2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ6【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 00:48:10.73 ID:b3R7anSB.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

過去スレ
【ホームトレーナーの友】Zwift【孤独ジャナイ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450102107/
【ナンパは】 Zwift 【ダメよ!】走りなさい
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454127125/
【世界と走れ】Zwiftスレ3【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458908517/
【世界と走れ】Zwiftスレ4【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465211851/
【世界と走れ】Zwiftスレ5【トレーニングアプリ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475632123/

Zwift Japan
http://zwift.com/jp/
Zwift Japan facebook
https://www.facebook.com/gozwiftjp

213 :210:2016/12/13(火) 14:07:29.55 ID:7GLJe5eH.net
>>212
Bluetooth対応のスピードセンサーですね。
iPhoneとiPadのバージョンは大丈夫です。
Amazon行って買ってきますね!ありがとうございます!!

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 14:54:17.75 ID:Ibovng2q.net
俺のiPad gen4が引退するときが来たようだ

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 16:43:51.80 ID:/4gCcVhX.net
zwiftをant+ドングル無しでBluetoothで行なう場合で、iPhone5sだと接続できるけど、Android(arrows m03)だとできないのですがまだAndroidは無理でしょうか?元々対応無しでしょうか?

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 17:14:16.11 ID:hudKQDno.net
>>215
zwiftそのものをAndroid でって話ならまだリリースもされてないので詐欺アプリに注意。
mobile linkの話だと泥持って無いのでわかんない

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 18:31:49.09 ID:NQ1ExTYS.net
昨日、ランニングしてる人が居たね。

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 18:45:39.25 ID:5fOuuezQ.net
モバイルリンクをBTで使えているよ。
勿論、詳細な設定でBTをONにして、ペア設定をしてやる必要があるけれど。
その際、機器の検索で出てくるように、自分の場合はペダルを手で回していた。
自分のオクで買った2000円ぐらいのセンサーは、漕ぐ/速度を検知する のをやめると
省電力のため、すぐに切れてしまうから。

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 19:25:16.45 ID:oKKfb/Dj.net
知識不足ですみませんが、iphoneでzwiftやる場合、ant+のドングルをぶっ刺しとけば、ペダリングモニターでもできるんですか?

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 19:25:44.89 ID:2Vh8tA6j.net
>>218
そこは泥で使えてると書かなきゃ、わざわざ馳せ参じた意味なくね

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 19:27:33.86 ID:/4gCcVhX.net
>>218
それをやったんだけど、iosだとすぐセンサー検知して、Androidだといつまでたっても出てこなくて…。アプリ再起動したりとかやってもなんか全然だめだった。

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 19:28:26.57 ID:/4gCcVhX.net
>>216
zwift mobile linkのことだよ。

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 19:29:58.66 ID:/4gCcVhX.net
>>218
ちなみに、AndroidのスマホとBluetoothのスピードセンサーはペアリングできてる。pc側がサーチしてもなにも反応なし

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 19:37:49.18 ID:5fOuuezQ.net
>220 あーそうだったw
>218 PCとスマホもペアリングした貝?それやってみて。

225 :223:2016/12/13(火) 19:38:08.98 ID:5fOuuezQ.net
>223だったw

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 19:42:50.64 ID:ehMGGXP2.net
>>219
できません。iphoneと直接やり取りできるのは青葉だけ

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 21:47:42.28 ID:JX29XoGm.net
この前のアプデからイベントの距離が減らないバグあるな、減らないとエンドレスで終わらないみたいでレースでも結果が記録されないみたいだ。

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 22:40:50.08 ID:5fXmTdOV.net
zwiftやろうと思ってどうせならでかい画面のほうがいいだろってipad air買ったけど
ハンドルにつけると扇風機の風が遮られるな

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 22:56:30.29 ID:7Pks1a+4.net
でかい画面でiPadて

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 23:03:11.89 ID:5fXmTdOV.net
pc遠いからiosかandroid待ちだったんです…

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 23:14:12.90 ID:i6g3u9Vp.net
でかい画面なら、iPhoneからモニターに出力するの使えば?
VGA lightningとか検索すれば出てくるよ

