2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

入間川サイクリングロード16

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 19:30:09.75 ID:611jt0zg.net
このシャツは汗で透けてイマイチだなーとか思いながら走ってたのに
ランナーは半裸だったw

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 20:56:18.90 ID:a6I5wOvg.net
>>535
上だけ着てたってこと??

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 23:50:47.73 ID:jaY28nPa.net
どんな時も靴下は脱いじゃダメだぞ

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 05:04:31.70 ID:4MFzB2ZQ.net
入サイは荒サイに比べてナイトウォーカーが多いな
今日は月が綺麗だった
http://i.imgur.com/QrNWsek.jpg

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 09:50:00.62 ID:/H03FNH8.net
>>521
都幾川左岸は東上線手前の旧407までじゃなかった?

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 09:50:13.79 ID:8Gvr5QB8.net
左の暗いとこでこっちをじっと見てるの何これ怖い。

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 11:45:32.14 ID:am85hLbY.net
おかわり?

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 23:38:54.70 ID:Ju4hkUvw.net
>>517
シクロクロス車なので自分はその区間大好き。

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 15:27:55.66 ID:2WEk3gzD.net
>>539
ごめん、ご指摘の通り旧407号まででした。

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 12:37:52.98 ID:nGfwQkKI.net
上尾から入間川サイクリングロード経由で飯能、青梅と通って日原鍾乳洞まで来たぜ

奥多摩は既に気温が3.4度違うね
涼しいや
これから鍾乳洞で涼んでくる

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 18:56:47.54 ID:mOARl8w8.net
>>538
か・・・かっこいい!!


どこらへんで撮った写真ですか?

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 21:03:33.32 ID:5CiVcinL.net
>>545
豊水橋右岸下流側の野球場の辺り

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 11:36:48.57.net
水場をルートに組み込まないと危険な暑さだ・・・

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 19:46:50.45 ID:G8NzvgNT.net
入間川、水少ないな

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 21:10:31.21 ID:IKENJTgE.net
一応荒川水系だし取水制限されてるんじゃ

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 03:09:33.17 ID:gou93T4F.net
ヤバイってほどの貯水率では無いが
https://www.pref.saitama.lg.jp/b1005/hannokendo-damu-arima-tyosuiryou.html

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 10:43:56.80 ID:I9xioASd.net
雨が降ってきたな

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 19:52:35.18 ID:5rl1xU1o.net
西武文理の生け垣の花が満開だな
そして安比奈で強制シクロクロス祭りで泥だらけ(´;ω;`)

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 21:35:59.85 ID:3U+QYGQd.net
>>552
CR泥だらけになっちゃった?

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 22:43:47.23 ID:5rl1xU1o.net
>>553
テニスコートの辺りが水たまりに突っ込むか脇の土を走るかしか選べない状態だった
土の方を選んだら意外と泥濘んでて酷いことになった

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 07:37:15.52 ID:BhCyk6Nl.net
>>554
あそこは毎回だなー

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 17:01:12.66 ID:0H5xJV9u.net


557 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 21:17:08.89 ID:Z+HDUjND.net
ドッグランの横が冠水しないうちはまだまだ

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 20:11:04.01 ID:Cje/eXZY.net
どこかでボンボンやってるな

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 20:21:49.80 ID:50XomhIl.net
入間川七夕まつりとあげお花火大会かな

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 00:07:28.59 ID:yCxBUex2.net
迂回路の清掃センターから入間大橋間の土手は花火見客でいっぱいだっだ

つか、沈下橋手前、
サイクリングロードの車留めビタ付け黒っぽいミニバン、
抜ける自転車が、みんな結構ボコってたのは内緒の話・・・

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 00:45:12.56 ID:CFb5V8f3.net
下流付近のう回路のルート地図で貼って

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 01:14:34.22 ID:yCxBUex2.net
入間大橋から上流、サイクリングロードと
並走する土手上を走るから迷う事ないと思う

ただ沈下橋手前だけ、土手下の
河川敷内の仮設路を走るけど

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 07:46:51.54 ID:Kmj+AFct.net
へー、今は工業地区内走らなくて良くなったのかな?

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 20:25:14.61 ID:qML6tG/E.net
>>563
5月の終わり頃だったかな
迂回路できたのは
おかげで走る人が増えた

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 20:40:00.33 ID:ICjPRDx8.net
>>564
そんな前から?
スレで話題にならなかったから避けてたわ
サンクス

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 21:04:25.91 ID:8fRpB/ha.net
もう迂回路の動画ってどこかに上がってる?

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 03:36:43.11 ID:qaVlmPju.net
スレで話題になってたけど

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 06:34:22.70 ID:XC1yBOtN.net
あっそ

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 07:41:23.82 ID:ZmXa2FX3.net
逆ギレ見苦しい

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 22:06:54.14 ID:+A/jCQzL.net
サンクス
工事が終ったらいつか廃道になるのかなぁ…

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 08:47:03.11 ID:jWlxrpk5.net
走ろうかと思ったけど路面が塗れているな

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 02:34:40.06 ID:oQtVglME.net
>>570
仮設路はなくなるかも
土手上は河川管理用の道路だから、そのままだと思うよ

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 17:05:18.13 ID:rW6VWdtW.net
山形大学のジャージの人とすれ違ったわ。
帰省中かな。

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 17:28:47.00 ID:OPidJmTm.net
自走でな
まだ和歌山まで帰る途中

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 19:46:26.50 ID:unoAGdq7.net
バカ親が幼稚園児くらいの子供連れて豊水橋の堰のど真ん中で遊んでたけどああいうのが川流れするんだろうなぁ

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 21:09:28.86 ID:1VQu8xlJ.net
花火の下見ついでに事件現場も走行
対岸の黄色い道が気になった

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 07:12:35.64 ID:UMWbhriu.net
両側の草がはみ出してジャングルになってる

ノーリードの犬を危うく轢きそうになった
ノーリードの犬を轢いたら罪になるんかね

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 10:24:52.48 ID:gonRdTOy.net
飼い主がな
リードなしでの散歩は条例違反
リードなしで他人の身体財物に損害を与えたら動物保護法違反

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 10:26:08.88 ID:gonRdTOy.net
すまぬ愛護法ね↑

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 14:01:35.11 ID:UMWbhriu.net
そうか
なら次は避けない

犬のサイズにもよるがw

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 14:13:48.22 ID:K4qt8RrG.net
いっぬに罪は無いんやで(´・ω・`)

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 14:17:40.87 ID:Did8/ODd.net
>>577
つた系統のが成長早くて思いっきし路面に出てる箇所があるよね

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 14:20:26.35 ID:qXQma6kn.net
ドッグランの隣で休憩してたら、ワンコがジーっと見てた
さすがに人間用ポカリは駄目だろうなw

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 17:23:00.74 ID:UMWbhriu.net
>>581
飼い主にぶつかったら罪だからね
馬鹿な飼い主を恨むしかないね

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 08:49:04.04 ID:PHV7qmQv.net
8月とは思えん天気だな
肌寒いしw

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 08:52:42.56 ID:Wkd86JaJ.net
今週は駄目そうですね

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 18:07:08.99 ID:CWi52mzA.net
埼玉県でヒアリ1匹発見
https://this.kiji.is/270839512099454980/amp?c=39550187727945729

入間川オワタ

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 22:46:00.97 ID:Mtnq9WV4.net
死骸にヒヤリ

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 23:49:51.86 ID:sV5RgpuF.net
初雁橋を潜ろうと思ったら藪になってた・・・

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 11:56:58.89 ID:J1etztFY.net
すごいよね
所々道が半分になってる

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 10:09:11.92 ID:dcnHr8Ui.net
アッチの方で芝生を張って小奇麗にするのに忙しいのかな?

