2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

入間川サイクリングロード16

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 09:40:31.76 ID:QdFSBqPK.net
荒川CRへのアプローチや秩父方面の山岳ルートへの足慣らしに使うもよし
もちろんマタ〜リポタリングも食い倒れもOK
埼玉の母なる大河・入間川
全長22.6kmの川越狭山自転車道へようこそ


サイスポ−入間川自転車道(一般県道川越狭山自転車道線)
http://www.cyclesports.jp/courseguide/jitenshado/021/index.html

ぽた埼玉 - 入間川サイクリングロード
http://pottering.桜.ne.jp/contents/iruma.html
※桜をsakuraに書き換えて下さい

荒川・入間川・芝川・比企サイクリングロードマップ(赤)[PDFファイル/21.76MB]
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/625302.pdf
※このマップでは、埼玉県内の4つの自転車道を紹介しています。

前スレ
入間川サイクリングロード15
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413622883/

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 21:35:59.85 ID:3U+QYGQd.net
>>552
CR泥だらけになっちゃった?

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 22:43:47.23 ID:5rl1xU1o.net
>>553
テニスコートの辺りが水たまりに突っ込むか脇の土を走るかしか選べない状態だった
土の方を選んだら意外と泥濘んでて酷いことになった

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 07:37:15.52 ID:BhCyk6Nl.net
>>554
あそこは毎回だなー

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 17:01:12.66 ID:0H5xJV9u.net


557 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 21:17:08.89 ID:Z+HDUjND.net
ドッグランの横が冠水しないうちはまだまだ

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 20:11:04.01 ID:Cje/eXZY.net
どこかでボンボンやってるな

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 20:21:49.80 ID:50XomhIl.net
入間川七夕まつりとあげお花火大会かな

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 00:07:28.59 ID:yCxBUex2.net
迂回路の清掃センターから入間大橋間の土手は花火見客でいっぱいだっだ

つか、沈下橋手前、
サイクリングロードの車留めビタ付け黒っぽいミニバン、
抜ける自転車が、みんな結構ボコってたのは内緒の話・・・

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 00:45:12.56 ID:CFb5V8f3.net
下流付近のう回路のルート地図で貼って

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 01:14:34.22 ID:yCxBUex2.net
入間大橋から上流、サイクリングロードと
並走する土手上を走るから迷う事ないと思う

ただ沈下橋手前だけ、土手下の
河川敷内の仮設路を走るけど

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 07:46:51.54 ID:Kmj+AFct.net
へー、今は工業地区内走らなくて良くなったのかな?

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 20:25:14.61 ID:qML6tG/E.net
>>563
5月の終わり頃だったかな
迂回路できたのは
おかげで走る人が増えた

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 20:40:00.33 ID:ICjPRDx8.net
>>564
そんな前から?
スレで話題にならなかったから避けてたわ
サンクス

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 21:04:25.91 ID:8fRpB/ha.net
もう迂回路の動画ってどこかに上がってる?

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 03:36:43.11 ID:qaVlmPju.net
スレで話題になってたけど

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 06:34:22.70 ID:XC1yBOtN.net
あっそ

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 07:41:23.82 ID:ZmXa2FX3.net
逆ギレ見苦しい

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 22:06:54.14 ID:+A/jCQzL.net
サンクス
工事が終ったらいつか廃道になるのかなぁ…

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 08:47:03.11 ID:jWlxrpk5.net
走ろうかと思ったけど路面が塗れているな

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 02:34:40.06 ID:oQtVglME.net
>>570
仮設路はなくなるかも
土手上は河川管理用の道路だから、そのままだと思うよ

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 17:05:18.13 ID:rW6VWdtW.net
山形大学のジャージの人とすれ違ったわ。
帰省中かな。

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 17:28:47.00 ID:OPidJmTm.net
自走でな
まだ和歌山まで帰る途中

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 19:46:26.50 ID:unoAGdq7.net
バカ親が幼稚園児くらいの子供連れて豊水橋の堰のど真ん中で遊んでたけどああいうのが川流れするんだろうなぁ

