2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AEONBIKE】イオンバイクPart7 【momentum/GIANT】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 19:11:49.65 ID:9EqRz3MB.net
イオンバイク
http://www.aeonbike.jp/
イオンバイクオンラインショップ
https://www.aeonbike.co.jp/
オンラインショップ−momentum
https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/c020218/

momentum
http://www.momentum-bicycles.jp/


イオンから生まれた自転車専門店イオンバイクとその取扱いブランドmomentumに関する情報を交換するスレです。
新店舗のOPEN情報から、ネットやチラシだけでは解らない、スペック等の質問、レポート等も歓迎します。
前スレ
イオンバイク (実質Part6)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1461694973/

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 19:51:03.71 ID:f6VX3CAA.net
>>871
個人的にNESTOって島忠ホームズに置いてあるイメージだったんだけど、
今年からYsでも売り出したし販路拡大して力入れ始めましたね
イオンにとっても値段が高くても売れる自転車→電アシなんだろうな

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 19:59:18.96 ID:OyClyLoY.net
Nestoは量販店向けブランドでイオンはMomentumだろ

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 20:17:14.07 ID:f6VX3CAA.net
NESTO イオンバイクの通販で売ってるよ

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 09:45:47.86 ID:YEJTDTXM.net
元々カーボン発表時期からの木綿ロードとクロス(Z系)は日本オリジナル(ジャイアント製のフレームを流用したホダカ製)
直接的な関係は無くなったけど他のメーカーがやってるようにGIANT工場で委託製造されるのは継続されるだろうから木綿ブランド継続かNESTOに移行するかの違いだけだと思う
というか日本ジャイアントが他の国と同じように自社で木綿を販売すればイオンバイクでの木綿取り扱いは終了するけど日本では関係を認めない発言を撤回しない限りそのままだろうね

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 12:07:11.64 ID:djJlyMjS.net
別に撤回しなくてもいいだろw
あれは「ジャイアント日本法人が卸してるわけじゃないから勘違いしてうちにもってこないでね」ってだけだろ
ジャイアント本体と関係あることは全く否定してない

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 16:02:57.73 ID:nkLtjET+.net
木綿は大陸製ジャイアントのブランドだから、契約切れて、大陸ジャイアントで同じようなのを継続生産の場合
NESTOまたはイオンバイク独自のブランド名に変わるんじゃね

>>876
関係を認めないって事じゃなく、ジャイアントジャパンで輸入してませんので、
クレームあってもジャイアントジャパンでは受け付けません、イオンバイクに言って下さいってだけ

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 20:11:07.37 ID:eM73+I6c.net
ホダカは別にジャイアントグループから抜けたわけじゃないだろう?
HPの歴史を見る限りでは、傘下入りは書かれているが、脱退は書かれていないし

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 23:28:56.67 ID:hfVXqjjm.net
ホームページの情報は古いだけでしょ
傘下に入る前からだと四半世紀の関係だから、今後も重要なパートナーだとは思うけど

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 00:29:29.14 ID:sFJqmH3a.net
巨大機械、保有のホダカ株式を全数売却
ホダカによる自社持株保有率が過半数超え(15 8/17)
http://www.global-cyclebusiness.com/pickupnews2015.html

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 20:05:22.05 ID:nYt5FUSs.net
ネストはロゴダサいのがね・・・

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 06:12:57.61 ID:ZD9A/6th.net
ここの安心パックはホントうらやましい
でも肝心の欲しいバイクが全くないw
だから年に1回2000円出してメンテしてもらってるわ

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 11:09:12.22 ID:Ye4CE+o0.net
基本ビギナー向けメーカーだからな
エキスパートが選ぶような車種はそりゃ置かん

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 02:27:59.74 ID:vAJT/dxC.net
長ったらしく安心パックの案内したと思ったら次はロードサービスの案内。
満足したのか案内が終わったら別の客の所へ。

ここは何屋?

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 04:39:38.10 ID:WgHVrqkY.net
現在イオンバイクで買ったスチールの軽快車乗ってます
近々、買い直しでmomentumのS-1かS-3買おうと思ってるけど
ただ漠然と聞くけど、どっちがいいですかね?
あとmomentumって、月一で若干安く買えたと思ったけど(1割引?)、
いつでしたっけ?

