2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AEONBIKE】イオンバイクPart7 【momentum/GIANT】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 19:11:49.65 ID:9EqRz3MB.net
イオンバイク
http://www.aeonbike.jp/
イオンバイクオンラインショップ
https://www.aeonbike.co.jp/
オンラインショップ−momentum
https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/c020218/

momentum
http://www.momentum-bicycles.jp/


イオンから生まれた自転車専門店イオンバイクとその取扱いブランドmomentumに関する情報を交換するスレです。
新店舗のOPEN情報から、ネットやチラシだけでは解らない、スペック等の質問、レポート等も歓迎します。
前スレ
イオンバイク (実質Part6)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1461694973/

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 21:32:41.80 ID:6lon1beV.net
イオンバイクで真面目に働ければ
1年でロードバイク1台買えるぞ

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 22:27:33.73 ID:6lon1beV.net
ダカラットクルーズってどう?

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 22:35:56.61 ID:HJLefcRE.net
>>133
3万2千(税別)

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 23:03:46.15 ID:7wmd2+FP.net
>>140
つまり年に3万2千(税別)円貰えるってことか
やす!

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 23:19:15.64 ID:Zu9tCjLF.net
>>142
やっす!羨ましい

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 11:04:37.37 ID:AML01ZBB.net
>>139
自転車より安心パックの案内の方が長い自転車屋なのか保険屋なのかわからん店よりマシだと思うけどな
4店舗くらいしか行った事ないけど心の余裕が全く無さすぎて働きたいとは思わんな

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 14:36:53.33 ID:ADK+J94v.net
無職のくせに図々しいな

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 14:58:39.45 ID:oxnI1xfc.net
>>141
62 : ツール・ド・名無しさん2017/01/04(水) 20:19:25.43 ID:ozbQZ1jy
ダカラットクルーズどうよ?
63 : ツール・ド・名無しさん2017/01/04(水) 21:03:24.00 ID:lXKRKOyb
特に優れてもないが欠点も感じない
64 : ツール・ド・名無しさん2017/01/04(水) 21:40:28.21 ID:HfzRcgjg
>>62
新車で買って半年たつけどすごくいいよ
ツルーンと地面を転がっていく感じ

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 05:33:02.27 ID:Jhct/hP7.net
15000円ぐらいのママチャリ買ったのに安心パックすすめられた。

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 09:17:36.26 ID:/nZ5GBcO.net
間違ってはいない

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 10:57:10.16 ID:wdsTam7N.net
むしろママチャリこそ入っとけ

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 01:51:51.01 ID:Jv1JNKDO.net
モーメンタムは、安物ではあるけど
ネット通販とかホームセンターとかの、得体の知れない中華チャリみたいな危険性は無い

安心して乗れる安価チャリ

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 03:17:44.86 ID:J/zCrsI7.net
ロードのスペックだけ見るとむしろ大手のテクトロ付きよりも、ブレーキの質を落とさずに価格は安いし
割と練習用にいいと思うんだが

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 06:19:56.59 ID:5C7tsIr0.net
木綿は普通というか何の変哲もない廉価バイクなとこがいい
通勤通学練習ローラー用に買って使い倒すのが似合ってる

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 16:22:02.22 ID:g7tjc3ZO.net
近所に両方あったら
イオンバイクとワイズロードどっち行ったほうがいいですか?

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 16:30:33.07 ID:vlv2PiCG.net
そんな質問してるレベルなら
イオンのほうがいいかも
保証もあるし

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 18:43:14.34 ID:juTYBXB1.net
圧倒的にワイズ

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 21:31:06.69 ID:sHS1kLOW.net
>>154
Y'sで買う自転車(スポーツ系)をイオンで買う馬鹿は居ないだろ

悩む意味が分からない。

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 22:48:37.82 ID:h8jMbHkd.net
>>154
何をしに行くかによるでしょう
目的によりどっちも行くが正解

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 22:51:48.15 ID:g/YBvqMM.net
ワイズとイオンじゃ売ってる、扱ってるメーカーがまるで違うわな。
イオンはほぼママチャリ屋だぞ。

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 03:04:35.29 ID:/dDBIQa5.net
ところで、ワイズロードでセールやってるらしいぞ

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 04:11:53.65 ID:ze8mX/62.net
ここまで誘導下手だとなんか可哀想になってきた

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 08:34:50.60 ID:Ljr69fF1.net
ステマに見せかけたアンチだろ
こんな派手にやらんでもワイズでは買わないからその手の宣伝はもういいよ

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 08:40:42.45 ID:w8HU+E+9.net
ワイズって評判悪いの?
チェーン店だし近所だから行ってみようかと思ったんだけど

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 09:04:45.39 ID:n+heBz3V.net
まあぶっちゃけ悪い
初回点検もしてくれないようだし

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 10:28:48.38 ID:TtOXrcuw.net
いいも悪いも品揃えも客層も違うから比べる対象じゃ無くね?