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 21:09:28.86 ID:1VQu8xlJ.net
花火の下見ついでに事件現場も走行
対岸の黄色い道が気になった

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 07:12:35.64 ID:UMWbhriu.net
両側の草がはみ出してジャングルになってる

ノーリードの犬を危うく轢きそうになった
ノーリードの犬を轢いたら罪になるんかね

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 10:24:52.48 ID:gonRdTOy.net
飼い主がな
リードなしでの散歩は条例違反
リードなしで他人の身体財物に損害を与えたら動物保護法違反

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 10:26:08.88 ID:gonRdTOy.net
すまぬ愛護法ね↑

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 14:01:35.11 ID:UMWbhriu.net
そうか
なら次は避けない

犬のサイズにもよるがw

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 14:13:48.22 ID:K4qt8RrG.net
いっぬに罪は無いんやで(´・ω・`)

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 14:17:40.87 ID:Did8/ODd.net
>>577
つた系統のが成長早くて思いっきし路面に出てる箇所があるよね

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 14:20:26.35 ID:qXQma6kn.net
ドッグランの隣で休憩してたら、ワンコがジーっと見てた
さすがに人間用ポカリは駄目だろうなw

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 17:23:00.74 ID:UMWbhriu.net
>>581
飼い主にぶつかったら罪だからね
馬鹿な飼い主を恨むしかないね

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 08:49:04.04 ID:PHV7qmQv.net
8月とは思えん天気だな
肌寒いしw

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 08:52:42.56 ID:Wkd86JaJ.net
今週は駄目そうですね

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 18:07:08.99 ID:CWi52mzA.net
埼玉県でヒアリ1匹発見
https://this.kiji.is/270839512099454980/amp?c=39550187727945729

入間川オワタ

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 22:46:00.97 ID:Mtnq9WV4.net
死骸にヒヤリ

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 23:49:51.86 ID:sV5RgpuF.net
初雁橋を潜ろうと思ったら藪になってた・・・

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 11:56:58.89 ID:J1etztFY.net
すごいよね
所々道が半分になってる

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 10:09:11.92 ID:dcnHr8Ui.net
アッチの方で芝生を張って小奇麗にするのに忙しいのかな?

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 21:50:02.29 ID:yasG8Lit.net
15時頃走ってたら、鉄橋あたりで雑草刈り取りしてた
雨大丈夫だったんだろうか・・・

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 23:42:57.86 ID:dcnHr8Ui.net
これはデイライトが要るな
元々狭い上に草の死角がハンパ無い

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 21:41:19.62 ID:i0Q/FEtZ.net
さっき走ってきたら羽虫多すぎ 草ボウボウだし湿気凄いし
早く涼しくならんかのぉ

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 05:04:16.48 ID:O+okFkZM.net
柏原の桜のトンネルの所もう彼岸花咲いてるじゃん

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 21:00:12.87 ID:QeJOKMxi.net
草が覆い被さって
30cmくらいしか走る隙間がない

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 22:08:56.17 ID:eU9INWvp.net
業務連絡:文理〜安比奈の辺りの染みだし やっとなくなりました

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 22:14:18.57 ID:1BPJw70b.net
でも明日また雨降りますから

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 23:06:01.72 ID:KSJ86aJr.net
芳野台の工事はよ終われ
あの大回りの迂回路のおかげで毎日2分早く出社しなきゃならん

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 10:32:25.77 ID:GsD4/ZAG.net
走り屋みたいだな

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 14:05:14.66 ID:ZdAN9UPQ.net
多摩湖の近くに住んでるんだけどさ
こないだ輪行で荒川に遠征したときに
入間川と繋がってることに今さら気づいて歓喜してる。
ていうか多摩川が近いせいか
入間川が家から近いのも知らなかった。

入間川→荒川→中川→江戸川→利根運河→利根川→銚子

ほぼサイクリングロードで行けるね。

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 18:34:58.57 ID:3Yxr7YC5.net
それ何キロあるん・・・

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 22:11:21.77 ID:OWN+R3MI.net
多摩湖から銚子でざっと210〜220kmてとこだね。
ブルベの予行にちょうどいいかもしれない。

