2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AEONBIKE】イオンバイクPart7 【momentum/GIANT】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 19:11:49.65 ID:9EqRz3MB.net
イオンバイク
http://www.aeonbike.jp/
イオンバイクオンラインショップ
https://www.aeonbike.co.jp/
オンラインショップ−momentum
https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/c020218/

momentum
http://www.momentum-bicycles.jp/


イオンから生まれた自転車専門店イオンバイクとその取扱いブランドmomentumに関する情報を交換するスレです。
新店舗のOPEN情報から、ネットやチラシだけでは解らない、スペック等の質問、レポート等も歓迎します。
前スレ
イオンバイク (実質Part6)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1461694973/

106 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 00:34:21.88 ID:W4u6z+N4.net
イオンの近所の駅前駐輪場で
自転車が強風でドミノ倒しになってた

その中に下敷きになった木綿のロードもあった

でも、大丈夫そうだった
すごいぞ木綿
ぶっ壊れたらまた買い換えればいいや の感覚で買える安い自転車木綿
やっぱり木綿は最高だ

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 01:04:46.80 ID:vZVux9FP.net
>>103
どうもありがとう♪

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 12:38:51.43 ID:DIvWzTWJ.net
http://stolen.concents.net/bbs/img/705.jpg

犠牲になったのだ・・・

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 17:52:29.45 ID:VXbLrP+D.net
新型の折り畳みロードですか

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 08:55:27.10 ID:h5ZvaYmz.net
盗難スレにあったよ
猟奇殺人犯の生まれる前兆やで

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 14:33:13.68 ID:Jg+Z1rcB.net
自転車と一緒にパーツを購入したら、取り付け無料だろうか

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 16:16:12.55 ID:JHyZxv0Z.net
俺はやってもらえた
サイコンとライトをとりつけてもらった

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 17:04:34.68 ID:WyaY2ngE.net
たまにおじいさんがサイコンの設定出来ないって言って持ってきたりする
取り付けちゃんと出来てるのか不安だ…

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 20:30:51.95 ID:LKqJEll/.net
もう単機能のGPSサイコン付けろよ

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 19:10:46.18 ID:v/xzZIqv.net
スピードだけの機能マダー!?

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 21:53:08.77 ID:3cEoS2Ow.net
トップバリュセレクト パンクに強いアルミフレーム自転車スポーツタイプA 27型 7段変速
軽量アルミフレームを採用した、バスケット・カギ・オートライトフル装備のオールインワンモデル
スポーティな走りと実用性を兼ね備えた、次世シティバイク
本体価格 33,800円 (税込価格 36,504円)
おすすめポイント
・スポーツバイクと一緒!軽量6061アルミフレーム
・走って曲がる、荷物を載せても快適 新設計フレーム
・しっかり進む新開発フロント42Tギアとシマノ製7段カセットフリー採用
・スポーティなルックスを崩さない、軽量樹脂フェンダー
・スポーティさと高級感のある塗装下デカールと艶ありカラー
・軽快な走りとしっかりパンクをガード、軽量版パンつよタイヤ
・ワイド配光で明るく、走行抵抗も従来の1/3の最新ヒルモオートライト
・やっぱりあると便利なリング錠
サイズ: 27
サドル最低地上高: 79cm
変速: 外装7段
重量: 15.5kg
適正身長: 155cm〜
http://www.aeonbike.jp/products/2221