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 12:20:11.67 ID:slD4hxzc.net
>>164
ちょっとなにいってるかよくわからん
そんな事実はないとおもう


とりあえずイオンバイクと比べる店ではなく目的の違う店だ

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 21:32:17.79 ID:gD4qENSJ.net
>>166
ワイズスレ見ると1か月点検は自分でやれ、とのチラシ渡されると書いてあるが。

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 21:37:20.00 ID:ZTZz8uTH.net
通販と変わらんね

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 23:09:06.08 ID:RHBhPtdu.net
結局チェーン店はノルマがキツいので売りっぱなしが基本になるでしょ。

嫌なら個人店行くしかない。

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 23:57:48.25 ID:kK+GIwYn.net
>>168
値段は全然違うのにね

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 00:54:20.75 ID:EghbAtpT.net
>>169
ここイオンバイクのスレですけど?

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 12:33:22.54 ID:zkdlKauZ.net
そういえば、Z-5-Hを買ったときに一カ月点検について説明されなかったな

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 12:35:33.68 ID:4JzAj8OT.net
何たら保険入らなくても初期点検1回目は無料って言われたよ。

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 12:36:05.93 ID:J6o9sD+U.net
イオンバイクはチェーン店だろう何言ってんだこいつ

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 18:29:21.91 ID:Of7uKNxd.net
>172,173
買った時に点検シート付いて無かった?
あれが初回点検チケットかねてるよ。
無くしたんだったら、無くしたけど初回点検オナシャス!って言えばやってくれるよ。

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 18:46:24.10 ID:P2j1qm48.net
安心パック入って次回用の点検シートも貰ったよ

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 19:04:51.90 ID:zkdlKauZ.net
>>175
取説とかといっしょに貰っているよ
安心パックも入ったから、説明を省かれたんだろう

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 19:32:13.56 ID:KyEdz/aR.net
>>169
ワイズ店員乙
普通はチェーン店でも初回点検くらいやってくれるわ

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 19:47:21.52 ID:AI0MTJ5f.net
>>178
バカ乙

どこをどう見たらステマになるのやらww

確かに“初回点検”ならやるわなwww

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 19:55:50.72 ID:KyEdz/aR.net
>>179
ステマだとは言ってねーよ
見え見えの宣伝はステマとは呼ばない
そして初回点検と1ヶ月点検は基本的に同じ意味だ馬鹿
ワイズはしないから知らなくても仕方ないね
わかったら早くワイズスレに帰れ

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 20:09:14.20 ID:AI0MTJ5f.net
>>180
よく読めよ文盲w

俺はむしろイオンバイクすすめるわ

Y'sでロードとか買ってもチェーン店ゆえ馴染みの店員も出来にくいし、気軽に相談もしにくいからな。

サービスが似たようなもんならイオンのが安いから後悔も少ない。

楽しく長く乗りたいなら個人店、少しの金額差は相談料技術料と考えれば安いもんだ。

182 :173:2017/01/09(月) 20:15:03.01 ID:4JzAj8OT.net
俺は安心パックはすすめられたけど入らなかった。工賃半額っても工賃たいした額じゃないし。

とはいえ無保険もどうかと思ってクレカにつけれる月120円の個人賠償責任のトッピング保険に入ったわ。

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 21:15:35.52 ID:RIV4ET6Q.net
イオンで買うメリットって何?
やっぱサポートは充実してんの?
他所で自転車買ってもメンテナンスしてくれんだよね

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 21:24:18.15 ID:KyEdz/aR.net
おそらくは近所にあるというのが最大のメリットだろう
近所になかったらわざわざイオンで買う理由はかなり薄れる

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 21:28:52.66 ID:P2j1qm48.net
・多くの店舗がある ・気軽に入れる ・「イオン」のネームバリュー
こんな感じですかね

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 21:40:59.43 ID:MANoyefd.net
AEONはロード日本代表のスポンサーやってるんだからもっとアピールというかすればいいのにな

