2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【事故】自転車の保険総合スレ11【通勤通学】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 01:07:54.18 ID:wAT73QYv.net
自転車の保険の総合スレです。個別の話題は専用スレで
前スレ
【事故】自転車の保険総合スレ10【通勤通学】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1461865135/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 01:22:24.03 ID:4Qfjl1B6q
保険

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 01:29:09.53 ID:N381djUC.net
>>1


4 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 01:30:17.46 ID:N381djUC.net
サイクルベースあさひの、サイクルメイト最高
au損保の保険最高
セブンイレブンやファミマの保険もいいよ

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 08:03:02.24 ID:MoYo7pZ0.net
>>1おつ
関連スレとして事故後の相談スレ載せよう
★事故った体験 ヤバい体験と対策 26★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478271343/

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 20:10:33.28 ID:nE1R5qtN.net
なんかいい保険ある?

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 20:43:57.05 ID:TYCBpk7D.net
>>6
質問の仕方が大雑把すぎて知性の無さしか伝わってこない

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 23:13:32.13 ID:fRPeT1N9.net
ID:dVU53efp
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161201/ZFZVNTNlZnA.html

ID:C4G4T9bX
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161201/QzRHNFQ5Ylg.html
短時間に多数のスレに内容も何も無い書き込みをするキチガイ

ID:nE1R5qtN
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161201/bkUxUjVxdE4.html

とにかく放置して触るな

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 23:50:59.28 ID:KK+jfyfz.net
代理交渉オプションって便利?

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 02:04:30.85 ID:hOOTuxXw.net
ID:KK+jfyfz
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161201/S0sramZ5Zno.html
キチガイIDの特徴
基本はまずageで登場するが、ご覧のように投げっぱなしでマジレスするだけ無駄です
その手口をよく覚えておくように

ID:6xJ+VSHQ
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161202/NnhKK1ZTSFE.html
このチンカスは自演用ID

レス上位に来てる二つのIDはゴミスレのスクリプトage保守の荒らし
そいつらの同類

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 02:50:29.67 ID:ChVzxNs6.net
ID:kj0xC+it
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161202/a2oweEMraXQ.html

キチガイが標的スレと登場パターンを変えてきたのでお知らせ

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 10:08:54.34 ID:LxMC5F2G.net
スルーすればいいのに、、
何だかなあ

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 16:18:26.58 ID:L0trvR1s.net
ID:CJOkfR/2
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161202/Q0pPa2ZSLzI.html

またチンカスが暴れだした

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 00:27:14.35 ID:7iKH6rig.net
最近出没してる、頭おかしくて気持ち悪いコピペ野郎は無視で


864 : ツール・ド・名無しさん2016/11/25(金) 18:51:10.32 ID:ub+0EnG1
本日のガイジID
ID:yhuE+N8M
ID:9+j0Kc0i
ID:WbCZwsxE
ID:TyOHaEeL
ID:dhGLKa8m
ID:8qFLdwCC
ID:o3GSzzmS
ID:vwFUFwiG

869 : ツール・ド・名無しさん2016/11/25(金) 20:16:20.74 ID:o3GSzzmS
>>864
この見えない敵と戦う精神病は、ついに自分以外がみんな敵に見えるようになったか

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 19:22:22.71 ID:zuuCTiw1.net
Bicycle保険てどうなんだろ?
今度新しくバイク買うんだけど、全損、半損、盗難全部保証してくるらしい
公道で事故起こした時は警察のお世話になって、らしいけど
レース中に全損した場合とかは保証してくれるんやろうか?

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 22:18:03.67 ID:HPDdaizN.net
交通事故証明が出るなら保険対象って書いてあるじゃん
本格的なレースは閉鎖するから出ないだろ

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 00:03:20.49 ID:esnKcFxZ.net
ロード買うヤツは本格的盗難保険入っとけ
防犯登録なんてロードの前では紙っぺらだぞ

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 10:19:15.86 ID:2HG/QiUS.net
私は、事故対応で自動車保険のオプションで入ったよ。
盗難はやってない。

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 07:10:49.94 ID:0lkuY4Zj.net
そらやっちゃダメだよ

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 20:56:52.32 ID:mJS5sLg/.net
au損保の自転車ロードサービス良いね!
月々370円で50km・年間4回まで無料搬送

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 21:05:05.19 ID:aJoV54g1.net
年間4回も使えるなら3回はタクシー代わりに呼べるな
それだけでも十分お得

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 21:21:33.52 ID:dbOjT/HG.net
auのサービスは場所と時間にもよるけど、土曜朝の横浜で呼んだら契約レッカー車が空いておらず来るまで2時間かかると言われて電車で輪行して帰った。JAFのようにどこかで待機時間してるわけでもなくあてにならんよ

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 21:36:56.46 ID:zaoTd9Ak.net
それとロードサービスは基本的に「自転車の搬送」だけで持ち主は同乗できないんだってね
あとロードバイク(特にカーボンフレーム)は嫌がる契約業者が多いらしく
「ロードバイクOK」の業者が出払ってると良くて数時間待ち、悪けりゃ何時になるか分からないと…
それでもサービスが無いよりはあった方が気持ち的に安心するけどね

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 23:44:58.69 ID:Ao6XHYEa.net
なぜ嫌がるん?