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 22:02:27.65 ID:3cEoS2Ow.net
デュート カゴ付スポーツサイクル 700C 外装7段変速
スポーツバイクと同等の走りを手に入れた、軽量アルミフレーム採用のカゴ付クロスバイク
軽量6061アルミフレーム、主要部品もアルミ製を採用。カゴ・ドロヨケ付クロスバイクで業界最軽量。
本体価格 29,800円 (税込価格 32,184円)
おすすめポイント
・本格的なスポーツ自転車で使われる6061アルミフレームを採用し超軽量13.9kgを実現。スタイリッシュなデザイン、流行りのスローピング形状を採用。
・フロントギアに新開発42T大型ギアを採用。広いレンジのリア7段ギア(14-28T)と合わせ平地の高速走行から坂道にも適したギア比を選択可能。
・ハンドルやサドルポスト、リム(車輪外周)に軽くてさびに強いアルミ製のパーツを使用しています。
・サイドスタンドを標準で装備。
・丈夫で軽量な樹脂製バスケット、前後フルフェンダー装備。
・細身の形状でペダルが漕ぎやすいスポーツサドル。
※カギとライトは別売りとなります。
サイズ: 700C
商品寸法: 1760x580x100cm
サドル最低地上高: 78cm
変速: 外装7段変速
重量: 13.9kg
適正身長: 155cm〜
http://www.aeonbike.jp/products/2177

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 22:09:29.39 ID:R+CR0I2I.net
カセット7段とはめずらしいな

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 22:38:25.59 ID:Xc2mh/eW.net
鍵無い自転車なんてウ○コやん

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 03:52:03.61 ID:Hh4kza6I.net
abusやクリプトナイト並みの強度がある鍵か、それ以下でも軽くホイール前後まで出来る利便性が高い鍵なら欲しいが
ワイヤー並みの強度しかない鍵つけられてもゴミになるだけ

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 11:23:59.47 ID:N9W4mnZG.net
軽い坂で足が余りそう

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 16:45:07.38 ID:O1j7ZukE.net
>全てのロード乗りが中古で自転車やパーツを買わなくなれば、窃盗団は収入源が無くなり廃業する
>窃盗団を養ってるのは、実は中古利用者
>海外通販利用者でも「安ければ安いほうがいい」という人間は、窃盗団が仕入れたものを購入してる  

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 09:37:58.78 ID:nNlQCDLl.net
momentum iWant24-HのジオメントリーやシュルエットからフレームはGIANT TCR ESPOIR 24のOEMだと予想
その他のパーツはかなり変更
GIANT TCR ESPOIR 24 \70,000 http://www.giant.co.jp/giant15/bike_datail.php?p_id=00000024
momentum iWant24-H \64,800 http://web.archive.org/web/20141112234421/http://www.momentum-bicycles.jp/product/854
スペック http://lineq.jp/q/26100903

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 03:24:08.52 ID:/iA0NOb0.net
また105出ないかな?
そしたら今年みたいに10万円切った時に買いたいんだけどさ

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 15:50:17.16 ID:3GpXy9Hq.net
通勤用にデュート買ってヒャッハーしてたら、アレンジバイクって何だよw
違いがわかんねー。

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 22:20:04.05 ID:Tu07pLQc.net
ヒャッハーって何?

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 22:54:24.15 ID:OwhN329m.net
>>126
ガイジ

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 23:14:28.63 ID:Dua9wv5c.net
>>126
世紀末覇者なんじゃね?

129 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 08:55:05.09 ID:L+JfQANs.net
おまえらのお仲間w
https://www.youtube.com/watch?v=dkngMOKG5iw

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 09:33:13.10 ID:1+BMnDo4.net
デュート安くなんねーな

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 13:38:05.34 ID:blflADpf.net
安くなっていたZ5H買ったでー

132 : 【かん吉】 :2017/01/03(火) 15:02:50.20 ID:MeKals2L.net
世の奥様方にしてみれば、ジャスコのチャリは二万以下が相場。
重さだのディレーラーがどうの関係なし。ラッセン買わされそうになったわw

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 17:09:48.81 ID:jEM6xFx7.net
>>131
いくらになってた?