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 21:50:02.29 ID:yasG8Lit.net
15時頃走ってたら、鉄橋あたりで雑草刈り取りしてた
雨大丈夫だったんだろうか・・・

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 23:42:57.86 ID:dcnHr8Ui.net
これはデイライトが要るな
元々狭い上に草の死角がハンパ無い

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 21:41:19.62 ID:i0Q/FEtZ.net
さっき走ってきたら羽虫多すぎ 草ボウボウだし湿気凄いし
早く涼しくならんかのぉ

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 05:04:16.48 ID:O+okFkZM.net
柏原の桜のトンネルの所もう彼岸花咲いてるじゃん

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 21:00:12.87 ID:QeJOKMxi.net
草が覆い被さって
30cmくらいしか走る隙間がない

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 22:08:56.17 ID:eU9INWvp.net
業務連絡:文理〜安比奈の辺りの染みだし やっとなくなりました

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 22:14:18.57 ID:1BPJw70b.net
でも明日また雨降りますから

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 23:06:01.72 ID:KSJ86aJr.net
芳野台の工事はよ終われ
あの大回りの迂回路のおかげで毎日2分早く出社しなきゃならん

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 10:32:25.77 ID:GsD4/ZAG.net
走り屋みたいだな

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 14:05:14.66 ID:ZdAN9UPQ.net
多摩湖の近くに住んでるんだけどさ
こないだ輪行で荒川に遠征したときに
入間川と繋がってることに今さら気づいて歓喜してる。
ていうか多摩川が近いせいか
入間川が家から近いのも知らなかった。

入間川→荒川→中川→江戸川→利根運河→利根川→銚子

ほぼサイクリングロードで行けるね。

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 18:34:58.57 ID:3Yxr7YC5.net
それ何キロあるん・・・

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 22:11:21.77 ID:OWN+R3MI.net
多摩湖から銚子でざっと210〜220kmてとこだね。
ブルベの予行にちょうどいいかもしれない。

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 03:15:09.45 ID:+QONdrhq.net
入間川→荒川→武蔵用水→利根川→渋川
入間川→渋川→武蔵用水→利根川→広瀬川→桃の木川→前橋
入間川→荒川→武蔵用水→利根川→烏川→井野川→高崎
入間川→荒川→武蔵用水→利根川→渡良瀬川→桐生
入間川→荒川→利根川→江戸川→利根運河→利根川→小貝川→真岡

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 05:04:04.73 ID:Mfg33mnJ.net
ま・・・真岡

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 06:54:32.40 ID:KP1mzkmC.net
>>604
渡良瀬川経由なら日光まで行けるし
利根川経由で霞ヶ浦、そこから桜川経由でつくばにも行けるな

水系縛りでどこまで行けるのかちゃんと検証してみたいね

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 08:19:52.86 ID:ZJ7TBJUt.net
日光なら鬼怒川じゃないのか?
渡良瀬川だと足尾で終わっちゃう

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 10:41:07.42 ID:5SOMMV5e.net
南方だけどちょうどロングに行ってきたばかり。
入サイ→多摩湖CR→多摩サイ→三浦イチ→境川CR→尾根幹→入サイで約300キロ
まぁユックリと2日間でだけどね。

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 12:38:52.30 ID:ALxlp3tM.net
渡良瀬川CRは桐生が終点
鬼怒川CRは宇都宮が終点
真岡へ行くのは下館で分岐した五行川だった
五行川CRは芳賀の先まで行ける
小貝川は益子の手前まで

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 12:59:28.45 ID:d72SrdTd.net
みんなルート開拓してるねぇ
メモらせてもらったw

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 09:41:41.51 ID:XN4IqqFC.net
栗橋線の下の会社が車止め潰して駐車してんだけど
クリーニング会社か?あそこ非常に危険なんだけど

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 09:48:33.32 ID:1gjAePyu.net
>>611
CRにはみ出しているの?

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 10:06:06.76 ID:XN4IqqFC.net
>611
通ったの火曜日だけど、片側の通路塞ぐように駐車してたので

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 17:35:54.74 ID:ax4vQaau.net
栗橋線ていうと県道3号が頭に浮かぶがどこだろ?
釘無橋のことか?

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 09:27:55.58 ID:LcUVJ75C.net
いい天気だ、入間川大橋まで来たが、数人しか走ってなかった。
みんな有給使い切っちゃったか?
午後は天気下り坂らしいが、河口までは持ちそう。

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 13:23:32.17 ID:k/Xey7bl.net
>>611
釘無橋のクリーニング屋のとこな。車止めの通過部分は塞いで無いね。
下流側から行って車止めを越えたとこの左側に、縦に数台停めてるね。
見たところ車道外側線の白線には掛からないように停めてある。
一応県道だし、どう言う扱いになってるかは知らないけど、横を通過中に
いきなりドアを開けられるとかじゃなければ、特に危険な感じはしないけどな。
ただ下り坂の底の部分なんで、スピードが乗ってると見た目の圧迫感はある。
もしだったら川越県土に確認してこようか?合法なのか違法なのか?
河川パトロールのバイクもしょっちゅう走っていて、そのままなんだから
問題無しって判断になってるんだろうと思うけど。

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 18:31:43.95 ID:0MBvJd54.net
しかしあんな立派な迂回路作れるんなら土手上をちゃちゃっと舗装してくれればいいのい

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 21:09:19.35 ID:FXIhQkfx.net
>>617
それな

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 21:11:48.71 ID:jum9TxMY.net
お役人の思い付きでやってるんだろうね

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:06:21.88 ID:PAPPd2/X.net
天端をを舗装しちゃったらおまいらCRの方を走らなくなるじゃん

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:16:05.79 ID:wqShPP6x.net
ちゃんとビターン!ってなる鉄板敷いてくれよ

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 08:14:34.37 ID:nwdJ0wed.net
雨かー

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 08:24:16.02 ID:yWTVnAE5.net
雨だねぇ

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 10:11:42.55 ID:ijSIXfUs.net
止んだぞ

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 11:29:38.31 ID:t2VZQwRt.net
まだ路面が濡れてる

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 17:13:03.48 ID:a7Y4UW6W.net
>>619
用水路に水を引くために、土手を貫通して取水口作ってるんじゃない?

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 17:20:12.90 ID:Se4jekXS.net
芳野台の工業団地のミツマから入るとエライ事になる
両側からニセすすきが覆い被さってて
交差してるw

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 18:42:25.79 ID:0yIYNbqi.net
入サイじゃないけど落合橋から上流越辺川右岸の舗装工事進んでるね
https://i.imgur.com/8Gtkd9B.jpg

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 21:16:39.16 ID:vAAfx3Eh.net
かなり広角レンズ?

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 21:46:34.78 ID:0yIYNbqi.net
普通にスマホで撮っただけだから分からん

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 04:45:31.49 ID:k4lwOKX0.net
道路がすごく幅広く見えた

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 15:30:48.32 ID:Q6WSxNb+.net
シロクマに行ったら休みだった。近くのコンビニでサンドイッチを食べて帰ってきた……

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 08:31:50.67 ID:qBdb3Usw.net
ミツマ〜落合橋のジャングル解消

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 08:41:19.04 ID:mWeZaWfl.net
>>633
昨日、草刈りしてた。
入間大橋手間が未だ少し残って無かった?

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 08:43:17.05 ID:mWeZaWfl.net
追加
釘無~迂回路区間は除草完了

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 08:43:27.62 ID:qBdb3Usw.net
いつもミツマから入るからわからん
きょうはミツマより釘無寄りで入ったら
草刈ってあったのでわざわざミツマまで戻って確認した

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 11:16:25.59 ID:+LdeLMG/.net
入間大橋〜釘無はオールクリア?

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 16:43:04.07 ID:/dB8xsnf.net
今日走ってたら全路線きれいになってたよ

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 16:53:16.28 ID:+LdeLMG/.net
ありがとう
あとは荒川か・・・
あそこいつも遅いんだよなあ

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 22:42:05.56 ID:1Ujg9xww.net
今日の午前は涼しくて、とても走りやすかった。


ただ、夏が終わるのかと思うと、少し寂しいな。

あー!暑くてやってられんわ!っていうのも、なんだかんだで好きなんだな〜

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 23:08:46.34 ID:L3/jan2g.net
>>639
治水橋右岸下流のフラットダート、
除草済んでた
走る人、あんまりいないけど・・・

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 13:56:53.52 ID:/XT9WlTT.net
>>628
越辺川のサイクリングロードはどのあたりまで行けるんですか?
楽しみだな完成するの。入間−越辺川ー荒川で戻ってこれるのかな

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 21:22:42.62 ID:TZKzvgKG.net
越辺川は鳩山の方まで行けるけど道場橋〜天神橋は砂利だよ
他に高麗川、都幾川沿いにも走れるけど同じく舗装が途切れがち

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 18:52:10.59 ID:G1uxDrOd.net
入間川が俺を呼んでいりゅうううう

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 19:34:06.03 ID:w48xTeUq.net
その後 >>644 の姿を見た者はいなかった