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 07:08:01.66 ID:WgHVrqkY.net
いわゆるフル装にしたmomentumと
トップバリュセレクト自転車スポーツタイプAって
やっぱり全然違いますか?

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 07:47:43.52 ID:5McfsIIs.net
>>886
>あとmomentumって、月一で若干安く買えたと思ったけど(1割引?)
https://www.aeonbike.jp/news/sale/biggufuraide

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 07:55:28.87 ID:WgHVrqkY.net
>>888
ありがと、
もうすぐだ、都合で今月は買わないけど

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 15:02:40.33 ID:CxyCK7NA.net
漠然と考えてるならトップバリュセレクトでいいんでないかな
スペックはいいほうだと思うし

momentumZシリーズならタイヤが違うので出せるスピードが全然変わる
Sシリーズは部品がついてないからちょっと軽いのと前傾姿勢を強いられる
あとはトップバリュと変わらんと思う

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 22:58:32.61 ID:6qwGXXmN.net
チャリの販売会社かと思ったら保険を売る会社に入社してたって嘆くのがイオンバイク
保険会社勤務の友達が安心パックをやたら詳しく説明してるけど資格持ってんのかな?って言ってたけどこんなのでも資格必要なんだな

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 11:30:57.50 ID:wF8pLGA4.net
注意受けるまでやるだけ

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 11:36:20.19 ID:x7L1pvva.net
資格要るん?
自転車にTSマークの保険付けて売ってるから、自転車屋は漏れなく保険を扱ってるね。

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 14:16:11.02 ID:lDtToxBV.net
パンフレット渡して賠責の内容でわからなければ保険会社に聞けって言うまでだった筈
それ以上は損保一般試験受けないとな

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 19:05:06.14 ID:DqFs9pEv.net
保険ってコンビニや自販機でも売るぐらいやし資格なんかいるんか?
特殊な保険では必要かもしれんが

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 20:28:09.80 ID:lDtToxBV.net
賠責等の保険内容について詳しく説明する事が問題だったと思うぞ

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 21:53:29.14 ID:J4TDc6jZ.net
どうせ説明しても右から左にスルーするからしなくても一緒
TSマークなんて適当にそれっぽいの作ってもしろとには判らないし本物でないなら店独自とかで言い逃れできるだろ

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 22:34:34.34 ID:MB1MS63f.net
TSは安全整備士の登録番号を記入しないとダメなんだけどな
寧ろ安全整備士が居ないとTSを発行出来ない(半分防犯も

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 22:48:56.92 ID:O3Pm8KCP.net
これ月末金曜日にイオンの優待パスポートはがき持っていけば15%引きになるのかな?

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 15:21:35.51 ID:/l/e6szp.net
安心パック入らないと店員の顔が引き攣るくらいなら強制加入システムにすると店員も気が楽でしょう

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 19:06:17.31 ID:rQJ/qQMm.net
>>899
10%引き後に5%引きで14.5%引き

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 16:03:00.92 ID:+S0jIQei.net
>>901
うひょーーー

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 23:44:56.33 ID:jcTrRwJO.net
※900
防犯登録すら、ケイサツガ―とかアサヒの人は入らなくていいって言った
そっちの方が信頼できる!!!とか言う客おるしw
あの時はマジで笑いそうになって一瞬後ろ向いたわ
しかも買ってったの外出し自転車っていうツッコミどころ満載の
一応、事故保険は大阪滋賀、兵庫(?)、千葉辺りで既に義務化されとるんやけどな
まぁ、保険ではなく補償、規約をそのまま読み上げてるだけですよってに
詳しくは?こちらに保険会社の連絡先載っとるから電話で聞けって

正直、ここは何屋って言った所で
カーディーラとかも大昔から保険ノルマあったろうし
そこら辺のノルマの厳しさで言えば、アサヒの方が断然きついんじゃない?