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 07:14:47.19 ID:4mwAmYPa.net
どの保険がいいのか決めきれずに買ってから1ヶ月経とうとしてる

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 10:51:45.43 ID:4/dSC9SF.net
>>24
(自称)高級ロードは、傷が付いたとか、ディレーラーの調整が狂ったとか、そんなとこ持つなとか
いろいろウザいんじゃね?

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 00:05:07.81 ID:b9DjzwJd.net
とうとう骨折してしまった
自転車保険ではなく自動車保険の特約加入なので人傷交通事故特約から治療費全額と通院費
傷害一時金2倍払いなので60万円でるらしい

自転車本体は無事だったのでバイシクル保険は使わずに済んだ

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 00:14:31.21 ID:j7+ibqHb.net
>>27
自動車保険使うと、来年から割引等級が下がらないか?

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 00:17:06.62 ID:SRjkDhf6.net
>>27
どんな事故?

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 00:25:49.85 ID:b9DjzwJd.net
自転車で転けただけ
等級下がらないって聞いたよ、特約だからとか

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 00:57:52.13 ID:/UOyh2ia.net
個賠(特約)で弁護士使っても等級下がらなかった

32 :!dama:2016/12/29(木) 18:26:33.30 ID:rjja/y30.net
乙が足りない。

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 03:57:16.62 ID:HpOUOuV0.net
自動車保険で等級に影響するのは、対物、対人、車両くらいじゃない
あとの人身傷害や弁特、ファミリーバイクとかは等級影響はない

34 : 【121円】 :2017/01/02(月) 17:27:42.96 ID:cTCtIICu.net
今後からは、大いに増えるであろう!

35 : 【大凶】 【0円】 :2017/01/02(月) 23:21:24.52 ID:IYTYR54c.net
日本語でおk

36 : 【381円】 【猿】 :2017/01/03(火) 19:04:22.84 ID:u8DbRlHG.net
自治体での、
単位で増える可能性高いね?!

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 11:27:26.59 ID:Ec5E/QTf.net
力を入れなくては居られんからねえ。

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 07:17:34.62 ID:rzeA9YrR.net
日本人はどこへいったのだ…

39 : ◆gz5BWHAxCw :2017/01/05(木) 12:30:04.04 ID:85YeTEKH.net
日本語やれる時点で・・・(。´Д⊂)

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 15:16:57.08 ID:ADK+J94v.net
俳優がMTBで歩行者と衝突 40代男性は死亡
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1483090804/l50

現場は港区六本木の陸橋上の歩道。
マウンテンバイクで走行中、反対方向から歩いてきた男性と衝突した。
男性は転倒して後頭部を強打し、搬送先の病院で死亡が確認された。
勤務先から帰宅途中で「歩道に気を取られていて目を上げたら歩行者がいた」と話しているという。

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 15:30:37.44 ID:ADK+J94v.net
 5日午前5時ごろ、静岡市清水区駒越南町の国道150号で、トラックとみられる車が、競輪選手、夏目新吾さん(28)=同区駒越中=の自転車をはねて逃走した。夏目さんは頭を強打し、一時意識不明となるなど重体。清水署がひき逃げ事件として捜査している。

 同署によると、現場は片側2車線の直線道路。夏目さんはトレーニングのため、父親と自転車で左車線を走行していた。約40メートル先の交差点でUターンするため、右車線側に入ろうとしてはねられたとみられる。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170105-00000024-ann-soci

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 19:15:20.15 ID:PZwcF05j.net
同居中の同一生計で自転車に、60代の母がよく乗り、私と父はほぼ乗らない
母はクレジットカードは無し
私はJCBカードは無く、viasoカードを所持しているので、ハンディー保険を検討中
http://www.cr.mufg.jp/nicos/service/other/insurance/handy/index.html

母が起こした自転車事故で相手に賠償する場合、私が日常生活賠償プラン120円に加入すれば大丈夫?
自転車プラン290円との違いは、母の治療に保険がおりないことぐらい?

