2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ユニクロ】低価格ウェア総合43着目【ワークマン】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 20:08:48.98 ID:koxb+83G.net
【ユニクロ】低価格ウェア総合43着目【ワークマン】
 
ユニクロ、g.u.、ワークマン、アルペン(IGNIOやTigora)、しまむら、WIZARDなどなど
低価格(夏は3000円、冬は5000円くらいまで)でも十分使えるウェアを語り合うスレです。
高価な衣類はスレ違い。荒らしやスレ違いは華麗にスルー。
街乗り程度のライトユーザーが集まりやすいスレだから、ヘビーユーザーは優しくアドバイスしてね☆
次スレは950を目安に立てて下さい
テンプレ>>2-10など
【関連スレ】
【春夏】サイクルウェア総合200着目【秋冬 】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479279529/l50
カジュアルサイクルウェア 14枚目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478893203/l50
前スレ
【ユニクロ】低価格ウェア総合42着目【ワークマン】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1471765005/l50
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


467 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 23:11:45.43 ID:7obXqRaq.net
デザインとかブランドとか一切気にしないなら
イオンバイクでワゴン入りしてるやつがくっそ安かった、サイクル用シャツ1枚500円くらい
背中のポケットもあるからスマホやサイフ入れる場所も困らんし

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 02:11:57.89 ID:+nRspV9F.net
>>466
インナーは何?
汗冷えなし?

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 02:15:39.88 ID:+nRspV9F.net
https://www.aeonbike.co.jp/shop/g/gA102-7169/
これ?

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 13:05:50.94 ID:D+MHbfJX.net
ブロックテックパーカーとブロックテックフリースパーカーがあるんだな。
Tシャツとフリースパーカーで出かけたら寒かったわ。

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 13:21:01.83 ID:gVoQRaUb.net
ワークマンで半額1500円で売っていた軽量防寒防水スーツZERO
室内用の上着としては優秀すぎるあんなペラペラでTシャツ並の軽さなのに
丈夫で暖かいのは凄い外出着としても簡易カッパにも使えるし
ただし透湿性は無いと思う

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 13:42:43.82 ID:FOQ+8Mct.net
極暖とかウルトラ極暖とかよりもアウトドアメーカーとかスポーツメーカー(PBブランド含む)とかの方がいいんだろうか
ユニクロのヒートテックはあんまり評判よくなかったんで、今までスポーツメーカーのつかってたけど

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 13:46:30.72 ID:Mj09VDaC.net
ヒートテックの良いやつは裏毛だからかいた汗を保持しまくるね

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 13:56:58.34 ID:Wa+S6LJc.net
しまむらの厚いいで
よく伸びるから体にフィットするしコンプレッション系みたいに締め付けなく動きやすい

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 14:11:38.95 ID:yIQUNh6+.net
>>472
判断基準として、一枚はジオラインLW持っといた方が良いぞ

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 15:05:26.44 ID:hy0IbOqm.net
>>433
視界確保しやすく、風の巻き込み少なくするんで、雨の時ってフードしてからメット冠るんじゃね?
まああのフードじゃメットの下は無理だろうけど

メットの上にフードは視界が悪くなり過ぎ&向かい風で起き上がるって抵抗増やしたいん?
ルメールは名前だけ貸してるだけなん? パリR&Dセンターの下っ端デザイナーはダメだなぁ…

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 17:05:29.68 ID:aLF48KCX.net
>>471
イトーヨーカドーに透湿性ブルゾンが売ってた
三割引き
https://iyec.omni7.jp/detail/4920569807208
   
今までユニクロばっかで買ってきたがイトーヨーカドーって普通のアウターでもかなりいいものがあるね
ダンロップのダウンとかもあったが、かなり使いやすそうな機能的なものが多かったよ

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 22:41:29.49 ID:VanqTq0X.net
>>433
君、登山板でも同じステマしてるやろ

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 23:03:45.22 ID:YrQdSxFv.net
ブロックテックフリースパーカーは蒸れるね
汗かくとステッチ周りに汗ジミが出来る
でも防風保温効果は抜群
10℃くらいでなら中にヒートテック系一枚でいけるよ

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 00:01:35.15 ID:QXa6MXqP.net
コロンビアの和平は成立すると思う?