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 00:44:59.64 ID:cb8/+UEn.net
>>843
発音記号mo?men??mだからわずかにUが入る感じ

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 00:59:01.73 ID:dtNNHGuD.net
>>904
発音記号はそうでも「モーメンタム」なんて発音は英国でもしない

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 12:29:47.15 ID:PtE2n8b2.net
>>903
どこの国の人?

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 12:56:27.81 ID:fiEvkNMO.net
日本人はmomentを「モーメント」っていうだろ、力学然り。
だったら国内ではmomentumを「モーメンタム」というのは自然では

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 13:17:21.38 ID:JpQG/7OC.net
木綿田娘

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 13:49:44.12 ID:dtNNHGuD.net
>>907
momentは英語でもモーメントって感じだよ、momentumはモメンタムだけど
日本の学校ではモーメンタムって教えてるの?

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 13:56:01.85 ID:1TaLjSFm.net
ん、話がおかしくなったぞ

ネイティブの人はmomentは木〜綿てtを抜かして発音するわな
日本では「モーメント」て読んできた
でもネイティブの人でもmomentumって綴りをみたら
ちゃんと木〜綿タムて発音してくるると思うよ

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 14:13:50.12 ID:6MCL9gF+.net
DVDをデーブイデーと言うと失笑する奴でも
digitalをディジタルと言う奴はあまりいないよ
外来語の発音なんて気にしてたらきりがない

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 14:30:20.01 ID:dtNNHGuD.net
>>910
「モーメンタム」なんか聞いたことないし
ネットでも発音チェック出来るよ

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 14:52:19.97 ID:fW4ZEyNc.net
EやGと聞き間違えられないようにデーって発音してるんだ!
って、おじーちゃん先生が言い張ってたなあ・・・

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 15:58:23.87 ID:31woKFI9.net
Z5-Airのチェーンオイル飛び散りすぎでヤバイ
パーツクリーナーとチェーンオイルを本体と一緒に買えよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 16:28:34.21 ID:X2bVY5T4.net
>>913
アルファ ブラボー チャーリー デルタ...

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 16:34:40.43 ID:Bkjtx+4l.net
>>913
おじいちゃん先生って馬鹿にしてると馬鹿にされるぞ?

BSとかパナとかメーカーの人らと電話で話す時は
技術系の人ら程、Dをデー、Tをテ―とかってハッキリ分かるようにして話すから
なお、ヤマハはほぼ受付が女性だけのせいかそういうのがあまりない模様

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 17:44:17.96 ID:jOOW8cp/.net
祖父(数年前に他界)や実父はディーゼルのことを「じーぜる」と読む(読んでいた)。

爺ゼルかよ!

なぜか義父(嫁の父)は実父より10以上年上なのにディーゼルと読むが。

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 17:48:32.59 ID:jOOW8cp/.net
>>916
この〜はげ〜!とか


アルファベットはそれを読もうとせずに頭文字で始まる英単語で言うようにすると伝わりやすいよ。

たとえば
Aなら「アメリカのA」
と言うと電話でも大抵通じる
一部の人たちではアメリカのAと言わずに「アメリカ」だけで通じるけど

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 18:21:43.11 ID:Bkjtx+4l.net
>>918
BSのねーちゃんに『P』って伝える為に
QPのPって伝えたら何故か吹き出されたぞコンチクショウ

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 18:41:18.95 ID:jOOW8cp/.net
>>919
Pだと「ぴーす」(Piece)の方が伝わりやすいと思うが。

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 18:54:22.90 ID:4JUm6pwM.net
>>919
QPって何?そもそも頭文字が違うじゃんプププって事だろ
相手がブリヂストンの人ならPOTENZAとかPlayzとか分かりやすいのがあっただろうに

というか本来の読み方とか関係なくブランド名がmomentum 『モーメンタム』なんだから何の問題もない
光宙と書いて「ピカチュウ」と名付けられた子供は誰が何と言おうがピカチュウってのと同じ

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 19:10:04.44 ID:dtNNHGuD.net
>>921
日本人がやりがちな発音ミス「モーメンタム」がそのままブランド名なんだから十分恥ずかしいだろ
光宙と書いて「ピカチュウ」と名付けられた子供の将来を考えたら、分かるよな?

