jk5fYXz1.net
ピクロスがなんだって?

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 02:29:41.40 ID:0xqNhDX+.net
ピクルスよけてるよ。

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 02:42:51.74 ID:vvqf3M//.net
ピクルスは瓶で買ってるよ。
ピクルスを細かく刻んでそこへマヨ少々、刻みタマネギ少々、
一味唐辛子少々を混ぜてトーストしたパンやフライにのっけると美味い。

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 07:10:13.17 ID:PK+JzzfA.net
アメリカのばーちゃんちのガレージに自家製のピクルスが漬けあるビンがたくさんあった

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 07:36:28.40 ID:2DSP9l62.net
アメ
リカ

ばーち
ゃん

のガレ
ージ
にばー
ちゃ
んの









が漬け
あるママ
ビン
がたく
さん
あっ


700 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 08:10:53.95 ID:awGU5Jeq.net
レッドクロスで働くおれ

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 08:47:21.78 ID:VUlC6LjY.net
多摩川河口にて
カップラーメン旨かった

http://i.imgur.com/rgOawct.jpg

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 09:13:25.34 ID:fhX5gQXL.net
>>697
ビックルはたまに飲んでるよ
結構お腹に効く

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 09:50:49.81 ID:MAXV8XIN.net
ピチパン絶滅しないかな〜♪

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 10:05:30.40 ID:kogmiuaz.net
縦書きガイジ死なないかなぁ〜♪

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 16:47:26.34 ID:cXh1V+GI.net
セクロスは瓶で買ってるよ。

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 16:48:07.33 ID:cXh1V+GI.net
縦書きはガイジンじゃないよ

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 16:58:40.78 ID:2DSP9l62.net




























708 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 18:22:04.27 ID:cgPCaM/9.net
阿蘇神社行ってきた
お守り買って帰ってきたわ

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 18:33:35.53 ID:eHb8N4vl.net
くれよ

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 18:46:54.33 ID:cgPCaM/9.net
府中の段差初めて走ったけどまいったわ
これホイールの縦ブレが酷くなるよな

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 20:03:01.89 ID:S2jyQYH3.net
そのエリアは右岸を走るのが通

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 20:09:48.72 ID:YsvK2e2Q.net
障害物設置による事故死賠償まで暫くお待ちください

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 21:56:02.03 ID:4PX2z+aS.net
ビンボー人ばつかりかよ

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 22:58:42.81 ID:fhX5gQXL.net
>>708
ちゃんと1000円入れたか?

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 00:36:16.41 ID:8eElukGj.net
タヒ






タヒ
















_
タヒ



👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


716 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 00:46:08.54 ID:h6sN1MrX.net
俺も阿蘇神社行ってみたくなったわ
MTBで往復50km位かなぁ

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 01:02:33.81 ID:ApxApTBZ.net
阿蘇神社 601年送検

 推古天皇九年創始。旧称阿蘇大明神、又長渕郷総社竜水山阿蘇宮と称す。
平将門、藤原秀郷、三田氏、北条氏、徳川氏等の崇敬を受け、家光公は十三石の神領
を寄せ、代々家例とした。慶応四年朱印領上知、明治二年阿蘇神社と改称し今日に至る。
日本三大怨霊として知られる平将門が社殿を造営、その将門を討った藤原秀郷が鎮魂
のため社殿を修復、以後も小田原北条氏、徳川家康をはじめとした江戸幕府の寄進が
続いている。

メガテンファンならお勧め

718 :!omikuji:2017/01/11(水) 01:23:24.62 ID:Wd8zOjFa.net
次の、
峠関連はこちら。

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 01:51:38.06 ID:QM9Lv8RO.net
>>717
坊さんが送検されるなんて世も末だな

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 01:52:02.65 ID:QM9Lv8RO.net
神社だから神主か

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 09:24:14.87 ID:QrEeWTpO.net
おととい羽田の鳥居まで行ってきましたよ
門松があって大鈴がぶら下がって100均のソーラー招き猫が置いてありました

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 09:30:34.14 ID:i2qNQ2lv.net
本物のネコは?

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 12:01:16.06 ID:7tykc75d.net
寝転んでた

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 12:06:10.33 ID:y4qoNxam.net
自分タチなんで

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 12:59:01.52 ID:VA1RwSr+.net
わざわざアウトドアでボンベまで持参して作るのがカップ麺とか残念過ぎる

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 13:04:54.80 ID:Jho8o7/0.net
BBQはちょっとご遠慮させていただきたく・・・

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 13:06:42.32 ID:ZqWvJuPN.net
今、羽村のサイクリングロード終点にいます
これから阿蘇神社へ向かいます

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 15:31:11.81 ID:69tHCjRo.net
結界があって邪悪な人は落車しますのでお気をつけ下さいませ

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 15:37:44.33 ID:CN2dl++4.net
終点から適当に奥多摩街道走ったらすぐ神社あったな
これが阿蘇神社かーと思ったら玉川神社だった
そのまま二ツ塚峠まわって帰った

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 16:44:42.97 ID:mNUvIwuT.net
>>725
川辺で食べるあつあつのカップ麺を味わったことないの?

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 17:09:11.61 ID:y4qoNxam.net
川の水沸かした例のヤツ?

