2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【事故】自転車の保険総合スレ11【通勤通学】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 01:07:54.18 ID:wAT73QYv.net
自転車の保険の総合スレです。個別の話題は専用スレで
前スレ
【事故】自転車の保険総合スレ10【通勤通学】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1461865135/

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 02:59:45.80 ID:BbbypPiR.net
相手への補償額が3億に増えている
ミヤタのとこでやってる保険と似たような感じ
だがロードサービスがついているのがいい

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 17:33:46.17 ID:KRmtXa4x.net
>>794
有るけど、
詳しくはググりなさい。

810 : :2017/10/01(日) 00:10:11.91 ID:1+dKHgID.net
名古屋市、今日中からか

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 06:08:05.06 ID:J5N4jCkw.net
ローソンのが対人対物無制限になってるね。
個人賠償特約無制限に出来る自動車保険や火災保険って保険会社が限られてる
んだよね。諸事情で自動車保険や火災保険の変更ができない人にはいいかも。
(重複してると勿体無いので自動車保険と火災保険の個人賠償特約を外すこと)

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 18:06:13.07 ID:4b87DZGB.net
後遺障害の条件が厳しくなったとは言え、ゴールドで弁護士特約が付いてるのは大きなメリット

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 22:03:40.72 ID:TAE7fTvl.net
自転車保険は
歩きスマホでケガ入院や
歩きスマホの前方不注意での交通事故も
保証されるんですよね?

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 22:06:00.30 ID:TAE7fTvl.net
自転車保険は
徒歩時の事故も保証されますか?

歩きスマホは社会問題になっているのに
対応する保険はなぜないの?

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 22:25:35.58 ID:MgkQj++Y.net
被保険者か相手か分かんねーし

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 23:04:13.10 ID:9Cwth5VD.net
歩きスマホが証明できたり歩きスマホ認めてくれる人なら良いけど
、ドラレコとか無い限り無理だから通常の自転車対歩行者の事故として扱われるだけだな

自転車が加害者となるからほぼ自転車側の100パーセント過失
保険入ってなければ死ねる案件

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 08:40:06.85 ID:tRAfheoT.net
昨日から保険適用開始した

すこし心にゆとり持てる
安全第一は忘れずに

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 11:30:02.27 ID:mD08RtyD.net
昨日横断歩道の信号無視からの路側帯逆走おじさん(しかも後ろに子供乗せてる)が居てドン引きしたわ
もういっそ自転車も免許制にしてくれ

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 23:11:02.40 ID:sAxftP1g.net
逆走と歩きスマホどっちが悪いんだ?
「俺は逆走してない」
「私は歩きスマホしてない」
って結論でない。

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 23:19:39.71 ID:C8vyg2t0.net
過失割合50:50でお互い持ち

でイイんじゃない?

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 00:13:07.34 ID:V15lTkOY.net
自転車通勤始めるんですがセブンイレブンのと楽天のとどちらがおススメですか?

822 : :2017/10/03(火) 00:58:41.98 ID:zdbb4lgz.net
名古屋式もええでよ

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 07:07:38.17 ID:7RmLwiNu.net
>>821
通勤って事は労災だから
保険は出ないよ。

保険+労災の二重取りになるから。
場合によっては保険+労災+失業保険の三重取りになる。

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 08:10:17.10 ID:jTLX0LN8.net
>>1
車の保険の付帯で十分


終了

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 08:41:58.89 ID:51jCU6AS.net
>>819
前方不注意でチャリが悪くなる

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 08:46:15.83 ID:wz9vcj2M.net
>>823
あんたはまず個人賠償責任保険と傷害保険と労災との関係を勉強してからだなここでレスするのは

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 09:58:30.96 ID:V15lTkOY.net
通勤て保険でないの!?

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 10:41:28.15 ID:Y+4lVBd4.net
めんどいから労災にしたくないんじゃない?

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 11:07:13.94 ID:bJK6lZF4.net
通勤で自分の怪我なら労災
通勤中に相手に損害を与えたなら自転車保険

それだけの事でしょう

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 23:07:54.07 ID:PznSOwjI.net
>>824
三井ダイレクトに自転車付けられる?