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 19:18:47.87 ID:sifSW+Z5.net
パンティー保険に見えた…チョモランマ登ってくるわ

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 23:44:34.75 ID:OuoO/lc1.net
>>42
自転車の整備がてら自転車にTSマークつけたら?
1500円で1年間。

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 11:04:04.03 ID:hEkTenO0.net
>>44
相手が死ぬか重度障害になってくれればいいけど、普通にケガしても
まともな賠償無いんじゃないの?
1500円も出すなら普通に2千円くらいの自転車用個賠のほうがいいだろ

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 09:46:40.48 ID:6kHnO2YQ.net
貧乏人は大変だね

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 12:45:35.83 ID:X0cGMXzx.net
>>42
クレカ止めたら解約というリスクと、あとほかの保険と重複してない?例えば自動車保険とか
自動車保険にも個人賠償あるよ

その点がクリアなら念のため電話掛けて、逆にどういった場合だと示談交渉サービスやら保険下りないのか確認しとけば

このスレでもそこがよく問題になるし
示談交渉付きと安心していたら被害の示談は対象外だったとかね(うろ覚え。つまり加害者のときだけ示談交渉してくれる

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 13:35:29.98 ID:qaDG3Aun.net
3年以内に5万以上の保険金請求が引っかかってどの保険も入れない・・・
自転車保険単体で入れるところない?

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 15:05:44.00 ID:eqVO4h5l.net
賠償責任保険単体じゃなくて?

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 16:53:52.83 ID:qaDG3Aun.net
>>49
保険のことよくわからないんだけど
賠償責任保険と自転車保険の違いって何?

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 17:37:10.51 ID:+QWwFLBA.net
自転車保険ってたいてい傷害保険と賠償責任保険がセットになったやつだから
保険金請求歴を問われてるのは傷害保険部分でしょ?

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 19:25:43.15 ID:mGDrsJK6.net
>>48
家族契約してこいよ

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 21:06:07.48 ID:qaDG3Aun.net
>>52
セブンの場合だけどプラン選ぶ前に告知義務の所で保証を受ける人が3年以内に5万ってなってるからそのパターンでも無理だね
auも無理だから手軽に入れる自転車保険系は家族プランも全滅っぽい

クレカも車も持ってないから保険の選択肢少なすぎ

自分の保障はいらないから賠償責任保険で示談交渉付きで1万ぐらいでないかな〜
特約で自転車保険付ける感じ

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 22:12:20.22 ID:kUa2CypG.net
>>53
大阪限定だけど損害賠償保険付けて自転車保険加入義務化対策というやり方なら契約してた火災保険に特約で自転車でも損害賠償保険使えたりするらしい。他県は条令対策できるか不明
保険見直し窓口に契約している保険の約款と携帯持って相談しに行くべき。2chじゃわからない

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 22:15:38.07 ID:4eXN8CI5.net
近所の代理店へ行け
手頃な交通傷害保険に個賠を付けてもらいなさい
1万円どころか5千円でも設計出来るよ
ロードサービスだけはつかないけどね

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 22:33:56.24 ID:qaDG3Aun.net
>>54
>>55
保険見直し窓口ってものがあるのか。今度相談してみる
ありがとう

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 16:17:02.84 ID:VUI4FkIs.net
個人賠償おまけ扱いの自動車保険最強か。いくら使っても保険料上がらないし。
まぁ特約なら継続する限りほかの保険と同じく契約できるだろうけどね。
示談サービスや弁特のことを考えると最強じゃね。

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 18:53:58.81 ID:co42OB7m.net
賃貸の家財総合保険の更新書類きたけど
セットの個人賠償は1000万円が限度額だった
足りないなぁ

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 19:42:37.04 ID:g9YKBgpt.net
セット崩して個賠の補償金額をあげてもらえばいいよ
出来るけど受けるかは相手次第

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 22:49:06.87 ID:co42OB7m.net
もう更新せずにお部屋を借りる時の保険とかアイアルの家財保険に乗り換えるよ
年4000円で個人賠償が1億円あるから

61 :アイフル:2017/01/18(水) 22:55:31.33 ID:EiHfCe+R.net
海外が1歩以上進んでいる!

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 22:57:49.26 ID:co42OB7m.net
アイアルは1000万だったスマヌ

63 : 【大吉】 :2017/01/19(木) 00:59:51.96 ID:tonxBfpS.net
>>61
アイフルとは関係無い

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 19:49:08.97 ID:M8Ri1dx7.net
自動車保険の特約とBICYCLE保険で十分じゃない?