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 00:38:25.97 ID:9OQYr/7L.net
ブロックテック系は全部のアイテムがもれなく超蒸れるからスポーツには不向き
自転車乗りには最悪
バイク乗りには最適

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 02:39:28.63 ID:9stbqlDZ.net
2017年 Uniqlo U(ユニクロ ユー) 春夏 おすすめ - NAVER まとめ

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 05:55:03.82 ID:GaXrptSu.net
>>477
写真だと明らかに袖が短い
自転車向きではない

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 06:45:10.30 ID:/uLaTTIF.net
足先の冷え対策でいい商品ないでしょうか?
身体はすぐ温まってくるのに、足先だけはずっと冷たいというか痛い
普段着で乗るので、今までおたふくの靴下、モンベルのメリノウール
ウェットスーツ素材の靴下の重ね履きなど試しました

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 07:03:14.81 ID:H++Bi+P3.net
>>484
つま先用カイロ

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 08:08:16.19 ID:5/CbxZlr.net
いいよねつま先用カイロ
シューズカバーもしくはウィンターシューズは必須だと思うけど
組み合わせで
暑くなりすぎず快適

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 09:28:42.03 ID:q1MB7dbT.net
デポの3度発熱が温かい

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 11:08:26.92 ID:DL3BfCen.net
>>484
http://amzn.asia/dwbaE0V

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 17:32:09.01 ID:yEaanv7c.net
>>484
普段着で乗るなら、もっと暖かい靴で乗れば良いだけじゃないの

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 19:08:36.23 ID:vwtsgLjX.net
>>484
温かい時期でも長い距離走ると、足先が痺れてたりしなかった?

ポジションが出せてなかったりサドルが合ってなくて、脚全体の血行が悪くなってると、
足先だけが耐えられない冷たさになるよ。

491 :484:2017/01/11(水) 19:59:09.52 ID:/uLaTTIF.net
皆さんありがとうございます。
やはりカイロですかね。靴もちょっと考えてみます。

>>490
100キロ以上乗ったこと無いのですが
足先が痺れるということは無かったです。
でもそういうこともあるんですね。勉強になります。

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 07:33:36.25 ID:tjCkjOnV.net
アドバイスお願いします

あさひで売ってる下2つで悩んでますが、どんな感じですかね?

http://www.cb-asahi.co.jp/sp/item/22/19/item100000041922.html

http://www.cb-asahi.co.jp/sp/item/18/19/item100000041918.html
で悩んでます。

地域的には0度以下になるのは稀なのですが、上の奴だと暑すぎるかな?
下にはおたふく手袋のボディータフネス着ます。

他にもお勧めのがあればお願いします。

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 09:32:42.09 ID:hbIgTdv0.net
>>492
アイループ (i-loop) フィッシングジャケット 防寒 ・ 暖かい ・ 防水 (耐水圧14480mm) ・
透湿 (透湿度10000g/m2) ・ 暴風 ・ 耐摩耗 ・防汚 ・ 保温 秋冬 ベンチレーション採用 レインジャケット 釣り 登
Amazonで69%引きの送料無料の3980円で売っているこれはどう?

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 11:35:04.60 ID:LXEt6jvB.net
自転車乗るんだよね?
どんな走りをするかによるわ

吸収速乾の下着も大事だし

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 12:17:43.48 ID:tjCkjOnV.net
>>494
なんちゃってLSDのポタが基本ですね
心拍は65~75
たまに85まであげる感じっす。

今までは下おたふくのボディータフネス、綿のシャツ、上はユニクロの防寒フリースてしたがそろそろウェアデビューしたいなと。

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 13:17:54.24 ID:hbIgTdv0.net
パワーストレッチの生地でできたゆったりした袖の長いロングTシャツが欲しい
低価格で丈夫で身体の芯が暖まる様なこの感覚はユニクロでは味わえないのに
ストレッチ系しか無いのが残念

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 14:33:47.67 ID:88LZbMKI.net
>>467
イオンバイクでウェア類安売りしていて、ペルビチは投げ売り状態になっとる
一方でウェアのコーナーを無くす店も出てきている

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 17:39:47.39 ID:miocIwLU.net
>>497
サイクルウェアって本当に売れないよな
デポとかでもよくセールしてるけど、これじゃ置かなくなるだろうね
近所のイオンバイクもアパレルの取扱止めちまったし
自転車専用ウェアって汎用性無さすぎるから着る人が少なすぎるんだと思うよ
ダサいのばっかだし

