2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮城の自転車乗り24

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 20:53:39.64 ID:fkF+pGDD.net
ところで、コレは期待できるのか・・・・
大島島内だけでなく、本土側も自転車対応しないとリピーターは来ないぞ・・・



http://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20170529/3739731.html
東北 NEWS WEB
仙台放送局 トップ
サイクルツーリズムで大島復興を
05月29日 09時38分


震災後、観光客の減少が続く離島・大島の復興を進めるため気仙沼市は自然を楽しみな
がら自転車で島をめぐる「サイクルツーリズム」の普及に本格的に取り組むことになり
ました。
気仙沼市の大島はおよそ2500人が暮らす東北地方最大の離島で海水浴などを目当てに毎
年30万人を超える観光客が訪れていましたが震災後、3分の1ほどにまで減少していま
す。
このため気仙沼市は、大がかりな工事で注目が集まる「気仙沼大島大橋」を活用して観
光客を誘致しようと「サイクルツーリズム」の普及に本格的に取り組むことになりまし
た。
「サイクルツーリズム」は豊かな自然の中を自転車でめぐるもので市は、海をまたいで
市街地と島をつなぐ新たな橋に自転車専用コースを設けるよう県に要望していく方針で
す。
また、島内でも駐輪スペースや案内表示の設置などを今後、住民の理解を得ながら検討
していく計画です。
市は被災地の復興などを目指して震災後に始まった自転車の大会「ツール・ド・東北」
とも連携し気仙沼や大島の魅力を発信することにしています。
気仙沼市観光課は「橋が完成すれば自転車で、直接、島を訪れ美しい景色を楽しみなが
らサイクリングできる。交通への影響なども考えながら取り組みを進めたい」と話して
います。

総レス数 1014
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200