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 19:18:06.05 ID:jOOW8cp/.net
変な読み方は多い
「フォルクスワーゲン」も法人登録ではそうだけどそんな読み方するのは日本人だけ。
本来のドイツ語読みは「フォルクスヴァーゲン」、英語読みなら「ヴォルクスワーゲン」
在学中のドイツ語(第2外国語)で習った。

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 19:29:53.20 ID:Bkjtx+4l.net
それにしてもやたらモーメンタム
もしくは日本と海外との読み方の差異を延々気にしてる人は
一体何がしたいのだろうか
学生時代とかに
忠実に発音したら周りから笑われたとかなトラウマ持ちだったりするのだろうか

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 19:31:02.42 ID:dtNNHGuD.net
>>923
ヴを日本語として使いたくなかったのと、アクセントを置くだけのモをモーに間違えたのは違うんじゃないか
モメンタムがモーメンタムだぞ、英語習ってる学生に笑われるぞ
ゼンハイザーが既にモメンタムを商標登録してたからしょうがなくモーメンタムにしたとかならビジネス的にはありがちな話かもしれんが、恥ずかしいことには代わりない

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 19:32:26.27 ID:dtNNHGuD.net
>>924
恥ずかしいって書いてるだろ
普段英語に触れてない人には分からないのかもしれんが

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 19:34:17.26 ID:Zw9Q6FO+.net
>>917
国家資格はジーゼル自動車整備士だし間違ってないが

https://goo.gl/images/rqB5wE

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 19:39:38.00 ID:iw8nVgfr.net
どーでもいー

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 21:07:52.62 ID:dtNNHGuD.net
>>914
Z5-Airだけ何か特別なの?

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 21:11:16.55 ID:jOOW8cp/.net
>>927
それは官僚の怠慢です。

「この〜ぉ〜はげ〜」なんて録音されてるのを警戒もしないで言うぐらいだし。

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 22:06:08.08 ID:IgL1O0+f.net
保険絡みの話題はイオンからするとマズかったのか?
流れるの早すぎw

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 22:19:46.88 ID:dtNNHGuD.net
>>931
自転車保険は近所のママチャリ屋でも進めくるけど、契約自体はユーザーがネットか郵送で直接やるようになってる
何が問題だったの?

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 22:23:05.88 ID:Bkjtx+4l.net
>>926
外国人の日本由来の単語だってアクセント・発音が違ってたりするんだよ
あなたは、そういう人たちにも毎回因縁吹っかけてるのかい?
英語なりといった外国語の会話の中でだったらともかく
日頃からそれとか、日本語と英語とで意識を切り替える能力が欠けているというだけ

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 22:26:13.78 ID:jxn05rAV.net
もーめんたむで良くね?

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 22:32:18.64 ID:slELzRKM.net
金曜日にクラリスモメンタム買おうと思う
何か注意点あるかな?

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 23:09:41.13 ID:oLtyYoJ+.net
ぼちぼち新製品来てもおかしくないんじゃないか

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 23:19:53.80 ID:dtNNHGuD.net
>>933
「フォルクスワーゲン」とか全然問題ないが、限度があるだろ、限度が
モーメンタムなんって言ってのはホダカだけじゃね
そう言えばイオンバイクの人もモメンタムって言ってたな
製品ブランドに間違った発音使ってるのを黙ってるほど羊じゃないんだ(羊って殺される時にも黙ってるんだって?)

