2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AEONBIKE】イオンバイクPart7 【momentum/GIANT】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 19:11:49.65 ID:9EqRz3MB.net
イオンバイク
http://www.aeonbike.jp/
イオンバイクオンラインショップ
https://www.aeonbike.co.jp/
オンラインショップ−momentum
https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/c020218/

momentum
http://www.momentum-bicycles.jp/


イオンから生まれた自転車専門店イオンバイクとその取扱いブランドmomentumに関する情報を交換するスレです。
新店舗のOPEN情報から、ネットやチラシだけでは解らない、スペック等の質問、レポート等も歓迎します。
前スレ
イオンバイク (実質Part6)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1461694973/

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 17:42:08.82 ID:kFuilnWn.net
>>116のチャリは安心パック3年付きだぞ

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 19:17:37.57 ID:5Ztqah/u.net
>>354
それも対象

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 19:25:31.34 ID:BHEGfV9C.net
http://i.imgur.com/qmAidSL.jpg
対象こんだけ

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 02:55:49.76 ID:X2ZRBB6B.net
>>358デュートの方が良いよ

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 08:21:57.23 ID:GvkA99C9.net
>>362
デュートのがいいのか?
街乗りしやすくてスーパーに買い物に行くからカゴが大きい方がいいかなって考えてた
ライトや鍵とか他の装備買ったら似たような値段になるし

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 09:21:14.45 ID:X2ZRBB6B.net
>>363用途が街乗り買い出しならスポーツAのが良いよ。

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 09:35:30.64 ID:dJJ0rCtD.net
いじりたいならデュート。いじる気ないならトップバリュ。

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 18:00:33.08 ID:J6rNVJ5g.net
店舗まで出向いて、在庫確認してから連絡しますとまで言ってたのに1度も連絡なし
2度と行かない

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 18:15:38.26 ID:1j4fJARa.net
土日は確認できんぞ
あと留守電出来ない番号教えてないだろうな

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 21:16:51.13 ID:30lwfaWj.net
名古屋のモゾで
iwant RC tiagraが78,000位で売られてたが
サイズが合えばお買い得なのかな?

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 21:38:03.04 ID:y0eSA/HJ.net
>>368
今となってはそれほど軽いフレームでもないけど
コスパはすごーーーーーーくいい

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 22:20:37.35 ID:u2Gq28KK.net
MOZOにイオンバイクあったのか。
西区の庄内通のイオンバイクあるから、無いと思ってた。

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 00:02:10.09 ID:1NhBUZQD.net
デュート見に行った帰りにサイクルベースあさひに寄ってディアリオ見たらまた迷ってしまった
ディアリオのほうがデザインはいいんだがちょっと重かったのが・・・

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 02:21:57.00 ID:TSpOeG29.net
中途半端にデュート買う位なら
TVアルミスポーツの方が良いと思うけどねぇ
ちっさい上に耐荷重も少ないハンドルにライト付けられないカゴなんているのか?
街乗りプラスアルファならアルミスポーツだし
クロス的な何かを求めるのならモーメンタムのどれか選んだ方が良い気がするが

特にデュートのカゴに何か求めちゃだめだぞ?
ママチャリと同じ感じで乗せたら
側溝でキャリアが下に下がってフロントブレーキと干渉して危険な目に会うから
物が悪いとかそういう訳では無く、そういう用途ではないからな

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 07:02:14.74 ID:RifJsnl/.net
トップバリュセレクト パンクに強いアルミフレーム自転車スポーツタイプA 27型 7段変速 15.5kg
デュート                                                  13.9kg

プレシジョントレッキング 16.8kg
ディアリオ 16.5kg
オフィスプレススポーツ 16.6kg

何気に意識してる?

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 17:02:11.16 ID:ArK0y0wL.net
TVスポーツタイプA買ってきました
3年パックが自動付帯されてるし、いい買い物だったかな

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 18:00:10.49 ID:nzGprDgQ.net
いい自転車ですよ。
長く乗ってください!