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 17:28:13.27 ID:L+jZOsTb.net
私は外国人のピチパンが好みです。

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 10:38:58.47 ID:8sBew2EH.net
旅チャリ!〜団長安田のじてんしゃ巡り〜 ♯4  ブリヂストンサイクル 上尾工場に潜入
https://www.youtube.com/watch?v=0sv7Tb5oeBc

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 12:33:58.34 ID:OKklDWM0.net
カップ麺(笑

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 16:55:28.60 ID:xU7HUZZm.net
外で食うカップ麺は美味いね。
カップ麺ってお湯さえあればどこでも作って食べられるって手軽さを念頭に作られたものだし
家じゃ多少はマシな料理を作るから外以外でカップ麺はほぼ食わない。

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 22:51:53.82 ID:fP7zi7xp.net
カップ麺(失笑

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 22:57:53.37 ID:Q0An5prx.net
カップ麺食うために器材一式持ってくヤツとは友達になれんな

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 23:01:26.12 ID:Q08D/8iL.net
最近、通勤で、多摩サイ下流あたりを夜に走るのだが、ライトが上向き過ぎるやつ多すぎ。
点滅もまぶしいし。

まあ、そういうヤツが前から来たら、
お返しにハンドルに付けたライトを
上向きにしてやるんだがなw

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 23:08:43.12 ID:Zyxzobff.net
>>725
やっぱアウトドアで湯沸かしたらアルファ米か棒ラーメンだよなw

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 23:22:57.85 ID:0rJQrUgI.net
でも、湯を沸かすと、それだけでなんか盛り上がるんだよ。
特に冬は。

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 23:37:19.48 ID:ipSYKsvW.net
俺のvolt1600を本気にさせないでくれよ

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 23:47:58.00 ID:lBAyBo4K.net
>>738
昨今、ハイビームにしてた方が事故が少なくなるって言うし

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 23:52:44.47 ID:SwzSe54v.net
夜は30m〜50m先の地面照らす位じゃないと危ないと思う

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 23:54:10.13 ID:azVkv1w9.net
青姦が終わったカップルが草むらからいきなり出てくることもあるからな

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 00:00:28.72 ID:9ZfdL3kN.net
カップル(同性)

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 00:04:07.78 ID:IjST2OVY.net
今風に言うならカポーか

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 00:04:12.76 ID:gDtUSX1R.net
30〜50mとか迷惑もいいところ

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 00:12:29.20 ID:J7CH0idA.net
>>742
自動車はハイビームを推奨してるよな。

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 00:13:59.76 ID:J7CH0idA.net
>>746
アベック、だろ。

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 01:34:48.64 ID:ayO5KLX5.net
>>738 VS >>741 対決の様相・・・

ちゃんとしたの点けてる場合、1万以下の弱いライト向けられても
インパクト薄いだけだけど、戦ってるつもりのヤツもいるんだね

>>748
ハイビームでも逆走にならない限りまぶしいとか余りないから
常時ハイビームで良いような感じもする

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 02:25:38.19 ID:3bxeyyET.net
最近車についてるアダプティブなんちゃらハイビームシステムが自転車用に開発されないかな
無理か

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 02:50:18.05 ID:1y9+1CnQ.net
ただ点灯するだけの前照灯規定を満たすライトですらそうそう買う人が少ない時代に
擦れ違い時ハイロー自動切り替え機能で更に高くなることが分かり切ってるライトを買う人なんているわけない。

とメーカーは考えるから開発はしているかもしれないけど流通はしてくれない。

可能性があるとしたら現状のオートライト(暗くなったら自動点灯)くらい安価に作れるようになれば
自転車買えばはじめから付いている、という状態になるかもしれない。
あとはお高い電足に装備されるとかね。

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 03:05:46.54 ID:ayO5KLX5.net
>>751
相対速度が周囲と異なる物体を検出してるんだろうから
カメラとパルスドップラーレーダーとかのセンサーの駆動に大電力が要りそう

>>752
オートバイみたいな跳ね上げ式のスイッチにしてもらわないと走行中のライト操作なんて危ないわ。
ボタンにクリック感が無いし、クリック感あるのに本体が反応しないときとか、最悪なのはライトオフになっちゃう場合とか死にそうになるし
1クリックに自転車乗りの生き死にが掛かってるっていう
操作感にまつわる果てしないのっぴきならなさをメーカーは全く理解してない。

最悪でもゴムスイッチじゃなくABS樹脂にするとかしないと
スイッチがバカになって高価な本体ごと滅びる時期が早まっちゃう(暗に買い替えろって事なのかもしれんけどな)

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 03:13:22.59 ID:1y9+1CnQ.net
>オートバイみたいな跳ね上げ式のスイッチにしてもらわないと走行中のライト操作なんて危ないわ。
それを俺にレスする意味がわからないのは俺が眠いからだろうか。
現代の日本では自転車でそういう操作をする必要がないのに命をかけてやるならそりゃ自己責任じゃないの?

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 04:18:37.16 ID:GcfcCxjm.net
クルマのライトなんざ暗い多摩サイ走ってる時に直視すると目がつぶれそうになるわ
だからチャリンコのライト程度は多少まぶしいくらいでいいんだよ
早朝サイイクゾオオオオ

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 06:00:53.88 ID:iOXHQwi9.net
>>755
おはサイ参加してみろ。別の意味死ねるから。

総レス数 1000
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200