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 22:03:21.59 ID:SNljL2bf.net
>>498
販売戦略がそもそも間違い
売るなら売り場はトップバリューのスポーツウェアコーナー
岡田は馬鹿だから分かってないんだよ

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 00:00:42.21 ID:mCvX92gz.net
イオンバイクてあるのか
自転車衣料が?
今度行ってみよう

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 00:03:25.52 ID:ZSatwZ1u.net
>>500
殆どのイオンバイクでは取扱いないよ
取り扱い有るのは一部店舗だけ

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 00:06:07.74 ID:mCvX92gz.net
マジすか
ネットの店舗紹介だけでは置いてる店わからんかな
調べてみよう

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 00:06:43.78 ID:+F5EBE5Z.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B0096FVD9C/
おたふく手袋 防寒インナーソックス ホットエース 厚み0.8mm 薄地タイプ 先丸 L HA-416

これいいよ。
靴下を履いて、靴用カイロを挟んで、これをその上から被せる。
そして靴を履く。

日没後、10度以下でも問題なし。

カイロはどの種類が良いのか、
位置はつま先の上が良いのか下が良いのか
指を覆うように折り曲げるのが良いのか研究中。

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 02:16:58.04 ID:mr4699X+.net
>>499
スポーツウェアコーナーに置いても一緒でしょ
そもそもイオンのスポーツ用品はあんま売れてないよね
半額になっても売れ残ってた
値引率はオーソリティとかデポの専門店より高い
ナイキの38000円のダウンが半額だったよ

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 06:18:37.99 ID:4+ITOEUw.net
ナイキのダウンなんか買う人いないから安くなる
そういうことだ

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 08:25:39.49 ID:3POG2fwJ.net
>492
尼で販売しているsaitoimport冬用ウインドブレークサイクルジャケット3980円お勧め
外気温2℃、Tシャツ&ユニクロヒートテック薄長袖&上記サイクルジャケットの上にウィンドブレーカー着用
30Km走った後、お腹と胸回りが汗びっしょりになった

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 10:33:29.12 ID:ZSatwZ1u.net
>>504
何処のイオンの話?トップバリューコーナーでそんなバカな物置いてる狂った店舗は?
脳内?

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 17:04:49.36 ID:UFuoH6wy.net
>>506
ヒートテックて汗冷えしない?

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 17:10:01.84 ID:rHKQIwOm.net
する

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 17:33:08.12 ID:k+E/rzqw.net
>>493
これ買ったけど値段以上の価値はあるよ

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 19:55:27.49 ID:AXClzzxC.net
>>506
全然ダメじゃん

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 23:47:00.97 ID:rHKQIwOm.net
明日日中平均5度位だけど下はおたふく+ジョガーウルトラストレッチじゃやっぱ寒いかなー。

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 23:50:53.53 ID:5da39y4J.net
>>510
透湿具合はどんな感じでしょうか?

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 00:01:12.49 ID:6ENVSzT6.net
>>513
自転車乗って二駅分漕いたけど蒸れないし汗冷えしないね
3980円とは思えない性能だよ。タンクトップの上か3XLのこれを着ただけなのに
雪降っているのに全然寒くないし透湿性ゼロのアウターと比較しても透湿性があると体感できる性能
ちなみに買うとしたら大きめのサイズにした方がいいよ私は180近い身長で3XLでちょっと余裕があるくらいだったから

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 00:32:14.30 ID:IRz9DNgY.net
感想ありがとうございます。
ポチってみます。

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 00:33:19.27 ID:WhMXVZUF.net
>>514
これ自転車用には暑すぎるんじゃないか?
動かない釣り用なら相当保温力高そう
それこそ冬山登山用とかじゃね?
バイクにはいいかもしれないが

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 00:40:01.53 ID:6ENVSzT6.net
>>516
中に着るのは基本インナー1枚でいい
大阪の今日の気温であたしゃタンクトップでちょうどいいぐらいの温度
寒波でも室内でこれとこたつぐらいで余裕
この性能で送料無料で3980円は凄いよ

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 00:41:58.63 ID:WhMXVZUF.net
>>517
そういう着方はめちゃ不便だよ
アウターは保温力なくて防風と防水だけでいいんだよ
温度の調整はインナージャケットで行うのがベスト
暑けりゃ脱げるからな

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 00:52:09.91 ID:Pi4Lhntp.net
自転車で裏ボア生地とかどうなの?