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 23:23:09.82 ID:IxdWACL/.net
ところでiphoneでzwiftまともに動くのかね?
PCの推奨環境えらく高かったぞ

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 23:27:37.54 ID:CElYRCF2.net
直接操作できる距離ででかいの、って意味だろ
うちは6sPlusだがこれくらいがちょうどいいのかも
いや防水を考えると7Plusがベストか

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 00:12:56.91 ID:53Q/BGsh.net
5年くらい前のPCで問題なく動いているが・・・

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 00:18:48.67 ID:bK3ybE9I.net
ていうか、PCの性能はここ数年ほとんど上がってないが
スマホの性能向上は著しいからなぁ
iPhone5ではインストールすらできないし
それなりに高スペックを要求するよ

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 00:27:43.02 ID:yd53Ccve.net
これを機にiphone seにするか迷う

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 01:44:16.03 ID:1JtdO+lD.net
>>233
画面にだしたら手元で直接操作できるうえ、大画面でも見られるよ

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 08:09:33.52 ID:bK3ybE9I.net
>>237
大画面TV設置するの面倒くさいもん
ローラー台とTVの配置を両立するの難しい

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 08:40:37.38 ID:3C+rr/XY.net
所詮トレーニングの暇潰しだし、大画面で見たくなるほどの絵面でもないしなあ

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 09:56:32.95 ID:IRnI7IlI.net
カメラアングル変えて少しモチベアップしたわ

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 10:28:47.37 ID:6OnNvU2v.net
>>238
まあ好みやね。
PCだけでなくiPhoneでも大画面出来るよって言いたかっただけ。
あくまで選択肢のひとつ。

>>239
お前さんはそうだろな。それならそれでいいんじゃね?
でも何だかんだでみんなハマってるよ
所詮トレーニング、チートし放題のゲームで競うとかあり得ないって繰り返し書いてる奴今でもいるけど
今や皆レースイベント参加しまくりやし。
高性能のグラフィック使ったら絵面も良くなるしな。

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 10:39:06.37 ID:bK3ybE9I.net
AppleTVにキャストするってのもできるのかね
まあプレイ環境よりローラーやパワメに金かけたほうが
いろんな意味で合理的だとは思う

それにしても、MobileLinkの時よりBluetoothのつかみがよくない
一度他のアプリでつかんでからZwiftに切り替えるとつかんだりする
競合してるのかなぁ

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 11:15:47.14 ID:PwY1HrsK.net
サーバーメンテナンスするらしいが、日本時間で今日のPM8時〜PM9時か?

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 11:18:01.62 ID:VmTV4/vO.net
>>243
イベント被るから違うだろ

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 11:28:53.68 ID:6OnNvU2v.net
>>243
GMT-8で14日の20時〜ってことは、GMTで28時すなわち15日の4時〜。
GMT+9のJSTなら15日の13時〜だな

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 11:28:54.13 ID:q8gfiX9O.net
iPadとパワメでできてるんだけど、ガーミンともつなげられる?

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 11:38:49.68 ID:gUqp3l1F.net
>>241
何か誤解されたっぽい?
Zwiftそのものを否定する気は毛頭無いよ
画面サイズにあまり興味がないってだけ

ローラー台と車体をテレビの前に据え置きできる環境ならそうするのが自然とさえ思うけど
残念ながら自分の環境では毎回片付けなきゃならんので、iPhone/iPadで手軽にプレイできる
ようになったのは凄く有難い

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 11:47:03.23 ID:6OnNvU2v.net
>>247
だから、お前さんはそうだろうなって。

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 12:01:29.71 ID:bK3ybE9I.net
>>246
つながるよ
BLEとANT+両対応センサーならどっちにも信号流してる

ケースはTigraの奴を買ったが
防水カバーをかけると操作が難しい・・・。

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 13:07:35.45 ID:5kg9L5ZL.net
>>23
>>6
トレビゾンドにピナレロがあってちょうど90%の所がピナレロ社前にあたるんじゃない?
とエスパー

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 13:13:45.60 ID:0ebI/PmG.net
今朝はHDMIの接続がおかしくて無音になった
すごくつまらんかった
音って大事だな