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 23:22:06.60 ID:0ZWlH6N0.net
通勤中に物陰から飛び出してきた人とぶつかって顔に怪我させてしまったんだが、保険入っといて良かったのと相手もまともな人で非を認めてくれたおかげで大事に至らずに済んだ
悪いことは言わんから、みんなしのごの言わず保険に入れ
年間2500円で済むんだから安いもんだよ

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 07:25:03.21 ID:Plk0DKhC.net
その安い保険は示談交渉もしてくれんの?
弁護士特約はさすがに求めんけどさ

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 08:41:43.31 ID:L8AbO633.net
>>830
あの手の安いのって日常賠償特約とかなさそうな雰囲気。

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 17:33:19.69 ID:yN7Rym7r.net
>>832
示談交渉は弁護士しか出来ませんが・・・。
示談交渉は必要だけど弁護士は不要とは意味不明

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 18:04:02.64 ID:p64042hH.net
示談交渉=保険会社社員(過失がある場合)
弁護士特約=弁護士(過失ゼロの場合)
じゃなかったっけ?

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 18:34:39.79 ID:5DQOJzIJ.net
保険屋に俺の過失100って言われた件の続報ってまだ興味ある?

https://i.imgur.com/P8pnhtT.jpg
今日届いた事故証明が「出会いがしらの衝突」になってるけど、
これ相手側にも同じ理由で交付されるのかな?これならこちらが有利かな。

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 19:16:51.89 ID:gEFbO8sb.net
>>836
>>738
有利もなにもほんと上司出させて文句言うべき

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 19:49:05.60 ID:5G3oAQDD.net
興味ある
今後の参考にさせてもらうのでお願いします

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 21:15:33.98 ID:2xJU3wuj.net
>>836
んなもん参考程度だよ
で甲乙どっちよ?

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 12:46:20.53 ID:b2vS6hX3.net
>>834
分かってないのはお前

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 14:49:19.02 ID:y4kBWOkr.net
名古屋市のはいかがかな

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 11:40:32.16 ID:j8kam1sE.net
通勤災害は労災だが、それは自分の怪我のこと。自分の入ってる保険が通勤中も有効なら下りる。
相手への補償は原則自己負担なので自分の保険が使える。
使えないのは仕事中の場合。出社後自転車で移動中に事故りましたって場合。
原則全額会社負担です。(ブラックは社員に負担求めるかもしれんが違法)

自動車保険の場合は業務中適用外になってない場合には自分の自動車保険が使える。
(レジャー使用でも年間平均月20日以上業務使用してない場合はおk)
業務に自転車使ってるところはちゃんと会社で保険入ってるのかな?と気になるところ。

>>835
示談交渉は弁護士資格を持った人間しかできないことになってるが、保険金支払いが
伴う場合に限り無資格の保険会社社員がやってもいいことにしましょうという通達
になってる。
最近保険会社も人手不足な上に弁護士過剰で弁護士報酬が激減してるから最初から
弁護士に丸投げする保険会社や案件が激増中。「いきなり弁護士立ててきやがった!」
と憤慨する人もいるが、本来は弁護士立てないといけないんです。むしろ弁護士立てて
くれてありがとうって感じ。

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 12:12:23.84 ID:RRjnk4Lc.net
けどいきなし弁護士ってのは契約者(被保険者)が相当なクレーマーだと思うよ
社員がこりゃ話にならんとさじ投げたような案件w

まぁもともと交通弱者である自転車有利だから、契約者(加害者)の思う過失割合と被害者の過失割合は解離しがちだけどね

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 12:33:02.16 ID:RRjnk4Lc.net
あ、乖離か

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 15:20:52.22 ID:j8kam1sE.net
>>843
社員が示談交渉する条件に被害者の同意も必要だったはず。
以前はこれで被害者側がごねて同意書にサインしないというのがあった。
保険会社も弁護士立てると高くつくんであの手この手で同意させようとしてた。
しかし時代が変わり弁護士代が激安に。