>>935
Cateyeのサイコンが50%オフなるけど、買うならどのモデルにするのか事前に調べといた方が良いかも
自転車あんしんパックは購入当日のみ加入可能だよ
ネットバカにされてるmomentumだけど、外で見かけることないくらいマイナーだからか、話題になるのはネットだけだと思う
でも「モーメンタム」は恥ずかしいので、モメンタムとよんでる

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 23:30:12.92 ID:0rJPq2M9.net
スポーツ系のバイク買う人からすると安い保険だけど、適当なシティサイクルだと絶対に加入しない微妙な額なんだよな

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 23:32:50.03 ID:dtNNHGuD.net
>>937
通勤通学に使うんだよね?
立派なロードだけど、チームに入って(イオンじゃない)ショップに出入りするような自転車じゃないと思うぞ

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 00:13:32.53 ID:v4IEMr2W.net
ワロタワw
原語に忠実な発音しないブランド名を使うところされるーギャーって言うなら
そこはフォルクスワーゲンもちゃ〜んと忠実に言ってやれよw

基地外すぎんだろ

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 02:03:55.05 ID:z/58SpHx.net
このキチガイ、最後は自分で自分にレスを始めたな

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 04:16:28.72 ID:o0dN1b9r.net
ホダカ必死だな
発音ミスなら、スレ対策以前に社内でやることあるだろ
何乗ってるのと聞かれ、恥ずかしくて「モーメンタム」とは答えられない
ユーザーに対する責任問題だな

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 04:17:44.90 ID:u4Btm1AP.net
車体に実際に書かれてるのはアルファベットなんだから読み方とかどうでもいい

>>935
仏式用のポンプを持ってないなら別途必要だし夜間に使うならライトも必要
後はクロス、ロード全般に言える事だけど通勤通学で使うならリュック等が必要だし盗難対策で鍵も別途必要
同時に揃えるものが多いので結構金がかかる

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 06:09:43.30 ID:bhRs83au.net
あぼーんだらけで会話が読み取れない
立派なロードだが というのはどんなレスに対して
どんなロードのことを言ってるのか気になる

自分はiwant r1gというのに乗ってるけど仲間いないか

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 07:17:35.53 ID:PMeoS/eg.net
出た、見えないよアピールw

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 09:39:59.71 ID:3Si8Yj/4.net
しょうも無いことでスレ伸びててワロタ

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 10:08:38.54 ID:TMT2GrY4.net
>>929
買った実感だから他は分からない
薄い色のズボンで乗り回してたら細かい黒い点々がズボンの膝にたくさんついた
って話

>>935
店員によると思うけど、ディレーラー調整は自分でやらないとダメかも
細かい異音とかはスルーされるかもしれん
店員は値引きとかキャンペーンにあまり詳しくなさそうなので
自分から言わないとやってくれないかも

10%値引きあっても、サイコン・カゴ・泥除け・ライト・鍵・あんしんパックでしめて6.5万弱
意外と金がかかった

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 10:17:27.92 ID:Rm8j7148.net
(AIRにカゴ…?泥除け…?)

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 10:17:48.35 ID:o0dN1b9r.net
>>947
>細かい黒い点々がズボンの膝にたくさんついた
Z5-Airにはチェーンリング カバーとか付いてないからかね
ズボン右足の裾にバンド巻くかチェーンリング カバーとか付けるしかないかも

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 10:36:00.51 ID:TMT2GrY4.net
>>948
(いかんのか?)

>>949
裾じゃなくて膝のあたりにオイルの飛沫と思われる黒い点々が
数百ぐらい
直径1mmもなくても数が多いと目立つんだよね
洗っても落ちないし
バンドはしてます

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 11:52:25.50 ID:2o5DDK82.net
>>948
「クロスだし」で済むだろ
なんのための快速コミューターだ

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 11:59:02.65 ID:Rm8j7148.net
それならせいぜいZ3くらいでよくね
せっかくの軽量ボディが用無しに

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 12:15:08.55 ID:ha/2oaJg.net
オイル塗り過ぎなんじゃね?
大切なのは中に入ってることで、余分なのは拭かないとホコリとか汚れ付けるだけだよ

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 15:36:27.99 ID:kd58TMS0.net
>>937
サイコン狙い定めた、安心パック加入了解!

>>943
ポンプライト鍵購入済み!