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 13:17:12.26 ID:5kg9L5ZL.net
おれβ版のときからそうしてたけど、
出先で暇な時にWatchして覗き見してたわ
RideOnくれる人にRideonしたりして
ローラー回しながらだとRideonはちょっとしんどいし

ローラー台ではAnt+パソコンで使ってる
液晶もゲーム用なら安いのあるし

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 13:26:18.26 ID:6OnNvU2v.net
>>250
それで正解やと思うよ
絵でちょうどそこ通ったときにピナレロ貰ったし

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 13:36:36.03 ID:5kg9L5ZL.net
いつも思うけど
Zwiftのメンテナンスって日本時間だといつ?
木曜日の昼過ぎぐらいは何時も入れないような気がするけど食後の運動ができないんだよなぁ

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 14:04:15.21 ID:QPqpUNsC.net
>>250 >>253
なるほど、そういう理由だったのか。会社の前を通りかかかった時
PINARELLOの中の人が
「おっ!トレーニング頑張ってるな。ご褒美にF8をあげよう!」
となっていると。太っ腹だな
しかしイタリアもクリアしてしまってレベルも25だから次の目標が無いや
早くレベルキャップ解放してくれないかな

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 14:06:05.24 ID:QPqpUNsC.net
>>254
定期メンテナンスなんてやって無いと思うけど
今回は珍しくメンテ入るけどちゃんと事前連絡があるわけだし
なんか別の理由じゃない?

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 15:06:13.94 ID:5prhXaNT.net
https://m.youtube.com/watch?v=DcQWu_bdBvM
ワロタ

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 15:44:22.43 ID:FVQOTUS/.net
このおっちゃん昔はよくride on!くれたのに
最近まったくだな。

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 16:08:12.68 ID:FK4dDKfU.net
>>256
人数モリモリ増えてるからサーバー増強とか

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 16:19:51.46 ID:vJQFssSL.net
レベルが6に上がって何か開放されて、カスタマイズのアイコンが2になってたんだけど、
開いてみたらホイール1つしか開放されてなかった。バグかね?
前にもあったんだけど、どこかに解放アイテムのレベルまとめたところないかな?

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 16:43:53.13 ID:6OnNvU2v.net
watopia拡張されるみたいやしな

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 16:55:49.78 ID:hrOdgsHr.net
ガーミン1000j使ってPCに使わずにiPadのみでやる場合って
別途Bluetoothのセンサーを買わないとできないのでしょうか?

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 17:10:03.65 ID:0XtBWNiY.net
ホコリかぶってた固定ローラーと中華センサー載せてなんとかZwiftできた
一定なのにスピードセンサーが5k〜30k出てたけど
ところで、みんな早すぎるんだがゆっくり走るモードみたいのないん?

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 17:25:12.36 ID:QPqpUNsC.net
>>262
その通り。iOS版はANT+には対応していない
ANT+の各種センサーのデータをBLEで再送してくれる心拍計
「Viiiiva Heart Rate Monitor」という製品もあるが80ドルと
少々お高いのでANT+のパワメまであってどうしてもiOSでプレイ
したいという人以外には勧めにくい
https://4iiii-innovations.myshopify.com/collections/heart-rate-monitors/products/viiiiva

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 18:00:34.77 ID:keRtSPTN.net
俺に合わせろって言えばいい

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 18:01:05.06 ID:jfyWbvmJ.net
そのうちAndroidアプリも出てくるでしょ?iOSに比べて圧倒的なシェアだし
ANT+もこの分野じゃBLEを圧倒してるから対応すると思うよ

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 18:32:42.45 ID:Eo5eauvJ.net
>>263
俺は自分のペースでふだんまったり流してるよ。

明日の夜のろんぐらいだぁすAEAGEイベントは最初超まったりだと思うよ。

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 21:30:50.25 ID:v2JzPpeh.net
>>260
ほい

http://www.titaniumgeek.com/cycling/zwift-user-manual-unofficial-running-updates/#Jersey

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 22:21:35.69 ID:s+MyhJoG.net
amazon受け取って、今日はちゃりメンテ頑張るぞい!
と気合を入れて箱開けたら、シフトワイヤーが2個入ってた・・・。
ブレーキワイヤーは日曜日かあ・・・お急ぎ便なのに時間かかるなあ・・。

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 22:29:58.83 ID:Rwhc5suc.net
周回毎にスプリント1回やるイベントに参加してきたけど
スプリント毎にふくらはぎが吊りそうになった
食後にポカリ飲みながら走ったのでエネルギー不足ってことはないと思うけど
単純に筋力不足なんかな?