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 00:56:56.72 ID:6ENVSzT6.net
>>518
前のファスナー開けるだけで十分やで

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 01:08:38.46 ID:WhMXVZUF.net
>>520
着れる時期が短くなるじゃん
アウターはユニクロUのブロックテックパーカーで真冬でも十分だわ
寒かったら下にインナーダウン着るか フリースジャケットでも着れば0度でもいける
インナーもコールドギアとか着ればな

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 13:20:01.97 ID:SQhuBc27.net
おたふくの冬用161買ったんだけど、これって直接穿くのが正解なのか、下着の上に穿くのが正解なのか
分からないんだけどどっちだろう?

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 13:22:54.09 ID:VPDDnYpu.net
あっちのウェアスレがもうどうしようもないな
いい加減に自転車板もワッチョイ導入すれよ

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 13:28:38.68 ID:+nzb/xKU.net
>>517
ゴミじゃん

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 14:25:27.99 ID:k+pSDwli.net
>>518
だよなぁ。493,495が言ってるように15分程度の汗かかない距離向きだね
それなら五千円以下のダウンでも良い

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 18:12:17.78 ID:V4LMUU3x.net
【最も早くオシャレになる方法】現役メンズファッションバイヤーが伝える洋服の「知り方
参考になる部分もあって駄目ではないけど、分かる人が見たらセンスが若干古臭くてキャパも狭いです
あとこの人はユニクロを褒めるよりもユニクロを貶すときの方が言葉が研ぎ澄まされており、本心ではユニクロなんて好きでも何でもないのでしょうね(笑)
まぁ集客力が非常に高いユニクロなどはアクセス数稼ぎで利用するには最適であり、ほんとはどんな魂胆で何を企んでいるのか?ってのに気づけるかどうかによりますね

ナルシストで何が悪い?ナル男のアイデアブログ
ナル男は50くらいのジジイです
中身空っぽの長文で全く役に立ちません

ぼっち大学生のメンズファッションブログ
まぁ50くらいのジジイですよ、中身空っぽのバカなんで無視しましょう

洋服の選び方〜色々な洋服を比較します〜
無印なんて明らかに不要です、靴下を買ったら3回の洗濯で完全に縮みました
まぁ50くらいのジジイだから書いてあることは全部無視しましょう

ファストファッション | God Meets Fashion
同じく50過ぎのジジイでしょう、無印など不要です

Misura Style
無印なんていらないですよ(笑)

WEARNOTE
中身空っぽの長文や不自然な丁寧語がバカの典型的な特徴です

理系男子のぐうの音
これもジジイですね、んで低学歴のバカです
(理工系では要点をまとめて要約して話すと頭がいいとみなされることが多々ありますが、低学歴のバカは中身空っぽの長文を書くことが利口だと勘違いしてます)

いわタワー
現実のお洒落さんがネットのダサいやつらに親切にしてあげるなら話は分かりますが、現実でも相手にされないようなキモヲタのダサ坊がネットに来たって需要なんてどこにもありません
時勢を読む能力がないやつにはこういう世界は無理です

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 18:40:04.51 ID:+LJZXnbV.net
>>518
長距離快適にのるなら防水 防風だけじゃだめだよ

どうダメかは、ビニール製のレインウェア着て走れば一発でわかる

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 18:45:28.96 ID:V4LMUU3x.net
【プチプラでおしゃれ!】2017年GU(ジーユー)春おすすめレディース女【高見え・大人かわいい】 - NAVER まとめ

【コスパ・プチプラ】2017年ユニクロUNIQLO春おすすめレディース女【高見え・大人コーデ】 - NAVER まとめ

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 18:46:45.13 ID:WhMXVZUF.net
>>527
後は透湿性だね
でも冬はそこまで着込まなかったら寒いから蒸れにくいけどね

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 19:41:59.89 ID:9hA20chG.net
厚めのアウターを勧めるなど
全裸の上にそれ一枚で疾走しろと言っているようなものだ
獲物を発見次第、大公開して驚かせた後、一瞬で走り去ろうとでも言うのか
この変態野郎!