通販系損保を中心に最近はクレーマーとか関係なく弁護士立ててくるよ。
社員増やすより安いから。逆に難易度低すぎる案件で弁護士出てくると
「この弁護士さんもしかして話題の年収100万円の人?」などと勘ぐっちゃうがw
被害者側としちゃ弁護士の方がありがたい。保険会社がお客さんとはいえ、
社員基準より緩いw

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 16:16:00.40 ID:RRjnk4Lc.net
>>845
なるほど被害者が同意しなかった場合もか

ただ社員基準より緩いかな〜?
被害者が任意あり弁護士特約ありなら時間とコスパ考えて緩くもなるのだろうけど(それは社員の示談でも同じはず)、無保険弁特無しなら相当厳しいと思うよ
弁護士でも加害者の言いぶんそのまま請求してくっから。だいたいの相場知ってればちゃんと判例調べるの面倒くさいのだろうし
何度か提示された過失割合の根拠質しても答えてもらえなかったw

↑事故った体験スレに書いたんだけどね、損害金額が20、30万以下なら提訴せず(加害者の修理代金もあるから)自損自弁させられるとこだった。幸い?最初から治療費は全部負担してもらってたし

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 20:55:44.49 ID:q04U1thQ.net
相手への賠償は代行交渉してくれたけど、こちらの請求分は自分でやれっていわれたぞ。モンベル。

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 22:06:53.70 ID:AB8ck77M.net
>>847
それが法的に正しい
相手への請求を保険会社が代行したら弁護士法違反だから

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 01:35:40.89 ID:TPYhFWin.net
>>846
社員の場合はバリバリコンプラ違反の値切りもしてくるから。
弁護士はそこまでは酷くない。保険会社も「弁護士の判断なら仕方ないな」となる。


ただちゃんとに交通事故対応できる弁護士は少ないからね。(弁護士の
仕事の98%ぐらいは離婚と借金)
金額の交渉よりもそもそもちゃんと手続き進められるのか不安な弁護士が多すぎ。
自分の自動車保険には弁護士特約つけてるが、「弁護士は被保険者が探すこと。
ただし適任者が見つからない場合はご紹介します」となってる保険。(これ
保険会社によって大違いなので注意。紹介してくれないところと、自分で選べない
ところもある)
保険会社が紹介してくるような弁護士ならややこしい案件じゃない限りは大きな
ハズレはないんじゃないかと思ってるが。

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 01:53:16.33 ID:TPYhFWin.net
>>834
示談交渉は加害者被害者本人同士でしかできません。
加害者被害者に代わって代理できるのは弁護士資格を持った人だけ。
無資格だと非弁行為といって弁護士法違反です。
ただし、次の場合には無資格の保険会社社員が行っても非弁行為とはなりません。
1、保険金の支払いが発生する場合
2、加害者被害者の同意を得た場合
3、その他損保協会の規定を順守して行われる場合

被害者の過失がゼロの場合1がないので示談交渉サービスは使えません。
自転車事故の場合個人賠償責任特約を使うことになりますが、昔の特約だと
示談交渉サービスがついてないのが多いです。
自分が加害者となった場合に被害者との交渉に行かないといけません。
被害者の請求額を聞いて保険会社に持って行き「これならおk」とか「値切ってこい」とか言われます。
もちろん自腹で弁護士雇ってやってもらうことも出来ますが、想像しただけでもめまいがしてきますね。

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 13:14:43.88 ID:lNMWo0VM.net
>>850
横からだけど、ちょっと教えて。
チャリ対チャリの事故で、加害者が高校生なんだけど、
示談交渉に親が出てくるのは認められるの?

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 13:23:46.55 ID:b2HI+foF.net
>>851
未成年者は権利能力が無いので、むしろ親権者でないと示談ができません

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 16:27:33.46 ID:cW6M6Jy4.net
>>851
加害者は高校生側とか勝手に思っているだけだろ?