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 03:15:09.45 ID:+QONdrhq.net
入間川→荒川→武蔵用水→利根川→渋川
入間川→渋川→武蔵用水→利根川→広瀬川→桃の木川→前橋
入間川→荒川→武蔵用水→利根川→烏川→井野川→高崎
入間川→荒川→武蔵用水→利根川→渡良瀬川→桐生
入間川→荒川→利根川→江戸川→利根運河→利根川→小貝川→真岡

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 05:04:04.73 ID:Mfg33mnJ.net
ま・・・真岡

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 06:54:32.40 ID:KP1mzkmC.net
>>604
渡良瀬川経由なら日光まで行けるし
利根川経由で霞ヶ浦、そこから桜川経由でつくばにも行けるな

水系縛りでどこまで行けるのかちゃんと検証してみたいね

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 08:19:52.86 ID:ZJ7TBJUt.net
日光なら鬼怒川じゃないのか?
渡良瀬川だと足尾で終わっちゃう

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 10:41:07.42 ID:5SOMMV5e.net
南方だけどちょうどロングに行ってきたばかり。
入サイ→多摩湖CR→多摩サイ→三浦イチ→境川CR→尾根幹→入サイで約300キロ
まぁユックリと2日間でだけどね。

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 12:38:52.30 ID:ALxlp3tM.net
渡良瀬川CRは桐生が終点
鬼怒川CRは宇都宮が終点
真岡へ行くのは下館で分岐した五行川だった
五行川CRは芳賀の先まで行ける
小貝川は益子の手前まで

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 12:59:28.45 ID:d72SrdTd.net
みんなルート開拓してるねぇ
メモらせてもらったw

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 09:41:41.51 ID:XN4IqqFC.net
栗橋線の下の会社が車止め潰して駐車してんだけど
クリーニング会社か?あそこ非常に危険なんだけど

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 09:48:33.32 ID:1gjAePyu.net
>>611
CRにはみ出しているの?

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 10:06:06.76 ID:XN4IqqFC.net
>611
通ったの火曜日だけど、片側の通路塞ぐように駐車してたので

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 17:35:54.74 ID:ax4vQaau.net
栗橋線ていうと県道3号が頭に浮かぶがどこだろ?
釘無橋のことか?

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 09:27:55.58 ID:LcUVJ75C.net
いい天気だ、入間川大橋まで来たが、数人しか走ってなかった。
みんな有給使い切っちゃったか?
午後は天気下り坂らしいが、河口までは持ちそう。

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 13:23:32.17 ID:k/Xey7bl.net
>>611
釘無橋のクリーニング屋のとこな。車止めの通過部分は塞いで無いね。
下流側から行って車止めを越えたとこの左側に、縦に数台停めてるね。
見たところ車道外側線の白線には掛からないように停めてある。
一応県道だし、どう言う扱いになってるかは知らないけど、横を通過中に
いきなりドアを開けられるとかじゃなければ、特に危険な感じはしないけどな。
ただ下り坂の底の部分なんで、スピードが乗ってると見た目の圧迫感はある。
もしだったら川越県土に確認してこようか?合法なのか違法なのか?
河川パトロールのバイクもしょっちゅう走っていて、そのままなんだから
問題無しって判断になってるんだろうと思うけど。

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 18:31:43.95 ID:0MBvJd54.net
しかしあんな立派な迂回路作れるんなら土手上をちゃちゃっと舗装してくれればいいのい

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 21:09:19.35 ID:FXIhQkfx.net
>>617
それな

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 21:11:48.71 ID:jum9TxMY.net
お役人の思い付きでやってるんだろうね

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:06:21.88 ID:PAPPd2/X.net
天端をを舗装しちゃったらおまいらCRの方を走らなくなるじゃん

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:16:05.79 ID:wqShPP6x.net
ちゃんとビターン!ってなる鉄板敷いてくれよ

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 08:14:34.37 ID:nwdJ0wed.net
雨かー

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 08:24:16.02 ID:yWTVnAE5.net
雨だねぇ

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 10:11:42.55 ID:ijSIXfUs.net
止んだぞ

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 11:29:38.31 ID:t2VZQwRt.net
まだ路面が濡れてる

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 17:13:03.48 ID:a7Y4UW6W.net
>>619
用水路に水を引くために、土手を貫通して取水口作ってるんじゃない?