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 19:51:58.10 ID:SQhuBc27.net
パンツの上に履いて走ってきた
ジーパンなのに全然寒くなくてワロタw
外3℃しかないのに

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 22:10:58.25 ID:aWEmpqEF.net
>>531
よかったなw

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 22:18:29.87 ID:9wZ1oy+P.net
>>531
よかったなw

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 22:39:25.94 ID:SQhuBc27.net
うん
丈短いとかいうレビュー多かったから不安だったから1サイズ大きいのにしたら
普通に下の方で皺になるくらい余って更にワロタw

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 23:54:23.83 ID:EBJV6j0E.net
>>534
ワロッタなw

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 00:11:24.80 ID:Zw80wOa7.net
ユニクロなの!?超絶オシャレなユニジョ7人から学ぶコーデ術&カウモ
発想が枯れたババアの寄せ集めですね
若いころは学び、そして老化と共に吸収できなくなり劣化してみすぼらしくなっていった典型的なパターン
もうこうなったら人前に出てはいけないという当たり前のことすら分からないババア(大人女子笑)って最近増えて迷惑ですよね☆

#ユニジョ|アメーバブログ(アメブロ)
まぁただのババアの寄せ集めですよ、ババア臭い痴態を晒すのは迷惑だと早く気づきましょう

ユニジョ - WEAR
安定不動のダサさ、やはりゾゾ/wearは期待を裏切らないダサさです、安っぽさ全開でダサいです

UNIQLOでオトナ女子でユニジョ会(*´˘`*)|UNIQLOコーディネート日記
人気なのか知らんけど、はっきり言ってセンスないですよ   色々と組み合わせのおかしさや発想の乏しさが目について何も参考になりません
通販hpはプロですが、素人のおばさんってのは時代の変化や流行の移り変わりっていう当たり前のセオリーが分かってないバカしかいないんで見苦しいから引き下がりましょう

のりこオフィシャルブログ
ユニクロなんて使ってないじゃん(笑)しかも無印みたいなゴミの宣伝は不要ですから(爆笑)
こんなんでユニクロブロガーを名乗るなんてはっきり言って詐欺です

30代からのきれいめカジュアルな大人服
ママじゃなくっておばはんね、んでセンスもババア臭い、迷惑行為は控えましょう

ほぼ日GUプチプラコーデログ;MUMU's Shoes Box&
不況で今の服業界ってこういうダサいやつしか集まらないのかな?

プチプラのあや 公式ブログ Powered by LINE (ユニの営業妨害担当女)
安心安定のゾゾ/wear工作員のダサさ、20年前の田舎娘みたい   ブスのくせに自分は可愛いとか勘違いしてる一番痛いバカです

#ユニジョ; Instagram写真と動画
インスタはそこまで酷くはないですね
ただおばはんのくせに大人女子(笑)とか名乗るのは迷惑だから己のバカさ加減に早く気づきましょう
幼稚なおばさんってのが一番ダサいってのが分かってないバカが最近多くて目障りです

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 01:36:59.64 ID:aosQtTaa.net
やっぱルメールのブロックテックパーカーは格好いいな
https://news.walkerplus.com/article/92642/518178_615.jpg
https://webnewtype.com/column/takaga/92642/

ノースフェイスにシルエットが似てるが、
ノースが出したら2万は超えるだろうな。
これが6千円で買えたなんて安すぎる・・・
まぁ、俺は8千円で買ったが。
ポリウレタン加工とかじゃないなら、色違いに
もう一枚欲しかったくらいだ。

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 08:04:12.02 ID:Zw80wOa7.net
【高級感・エレガント】2017年ZARAザラ春おすすめメンズ男【シックでクール・良心的価格】 - NAVER まとめ

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 11:21:03.75 ID:F3ObtGWT.net
次スレタイから【ユニクロ】外してくれよ
この荒らし、ユニクロで検索してコピペ貼りに来てんだろ

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 11:29:16.51 ID:zkaMmOS7.net
>>537より
>>493の方が安いのでは

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 11:51:27.89 ID:dfTlCUny.net
ユニクロのウルトラストレッチジョガーパンツ買ったけど、結構いいよ。よく伸びるから動きやすいし、めっちゃ軽い。生地の質感も普段着に合わせやすいし。ただ薄いから今の時期はちょっと寒いな。

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 14:03:28.00 ID:E6r1DufT.net
>>537
お前毎日それ言ってるな

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 14:07:15.78 ID:GJMI7sWc.net
>>541
黒買った。ロードバイクだとおたふく着ても少しひんやり

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 14:26:19.03 ID:4efA9Ydp.net
>>539
あるよ。次スレに再利用すればいいんじゃね
低価格ウェア総合43着目【〜5000円ぐらい】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480676188/

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 21:31:01.60 ID:ISqk9k06.net
おたふくインナーを二枚重ねで着るのは意味あるかな?