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 20:21:17.83 ID:qM0eZEbQ.net
工業団地付近の舗装終わった?
この前通ったら迂回路通らなかった気がするんだけど…

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 11:26:33.63 ID:jMSgddhp.net
>>646
すまん。まだ迂回やってたわw

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 19:59:31.58 ID:LhRLpggc.net
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 00:44:57.25 ID:st9ry4Ez.net
深夜の入間川誰もいねぇw

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 00:55:32.70 ID:KptdqqI/.net
ヤオコー~豊水橋間は深夜でも誰かしら居る

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 20:11:59.04 ID:Vf1DEL4v.net
池辺公園の所はチャプチャプだな…
ジープに続こうと思ったが断念w

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 20:33:58.01 ID:HyYrY1K2.net
川越橋−初雁橋の水のしみだしって
なんとかならんのか?
土手が保水できないのか
水が湧いてるのか

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 21:01:24.02 ID:OxePfs0e.net
>>652
あんなん良いほうだがや
荒川の下流なんか染み出しだらけだがや

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 22:16:53.55 ID:st9ry4Ez.net
多摩川もヒタヒタだった

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 08:03:23.81 ID:0Hlb9ZKS.net
入間大橋−初雁橋だとあそこだけなんだよね

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 10:30:55.88 ID:IOBF+aXj.net
せっかく洗車したのに・・・

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 11:11:20.68 ID:lbZ9H0Kw.net
下流側から迂回路に入って坂降りたとこは、昨日の午前中水溜まってた

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 20:58:17.87 ID:odNmK7CD.net
>651
あの辺廃線の橋があるよね
昔細い川でもあったのかな

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 22:32:53.87 ID:S8R1NFW3.net
左岸を走ってまた平塚橋辺りで右岸に戻るといい

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 08:58:08.14 ID:AWs9egmZ.net
狭山の桜トンネルの毛虫がトラウマで行けないんだけどまだいっぱいいるかな

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 09:12:13.92 ID:6FtUhzjN.net
>>660
経験したことないなあ。ふつー春じゃないの?

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 09:14:57.68 ID:AWs9egmZ.net
>>661
先々週行ったらすごかったぞ
10cmくらいのが数十匹レベルで這ってた

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 09:15:50.13 ID:6FtUhzjN.net
>>662
まじかー最近は山の方ばっか行ってるから知らんかったわ

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 16:23:08.76 ID:L19o1kbr.net
げー!

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 22:20:17.63 ID:Wm6wcXO+.net
安比奈親水公園から近い店でバイクラック1台あり
https://tabelog.com/saitama/A1103/A110303/11031175/

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 14:05:49.44 ID:tgs/z09W.net
東屋で休憩しようとしたら、どこも毛虫だらけだったわ。
あとCR沿いの民家の壁に紙でなんとかかふぇって文字があった。サイクルラックはなかった。
素通りしたけどよく見とけばよかったな。漢字一文字にかふぇって書いてあった。

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 14:24:03.89 ID:c75EBMNU.net
毛虫って今の時期だから?いつもいっぱいいるの?

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 07:41:30.23 ID:L98sBC9s.net
東屋はレゲエのおじさん達のベッドだからなあ

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 15:00:54.95 ID:GTO8fphz.net
サイボクハムのモツ煮は始まったかい?

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 20:14:34.89 ID:JEg1maga.net
出丸橋左岸から荒川に合流する所までいつの間にか乾そう工事してるね

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 20:15:49.42 ID:JEg1maga.net
訂正
いつの間にか舗装工事してるね

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 07:39:57.47 ID:VcGaIkw4.net
今朝久しぶりにタヌキ君を見た

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 17:33:10.48 ID:5EdYOhvC.net
緑のタヌキ 赤い狐は?

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 17:49:49.12 ID:ps6SCB8Y.net
今朝はイタチ?をみた
細長くて小さいの

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 20:54:08.18 ID:rs7qQNrX.net
灯の川今年も楽しめたよ
遅く行き過ぎたせいで食い物無くなってた泣

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 09:43:11.90 ID:/vle7QS+.net
今朝もタヌキ君を見た


轢かれてた

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 20:22:57.93 ID:3C0IgG7H.net
ハクビシンかもよ

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 21:14:19.71 ID:Bqi7TrY+.net
アナグマかもよ

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 16:16:11.22 ID:A0NUAx98.net
>>674
おそらくそれフェレットとちゃうか?

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 22:47:12.32 ID:jDX/wJFU.net
ガンバに出て来たあれだろ

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 09:09:22.36 ID:voG+FxKt.net
ガンバ大阪が何だって

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 19:55:19.31 ID:0mbY/C09.net
オーレー
オーレー

マツケン

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 23:12:25.89 ID:vL1KERev.net
あれあんなデカイのに羆じゃなくて月ノ輪熊らしいよ

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 09:09:25.60 ID:IreVaw8R.net
今日は川越まつりなのに雨か。

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 10:47:00.87 ID:9TCkr2AS.net
>>684
今日はギリギリ大丈夫そう。明日は駄目だろうなぁ。

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 22:21:09.38 ID:+AS5ToUq.net
菅間の堰の辺り天端舗装しそうな雰囲気だな

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 19:38:07.34 ID:Hj6ABqh9.net
台風が来る。おいしいコロッケ屋はどこだーっ

688 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:02:47.87 ID:64cdnFI8.net
入間川CR水没しちゃう?台風後もしばらくびちゃびちゃかな?

689 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:10:18.50 ID:fgOLBpzE.net
まだ余裕だけど明日の朝には水没かもね
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/live/camera11.html

690 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:34:01.77 ID:MaKwu1p5.net
明日の風速18m/sって見たことない強さなんだけど大丈夫かなぁ

691 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:42:53.46 ID:rY2hM498.net
風速18m/sを時速にすると65km/hくらいか
この追い風に乗れば物凄いスピード出せるで

692 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:54:54.17 ID:jvtQAAk/.net
明日の朝は電車が止まるレベルの風だな

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 21:05:55.74 ID:zjnC4anH.net
武蔵野線だけ止まる程度だとたいして強くないな

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 07:38:06.91 ID:8FffmDBB.net
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup78691.jpg
泥コーティング確定だな。。。

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 11:10:34.90 ID:bZQmQDBg.net
初雁橋から上流へ走ってみた
https://dotup.org/uploda/dotup.org1370103.jpg 線路下の所は何とか走れた
https://dotup.org/uploda/dotup.org1370104.jpg そこから先のアンダーパスは全滅
https://dotup.org/uploda/dotup.org1370105.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1370106.jpg 府川
https://dotup.org/uploda/dotup.org1370107.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1370108.jpg 現迂回路
https://dotup.org/uploda/dotup.org1370109.jpg 旧迂回路
https://dotup.org/uploda/dotup.org1370110.jpg

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 11:11:09.96 ID:bZQmQDBg.net
下流へだった

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 11:21:30.56 ID:9/v3xQQW.net
工業団地の周辺が完全に冠水しちゃってるのか

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 11:57:47.08 ID:maxWS/cz.net
ごぼごぼ

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 12:14:31.82 ID:NnYMx5SC.net
川越方面氾濫してんのか。やべーな

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 12:42:08.65 ID:z26vhWdj.net
工業団地の周辺こんなになってるのか
城西川越のグラウンドとかも水没?

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 14:29:43.93 ID:ndcLeMUn.net
入間川氾濫しちゃったの?

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 14:36:08.79 ID:Lbt/mult.net
入間川じゃなくて水路が溢れたんじゃね?

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 14:42:30.26 ID:+S3sHP+q.net
入間川の堤防は余裕あるから入間川に流れ込む小さな川とか用水路が氾濫してるんじゃないかな

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 15:31:10.61 ID:ndcLeMUn.net
新しそうな家とか見えるけど可哀相に

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 15:45:40.80 ID:EbDhtxBf.net
明日飯能へ行くのに使えませんかね?

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 17:17:44.64 ID:vler2sqp.net
八瀬大橋から上流域を走ってきたけど、ドッグランや西武文理の所が冠水していたけれど超徐行なら通れるよ

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 17:41:40.74 ID:SvP6UWNn.net
>>705
氾濫したところをボートか何かで飯能まで行くってこと?
さすがにそこまで酷くは無いぞ

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 17:46:23.42 ID:EbDhtxBf.net
いやいや、初雁橋インで299まで左岸使おうと思ってたけど、今日の各地の氾濫具合からルート変更しなきゃな、って思ったの

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 18:31:50.30 ID:hav/IpHW.net
今日豊水橋から初雁橋まで走った
上にもあるけど西武文理のドッグランのとこが冠水してる
そこだけバイク担いで路側帯の上通ったわ
あとは問題なかったな

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 18:48:58.90 ID:z26vhWdj.net
その水って雨でできた水たまり?
その区間は川に沈むことはない?