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 20:24:43.99 ID:Ou81+VGt.net
ゴッホより普通に

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 23:17:39.63 ID:DNTneqKt.net
>>124
105が10万円以下だったのはお買い得だったよね。
俺もイオンバイク10軒まわったけどなかった。

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 09:57:28.08 ID:fHx49TkN.net
アルミ105出して欲しい

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 21:13:22.08 ID:BytcYBq4.net
おまえら暇な奴はバイトに来てくれよ
マジ人不足で死にそうだわ
暇な時間は尼や奥で買ったパーツも付け放題だし整備も出来るぞ

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 21:19:45.08 ID:Ec5E/QTf.net
今だけやろう?
明日から元に戻るで

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 21:29:29.10 ID:vIpxd+lf.net
>>137
店舗によるんだな。
うちの近所の店は、やる気の無いジジイ店員の接客がクソ舐めていて、お客さんも少ない。
ふら〜っと眺めていたら、ハマーをやたら勧めてきやがって迷惑極まりなかったな。OGKのメットがあるかどうか見に行っただけだったのに。
まあその後に、隣市のイオンバイクでメット買ったけどさ。

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 21:32:41.80 ID:6lon1beV.net
イオンバイクで真面目に働ければ
1年でロードバイク1台買えるぞ

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 22:27:33.73 ID:6lon1beV.net
ダカラットクルーズってどう?

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 22:35:56.61 ID:HJLefcRE.net
>>133
3万2千(税別)

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 23:03:46.15 ID:7wmd2+FP.net
>>140
つまり年に3万2千(税別)円貰えるってことか
やす!

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 23:19:15.64 ID:Zu9tCjLF.net
>>142
やっす!羨ましい

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 11:04:37.37 ID:AML01ZBB.net
>>139
自転車より安心パックの案内の方が長い自転車屋なのか保険屋なのかわからん店よりマシだと思うけどな
4店舗くらいしか行った事ないけど心の余裕が全く無さすぎて働きたいとは思わんな

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 14:36:53.33 ID:ADK+J94v.net
無職のくせに図々しいな

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 14:58:39.45 ID:oxnI1xfc.net
>>141
62 : ツール・ド・名無しさん2017/01/04(水) 20:19:25.43 ID:ozbQZ1jy
ダカラットクルーズどうよ?
63 : ツール・ド・名無しさん2017/01/04(水) 21:03:24.00 ID:lXKRKOyb
特に優れてもないが欠点も感じない
64 : ツール・ド・名無しさん2017/01/04(水) 21:40:28.21 ID:HfzRcgjg
>>62
新車で買って半年たつけどすごくいいよ
ツルーンと地面を転がっていく感じ

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 05:33:02.27 ID:Jhct/hP7.net
15000円ぐらいのママチャリ買ったのに安心パックすすめられた。

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 09:17:36.26 ID:/nZ5GBcO.net
間違ってはいない

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 10:57:10.16 ID:wdsTam7N.net
むしろママチャリこそ入っとけ

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 01:51:51.01 ID:Jv1JNKDO.net
モーメンタムは、安物ではあるけど
ネット通販とかホームセンターとかの、得体の知れない中華チャリみたいな危険性は無い

安心して乗れる安価チャリ

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 03:17:44.86 ID:J/zCrsI7.net
ロードのスペックだけ見るとむしろ大手のテクトロ付きよりも、ブレーキの質を落とさずに価格は安いし
割と練習用にいいと思うんだが

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 06:19:56.59 ID:5C7tsIr0.net
木綿は普通というか何の変哲もない廉価バイクなとこがいい
通勤通学練習ローラー用に買って使い倒すのが似合ってる

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 16:22:02.22 ID:g7tjc3ZO.net
近所に両方あったら
イオンバイクとワイズロードどっち行ったほうがいいですか?

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 16:30:33.07 ID:vlv2PiCG.net
そんな質問してるレベルなら
イオンのほうがいいかも
保証もあるし

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 18:43:14.34 ID:juTYBXB1.net
圧倒的にワイズ

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 21:31:06.69 ID:sHS1kLOW.net
>>154
Y'sで買う自転車(スポーツ系)をイオンで買う馬鹿は居ないだろ

悩む意味が分からない。

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 22:48:37.82 ID:h8jMbHkd.net
>>154
何をしに行くかによるでしょう
目的によりどっちも行くが正解

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 22:51:48.15 ID:g/YBvqMM.net
ワイズとイオンじゃ売ってる、扱ってるメーカーがまるで違うわな。
イオンはほぼママチャリ屋だぞ。