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 21:41:36.21 ID:a06v26fu.net
www.amazon.co.jp/dp/B01KFCC636
このどこかのブランドのコピーっぽい中華ジャケットが、腕が短かったりジッパーがボロかったりするものの
脇の下に通気用のジッパーついていて透湿・通気性が高いので、手首より手前までカバーしてくれる長めのグローブとあわせるとむっちゃ快適なんだが
コピー元はどこなんだろう?
同じ作りで、もちょいちゃんとした正規品が欲しい

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 22:03:05.20 ID:6XRH97Vo.net
>>546
>服の奥にべっちんがあるので、軽量、防静電です。手で触って素晴らしいです。

べっちんって何だった?

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 22:05:40.30 ID:4g92ridO.net
xintownの上下使ってる人いる?
かなり安いけど安物買いの鉄失いみたいにならないかな?

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 22:05:49.42 ID:BlXDFT0n.net
木綿の起毛素材

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 23:16:25.53 ID:YtCm0bO7.net
xvideoに見えてしまった

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 23:25:09.98 ID:GJMI7sWc.net
破壊力のある翻訳だw

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 23:26:09.26 ID:GJMI7sWc.net
破壊力のある翻訳だw

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 01:30:48.11 ID:3DhzfBWT.net
>>547
ベッチン(別珍、ベルベッティーン : velveteen)は
綿を横ビロード織りしたパイルオリモノの一つである。
綿ビロードとも呼ばれる。添毛素材の一種。

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 06:04:51.23 ID:rtjW0pOD.net
>>546
脇がジッパーで調節できるジャケットって、なかなか無いんだよね。すごくいいのに。自分も30年前に買ったgore-texのスキー用のジャケット使い続けてる。

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 07:10:32.45 ID:WhiWeqWd.net
>>546
MAMMUTじゃなかろか?

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 07:43:02.39 ID:Xt0ZT5Mu.net
>>546
こんなのどこのメーカーも似たようなの出してるだろ

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 14:27:39.11 ID:aHosB0Cq.net
>>555
www.amazon.co.jp/dp/B01LY14U43
ありがとう
コレっぽいね
ただ、胸囲120あるんでサイズがないという問題が
登山用も自転車用も、なかなか大きいサイズのウェアがないのが辛い

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 14:54:03.14 ID:rgzHMb0s.net
>>506
最後のウィンドブレーカいらんだろ

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 18:57:37.67 ID:AVRxv5RR.net
【業績悪化・株価下落】ユニクロの客離れ&ユニクロがダサ理由【値上げ・品質低下】 - NAVER まとめ

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 23:33:51.55 ID:JJGhSsvy.net
>>517
アマから届いて一週間ほど
着てみましたが、おんなじ感想です。

ジャケット自体がかなり完成された
防寒、暖かみ具合がある事
かなりタイトな作りかつ、重みも
若干あるので、必然的に中に着る物は
少なくなる印象。(ワンサイズアップを
選んでもこの印象)

タウンユースするには、デザイン性は
人それぞれとして、コスパは非常に高いと
思います。

あとは、フードは飾りw

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 01:29:03.88 ID:qfpekumz.net
あのフード前は閉まらないけどフードとしては機能しているよ
都内や家の中では吸汗速乾の長袖Tシャツ一枚の上にあれ羽織るだけでいいし

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 02:24:56.11 ID:Qrw1hddm.net
着替えの時にフードを持つと
ジップで外れそうになるのが
少しストレス

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 21:28:45.82 ID:+ViFhFHs.net
ホムセン・ワークマン系の防寒軍手が好みなんだけどスマホ対応してるのないかな
防寒言うても中にフリース張ってあれば十分だけど

あと導電糸は不器には無理ですた

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 00:06:36.67 ID:QDHn+o6I.net
自転車用のアウターハーフコートやジャケットはダブルジッパーのが使いやすいね
跨がるから下が開くほうが漕ぎやすくなる
ユニクロUのブロックテックパーカーはダブルジッパー

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 01:43:05.50 ID:OVeqMkYt.net
ちんちんだせるウェアないかな

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 10:49:15.27 ID:gVVyIrHP.net
ユニクロはダブルジッパーだから、ちんちん挟めるぞ

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 18:58:35.57 ID:Y+Cb6JOZ.net
オッサンって大変なんだね

総レス数 1000
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200