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 18:54:00.48 ID:AYlVinrE.net
>>695

芳野の工業団地完全に麻痺だな・・・

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 19:08:13.16 ID:WMBAatKT.net
>>710
規模のでかい水たまり、ママチャリのおじさんは突撃してた

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 19:40:39.93 ID:EbDhtxBf.net
ありがとう!
それなら使えるな!

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 19:52:20.09 ID:WMBAatKT.net
>>713
明日になればそこも水多少引いてるだろうし少なくとも豊水ー初雁橋間は余裕

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 20:06:45.35 ID:xuWSZtkM.net
荒川はまだ荒ぶってるけど入間川は大分落ち着いたな
さっき走ったけど通れないのは>https://dotup.org/uploda/dotup.org1370108.jpgぐらいで
芳野台の旧迂回路はあんな水びだしだったとは思えないほどドライだったぞ

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 20:44:48.76 ID:TcGs3mYp.net
dotupでなくimgurで上げて欲しい。

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 21:57:12.41 ID:ctMJhSR5.net
>>695
ツイッターも検索したけど694の写真が一番欲しかった情報だ
やっぱり餅は餅屋 ありがとう

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 22:47:56.22 ID:z/JboKHi.net
やっぱ河川や崖の付近に住むもんじゃねえな

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 07:39:11.47 ID:2Ey+S5KL.net
お陰様で飯能までサクッと来れました
299越えてダート行こうとしたらでっかい水たまりがあったので諦めた

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 08:21:32.01 ID:L/L01WQc.net
成仏してください南無・・・

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 11:03:24.46 ID:QAZ0nABO.net
上流側から堤外の迂回路見たらすっかり水引いて、いけるやんと思ったら反対側にでっかい水たまりがあった
騙された…
そっち側の入り口はポールで入らないように塞いでたし反対側もふさげや!

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 13:41:51.09 ID:nojyaw8B.net
猫 狸 狐 ハクビシンとか野生動物たちは台風でさすがに流されてしまったんだろうか

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 17:45:45.58 ID:0+cvOq85.net
普通に避難してるだろ
何もしないで流されるマヌケは俺とあんたくらいじゃないの?

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 22:45:20.79 ID:O7e6neN0.net
水没したアンダーパスに突っ込んだ自動車が居るんだから
きっと自転車だって、たぶん・・・

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 23:57:38.20 ID:/gPS8xvP.net
成仏なされよ

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 07:36:38.75 ID:qwCfGjac.net
本人は飯能まで逝ったつもり

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 16:47:17.23 ID:8zff5f2x.net
川越橋←→初雁橋 の流木・小枝の絨毯はもう片付いてるかな?
昨日の18時ぐらいはまだあちこちに残ってたけど
教えてエロい人

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 17:03:19.80 ID:qJmGkz+Y.net
そんなすぐに片付かないよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 17:12:49.06 ID:qwCfGjac.net
平時でさえ水がたまってる区間w

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 18:49:02.11 ID:+UYQq+uU.net
出丸橋って冠水した?

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 19:47:40.58 ID:851kV2Tg.net
冠水することが存在意義だから当然した

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 21:10:38.15 ID:4o7Q6kWr.net
>>727
今日の午後通ったけど、まだ盛大に残ってたね

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 19:19:31.29 ID:b64s5b+T.net
「埼玉県自転車の安全な利用の促進に関する条例」が改正されました
〜自転車損害保険加入義務化等〜(平成30年4月1日施行)
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0311/jitensya/jitensyajyourei.html

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 09:45:22.80 ID:o05/B/GF.net
本日のサイクリングロードは風が語りかけてきますよ。

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 10:39:57.43 ID:/L0yWSc9.net
殴りかけてるって感じじゃんよ。

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 18:56:23.34 ID:44HJqSmM.net
羽根倉橋まで行ったきたけど、帰りはヒルクライム状態だった

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 06:57:15.86 ID:pkia6kTC.net
東上線鉄橋下付近
通れないことはないけど
水のしみだしと打ち上げられた草が
大量に残ってる

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 08:43:05.03 ID:XGRjqkbG.net
片付く気配ないね、階段使って避けて走ってる
あそこの染み出しって舗装後からだったと思うから舗装工事に何か原因あり?

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 16:01:36.27 ID:+vlZYFwZ.net
迂回路上流側に白い手袋が落ちてたけどおまいらのか?

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 18:01:16.52 ID:PONILxEW.net
>>739
手袋じゃなくて手だったら俺のだ
まだ何ヶ所か見つからなくて困ってるんよ

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 19:31:27.35 ID:+SwWXMmb.net
あの区間は再舗装前から水浸しになるとこだったろ

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 00:29:21.66 ID:p3sYvSUF.net
川越橋・初雁橋間は舗装が荒れてた頃はよく一般道走ったな

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 07:52:12.72 ID:cI0tEIq0.net
>>738
あのしみ出し部分の路面が荒れる→舗装
で、またしみ出し→舗装
たぶんこのループ

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 15:59:59.87 ID:s7yHE+xU.net
トランプがゴルフやるために日本来るけど、霞ヶ関カンツリーだそうな。

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 22:02:56.81 ID:iDUtbbke.net
規制で県道川越日高線とか混乱するだろうな
自転車道も安比奈辺りは通行止めだったりして

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 00:03:11.23 ID:HwpJjjv9.net
横田基地からヘリ移動らしいよ

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 08:00:31.94 ID:QlV3Eb+k.net
パトカーの数が凄いな

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 08:12:54.86 ID:ynIuiALs.net
西部警察並?

749 :大門:2017/11/02(木) 08:14:50.93 ID:P5L7wfSG.net
呼んだ?

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 09:00:43.89 ID:v2vc6Ogf.net
>>747
行方不明の男性が発見されたかな

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 12:56:14.02 ID:NYEXHBwy.net
大統領はヘリ移動だけど警備班は地上のあちこちに配置されてるだろう

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 14:20:19.77 ID:5YDBbuZs.net
天気予報が晴れに変わったな。明日は入間基地に集合な。

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 15:33:10.57 ID:xB7txfJq.net
今年の航空祭も無事終了中々良かったわ
https://i.imgur.com/2kKCp2K.jpg
https://i.imgur.com/XBrUoXX.jpg
https://i.imgur.com/mC9tvec.jpg

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 23:16:50.81 ID:HwpJjjv9.net
今日の予行練習はほぼ演目やらずに終わったね。
一番機のトラブルとかあったっぽいからね。
おれ、明日見れないから残念!
https://i.imgur.com/l1qkZBi.jpg

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 04:26:36.08 ID:BYFsAPlE.net
川越橋−初雁橋
しみだし止まらない

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 12:04:14.48 ID:UfB4tNUW.net
迂回路付近に白鳥が居て入れ代わり立ち代わり撮影会状態だった
https://i.imgur.com/oRzLlob.jpg

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 12:38:33.13 ID:aBnTEPD3.net
今日、サイクリングロードの通行量のカウント見たいのしてるね。
みんなたくさん走ろ!
通行料増えればサイクリンロードの予算増えるかも!

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 16:25:34.72 ID:BSOQeLzb.net
>>755
Ha〜Ha

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 00:12:06.79 ID:edNzkjs3.net
右岸、落合橋のあたり、道幅が狭くなってました。
http://2ch-dc.net/v8/src/1509806058432.jpg

来週あたり紅葉が見頃ですかね。
http://2ch-dc.net/v8/src/1509806137045.jpg

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 12:56:17.74 ID:kTd7Ul7C.net
快晴なのに仕事だよ↓入サイにもトランプ効果は出てる?

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 13:08:34.92 ID:mMGxyjk1.net
星条旗を振る人たちで押すな押すなの

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 16:57:39.37 ID:W7eg26Zi.net
お巡りさんがやたらとウォーキングしてたのはそのせいか

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 17:32:43.29 ID:+2V8faOO.net
久しぶりに行ったら、豊水橋の下から笹井まで遊歩道が出来たんだな。
でもあそこをロードで飛ばしてる兄ちゃんはイカンなあ。

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 00:51:02.64 ID:63o70biG.net
>>763
右岸じゃないよね?