>>947
ディレラー調整てのはよくわからないからこれから勉強する

みんなありがとう

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 17:57:06.96 ID:HUxQJOfN.net
>>954
安心パック加入なら細かい調整とかもやってくてれるよ。
入ってなくても1ヶ月点検(初期点検)時は無料でしてくれるし。
乗ってみて気になったとこは忘れず伝えよう(^^)

まぁそこの店員によるってのはある

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 18:09:59.38 ID:o0dN1b9r.net
>>950
うちのZ5ではオイル飛びないんで、イオンがオイル塗りすぎたのかもね
お店に持って行ったら掃除してちゃんと塗り直してくれるんじゃないの

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 18:44:12.24 ID:S7Gm0SEm.net
>>956
塗りすぎもあるけど安物のオイル使うと飛び散る

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 18:54:25.01 ID:o0dN1b9r.net
>>957
イオンバイクのお店によって同じバイクでも使うオイル違うのかな?
ちなみに、オススメのチェーンオイルとかありますか?

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 19:47:54.60 ID:Bitwy99U.net
>>958
【潤滑】ケミカル総合 57本目【洗浄】©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488625440/

ここが参考になるんじゃない?

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 23:49:29.68 ID:v4IEMr2W.net
>>956
オイル塗布する前後で軽く拭くぐらいならともかく
チェーン掃除なんてしてないと思うぞ
何気にチェーン清掃含めて掃除って割と時間と場所取るし
それを前提とした料金でもなさそうだし

しかし、細かい異音ってどんな異音だ?
モーメンタム乗る人って(ジャイアントのエスケープR3とか
ビアンキ・ルイガノ辺りのクロスも似たようなもんだけど)
変速操作も結構無茶やってたりするから、Fとか結構厳しく壁設定してるだろうし
いまいちあの辺りクラスので露骨に調整ずれてたり
壊れてる、錆びてる、歪んでる、以外で小さな異音を気にするってよく分からんのだけど

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 00:01:14.24 ID:FeXH4oCx.net
>>958
多分、真っ先にEVERS長期防錆剤すすめられると思うわw
あれはあれで悪くはないと思うけど

スポーツ自転車として、自分で注油こまめにするんだって伝えないと
普段の客層が違うから、とりあえず思い出した時にやるような人向けのしか
すすめないと思う
最も、スポーツ自転車向けのオイルで置いてあるのエバーズと呉くらいだろうし
そこまで変わらないかもしれないけど

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 13:18:50.64 ID:qpO3mt21.net
>>960
異音ていう書き方がマズかったか
買ったばかりのとき
リアのシフトワイヤの長さがあってない時のカチャカチャ音が少ししてた
その時は原因がわからなかったので変な音がすると言って調整してもらったが直ってなかった
あとで自分で調整つまみで直したら音がなくなった

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 16:54:05.52 ID:0atlOuUr.net
異音バイク

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 21:35:53.01 ID:jcPM2Ulw.net
イオンば行く

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 18:30:11.11 ID:m/jdXgqh.net
結局今日は木綿自転車が14.5%引き?
とりあえず見てくる。

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 20:06:41.41 ID:qo3Jeq0O.net
以前に買った時は自転車本体がお客様感謝割引対象外商品との事ででプレミアムフライデー割引のみ適用だった
ただ買ったのがアウトレットのRC Tiagraだったから通常販売品の場合はどうなるのか分からない

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 21:07:13.25 ID:wZ5qpAWn.net
同じだろ
14.5%引きなんてあるわけないw

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 21:59:05.55 ID:2QsStto2.net
世の中には9割引なんてのもあったが

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 01:41:50.08 ID:qKfh3a5P.net
14.5だったわよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 07:21:21.43 ID:SMGeplAn.net
>>969
レシートうp

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 15:03:44.25 ID:+7XMv6U2.net
diamondbackの816rbてのが38000円程で売ってるがどうなんだろ?

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 15:30:31.61 ID:qrX8vLEv.net
>>971
まだ売ってるんだ
ロードでペダル込みで10.3kg、クラリス、スチールフレーム、スペック見るととってもお得だよね
ブランド気にせずエントリークラスのロード探してて、合う方のサイズが残ってるなら買いじゃない
乗ったことはない

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 16:22:54.15 ID:jHkmUKDL.net
>>971
それ欲しくてイオンで「取り寄せ出来ないか?」って尋ねたら「ダメだった」って言われたわ
在庫共有してくれよ

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200