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 17:20:12.90 ID:Se4jekXS.net
芳野台の工業団地のミツマから入るとエライ事になる
両側からニセすすきが覆い被さってて
交差してるw

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 18:42:25.79 ID:0yIYNbqi.net
入サイじゃないけど落合橋から上流越辺川右岸の舗装工事進んでるね
https://i.imgur.com/8Gtkd9B.jpg

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 21:16:39.16 ID:vAAfx3Eh.net
かなり広角レンズ?

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 21:46:34.78 ID:0yIYNbqi.net
普通にスマホで撮っただけだから分からん

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 04:45:31.49 ID:k4lwOKX0.net
道路がすごく幅広く見えた

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 15:30:48.32 ID:Q6WSxNb+.net
シロクマに行ったら休みだった。近くのコンビニでサンドイッチを食べて帰ってきた……

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 08:31:50.67 ID:qBdb3Usw.net
ミツマ〜落合橋のジャングル解消

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 08:41:19.04 ID:mWeZaWfl.net
>>633
昨日、草刈りしてた。
入間大橋手間が未だ少し残って無かった?

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 08:43:17.05 ID:mWeZaWfl.net
追加
釘無~迂回路区間は除草完了

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 08:43:27.62 ID:qBdb3Usw.net
いつもミツマから入るからわからん
きょうはミツマより釘無寄りで入ったら
草刈ってあったのでわざわざミツマまで戻って確認した

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 11:16:25.59 ID:+LdeLMG/.net
入間大橋〜釘無はオールクリア?

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 16:43:04.07 ID:/dB8xsnf.net
今日走ってたら全路線きれいになってたよ

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 16:53:16.28 ID:+LdeLMG/.net
ありがとう
あとは荒川か・・・
あそこいつも遅いんだよなあ

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 22:42:05.56 ID:1Ujg9xww.net
今日の午前は涼しくて、とても走りやすかった。


ただ、夏が終わるのかと思うと、少し寂しいな。

あー!暑くてやってられんわ!っていうのも、なんだかんだで好きなんだな〜

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 23:08:46.34 ID:L3/jan2g.net
>>639
治水橋右岸下流のフラットダート、
除草済んでた
走る人、あんまりいないけど・・・

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 13:56:53.52 ID:/XT9WlTT.net
>>628
越辺川のサイクリングロードはどのあたりまで行けるんですか?
楽しみだな完成するの。入間−越辺川ー荒川で戻ってこれるのかな

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 21:22:42.62 ID:TZKzvgKG.net
越辺川は鳩山の方まで行けるけど道場橋〜天神橋は砂利だよ
他に高麗川、都幾川沿いにも走れるけど同じく舗装が途切れがち

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 18:52:10.59 ID:G1uxDrOd.net
入間川が俺を呼んでいりゅうううう

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 19:34:06.03 ID:w48xTeUq.net
その後 >>644 の姿を見た者はいなかった

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 20:21:17.83 ID:qM0eZEbQ.net
工業団地付近の舗装終わった?
この前通ったら迂回路通らなかった気がするんだけど…

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 11:26:33.63 ID:jMSgddhp.net
>>646
すまん。まだ迂回やってたわw

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 19:59:31.58 ID:LhRLpggc.net
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 00:44:57.25 ID:st9ry4Ez.net
深夜の入間川誰もいねぇw

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 00:55:32.70 ID:KptdqqI/.net
ヤオコー~豊水橋間は深夜でも誰かしら居る

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 20:11:59.04 ID:Vf1DEL4v.net
池辺公園の所はチャプチャプだな…
ジープに続こうと思ったが断念w

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 20:33:58.01 ID:HyYrY1K2.net
川越橋−初雁橋の水のしみだしって
なんとかならんのか?
土手が保水できないのか
水が湧いてるのか

総レス数 1003
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200