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 04:24:46.88 ID:5qorXIxm.net
>>764
うん、右岸。
笹井堰のとこまで。

左岸にも何か出来たの?

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 09:57:00.74 ID:63o70biG.net
>>765
左岸は前からあったよ。左右岸を間違ってないかい?
最近は豊水橋まで行っていなかっけど、こらから行ってみるかな。

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 10:26:45.11 ID:5qorXIxm.net
>>766
ゴメン、左右逆だった。
一応調べてからカキコんだのに、ボケが始まっとるな。

途中のサッカーグラウンドに降りるところから繋がってるから、見落としやすいかも。

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 12:18:14.53 ID:+WW2QbcA.net
右岸もサガンも遊歩道作りまくってるよ。途切れ途切れだけど

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 16:57:11.47 ID:63o70biG.net
>>767
特に変わりなく…右岸は遊歩道だから入らなかった

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 17:21:26.95 ID:5qorXIxm.net
>>769
久しぶりのレベルが違ったみたいでゴメン。
豊水橋を横切らなくて済むようになったんだなぁと思ったもんで。

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 12:59:31.40 ID:2S+J2CCA.net
自転車は通行禁止だった気がする

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 23:03:13.21 ID:kMkLtkJg.net
どこが通行禁止なのよ?

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 11:24:35.25 ID:LLcqrEzI.net
初雁橋にゃんこ居付いたのかな

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 12:28:52.47 ID:KZpRJIcz.net
加藤牧場行ってみたいのですが荒川CRから入間川CRに入ったところからどれくらいありますか?

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 15:51:12.83 ID:nLCcDFvT.net
>>774
入間大橋からだと20キロちょっとだよ。迷わなければね

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 20:37:55.37 ID:9fWWHQ6U.net
迂回路寒すぎぃ!

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 07:56:14.97 ID:XDlb/x3W.net
木の上の方に草が引っ掛かってるな・・・

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 18:46:18.85 ID:oHJvT55R.net
>>776
迂回路なんであんなひんやりするんだろうな
明らかに温度が2,3度低い

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 19:22:56.02 ID:iw7aZ10e.net
う回路って出来たのいつ?つーか通行止めになったのっていつだっけ?
最近行ってないなあっていうか最後に行ったの通行止め以前だ
来週久々に行くか

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 19:42:10.40 ID:aAAJpjRL.net
迂回路は>>427で半年前か
工事が確か予定期間2年で「長っ!」って思った記憶があるから去年の2月か3月辺りかなあ

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 19:42:49.41 ID:aAAJpjRL.net
>>463だったわ

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 20:10:34.78 ID:FMdPA9fX.net
堤外で川っぺりだから冷気が停滞するんだよね

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 08:13:16.11 ID:vpWtTBnf.net
あそこでね、女の人が
いや、なんでもない

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 20:38:30.81 ID:/QK7lFet.net
ぎゃああああああああああああああああああ

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 08:07:58.67 ID:NLvTXlEB.net
夜は迂回路走りたくないよな〜 
昨狸は見なかったけど狐見たわ

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 14:24:27.09 ID:mu8id4pW.net
今日は迂回路もポカポカだよ

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 17:39:26.63 ID:JxTiV02O.net
釘無橋から下流の天端舗装工事始まった

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 19:45:47.28 ID:z7Kfkn56.net
今朝暗い時間に黒い車がCRにノーズ出して止まってて
危うく激突するところだった
釘無橋のアンダーパス

市ね

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 20:15:09.91 ID:xjb3T0D8.net
あそこの路駐はひどいね

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 23:27:10.52 ID:V9vAW8Bc.net
あれはいずれ事故になるだろう

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 06:17:38.44 ID:/qvnsYv8.net
おーっとっとて言いながらクリートで・・・

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 18:48:27.09 ID:iiujNSdm.net
事故る前に通報しといた方がよくない?

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 20:08:16.46 ID:CjqhRDwV.net
https://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/iken/input.html

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 23:21:03.56 ID:/JYN5QSC.net
のろのろ斜め横断して速い人の邪魔してしまった。ごめんなさい。

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 23:22:23.27 ID:zlcbOEPZ.net
いいってことよ

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 00:23:09.64 ID:+mKXYqpk.net
天端舗装のついでにアンダーパスへの坂の舗装もしておくれ
あそこいつまで凸凹にしておくんだ

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 14:07:15.21 ID:ccaZaXtF.net
とりあえず舗装終わってた
つか、今日はすれ違った自転車多かった
13台・・・

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 22:33:05.92 ID:fKcSquwo.net
半分はサンタ

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 00:12:14.72 ID:ylIMRt3n.net
荒川に飽きて榎本行く前のとこから入間川行ってみたけど人少なくて路面もキレイだし良かったわ。名所みたいなとこってあるんですか?

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 00:35:08.05 ID:/UvwpQud.net
>>799
サイボクハム

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 06:44:45.15 ID:b2uuhtyz.net
食べ過ぎ注意だな

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 07:01:19.11 ID:CpplA1cv.net
>>799
古都

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 07:45:43.74 ID:dCeJjZhl.net
初日の出ライドならどこがいいだろうか?

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 10:45:46.13 ID:gFfo/U3n.net
>>800
>>802
ありがとうございます。
食べるとこたくさんあるんですね。
今度逝ってみます。

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 17:18:20.57 ID:TJ5cCBbI.net
>>804
古都は美味しいけど量は控えめだから必ず大盛りを頼んだ方がいいよ

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 17:20:02.90 ID:OR3dZzqm.net
>>805
おい

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 18:26:41.66 ID:neontn7k.net
>>803
幸魂大橋、まぁまぁオススメ。入サイからも近いし。

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 22:00:14.67 ID:7t+I+A48.net
幸魂大橋から。5年くらい前のやつ。
http://2ch-dc.net/v4/src/1388531631276.jpg

しかし今年は曇り時々晴れでしかも前日雨だから見れない可能性が高いかと。

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 23:56:48.31 ID:782f9Y0S.net
〆⌒ ヽ
( ´・ω・) 初めてタヌキを見たが皮膚病っぽかったな・・・
( つ旦O
と_)_)

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 18:25:29.21 ID:E2cNjVV7.net
釘無橋の下のレゲエさんは
どこへ引っ越したんだろう

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 19:05:22.46 ID:T4v3V4fa.net
古都行ったけどカツ丼食いきれんかった…
来年リベンジしてきます🤤

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 12:17:25.77 ID:wYQ6WTX3.net
走り納めて来た
寒いと思ったら迂回路あたりで粉雪降ってるしw

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 12:21:56.35 ID:+Vks65cb.net
>>812
まじかー

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 13:38:09.26 ID:B5trm/lP.net
あけおめ入間川。
2時間ほど走ってきた

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 10:50:42.75 ID:8iA6nW2O.net
今日は風が強すぎて無理だな

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 13:47:44.82 ID:FcSXn2wL.net
土手からテイクオフ出来そうだよね

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 16:52:01.99 ID:Q+KunMr/.net
荒川水管橋まで行ってきたけど寒すぎた。
天端工事は結構進んでたな。

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 23:59:41.84 ID:QN0OSYjo.net
狭山湖って山になってる?

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 00:03:40.25 ID:Zzu8h7Bk.net
山に囲まれていて
一方にダムがある

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 02:14:21.92 ID:SU1xYrgW.net
ただの丘陵
ママチャリでも登れる

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 08:14:50.72 ID:UN4bGen1.net
>>818
本格的な山に行けない時、お茶を濁しに行ける程度の山かな

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 09:54:52.40 ID:aERkGcG4.net
東京側からだと傾斜10パーセントだね
昨日行ったら、看板に書いてあった

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 11:03:27.92 ID:1amJQpp8.net
ありがと
行ってみる

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 14:35:02.71 ID:0syMways.net
狭山湖周回はオール未舗装だから気を付けてね

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 16:04:18.34 ID:w4Lh6Dtn.net
>>822
どこの坂?

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 17:43:46.55 ID:IZ5EEZwz.net
>>825
サイクリングロードないじゃなくて、東大和市から多摩湖に登る道

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 23:00:01.08 ID:yc4E5Fns.net
先週の日曜は暖かくて最高だったけど、今週末はどうかな?