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 03:04:35.29 ID:/dDBIQa5.net
ところで、ワイズロードでセールやってるらしいぞ

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 04:11:53.65 ID:ze8mX/62.net
ここまで誘導下手だとなんか可哀想になってきた

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 08:34:50.60 ID:Ljr69fF1.net
ステマに見せかけたアンチだろ
こんな派手にやらんでもワイズでは買わないからその手の宣伝はもういいよ

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 08:40:42.45 ID:w8HU+E+9.net
ワイズって評判悪いの?
チェーン店だし近所だから行ってみようかと思ったんだけど

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 09:04:45.39 ID:n+heBz3V.net
まあぶっちゃけ悪い
初回点検もしてくれないようだし

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 10:28:48.38 ID:TtOXrcuw.net
いいも悪いも品揃えも客層も違うから比べる対象じゃ無くね?

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 12:20:11.67 ID:slD4hxzc.net
>>164
ちょっとなにいってるかよくわからん
そんな事実はないとおもう


とりあえずイオンバイクと比べる店ではなく目的の違う店だ

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 21:32:17.79 ID:gD4qENSJ.net
>>166
ワイズスレ見ると1か月点検は自分でやれ、とのチラシ渡されると書いてあるが。

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 21:37:20.00 ID:ZTZz8uTH.net
通販と変わらんね

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 23:09:06.08 ID:RHBhPtdu.net
結局チェーン店はノルマがキツいので売りっぱなしが基本になるでしょ。

嫌なら個人店行くしかない。

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 23:57:48.25 ID:kK+GIwYn.net
>>168
値段は全然違うのにね

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 00:54:20.75 ID:EghbAtpT.net
>>169
ここイオンバイクのスレですけど?

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 12:33:22.54 ID:zkdlKauZ.net
そういえば、Z-5-Hを買ったときに一カ月点検について説明されなかったな

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 12:35:33.68 ID:4JzAj8OT.net
何たら保険入らなくても初期点検1回目は無料って言われたよ。

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 12:36:05.93 ID:J6o9sD+U.net
イオンバイクはチェーン店だろう何言ってんだこいつ

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 18:29:21.91 ID:Of7uKNxd.net
>172,173
買った時に点検シート付いて無かった?
あれが初回点検チケットかねてるよ。
無くしたんだったら、無くしたけど初回点検オナシャス!って言えばやってくれるよ。

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 18:46:24.10 ID:P2j1qm48.net
安心パック入って次回用の点検シートも貰ったよ

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 19:04:51.90 ID:zkdlKauZ.net
>>175
取説とかといっしょに貰っているよ
安心パックも入ったから、説明を省かれたんだろう

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 19:32:13.56 ID:KyEdz/aR.net
>>169
ワイズ店員乙
普通はチェーン店でも初回点検くらいやってくれるわ

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 19:47:21.52 ID:AI0MTJ5f.net
>>178
バカ乙

どこをどう見たらステマになるのやらww

確かに“初回点検”ならやるわなwww

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 19:55:50.72 ID:KyEdz/aR.net
>>179
ステマだとは言ってねーよ
見え見えの宣伝はステマとは呼ばない
そして初回点検と1ヶ月点検は基本的に同じ意味だ馬鹿
ワイズはしないから知らなくても仕方ないね
わかったら早くワイズスレに帰れ

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 20:09:14.20 ID:AI0MTJ5f.net
>>180
よく読めよ文盲w

俺はむしろイオンバイクすすめるわ

Y'sでロードとか買ってもチェーン店ゆえ馴染みの店員も出来にくいし、気軽に相談もしにくいからな。

サービスが似たようなもんならイオンのが安いから後悔も少ない。

楽しく長く乗りたいなら個人店、少しの金額差は相談料技術料と考えれば安いもんだ。

182 :173:2017/01/09(月) 20:15:03.01 ID:4JzAj8OT.net
俺は安心パックはすすめられたけど入らなかった。工賃半額っても工賃たいした額じゃないし。