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 07:33:55.68 ID:PIG5w1xK.net
>>850
>>847は相手も過失ある感じでどれにも当てはまらなくね?
自分の請求は自分で交渉しる!というモンベルの特殊性が際立つんだがw

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 07:27:00.21 ID:syQCTP15.net
自分で交渉ってそれ脅しじゃん。
被害者だからって
大きい声を出してギャアギャア騒げば
加害者から大金が貰えるって
それ脅しじゃん。

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 08:14:00.61 ID:4w5lFFt5.net
>>847
自分の請求分も示談代行して欲しいなら弁護士特約つけろよ
乞食が

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 09:03:18.09 ID:iYHf/cdy.net
>>855
改行読み辛いしゴミ付けんなよ
ポエムかよ

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 09:26:37.97 ID:iemzxjug.net
>>856
弁護士特約ある自転車保険ってあるか?

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 13:02:35.45 ID:huvgnXJE.net
あるよ

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 13:15:08.87 ID:MbO2nnS4.net
>>858
なんで調べないの?

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 19:04:27.38 ID:xh1uoily.net
過去スレ見れば書いてるのにね

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 22:24:09.37 ID:48uo6bzD.net
司法試験合格したら一生タダ?

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 03:16:28.63 ID:osHy3HCQ.net
>>862
弁護士特約がってこと?
残念だが医者が健康保険に入ったり自分の診断や治療を他の医師に委ねるように
司法試験に受かろうが弁護士登録しようが全ての事案をすべて自分でこなすってのとは話は別だね。
自身の事件に大した交渉や裁判は「全権代理人」として弁護士を立てないでも自身ですべてやれる。
弁護士資格も司法試験に受からずともね。
でも他人に任すなら弁護士法とからむので弁護士に頼むしかない。
たとえば検事、判事、司法修習生が専門外の民事に本人が出を出すより専門の弁護士に受任させた方が話が早い。
人に頼めば友人でも同期でも費用は払う必要がある、5万とか10万の差損事案に弁護士を頼めば費用は赤字
だとしたら司法試験合格していようが安価な弁護士特約にはいったほうが経済的、心理的、立場的には
一般人と同様に安い買い物になる。

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 02:55:03.56 ID:i7Zta5dY.net
>>851
850の通り未成年者には民事責任は発生しません。自動的に親権者が出てくることになります。
(刑事責任、行政責任は未成年者にも発生します)
あと通常個人賠償特約は「故意または極めて重大な過失」の場合は支払われませんが、子供が
「故意または極めて重大な過失」をやらかして親に請求がきた場合には支払い対象です。
(例:子供が喧嘩して相手に怪我を負わせて治療費を請求された)

>>862
自分自信か、自分の未成年の子供の案件やるなら無資格でおkよ。

865 : :2017/10/13(金) 22:35:21.37 ID:JQsT8pNc.net
>>795


役に立ってる

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 11:49:14.49 ID:QXXefi+N.net
自動車保険で三井ダイレクト損保に入ってるんだけど、自転車保険の特約が無いんだよね。
で、今は三井住友海上のネットde保険@さいくる、てのを別に契約してる。
効率悪いし自転車保険が付帯できる自動車保険への切り替えを検討してる。

オススメの「自動車」保険があったら教えて欲しい。
plz

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 15:42:09.68 ID:ogvNtXyI.net
>>866
ネットじゃないが朝日火災は人傷で慰謝料も出る、これはすごい
おまけに6年長期契約は3等級ダウン事故請求しても次契約割増はなし
代理店経由してもそこそこ安い
調べてみ?