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 17:29:29.79 ID:LoJ809nw.net
入間大橋インで入サイ終点から羽山堰へ
そこから多摩川CR下って羽田空港まで行ってずんだシェイク飲んできた
ずんだシェイクラージという大盛が追加されてた
帰りは川崎から輪行で上尾まで帰る
乗り換えなしだから凄い楽だぜ

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 17:31:39.62 ID:LoJ809nw.net
あれ間違えた、羽村堰だったw
なんで羽山w

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 17:31:41.34 ID:lbJKk7j+.net
>>828
多摩川の減速帯イライラしなかった?
多すぎて

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 18:26:53.34 ID:Yog83jpJ.net








ダダダダダダ

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 18:46:54.85 ID:XZOCjCcy.net
今日は南下は追い風だった

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 19:08:49.94 ID:sl/VXqeN.net
土曜日の南下は、向風だったわ・・・

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 20:35:57.80 ID:UnCyUP4J.net
俺がこぐ方向が
常に向かい風
人生と一緒

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 17:54:14.02 ID:r7YhsHZM.net
今日は無風だった
俺の人生と一緒

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 18:42:51.04 ID:bVUxrCqJ.net
今日の入間川サイクリングは最高だった
春の陽気

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 15:54:38.28 ID:xyA6CzzZ.net
今日もポカポカいい自転車日和
明日は雪降るのかな・・・

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 22:20:11.51 ID:Y+QIMQt3.net
今朝のだけど

https://i.imgur.com/NBcj8aQ.jpg
https://i.imgur.com/oOM2TE2.jpg
https://i.imgur.com/6iybi60.jpg

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 22:29:39.39 ID:zTq916ed.net
どんなチャリで行ったんだろう

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 22:54:02.92 ID:DDjzbP6o.net
こんなところファットバイクで走ったらいいだろうなあ

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 01:29:16.68 ID:z10lEKMw.net
>>840
逆でしょ?
幅広タイヤだと、面圧力低くくなるからグリップしない
スタッドレスファットタイヤが必須です

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 07:28:48.11 ID:5PZZcdKA.net
そうか
俺の太くて堅いやつじゃだめか

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 12:25:24.40 ID:swSX6w4e.net
雪の状態どう?もう走れるかね?

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 12:26:30.54 ID:XGDgdPgU.net
>>841
素直にスタッドファットタイヤ使えばいいじゃん

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 08:39:10.70 ID:VA/Rg6EQ.net
週末には走れるようになってるかなぁ

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 18:25:15.29 ID:oN9ZjjWh.net
荒サイ基準だとおそらくキツいかと

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 17:05:16.99 ID:fNv+S9ld.net
>>845
仮設の迂回路はちょい厳しい、アンダーパスも陰は残雪氷化、鉄橋下も・・・
あと八瀬大橋〜初雁橋は舗装工事で通行止め、土手上迂回
八瀬大橋から上流は走ってないのでよくわからん・・・

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 17:10:16.75 ID:fNv+S9ld.net
あと、桜のキレイなあずまや前も残雪でキビシイ

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 20:10:36.20 ID:xS2anb6y.net
>>847
偵察乙
アンダーパスのくせに、なに雪積もってんだってなあ
また今週も南岸低気圧だとかいうし。。。

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 19:10:00.41 ID:LFo43/e1.net
豊水から初雁橋走行OK、所々残ってるから気をつて

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 00:05:25.87 ID:oADwW0q6.net
八瀬大橋〜初雁橋の舗装工事、
2月中旬まで

土手上が迂回路だけど、関越脇は一瞬自転車担ぐ事に・・・

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 00:07:38.53 ID:oADwW0q6.net
あ、違った。
関越脇〜初雁橋区間の舗装工事ね

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 08:45:32.46 ID:sCvuSLnR.net
ほ−そうなんだ

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 22:06:33.40 ID:NUVcUuyA.net
>>853
0点。

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 22:38:29.35 ID:413qEv12.net
駄洒落だと気づけなかったわ

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 23:22:53.59 ID:oADwW0q6.net
>>853
つか、残雪氷の染みだしのおかげで、スローパンクチャー
おかげで、2本も炭酸ガスボンベ
使って・・・

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 00:21:50.67 ID:Awcx559v.net
ん?
染み出しとスローパンクがどう繋がるの?

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 21:48:23.26 ID:VfV+8OHM.net
>>857
低温のおかげでチューブゴムの弾力性が低下
細かい傷からエア漏れ
替えて3ヶ月位のチューブなのに・・・

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 17:18:33.33 ID:fsI9DcNW.net
関越のとこ迂回路の階段で、
ママチャリのオバチャン、固まってたなあ・・・

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 19:08:26.84 ID:CnlZ9P8k.net
ママチャリ重いから大変だろうな

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 22:45:34.80 ID:fsI9DcNW.net
>>860
ぐちゃぐちゃの階段、覚悟決めたらしく、よろけながら降りてった。

降りる前の自分に向けてた視線に!
あれは、自転車降ろせの意味だったのだろうか?
随分とこっちガン見で睨まれたし・・・

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 11:33:17.66 ID:1E5ZzQyO.net
とりあえず橋の下以外はOKっぽいな

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 15:32:10.70 ID:pZESTVLj.net
なんで雨降ってんだよ…橋の下で雨宿り中

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 07:31:46.78 ID:1PJfi+5o.net
川越橋の下
氷の固まり踏んで死ぬかとおもた

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 16:01:19.41 ID:smCne9w+.net
黒くなって路面と同化して見え難くなってるね

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 00:33:05.29 ID:b0nW5sZ7.net
今現在てサイクリングコースに雪は流石に溶けてるよな?

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 01:03:01.39 ID:tCpiIYb+.net
下流はドライでした
http://2ch-dc.net/v8/src/1518190157012.jpg

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 12:57:01.66 ID:cLQCmhD7.net
小畔川やんけ

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 13:40:43.42 ID:oObiS6y5.net
土曜は暖かく走りやすかった
初雁橋上流、工事は続いてるけど、舗装は終わってた。あと路肩工事とペイントって感じかな?

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 22:22:13.86 ID:LW3bVS7s.net
>>869
通行止め解除?

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 01:33:32.28 ID:G0HH3B7d.net
>>870
土曜の時点ではまだ通行止め

舗装工事は済んでたけど、路肩の型枠は残ったままの状態だから、もう少しかかると思う。

872 :869:2018/02/12(月) 04:30:56.10 ID:9gUWUFXJ.net
>>871
さんきゅ。

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 16:23:33.67 ID:/eEdWDn1.net
新しい舗装路面はやっぱいいね〜

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 14:36:54.39 ID:wmjr9jOs.net
風が収まったら本k・・・走ってみようw

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 16:03:52.01 ID:lmuCtJTM.net
半周してきたけど
すべて向かい風って
どういうことだぜ

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 18:49:35.36 ID:KxY49NWA.net
人生だな

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 11:53:29.15 ID:1VfaA4YS.net
向風と書いてじんせいと読ませるか

878 :869:2018/02/19(月) 20:27:54.86 ID:h5l2rmGD.net
入間大橋からインすると、最初向かい風でも半円のようなコースだから途中でやや追い風になるよね。

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 20:30:31.53 ID:h5l2rmGD.net
名前消すの忘れたorz

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 22:46:32.58 ID:T1uSkEfW.net
風向きが変わるのは落合橋潜った時だな

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 03:50:53.02 ID:FBerA5Ya.net
俺が落合橋くぐると
風向きが変わるんだよ
なぜか

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 11:13:38.41 ID:nDPhVytl.net
>>881
風向(じんせい)

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 11:53:41.78 ID:R4sayXtd.net
うわあああああああああああああああああああああん

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 20:33:50.33 ID:b0MeIRNz.net
それもまた風向

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 20:52:42.29 ID:FBerA5Ya.net
入間大橋まで向かい風
落合橋をくぐったら向かい風
土手側も風ぴゅーぴゅー
土手下側も風ぴゅーぴゅー


うわああああああああああああああん

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 21:30:06.82 ID:11pwocR8.net
向かい風、逆に走れば追い風やん

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 21:38:26.48 ID:FBerA5Ya.net
Uターンするときっと風向きが変わる

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 22:39:37.58 ID:11pwocR8.net
カッパに十万石饅頭供えてお祓いすれば常に追い風が吹くぞ

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 23:43:50.08 ID:DS2M84Nh.net
初雁橋の舗装工事のところ 通れるようになってた。

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 17:37:38.87 ID:VW9RUPFj.net
風に任せた人生なんて・・
風に逆らって生きろ!