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 18:14:54.71 ID:2bMRt7lR.net
オフィスプレスやプレトレより軽いTVスポーツ
プレスポより遥かに軽いZ5Air
やたら覚え難い名前以外は勝ってるわな

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 19:12:25.65 ID:ArK0y0wL.net
1時間ほど走ってきたけど、なかなかいいねTVスポーツA
完全にルッククロスママチャリだけど、気軽に乗れるのが良いわ
色がマットカラーだともっと良かったんだがな

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 22:35:11.06 ID:fIyhHutw.net
・イオンバイク
・イオンの自転車売り場(イオンバイク一覧ページに載ってない)

この違いって何?
momentumを扱ってるかの違いかと思ったら、イオンバイクじゃないイオンの自転車売り場でmomentum見つけたので

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 01:09:19.10 ID:ivpePtxa.net
>>377
ハブやカセットはシマノだし、アヘッドだし妙にコスト掛かっている自転車なのよね。

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 01:10:40.39 ID:ivpePtxa.net
>>378
運営している会社が違うようです。
不思議です。

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 04:24:30.75 ID:xkoMxSDL.net
>>377
おめでとう

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 06:54:29.61 ID:ggi27+6n.net
>>379
アヘッドはコストが安い。

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 11:57:44.21 ID:6YshkcSX.net
アヘッドに前カゴを取り付けるため、ある工夫がしてある

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 22:00:37.45 ID:DUnq0NHz.net
RC TiagraH 税抜79800円だな。
カーボンじゃないのが税抜7万。

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 22:49:28.31 ID:82+BBLJw.net
クロスバイクならモーメンタムでも構わないがロードは恥ずかしい

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 22:57:56.18 ID:SOGDZPl9.net
いっそのことトップバリューブランドで・・・
「トップバリュー プレシジョンより速いロードバイク」

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 23:18:48.73 ID:ZseVQ6A+.net
トップバリュー 電動変速ロードバイク

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 23:19:16.48 ID:ZseVQ6A+.net
やべ、トップバリューじゃなくてトップバリュだった

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 23:27:11.53 ID:h6LoazWv.net
TVアルミスポーツってもっとちゃんとした名前つけて売り出せば結構人気出そうなのになあ
プレトレなんかより全然良いわ

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 01:34:01.84 ID:IJSraviA.net
>>386
今は亡きJASCOブランドで頼む

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 09:05:40.19 ID:K6gJoqH+.net
月末はz5air10%オフなのか
買いたくなった

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 11:03:45.79 ID:NtvjnXDi.net
>>391
プレミアムフライデーのときだけだね
Z5AIRが税込み44500円で売ってたよ
来月以降も続くみたいだし、かなりお買い得だわ

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 17:54:39.64 ID:hFpcNCTD.net
イオンバイクのHPでトップバリュの特集やってるわな
そのうちトップバリュ電動自転車とか出さないかな?

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 17:57:47.21 ID:L1j7oF8X.net
トップバリュサイクルの外装7段のやつカセットって書いてあるんだけどマジ?

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 18:11:48.63 ID:al3YreAD.net
マジ そしてシマノハブ

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 19:40:47.00 ID:J8PK2iYy.net
マジか、重量も軽いしありかもな

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 14:04:41.43 ID:w4KtZn91.net
トップバリュのLEDオートライト付き自転車 スポーツタイプA
って18段変速で坂道楽そうだけど
どんあ感じでしょうか?
ホームページ見てもギア比とかよくわからない

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 14:54:01.34 ID:xZ44w9tM.net
フル装備のため重いとあるけど、何キロだろう?16前後かな。

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 15:15:53.30 ID:A8cGWCgb.net
グラディオーロで検索

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 18:16:24.34 ID:HxTgkXzf.net
>>397
ふつうの前後変速付きクロスバイクだよ。
この手のに独自のギア比とかない。

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 18:45:13.99 ID:w4KtZn91.net
有難うございます
なかなか良さそうですね
実用車的にカゴ、リアキャリア付いて18段変速は
少ないので

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 21:51:29.05 ID:d6PieOPR.net
>>397
大日の奴か?
止めとけマジで
重いわハブシャフトは折れるわでろくなもんじゃない

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 00:16:12.25 ID:R9vWNyrG.net
>>402
kwsk