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 16:21:06.23 ID:QXXefi+N.net
>>867
ありがとう!
調べてみる。
ネットでオススメがあれば知りたい。

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 20:03:01.39 ID:Z9EtdSof.net
ここ「自転車」保険のスレっすw

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 01:38:00.00 ID:AwXI0bRn.net
自転車乗っていて保険未加入の車に轢かれた時に、治療費全額出してくれるのは自動車保険の人身傷害しか無いんだが?
自転車なのに自動車保険入らないとリスクカバーできないんだぞ

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 08:22:12.65 ID:j4F+4++f.net
じゃあ自動車保険スレで聞けばいいじゃんw

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 09:15:52.41 ID:HdyQdERu.net
自転車の保険総合スレ

自転車保険専門スレじゃないからw

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 12:51:47.65 ID:vqomAIRQ.net
そう思うなら自分が「自動車保険」を教えてあげればいいのにw

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 14:45:46.81 ID:HdyQdERu.net
>>873
それは

じどうしゃほけん

ってよむんですよ

わかりましたか?

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 18:14:19.49 ID:fYFN0JSL.net
リスクカリバー!

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 18:34:07.79 ID:ZtRgLeOm.net
ソニー損保って自転車保険を付帯できる?
もうソニー損保でええかなって気がしてきた。
めんどくさいし。

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 18:54:40.90 ID:JFMaQl0g.net
>>874
そうだけど?
それがどうしたか?

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 19:38:04.01 ID:oJEwsZ7S.net
自動車持ってない奴のスレだから自動車の話はNGなのであります

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 19:41:20.61 ID:duVfD7T5.net
そんなルールあったっけ?
自転車単独の保険も、自動車保険との組み合わせでもええと思ってたけど

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 19:51:06.75 ID:xbmWE8BP.net
自動車保険スレに行けよ

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 09:18:19.69 ID:NnUzzPbV.net
そもそも自転車保険という区分の保険は無い
単なる個人賠償保険と普通傷害保険の抱き合わせセット販売
それを情弱がなんとなく買ってるだけ

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 10:53:02.22 ID:BbifWCGL.net
>>881
それはどうかな?
一般論として自転車の保険は民間の損保しか無く、いわゆる自賠責保険がないので
自賠責保険の不足分を賄いますという自動車損害保険のようなシステムはないね。

なので個賠というかんがえは間違ってないんだが、個賠だからって植木鉢をおとそうが誤ってゴルフクラブで人を
殴ろうが子どもが好き放題にイタヅラした賠償責任をカバーしましょうといったら賭け金は比較的高くなり

「自転車だけの死傷事故、物損に限定した安い保険」は需要があるんじゃないかって部分で各社が知恵をだして
自転車保険とか自転車プランとか自転車特約を絞って販売してるのでは?
それを自転車保険と呼ばないで別の名前でよんだり「単なる個賠」ってのは乱暴だよね。
単なる個賠なら個賠全域をフルカバーしないとおかしくないか?

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 12:50:32.00 ID:BbifWCGL.net
>>881
ごめん、得に自転車加害事故に限定しないで訴えられる賠償責任全域にカバーしてるんだな。

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 18:36:15.34 ID:FzGdFos1.net
で、オマイらどんな保険に入ってるんよ?
三井ダイレクトは自転車保険を付帯できないからダメ×
オヌヌメの保険があったら教えて

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 19:42:49.77 ID:x4mOdW4C.net
自動車保険スレで聞けよアスペ

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 20:25:49.49 ID:nSoFO+fX.net
>>882
自転車運転中限定の個賠特約付きの自転車保険って見た事ないんだが。

あと気になるのは自転車保険として売り出してる保険のほとんどが無制限じゃないこと。
ローソンで販売中の保険が無制限だったな。
無制限にしても保険料年数百円の差だから、入るならちゃんと無制限+示談交渉付にしましょう。

>>884
対人対物は家の火災保険(東京海上日動)に個賠特約つけた。国内無制限、海外2億円、示談交渉付。
追加保険料は年2400円ぐらいだっけ?
自分の怪我は自動車保険の人身傷害(契約車乗車中以外も担保)とクレカの団体医療保険と傷害保険。(月600円)

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 20:34:42.11 ID:c5YVvMk+.net
自転車事故でauの3億円より上の無制限が適用される賠償額は現実的にあり得るの?