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 18:16:30.79 ID:Sv5hoz2l.net
風と語り合いたいんでゆっくり行くわ

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 18:31:41.20 ID:I4CehNKQ.net
今日も北風がつべたいです・・・

マスター熱いコーヒーを煎れてくれますか?

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 19:33:31.53 ID:4N7peAac.net
最近の風は語りかけるというか怒鳴りつけてくるお…

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 22:40:00.74 ID:3/KiKGQu.net
十万石まんじゅうか

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 01:27:55.78 ID:vFOM+K1B.net
今日は南風でポカポカ、走りやすかった〜

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 06:59:47.46 ID:J75/pdIR.net
ようやく暖かくなってきたね

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 18:08:41.42 ID:2RSNimCb.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

OU7MM

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 12:41:03.04 ID:b9wmykKC.net
.

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 22:13:11.42 ID:ZHw40e0q.net
工事今月までの予定だけど終わるようには見えんなぁ

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 18:06:08.02 ID:9Jwes6Bj.net
暖かいかな〜と思って走ったら、結構風が冷たかった・・・

日曜はウォーキングイベントがあるから、荒サイ含め午前中は要注意かも?

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 00:16:07.82 ID:fvSV6REC.net
菜の花摘みのプロでも居るのかな
毎年おこぼれしか摘めない。。。

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 02:49:16.56 ID:Jjz0qjeH.net
競争率高いとこで採ってない?
人いない所なら採り放題だよ

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 08:02:52.20 ID:fgE7q1H4.net
おまわりさん
この人です

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 08:59:35.21 ID:PQTQhRKd.net
昨日は歩こう会やってたね

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 19:17:44.74 ID:YW1/2Wlg.net
祝!
本日工事区間2年ぶり開通!
そしてさようなら鉄板

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 19:20:12.55 ID:ORQX8sE7.net
ファッ!夕方通った時はまだ開通してなかったぞ?

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 19:23:17.91 ID:YW1/2Wlg.net
>>906
そうなんだ
俺も朝通勤で通った時は迂回路だったけど帰り7時ぐらいは通れた

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 19:25:33.62 ID:38Q/Vl2d.net
どの区間のこと?

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 19:36:31.27 ID:YW1/2Wlg.net
>>908
ここ
https://i.imgur.com/wxXUlhD.jpg

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 20:13:26.05 ID:38Q/Vl2d.net
あー、そこもう工事終わったんだ。
日曜日通った時はまだ先かな?と思ってたのに。

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 22:57:49.84 ID:nMp/+bWd.net
はぇぇな、もう終わったんか

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 23:27:50.86 ID:u5tG6txt.net
そうかついに終わったか…
これで初入間川サイクリングロードに行ける…

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 23:35:12.07 ID:o2F2/krI.net
ようやくだな
ところでなんの工事だったの?

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 23:53:36.65 ID:J10tTzS9.net
通行止めでう回路って話は聞いてたけど一度も見ないで終わってしまった
つまり俺は二年間そこらへん行ってないのか

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 00:11:27.29 ID:JH/+L8KW.net
>>913
http://www.kei.or.jp/news-k/2016-09.html#a4
〈概要〉
工事名称:入間川鹿飼樋管改築工事(平成30年3月完成予定)
1.大雨等で遊水地(野球場)に貯水された水を入間川に流すために土手を貫通している管(樋管)の改築。
2.堤防の幅・高さが不足している箇所の洪水時の安全性向上を図るための堤防整備

◎具体的には現在樋管が貫通している箇所の堤防幅が不足しているため、その個所の堤防幅を拡げると
同時に、樋管を貫通させる場所を現在地より少しずらし樋管自体も長くする工事とのこと。

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 00:20:29.54 ID:o70/p0hx.net
平成30年なんてはるか未来だと思ってたのにな

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 04:03:36.25 ID:cGRaE1BD.net
>>915
サンクス
理解した(わかってない)

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 08:09:05.70 ID:kaKQ5V5g.net
俺は最初2030年までだと思ってたからなぁ
荒川のスーパー堤防工事とか見ていると、長期工事だと思ってしまう

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 12:26:53.35 ID:DyC8AllX.net
>>914
俺も迂回路は見ることなく終わった
まあ荒川から出丸小のそばを通って入間CRに入るからだが

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 16:20:51.34 ID:KfF3x/zo.net
開通後走ってきたけど、土手の工事はまだやってるのね
ついでに左岸天端の白山太神社〜釘無橋も開通してた

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 21:58:41.71 ID:cEWaLO+b.net
桜の開花どう?今年は早いらしいけど

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 07:36:53.61 ID:Hw0y79lj.net
もう葉桜だよ
遅かったな

923 :112:2018/03/16(金) 08:47:15.14 ID:cgXCQtBH.net
>>922
じいさんや、それは桜じゃなくて梅ですよ

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 19:27:53.80 ID:LY1DupKR.net
入サイからちょっとだけ離れるけど坂戸の桜情報
http://www.city.sakado.lg.jp/24,36116,217,786.html

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 10:49:16.00 ID:MeMnRibk.net
多少離れるけどサイボクにも寄れる智光山とかは?

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 11:50:20.73 ID:D0KwkEhe.net
キジがケンケンうるさい
春だな

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 17:03:26.35 ID:bair4/tj.net
工事終了後初めて走ったけどバアン!が無くなったのはちょっとさみしい

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 18:35:46.18 ID:rNQRffXKz
俺もさっき荒川〜釘無橋まで入間川左岸走ってきたけど、日曜なのに誰も走ってなかったぞ。
あと越辺川の道場橋〜浄水場までの右岸も通行上解除されてた

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 19:35:09.02 ID:w6zRegwY.net
野球場のトイレと自販機は元に戻ったのかな?

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 16:12:56.47 ID:GTXgHVFu.net
あの迂回路は何かに使えるのか
まさか工事のためだけに作ったわけじゃないよなw

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 16:28:27.76 ID:RdDm/3uW.net
>>929
トイレはあるけど自販機はないね
まだ野球場は工事中出し終わったら戻すんじゃね?

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 21:25:06.04 ID:D0+d4nYW.net
工事中出し

普段どういう変換してるか笑う

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 21:55:16.90 ID:0gW+xeAk.net
開通したとこの新しい舗装ガタガタやんけ!

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 23:01:30.60 ID:PTTzCcNp.net
>>931
ありがと。

あそこでまったり休憩するのが好きなので自販機もどるといいなぁ

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 11:02:59.95 ID:Qdj0Q9CH.net
>>933
あんなヘタクソならやらない方がマシだわマジで
ほんと最近ヘタクソな道路工事業者多くてうんざり

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 14:17:38.60 ID:MiEFqb5M.net
通報すると業者がダメージ受けるんじゃないでしょうか

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 06:34:33.15 ID:jbczWMSl.net
すごい風
人生向かい風

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 22:10:47.54 ID:iDIkXlTT.net
いい風こっち向き〜♪

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 22:32:57.54 ID:WaWeIuJM.net
先週末は昭代橋のところもゴルフ場のトンネルもまだまだだったけど、今週はどう?

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 05:05:58.02 ID:nSfyrD7L.net
こっち向きいいなあ・・・


って結局向かい風じゃんw

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 08:28:14.59 ID:6BOgoGrL.net
ワロタ

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 17:55:21.76 ID:kOY6RxBa.net
東上線鉄橋脇の桜が少し咲き始めてた。他はまだまだ

つか、あの鉄橋って歩道橋でもあったんね・・・

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 16:06:02.13 ID:pVwSxfJ7.net
昭代橋のところ

https://i.imgur.com/rD3Ifpo.jpg

今1〜2部咲きなんで4/7だと散ってるだろうな

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 18:46:32.20 ID:MZt8522C.net
おい!