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 00:32:45.88 ID:BYBps8/N.net
先代ラッセンもハブシャフト折れたな
エイジスなんかはナカノ製フリーはリコール
ココナッツなんか展示してるだけで錆びる
メルレットをはじめエンドウ製はいきなりシフトワイヤーが短い
自信を持って売るものが無い

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 00:42:26.46 ID:xVV5tf2r.net
>>402>>403
グラディオールだったっけ?
うちの店でも評判悪いよ
クランクが歪んでて何処かしら擦るしダイヤコンペの糞ブレーキは効かない
あれ買う勇者はマゾ
フレーム自体はダイナモライトからのロングセラーなんだが如何せん重いしF3段とかバカ
シマノのグリップシフトはママチャリだからね

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 08:12:24.64 ID:fhhouT8+.net
>>398
ただのスチールフレーム、カゴとかも金属、前後変則付き、オートライト、値段
それでなぜ16キロ前後なのと聞けるのか・・・

>>404
ナカノハブってブリヂストンとかも巻き込んだ不良なんですが・・・
ココナッツだって値段相応でしょ
自信を持て得るものを探す前に、自分の接客から見直したら?


でも、グラディオーロは自分もお勧めしないな
特にTVアルミスポーツが出てる今なら
>>397が抱いてるイメージに反して車体自体が大分重いし

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 09:21:39.67 ID:D+7JiGz7.net
iNeed S-1-I 外装7段変速これって7段変速だけど
ギアって結構坂道に強いように軽めに作られてますか?
値段も安いしスタイルも気に入ってます

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 10:43:04.18 ID:VtCLGRDN.net
坂道に強いフロントシングルなんてないよ。
フロント32Tリア11-42Tとかにセッティングするなら別だけど

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 10:51:17.37 ID:LRUahgOp.net
TVスポーツタイプA買っておけば問題ない
S1買うなら一気にZ5AIR買っちゃおう

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 10:58:16.92 ID:pvSNvqAC.net
車体が軽いぶんママチャリよりはマシかなレベル

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 11:07:52.77 ID:evTM4/9z.net
>>408
>>409
>>410
有難う御座います
値段安いのに結構軽いから良さそうだったけどギア比は重たいのですね

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 19:40:45.85 ID:36AK68CM.net
Z-5AIRを見てきたけど思った以上に良さげだった
但し、ライト層アピールをしてるのにクランクガードが無いのは致命的
どんなファッションでもOKといいつつ普通のズボンだとバンドか捲り上げ必須ってのは…


CYLVA

413 :sage:2017/03/08(水) 20:26:30.18 ID:lrJOmsbP.net
返答例
1.安いのだと500〜700くらいで売ってるよ
2.軽量化のためにあえて省いてるんだよ!死ね!
3.やっぱり木綿糞だわ

お好きなのをどうぞ

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 20:31:47.64 ID:K1cXAC3H.net
4 スーツで乗ってるけどあんなもんいらんよ

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 21:57:49.86 ID:bZtIeZTt.net
ズボンの裾はソックスの中に入れるのがジャスティス

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 01:15:39.20 ID:GvLM6aT3.net
>>409
スレで何度が出てくるTVスポーツというのを見つけられないからリンクをお願いしたい

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 01:47:52.16 ID:Ida2aX71.net
ttps://www.aeonbike.jp/products/2221

これやで!
もちろん上見たら霧ないけど、まぁまぁお勧めやわ

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 08:20:54.36 ID:bpngPwlV.net
>>417
ありがとう
検索しても出てこなかった

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 07:09:38.77 ID:H6/xr0P7.net
プレミアムフライデーで安くなる時が狙い目だね

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 07:55:09.11 ID:4oOdHW7e.net
2月までの早得が良かった
TVスポーツがあんしんパック3年込みで値段据え置きだったからね

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 12:19:32.13 ID:H6/xr0P7.net
Momentumのs1の7速見てきた
サイズも良いし思ったよりちゃっちくなかった
7速だから坂道はキツイかもだけど

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 21:30:12.08 ID:m80Z/OTH.net
Z5AIR目当てでイオンバイクに行ったらRC tiagra(税別79800)が寂しそうな目でこっちを見てた
幸運(不幸?)な事に3サイズ揃ってたので店員と話をしてて冗談半分で試乗したいって言ったら即答でOKとの事
Z5AIRとRCを実際に乗り比べてみたところZ5AIRも良かったけどRCの半端ない軽さと乗り心地の良さに驚いた
降りてすぐRCを即決したのは言うまでもない

