2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード season64

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 01:38:14.79 ID:+gr9eF4e.net
ここは、まったり牛と遊びのんびりトンボと戯れる本物の荒川サイクリングロード
(一般県道さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線:羽根倉橋〜大芦橋)
および、その上流の荒川を走って楽しむ人のためのスレッドです。

※有用な情報であれば、下流の河川敷道路の話題でも結構です。

■前スレ
荒川サイクリングロード season63
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476883516/

■国土交通省道路局自転車道案内
http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index.html 

■気象庁アメダス http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm 

■東京アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp/ 

■豪雨レーダー http://www.tenki.jp/map/

■高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/ 

■ライブ映像
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html 
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00079.html 

■荒川上流河川事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/ 

■荒川下流河川事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 22:06:21.18 ID:irzQDiJw.net
北海道って熊がロード乗ってるって聞くし

>>50
峠攻略なら輪行で近場までいくのがいいよ

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 23:29:02.43 ID:+vZOMgyg.net
>>50
平地200いけるなら余裕でしょ
ときがわまでは平地なんだから、最短130位?内100は真っ平だよ

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 08:14:32.24 ID:jdHFggXt.net
>>50
岩渕水門スタートで往復156km、獲得標高1,163mだた。
白石峠自体は距離も短くて斜度もキツくないし、
自走でチャレンジしてみると良いよ。

総レス数 1000
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200