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 20:40:29.26 ID:6aouzGlB.net
鬼太r・・・

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 12:33:43.15 ID:UXCM7Pf+.net
救助出場
3月27日(火)11時00分
釘無地内(目標物:釘無橋付近)
水難救助

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 21:56:46.49 ID:JgwBag2f.net
釘無橋でいつも猫ちゃんに餌あげてるおばちゃんいるね

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 22:38:29.64 ID:+zhcWHzl.net
昨日の桜。今日辺り満開かなぁ。

https://i.imgur.com/AFT4U94.jpg

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 19:36:30.61 ID:YZwCr7J3.net
マムシみたいのおった

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 03:35:33.51 ID:/SI0KmaD.net
汚ねえババアだな
長生きしろよ

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 11:37:37.33 ID:p9/XSbIQ.net
それ毒蝮三太夫

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 22:02:23.99 ID:pqF5JKgU.net
アラシ隊員か

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 23:12:50.76 ID:OWr8bD1G.net
もう氷川会館裏は散り始めてるな
新河岸川だけど・・・

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 01:53:53.60 ID:lho3C5Lb.net
えーーー、来週頭までクッソ忙しいんだよなー、間に合うかな。。。

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 08:45:35.60 ID:1JRXrtsE.net
都内は散り初めて桜吹雪になってるからな
来週までもつか微妙だのう

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 10:15:00.55 ID:tvkHsxPT.net
風が強い
桜も散り始めるかな

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 22:07:13.45 ID:82vcZKEv.net
今年はいきなり満開になったから散るまでも早いと思う

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 23:36:30.55 ID:MPr5LZkh.net
工事が終わったんなら工業団地は水没しなくなったのかな?
今となっては>>701辺りの頃か・・・

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 23:47:05.83 ID:Sh1gLpNP.net
水没の原因は用水路だよ

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 06:29:06.36 ID:Iq4eYiMw.net
自転車の通行に関して今までグレーゾーンだった
土手の河川管理用の道路、
看板の「一般車両の通行禁止」に
「自転車は除く」の文言が追加になってたw

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 11:09:54.49 ID:HikLtmO1.net
>>960
聞いていて良かったよ。
今日散歩していた老害に文句言われて言い返せたよ。
河川管理用の道路は歩行者専用だってアホなこと言ってたから
看板まで戻って何処に書いてあるんだ?って言ってやった。
それでも老害は間違いを認めないは謝らないは困る。
夫婦で並行して歩いていて右側通ったら左走れっていうんだぜ。
まー危ないサイクリストも居るからしょうが無いけどね。
俺以外にも何人も止めて文句言ってた。
早く逝っちゃえば良いのに

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 11:58:22.98 ID:Iq4eYiMw.net
>>961
以前同じトラブルでよくジジババともめたわ
結論はあいつらには何言っても無駄
なので最近はスルーしてる

ただ「一般車両」って定義がそもそも曖昧だよねえ
調べても軽車両が含まれるとは明確になってないし、
他県の管理用道路は自転車通行OKとうたってる所もあるし。
そもそも道交法が適用されるのかよくわからん。

以前河川事務所に問い合わせたら、
「自転車も含まれるって考えてます」って
答えになってない返答だった。

改めて明記したってことは
ジジババ側、チャリ側両方から
管理事務所にクレームが入ったのかもね

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 12:51:08.31 ID:Q6yWdf+6.net
>>962
含まれるって考えてますは答えになってないか?
今回okになってよかった

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 13:00:03.04 ID:HikLtmO1.net
>>962
聞いてくれてありがとう御座います。

帰ってきてムカムカしてたからここで愚痴ってしまった。
歩行者やジョギングしている人にかなり気を使って走ってんのに
ジョギングしている奴らも右か左か決めて欲しい

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 15:37:00.37 ID:H0OciQcG.net
すみませーん!通りまーす!と言いながら徐行してます。
子供がいたら粘らないで降りて自転車押します。

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 17:06:22.50 ID:Z2ZqYuT9.net
そういえば先週、熊谷ナンバーのジムニー2台、工業団地ちょい上流の土手上走ってたわ。どっから入り込んだんだろ・・・

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 20:42:28.52 ID:2lFm9aWz.net
出丸橋のとこくらいじゃね?

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 21:16:25.77 ID:Appyuzsp.net
そういえばあそこ、橋の袂から下流側へ向かう怪しい砂利道があるね

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 07:41:28.54 ID:8AKB7rLr.net
ここ見てたら加藤牧場行ってみたくなったが荒川から入間川CR入ったらどんなポイントで曲がったりCRから一般道に出たら良さげ?

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 09:28:53.27 ID:LyBG4L5d.net
>>969
とりあえず道なり
終盤、橋を渡りなんとか大学の前を通ったらスマホで地図を見る
途中サイボクハムに寄るもよし、そのままスルーするもよし

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 18:06:45.63 ID:WgG1OgUs.net
西武文理、いるまがわ大橋から一般道に出て、県道260左折、県道261柏原交差点を右折
サイボクハム過ぎの信号左折、国道407右折、ベイシアのところ左折
で加藤牧場
いつもこんなルートだな

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 22:32:41.95 ID:6cjxdVJw.net
いつの間にか、全通したんですね。
ジャジャーンが無くなったのは、ちょっと残念。
新しい舗装が凸凹なのはガッカリ。

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/08(日) 20:41:49.53 ID:pbD0plgJ.net
今日は寒かった。入間大橋越えると、暖かいのにびっくり

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 23:57:53.54 ID:P8mVFhTX.net
今日久しぶりに入間川cr行ったら工事中が終わっててヤッホー!って思ったら何ですかあの舗装ガタガタ
ひどすぎー

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 21:39:06.17 ID:l5do5fev.net
>>974
そんなとこあったかな?
というか、元々路面荒れてたし・・・

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 14:07:56.53 ID:ziaXtpbU.net
>>974
あの位でガタガタ文句言ってたら狭山の方は走れないじゃん

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 14:13:33.93 ID:MbJ/7xO4.net
あれ糞舗装擁護するやつがいることに驚き

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 14:13:56.43 ID:MbJ/7xO4.net
あの糞舗装だった

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 18:06:16.87 ID:X+W1sWvW.net
入間大橋から入った上段?ていうのかな
途中から砂利道になってるんだけどあれで、工事終わりなの?
何も標識でてないし自転車担いで下段に降りたよ…

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 21:49:06.68 ID:FJSo63DG.net
開通したのは従来のサイクリングロードだろ
クソ舗装になってな

ほんと下手くそな土木業者増えたよな
あんなのに免許やるなよw

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 17:35:51.99 ID:LYMVzhkc.net
今日初めて工事完了区間走ったが
CRとして絶対評価をするならまあ言うほど糞ではない

ただあんなヘタクソな舗装するためにあれだけの期間の工事必要だったん?とは思う

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 17:54:13.69 ID:8xVSAtcv.net
そら舗装するための工事じゃなくて樋管改築工事ですしおすし

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 20:28:27.19 ID:ML0fLKJ3.net
ほーそうなんだ

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 23:49:35.26 ID:NhExWwVV.net
あの程度で文句つけるならロード止めてサス付きのMTBに乗り換えろ

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 23:53:39.85 ID:RkDbnbxg.net
あんな舗装しかできないなら仕事やめろ

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 01:00:47.15 ID:96oTu8Jd.net
迂回路のほうがよっぽどクオリティ高くてワロタ

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 09:08:50.52 ID:HGkaTErW.net
次スレまだーチンチン

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 10:26:53.68 ID:kDJVZrcW.net
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、次スレが立ったよ
  |  ω |
  し ⌒J

入間川サイクリングロード17 
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1523928358/

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 23:50:56.28 ID:cXXiQ3Lz.net
>>985
現状復帰が原則だから、ある意味正解なんじゃ・・・
つか、今は再舗装できれいになったけど、鉄橋の前後とか酷かったし

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 01:53:55.10 ID:LpE0/fuD.net
原状復帰なら普通に駄目じゃんw
もともと舗装が悪いとこじゃなかったんだから

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 07:10:28.55 ID:LTRrb9Ru.net
現状復帰なら鉄板返して!

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 07:33:28.82 ID:pZcwLZNI.net
凸凹までリアルに再生!

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 07:41:19.65 ID:as98zDXl.net
あの「バーン」がないとなぁ

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 09:10:32.09 ID:lbL6HaII.net
うめ

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 10:52:26.32 ID:lbL6HaII.net


996 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 11:02:52.14 ID:lbL6HaII.net
埋め

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 11:34:13.68 ID:lbL6HaII.net
ウメ

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 11:48:58.01 ID:lbL6HaII.net
996

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 12:17:14.01 ID:pZcwLZNI.net
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O   !
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 12:48:32.74 ID:as98zDXl.net
うめーっ!

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 12:54:40.45 ID:12hZnvPC.net


1002 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 13:07:12.44 ID:lbL6HaII.net
1000

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200