性能は申し分ないが重大な問題が1つ
ネット上の写真では全く写ってないけどハンドル下の横向きに並んで反転してるmomentumロゴがダサすぎる
TCRフレームのGIANTロゴのデザインをそのまま流用してるんだろうけど太字のGIANTならともかく細字のmomentumだとうにょうにょした落書きにしか見えない
これが無ければなぁ…

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 23:40:19.09 ID:UDbaudl6.net
ヘッドチューブ正面のロゴだろ?
まあ正面から見ることはあまりないし、乗ってるうちに愛着沸いて気にならなくなるさ……たぶん。
8万程度で新車カーボンロード乗り倒せるなんていいじゃないか。

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 03:30:57.47 ID:7n4qVcIE.net
ヘッドマークなら適当なステッカーでも貼っときゃいいし
ダウンチューブだとしても、3Mのカッティングシートで適当にデザインでもすりゃなんとかなる
momentumじゃ無いがカッティングシートで全体のグラフィック変えちゃう人もいる

安売りで金浮いたなら、好きな色に塗装しちゃうのもアリ
ばらせば2万とかでウレタン塗装1色塗りしてくれるっしょ

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 14:04:36.63 ID:4BZHRoOn.net
あえて木綿で乗るのが面白いのに

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 15:51:19.27 ID:ABIYR22a.net
momentumの知名度の低さとシートチューブに輝くダサいイオンバイクステッカーの二重のディフェンスが圧倒的防犯力を生み出すのだ

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 15:54:30.02 ID:CnSwCAjR.net
一番低価格な木綿て長年乗ってる人いる?評価聞きたい

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 16:28:42.31 ID:ZZk9lQIU.net
>>426


429 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 19:28:57.53 ID:MQg5uoAm.net
4300円で3年間盗難保証までつくのは悪くないよね
シールのおかげで盗られないとはおもうけど

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 19:56:22.57 ID:diX5P2LK.net
>>426
そこまでブランド力が弱くなった原因はgiantジャパンの
http://www.giant.co.jp/information/73
これのせいだわな

ホダカとイオンバイクはgiantジャパンを恨んでもいいと思う。
買う方としてはありがたいがw

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 22:50:22.58 ID:AeEUhMM5.net
>>430
ちがうとおもうよ
それは「製造はジャイアントグループ」ってお墨付きだし

ブランドイメージ悪いのは乗りっぱなしの人がおおいせいかと

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 22:51:28.52 ID:oPY09kPV.net
そもそもイオンって言うのが安かろう悪かろうのイメージで悪いと思うけど?

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 23:07:55.68 ID:yKecLgYR.net
Z5AIR初期装備のprowheelのチェーンリングをクラリスの物に変えたら、アウタートップにした時のシャリシャリ音が消えたんだけどやっぱり歪んでたのかなこれ

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 23:48:38.23 ID:O4CkME8w.net
安価な鉄板打ち抜きチェーンリングとか元々精度出てないし
しばらく乗ってたら波打ってくるしロクなもんじゃない

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 01:15:51.54 ID:m+/hyO9Y.net
>>430
確実に一因になってるわなw

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 01:48:43.61 ID:vvhtvZM6.net
木綿はあのあからさまにルイガノ意識したロゴデザインがな〜
二匹目のドジョウ狙い感がバレバレで
なんでモーメンタムなんて名前であのロゴにしたんかね
全く勢いを感じないんだがw

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 02:43:40.45 ID:lM6DXzl3.net
競技じゃなくてスポーツ「感」が出したいんだろ。
本気モデルは作れないけど、緩いのはウチで買って欲しいなって。
欲しい!とか必要!って書かれるよりマシ。

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 05:45:50.00 ID:REYCmBGn.net
>>430
ジャイアントグループじゃないと、本気で思い込んでいる人が出ているからな

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 13:35:33.19 ID:VxdmkNmP.net
>>438
さらっと流し読みしただけならそう受けとるわな普通