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 16:58:22.25 ID:3hwCaEtx.net
埼玉南東、千葉北西、古河つくばあたりで現在ウェア扱いのある店舗おせーて。

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 17:29:06.93 ID:n23lgY9+.net
オンラインショップでも一割引効けばいいのになぁ

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 17:56:46.38 ID:KRm89rFa.net
>>184
イオンより近所にワイズあったらワイズ行くわw

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 17:57:03.96 ID:KRm89rFa.net
>>186
ていうかやってたのかw

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 20:25:42.50 ID:q3tz5vL/.net
俺は型落ち安売りしていたらイオンで買うわ

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 23:51:00.94 ID:Gp3khFI0.net
久しぶりに行ったら、キラキラして見栄えのいい自転車売ってた

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 00:51:55.14 ID:lGd04cvJ.net
友達がブリジストンのアルベルトのタイヤ交換にイオン行ったらすごい安いタイヤはめられて、その後普通の自転車屋に行った時、こんないい自転車にこんな安タイヤはめるなんてあり得ないみたいなこと言われたらしい
イオンはいいタイヤなんか置いてないからしょうがないんだよね、きっと
イオンに行った友達が悪いと思ったわ

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 01:45:25.77 ID:QXa6MXqP.net
でもモーメンタムはいい自転車だぞ

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 07:05:01.01 ID:9IGi8Ni7.net
105はもう出ないのかね

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 07:09:10.75 ID:pXWIYb1y.net
そら売れなかったからあのザマなんだろ・・・

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 07:11:58.78 ID:Y31zJEWR.net
ロードで、アルミフレーム、カーボンフォークでジオメトリのリアセンター405以下でコンポはsora程度で統一してあるのがあったらいいな
街乗り用でコンポは消耗したら105に全とっかえで

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 12:43:45.19 ID:rGKt3bCk.net
うちの店舗は遠方から来る人多くて安心パック加入率低いわ
盗難保険だけでも元取れそうなもんだけどまた買いに来るのも辛いって断る人も多い

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 15:56:07.02 ID:a/1wvqjI.net
盗難の少ない地域なんだろうな羨ましい

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 20:15:56.13 ID:wNRqT2Kg.net
>>198
どんな立地なのか非常に気になる。
核となる都市の店舗で、周囲はガッツリ田舎とか?

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 21:35:49.99 ID:JAkq3Vzc.net
俺は安心パック入って良かったと思ってる。
二台買ったけど二台とも1年以内に盗まれたし

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 22:29:38.13 ID:a/1wvqjI.net
ひでえ治安の悪い地域w

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 22:33:52.63 ID:Z1iO8WQf.net
>>201
参考までに聞きたいんだが鍵は何使ってた?

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 23:32:44.39 ID:CXrJQLFZ.net
>>193
タイヤ交換ぐらい自分でできるようになれやカス

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 00:17:06.64 ID:yA9f4GkF.net
>>204
女でママチャリのタイヤ交換自分でしてる人なんて周りで聞いたことない
そんなの出来るくらいならロードとかクロス乗るよ

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 00:31:09.00 ID:PIatdI3u.net
たしかになあ

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 00:55:23.95 ID:QRIBxH07.net
あさひは、アマゾンとかで自分で安く買った持ち込んで交換とかしてくれるよ
工賃は割高になるけどな

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 01:49:08.04 ID:TEEhEW0w.net
>>207
あさひは工賃表があって明朗会計
他で買った自転車持ち込みでも割り増しはない
あさひで買った自転車とあさひ以外で買った自転車どっちも診て貰ってる

イオンバイクも確か他店の自転車でも割増ないよね?

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 03:06:33.73 ID:QRIBxH07.net
割り増しないかわりに安物タイヤつけられたら意味がない

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 04:28:24.03 ID:2tI/XjgB.net
タイヤ切らしてたんだろうなあ
どれにするか聞いて一番安いやつ選んだ挙げ句早く磨り減らすパターンもあるけど

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 11:40:05.75 ID:ucAIGQ8F.net
>>205
女だからできなくていい
そう思ってるとすれば女性差別だよ

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 12:37:17.75 ID:bB1IuzpR.net
>>211
男でもママチャリのタイヤ自分で替えるやつなんてごくごく一部だろw