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 20:43:54.29 ID:nSoFO+fX.net
死亡または重度後遺症を負わせる可能性がある以上は無制限じゃないと。
ぶっちゃけ3億あればまず足りるっちゃ足りる。自動車保険でも未だに対人3億円
を販売してる会社もあるし、社用車で自動車保険に入らない会社は3億がポンと払えるかどう
かがポイントになってる。

3億と無制限の保険料の差はごくわずかです。
自動車保険と違うのは以下の通り。

個人賠償責任特約  限度額=対人対物1事故総額
自動車保険 対人限度額=1名当たり(人数は無制限)
      対物限度額=1事故総額

個人賠償責任特約だと対物も合算されます。

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 21:26:49.86 ID:I2AYMkcp.net
>>886
あーなるほど、火災保険に追加する方法もあるのね。
4000円払ったオレの自転車保険より内容良くって泣ける。

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 09:32:41.45 ID:nGAn0Xty.net
>>887
https://www.insweb.co.jp/jidousya-jiko/jikobaisyou-kougaku-ranking.html

事故の大小にかかわらず被害者の違法性にも関わらず、重度障害や死んだ事実に対しての
遺失利益を取り上げても可能性はある。
事例として自転車で死亡事故は起こせるからね。

ただ現実の問題として「今3億受け取りますか?」それとも「何年も裁判してもしかしたら3億に満たないかもしれない判決待ちますか?」
という選択で多くの被害者は「今3億貰います」で手を打つのが普通、そして仮に裁判をしても超過分を加害者の
しサンタ収入から考えて取れない(自資産以上の賠償する義務はない)んで取り損じるような訴訟に労力は使わない
数億の賠償事例はたいがい「対人無制限」を見越しての訴訟だから、例えば無保険の年金老人に10億の賠償訴訟する被害者はいないんだわ。
弁護士や訴訟に掛かる直接、間接の費用は莫大だからね。
10億勝っちゃったら受任弁護士に2億払って1円も貰えないなら2億の赤字だから。

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 12:39:17.19 ID:H87wgyvv.net
「限度額5000兆円!」
にした方がウケると思うw

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 13:56:07.91 ID:nGAn0Xty.net
>>891
うけるとどうなるの?
バカ売れしたり儲かったりするのかい?

現実問題として保険も「無制限」をやめて人身2億、物損2億くらいに修正した方が良いんだよね。
クルマで言うと首都高の要町あたりのカーブ事故は50億円ぐらい損害してる。
人間の場合は上記のように5億くらいが上限だが、それ以上の請求裁判は何件もあった。

損害賠償で高額収入の人々の遺失利益まで面倒見る必要があるのか?
それを想定した高額な賭け金や損保の倒産リスクを損害賠償で必要なのかというば
高収入で高遺失利益の人はその高収入を使って自分の生命保険を無制限に賭けておけ。
超高額の補修や損害リスクのある施設や建造物は自分で損保に加入しておけってことで良いと思うね。
どのみち個人からの損害なら数千万の資産でのころは踏み倒されてしまうんだし、自分で保険に入るしかない。

民法の欠陥である損害賠償は無制限青天井、損害賠償は賠償しないでもペナルティ無し(資産上限)で破産免責有り(過失事故は
たいがい免責される)を法改正していかないと損保の加入率はあがらないし自己責任むしの乱用がとまらない。
今の民法だと超人混みのイベントに数億円の腕時計して誰かの過失で損傷したら満額弁償しないとならない。
「してくるのが悪い」とか「自分で保険に入れよ」ってのは今の民法では無いんで
逆に自動車事故のように日常の予測ができるのだから、損害賠償は自分や女房子どもの角膜や腎臓を売ってでも絶対に払うって
なれば全員確実に損保に加入するんだけどね。

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 14:14:04.19 ID:wcmavmm+.net
>>892
ああこういうのをネタにマジレスと言うんだね。

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 15:12:14.87 ID:nGAn0Xty.net
>>893
そこが尺度やレベルの違いなんだよ、現実離れした話しをかいてるんだから
それ自体もネタなわけ。
誰も民法の改正や民法の不備に言及した政党や候補者や大きな世論もないわけで
空想、仮定の話しはマジの話と違うんでネタの範囲に入るだろ

短い人生何度生まれ変わっても高額賠償事故も興さないし被害にも遭わないのが現実。

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 18:34:44.17 ID:tOTk8j5t.net
件の事故でも100%保証します!と言うならそれは大きなセールスポイントに違いない。

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 19:43:11.45 ID:JHtSJkQ7.net
>>891
無制限といいつつも、一応制限はあったはず。500億ぐらいだったかと。
その場合は政府が出てくる。

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 21:41:03.48 ID:dgPHC4Jc.net
で、俺の保険はどうすればいいの?