とはいえ無保険もどうかと思ってクレカにつけれる月120円の個人賠償責任のトッピング保険に入ったわ。

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 21:15:35.52 ID:RIV4ET6Q.net
イオンで買うメリットって何?
やっぱサポートは充実してんの?
他所で自転車買ってもメンテナンスしてくれんだよね

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 21:24:18.15 ID:KyEdz/aR.net
おそらくは近所にあるというのが最大のメリットだろう
近所になかったらわざわざイオンで買う理由はかなり薄れる

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 21:28:52.66 ID:P2j1qm48.net
・多くの店舗がある ・気軽に入れる ・「イオン」のネームバリュー
こんな感じですかね

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 21:40:59.43 ID:MANoyefd.net
AEONはロード日本代表のスポンサーやってるんだからもっとアピールというかすればいいのにな

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 16:58:22.25 ID:3hwCaEtx.net
埼玉南東、千葉北西、古河つくばあたりで現在ウェア扱いのある店舗おせーて。

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 17:29:06.93 ID:n23lgY9+.net
オンラインショップでも一割引効けばいいのになぁ

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 17:56:46.38 ID:KRm89rFa.net
>>184
イオンより近所にワイズあったらワイズ行くわw

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 17:57:03.96 ID:KRm89rFa.net
>>186
ていうかやってたのかw

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 20:25:42.50 ID:q3tz5vL/.net
俺は型落ち安売りしていたらイオンで買うわ

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 23:51:00.94 ID:Gp3khFI0.net
久しぶりに行ったら、キラキラして見栄えのいい自転車売ってた

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 00:51:55.14 ID:lGd04cvJ.net
友達がブリジストンのアルベルトのタイヤ交換にイオン行ったらすごい安いタイヤはめられて、その後普通の自転車屋に行った時、こんないい自転車にこんな安タイヤはめるなんてあり得ないみたいなこと言われたらしい
イオンはいいタイヤなんか置いてないからしょうがないんだよね、きっと
イオンに行った友達が悪いと思ったわ

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 01:45:25.77 ID:QXa6MXqP.net
でもモーメンタムはいい自転車だぞ

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 07:05:01.01 ID:9IGi8Ni7.net
105はもう出ないのかね

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 07:09:10.75 ID:pXWIYb1y.net
そら売れなかったからあのザマなんだろ・・・

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 07:11:58.78 ID:Y31zJEWR.net
ロードで、アルミフレーム、カーボンフォークでジオメトリのリアセンター405以下でコンポはsora程度で統一してあるのがあったらいいな
街乗り用でコンポは消耗したら105に全とっかえで

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 12:43:45.19 ID:rGKt3bCk.net
うちの店舗は遠方から来る人多くて安心パック加入率低いわ
盗難保険だけでも元取れそうなもんだけどまた買いに来るのも辛いって断る人も多い

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 15:56:07.02 ID:a/1wvqjI.net
盗難の少ない地域なんだろうな羨ましい

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 20:15:56.13 ID:wNRqT2Kg.net
>>198
どんな立地なのか非常に気になる。
核となる都市の店舗で、周囲はガッツリ田舎とか?

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 21:35:49.99 ID:JAkq3Vzc.net
俺は安心パック入って良かったと思ってる。
二台買ったけど二台とも1年以内に盗まれたし

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 22:29:38.13 ID:a/1wvqjI.net
ひでえ治安の悪い地域w

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 22:33:52.63 ID:Z1iO8WQf.net
>>201
参考までに聞きたいんだが鍵は何使ってた?

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 23:32:44.39 ID:CXrJQLFZ.net
>>193
タイヤ交換ぐらい自分でできるようになれやカス

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 00:17:06.64 ID:yA9f4GkF.net
>>204
女でママチャリのタイヤ交換自分でしてる人なんて周りで聞いたことない
そんなの出来るくらいならロードとかクロス乗るよ

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 00:31:09.00 ID:PIatdI3u.net
たしかになあ

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200