少なくとも俺はママチャリはめんどくさいから店に任せるわ

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 12:46:10.37 ID:BPmmMJfR.net
ママチャリは自分でやらないだろー
ホイール外すのめんどくさいし

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 12:55:42.72 ID:FsBGzxui.net
じゃあ女だとか言う必要ないじゃん

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 14:37:23.34 ID:LHd2BEmQ.net
女だから出来なくていい、とは思わなくても
女でしてる人なんて聞いたことない、はあり得るだろ
なんもおかしくない

巨人ファンでママチャリのタイヤ交換してる人なんて聞いたことない、は巨人ファンをdisってないのと同じ

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 15:53:30.87 ID:ubQVJcH7.net
>>200
まったくもってその通りで
イオンの高めの工賃表見ても安いねえって驚く人いるからおっちゃんがやってる個人店でぼられてるのかな

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 16:11:57.46 ID:5FjEteGw.net
ビックカメラの工賃表は高い

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 20:10:19.48 ID:AF/oD80I.net
>>216
パンク修理1800円って出ている個人店知っている
自分の店で買った自転車だと800円らしい
高いか安いかはしらん

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 20:39:12.17 ID:qKgWWefi.net
安いと思うよ、時間工賃考えたらね。

この業界不思議なのはパンク修理800円がデフォの所、
流石に八分では終わらんやろ?

儲かってるんか?

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 00:49:48.97 ID:L69qw4Wc.net
>>211
女性差別って、私女なんだけどw
自分もママチャリのパンクすら直せないし直さない
タイヤ交換なんて考えた事すらないよ
相当アクティブな女性しかそんな事自分でやらないよ、普通

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 02:20:20.15 ID:pgnBLybG.net
フェイクマンコうぜえ

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 09:35:56.28 ID:2VHpD+6Y.net
差別差別ってうるさいヤツは消えろ

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 11:08:49.02 ID:NR5AD1jp.net
工賃高いと思うなら自分でやればいいじゃん
パンク修理なんかわざわざ使う工具を1セットにして販売してるんだぞ

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 05:53:56.27 ID:3mU46FPm.net
>>222
ダイバーシティにおけるコンセンサスであるポリティカルコレクトネスをコンテクストにおいてもリスペクトすることがビジネスパーソンのコミットメントラインであろうが。

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 07:54:51.65 ID:0Aihjegu.net
ポリコレ厨うぜえ

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 08:19:38.59 ID:AHVCd2cT.net
横文字ィィィィ

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 17:31:41.68 ID:Nd22vsex.net
>>193

常時おいてあるタイヤは3パターンな
1、安い1680円くらいのノーマル
2、少し厚い2280円くらい耐摩耗タイヤ
3、中々厚い2600円くらい丈夫なタイヤ

厚ければ重いけど、初期のパンクが防げる。上り坂があるなら軽いノーマルの方がおすすめ。
ブリヂストンのフレームでタイヤもそろえたいなら店で注文だよ。
ノーマルでもちゃんと空気管理してればパンクはないから。

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 23:37:22.98 ID:d9TJ4AnO.net
あさひのウィークエンドバイクスと
モーメンタムのi needを比較したらどうですか?

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 01:56:58.30 ID:SzJI+uIm.net
>>228
i needはいろいろあるぞ
どれのことだい

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 08:42:13.65 ID:lkJPFtXc.net
105はもう出ないのかね?

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 10:02:02.70 ID:bDcpwrJ5.net
カタログからは消えますた

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 16:15:27.54 ID:TlZRp+K9.net
Sシリーズだけ増えすぎワロタ

ワロタ・・・

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 23:12:25.95 ID:RYI9c6TA.net
近くのジャスコチャリ屋ではデュートが消えてしまっていた。廃盤になってまうのか?

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 12:58:12.27 ID:nvFe6yt5.net
>>231
カタログから消えたか!
ありがとう

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 16:47:39.64 ID:3HRd5JL1.net
LEDライト点かない
寒さでタイヤがまわらない

っていう不具合の人他にもいる?
パンクに強いシリーズのシティサイクル

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 18:54:41.69 ID:xsHvc+dV.net
>>235
保証があるうちに点検してもらえればいいよ。
不具合の可能性があるから。

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 20:00:47.99 ID:8L0BmRdX.net
いや寒さで回らないってなに

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 20:08:56.34 ID:2Jycy+RP.net
こがないで動くということ

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 20:09:22.31 ID:xsHvc+dV.net
氷点下30度くらいなのかも…

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200