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 21:49:50.83 ID:qm7mif4I.net
ノーガード戦法で事故れ

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 23:30:33.72 ID:Wxy7dpkU.net
自転車初心者だけど
ロードやクロスで怖くて車道を走れない。
転倒でもしてそこへトラックでも来たら終わりじゃん。
もっぱら太めのミニベロで歩道渡り歩き。

ちなみに知人で
自転車 鎖骨骨折 2人
自転車 腰椎骨折 1人
バイクで即死 1人
バイクで脊椎損傷、ねたきり1人。

ああ恐ろしス。

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 23:50:48.79 ID:RX4VFZYx.net
で、それがどうした?
何か保険の話につながるのか

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 15:18:46.08 ID:d8nq2uAn.net
轢かれてロードバイク全損なんだけど相手保険屋が減価償却とかで安く見積られるんだけどそんなもんなの?
一般人のそれも趣味の物に減価償却なんてあるの?

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 16:48:51.77 ID:VG8HW4SR.net
>>901
一応は何にでもあるね、まさか税金の話しだとは思ってないと思うが
世に出た物品は経年で価値を落としていくという意味で減価償却ということばを
代用したりする、庶民の言葉で言うと「元とったろ?」という指数だよ。

自転車も包丁も旅行鞄もブロック塀でも永久には使えませんよね?
常識的な耐用年数として5年、10年とかの区切りで価値は消滅しますよね。
その消滅した価値まででは賠償いたしませんっていうのが民法のルールなワケだ
もちろん消耗しない物品もあるけどな、金の延べ棒とか宝石や絵画とかは消耗していく物じゃないからね。

しょせんチャリンコはチャリンコなので自動車とかバイクと同様に数年を経て物品価値は無くなります
それをふまえてアナタの物品の価値は◯年使ってるんですから△%ですねって評価される。

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 18:04:51.26 ID:F83RCX4h.net
>>901
事故った体験スレ完読してみ
何度も助言したから書き秋田
ちなみに減価償却されちまったからそれを踏まえての助言

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 22:13:35.31 ID:kDGMEsGK.net
自転車の減価償却って何年?

あとオレの保険についてもアドバイス頼むわ。

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 23:04:54.47 ID:2QpGe1aY.net
税法上の法定耐用年数は自転車は2年。(ちなみに自動車は6年)
じゃあ2年経ったら価値はゼロになるのかというと話は別。自動車も6年落ちで時価0にはならない。
自動車の場合時価0でも迷惑料と買い換え諸経費って事で30万程度は出るし。
(保険会社の提示としては時価+携行品・オプション類再取得価格+レンタカー1ヶ月=30万円前後)

自転車の場合、自動車と違って中古車の流通が少ないので時価の算出が難しい。
同型車の中古車販売情報をありったけ調べて提示するしかないでしょうね。
一応保険会社は何も言わなければ償却期間5年で提示してくるようですね。

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 09:50:44.05 ID:72/yFL8D.net
>>905
判例的に5年が多いみたいだね
弁護士も5年で算出してた

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 11:21:17.00 ID:72/yFL8D.net
>>905
あと時価ゼロというのはなくて、何年経っても新車価格の1/10が最低時価

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 12:05:41.63 ID:72/yFL8D.net
ついでに、そんな低年式自動車だと車両保険掛けてないからまぁ揉めるよ
代わりにきっちり弁特付けて1円でも多く取れるよう揉める気満々

総レス数 1003
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200