人身傷害 車外事故特約付8000万
個人賠償責任補償特約 国内無制限
示談サービス
弁護士費用特約300万
自転車物損盗難140万と80万

BICYCLE保険の年8万追加で問題なさげ。
ホイール保障とか要確認だけど。

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 05:45:14.11 ID:6E+SJ8aN.net
歩道を自転車で走って歩行者にぶつかると
自転車が全面的に悪いです

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 06:19:36.05 ID:ZzWR3Wq5.net
歩行者の故意による接触を除く

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 07:58:33.42 ID:ANnRwaSp.net
故意の立証は限りなく困難だから、自転車の過失が原則。
ぶつかりたくなければ、原則通り車道走るか歩道を押して歩けという事。

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 08:34:37.81 ID:ZzWR3Wq5.net
立証云々は別の話です
事実を捻じ曲げてはいけません

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 19:05:47.29 ID:dYXeWwy7.net
事実を立証する術がねぇだろ
お天道様にでも聞くんか?

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 02:24:03.74 ID:Z0iPEVou.net
ドラレコ映像、目撃情報、同じ人物による繰返し、うっかり自白など
また最近では自分の罪をわざわざ公開すバカも居ます

当たり屋は犯罪です
犯罪は交通事故より重い処罰が課せられます
立証云々は別の話です
事実を捻じ曲げてはいけません

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 00:52:37.93 ID:Ln7NeNKT.net
保険って入れば持ってる自転車なんでも対応してくれんの?
それとも防犯登録とかが必要で登録した奴だけ?

たとえば保険に入ってて買い換えた場合何もしなくてもいいか申請しないといけないか

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 01:29:40.08 ID:DVDHyxgb.net
>>71
そりゃ、保険によって違うだろ

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 08:12:12.75 ID:Xa44Mjs6.net
>>71
お前、流石に少しくらい自分で調べてこいよ

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 00:18:48.82 ID:hbWO3c7O.net
盗難保障は、大概の場合は
防犯登録前提

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 23:18:30.38 ID:4bA91AFn.net
自転車乗れるようになってからこい

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 22:34:30.59 ID:Zu3m018a.net
まず、今契約している保険を全て確認。
自動車保険に個人賠償責任特約が付帯していないか。
未成年でも学校などで強制的に個人賠償責任保険を
加入させられている場合もある。

大学生などで全くの無保険ならとにかく個人賠償責任保険や県民共済に入れ。
簡単に人生終わるよ。
自転車で老人に掠っただけでも余裕で100万超コースで状況次第で前科者だからな。
少なくても、
自分の保障
相手への保障
示談サービス
弁護士費用特約
は付けとけ。
盗難保険はその後だ。

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 04:21:15.47 ID:VX0Ru06E.net
3年くらい前にここでセブンイレブンの保険をおすすめされて加入してから更新し続けてるんだけど、今でもセブンイレブンがいいのかしら?他社でよりいいの出た?

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 06:27:18.65 ID:UUgxF18i.net
後遺障害14級(弁特無し)だと受任してくれない弁護士が多いの?
さらに上の認定等級を争うとかじゃなくてで。

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 08:04:53.27 ID:KTRZsMrv.net
>>78
後遺障害なら受けてくれる弁護士も多いよ

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 10:17:53.43 ID:mKl4mduG.net
>>78
等級認定が降りた後なら誰でも受けてくれる
認定前はお察しください

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 21:51:58.47 ID:K0Srqwwi.net
三井ダイレクトの自動車保険って自転車の個人賠償責任保険を特約で追加できないの?
自動車保険とは別に自転車用の保険に入ったけど、来年は継続やめようかな。
オススメありますか?

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 23:55:15.87 ID:d67mSVSn.net
>>81
ここに文字打つよりフリーダイヤルに電話した方がはやいだろうに

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 00:12:49.86 ID:s1D/AsZg.net
日新火災の賃貸向け火災保険に入った
年4000円で個人賠償責任1億円、示談代行付き

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 00:55:27.54 ID:rKU4dTS6.net
>>81
通常、個人賠償責任特約って日常生活の中での事故に対する保障だから、
自転車での事故「も」保障対象。
正確には、保険会社に電話して聞くのが一番いい。
わざわざお金払って、無駄な契約するほど馬鹿なことはない。

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 12:03:31.08 ID:KsLP7hHY.net
>>83
自動車保険のオプション以外、示談代行しない・できない条件あるか調べておくべき
まぁ自動車保険の特約でもしない条件あるかもだから調べておくに越したことはないが

モンベルので被害の示談代行はしないという驚愕的な実例があった
事故後に判明するとか弱り目に祟り目だぞ

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 15:57:39.67 ID:uWic7UjD.net
>>85
非弁行為から勉強しなさい

総レス数 1003
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200