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 16:39:04.56 ID:REYCmBGn.net
>>439
なんでジャイアントグループを名乗らせているんだ?放置しないで訴訟しなきゃダメだろう
と考えるのは少数派なんですかね

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 16:49:52.92 ID:AZqEA74F.net
日本におけるモーメンタムのイメージは嫌イオン派と上級()ライダーが広めた悪評で固まってしまったから覆しようが無いね

モーメンタム自体はジャイアントがライト層向けに設立した世界戦略ブランドなのは紛れもない事実
(東南アジア以外にも北米、豪州等にも進出)
本家台湾のサイトに行けば明確なのに誰もそれを指摘しない

まあ、イオンバイクやあさひはやめろと言いながらドッペルギャンガーが一押しとかいう価格コム脳や偽ジャイアントと馬鹿にしながら同じ中国ジャイアント製のエスケープに乗ってる奴がネットの大半を占めてるから仕方ないけどな

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 17:23:53.59 ID:Wv+LL8sH.net
木綿のイメージの元凶は大体こいつだろ
http://www.giant.co.jp/information/73

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 17:24:26.06 ID:Wv+LL8sH.net
上に貼ってあったわ…

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 17:42:44.88 ID:9+hUsURY.net
>>441 なんで寝ぼけてるの? OEMの意味知らないの?

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 18:14:19.47 ID:pmfHJa3G.net
日本GIANTの甥みたいなもんだよ

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 18:23:34.80 ID:ZG97c/rT.net
DAHONとTERNみたいなもん?

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 18:43:52.79 ID:pKFMQXqZ.net
ジャイアントやん
https://www.momentum-biking.com/int/about-us

まあ、日本ではトップバリューのスポーツ車版ぐらいのイメージだが

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 20:41:11.22 ID:9+hUsURY.net
ラレーと一緒だよ。ブランド名借りて商売してんだよ。
だからホダカが売ってるモーメンタムとジャイアントが売ってるモーメンタムとでは品揃えが違うだろ。
一部、ジャイアントが売ってるモーメンタムのシリーズは輸入販売。それに加え、
ホダカが企画した安物バイクをジャイアントに生産委託して売ってるだけ。
資本も別。

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 20:42:41.43 ID:9+hUsURY.net
違うな、ラレーはラレー自体がもう作ってないもんな。
まっでもそんなもんだ。

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 21:01:23.60 ID:pmfHJa3G.net
ジャイアントのOEMですよね

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 22:01:28.46 ID:m+/hyO9Y.net
ジャイアントジャパンがエスケープシリーズ等日本独自のラインアップ持ってるのと一緒だよ

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 22:01:41.69 ID:REYCmBGn.net
>>448
モーメンタムはジャイアントグループじゃないと言いたいのですかね?

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 22:40:17.49 ID:we4KqMt1.net
日本で言うiWantやiNeedのスポーツモデルは台湾だとiRideって名前で売られてる
但し、最上位のRCに関してはホダカ企画でGIANT TCR advancedのフレームを使用した日本独自仕様だからモーメンタムっていうよりジャイアントそのまま

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 23:53:24.86 ID:9+hUsURY.net
ん? イオンで安チャリ買ったけどモノはジャイアントやでぇ

って言いたいわけ?

馬鹿じゃないの?

ジャイアントが良いならジャイアントで買えばよかったのに。

っとに貧乏人て浅はかだなぁ

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 01:38:02.38 ID:uDjWCzab.net
なんか錯綜してるなw
要はジャイアント=トップバリュ
モーメンタム=ベストプライス
だよ

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 08:28:57.79 ID:Jvc9b0qt.net
Giant→トップバリュセレクト
ジャイアントJAPAN→トップバリュ
モーメンタム→ベストプライス
こんなもんやろ

モーメンタムと被るジャイアントなんて所詮そんなもんやろうに
>>454は何をイキっとるん?

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 08:55:14.46 ID:XwKUJKPn.net
>>453
国が変わればブランドも変わる
ビアンキのミニベロなんて売ってんの日本だけだもんな
あれってどこが作ってんの?

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 10:49:53.55 ID:KLjrtHok.net
そう言われてもホダカってジャイアントグループだし…

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200