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 22:43:20.20 ID:BXQEmZi7.net
ポカリは薄めないと吸収遅いよ

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 23:39:50.31 ID:GAZTD8Di.net
そのままだと、甘ったるくてダメだわ

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 02:22:16.71 ID:ovPrcyQt.net
ミサワかな?

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 02:28:08.72 ID:ShCd/6IH.net
おまいらもうリッチモンド50km走った?
今朝逃すと28日まで挑戦できへんで。
まあ設定ファイルかえて無理矢理別のコース走る技でもおそらくエントリーできるけど。

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 04:27:45.89 ID:7f2eLpAG.net
MINOURA RDA80-DのLでセッティングして、iPhoneから初めて参加したけど、負荷が軽すぎる。
パワーメーターで検証した方いたら検証結果教えてください。

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 07:45:20.37 ID:mBep9puU.net
50キロ3コース終わった。
リッチモンドだけ何故週1なんでしょうか?UCIか何か絡んでる?

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 09:00:31.19 ID:/KX/Z/9K.net
人気ないから

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 11:26:32.66 ID:1aE8KFYQ.net
リッチモンドは雨も降らんし山もショボいし
飽きやすいもんな
スプリントポイントはいいんだけど

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 11:31:13.60 ID:3yU1kilX.net
コースグルグル系じゃなくて、シルクロードとかラリー系が欲しい
奈良出発で長崎から大陸へはスワンボードにしてさ

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 12:25:32.03 ID:hutfxp4F.net
>>268
ありがとうございます。確認したら貰えるアイテムは合ってました。

あと、バグというか不具合なのが、自分PCでやってるんだけど、
アプリ終了させる時にたまに画面フリーズしたまま終了出来ないことが多々あるんですよ。
強制終了させても今のとこ問題ないんだけど、皆さんちゃんと終了出来ます?

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 13:22:57.09 ID:sNRqbWSU.net
>>280
スペック的に余裕が無いとかでは?
必須環境に満たないWinタブでプレイしてたときに何度かなった気がする

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 13:26:51.10 ID:vplfFJtN.net
>>274
設定ファイルでコース変えてもエントリーできるしクリアも出来たよ
レアなリッチモンドは中々日程合わない人もいるだろうから挑戦したかったら
強制コース変更で。ただし誰もいないガラガラコースで寂しいけど
>>280
レベル25になるまでやり込んでるけどその現象にはなったこと無いなぁ
メモリが足りないとかPCその物が不安定だったりしない?

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 13:42:51.13 ID:22uRY+L4.net
Win10で全画面表示でやってると、たまにいきなりデスクトップに戻るのは回避できないの?

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 14:43:22.71 ID:xBPRkbNH.net
>>283
同じwin10で全画面環境だけど2月から始めて今までかってにデスクトップに戻った事は無いなー。

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 15:11:35.53 ID:6LuDD4DW.net
>>264
ありがとうございます!

またまた質問で申し訳ないのですがIOS版はマイルからキロに設定を変えれないのでしょうか?
あとStravaにリンクする方法がわかりません...

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 15:26:56.04 ID:RJwpQ4tm.net
>>283
スタート直後になるけど、なんでかわからん
タブはなったことない

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 16:23:30.41 ID:sNRqbWSU.net
>>285
質問する前に設定探せよ
マイル/キロ切替は普通にメニュー内の設定項目にあるだろ

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 18:01:23.43 ID:WL3ibuy7.net
>>280
うちのはよくなる
Haswell世代のPentium、メモリ4GB
足りんのか?

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 19:30:30.24 ID:ShCd/6IH.net
>>278
昔の人気投票ではワトピアとリッチモンド人気半々だったんだぜ
ただしその後ワトピアがどんどん拡張されて今に至るわけだが
リッチモンド後半の三連クライムはテンポ良くて好きだな
さすがに選手権大会のコースとして設定されただけのことはある
>>280
俺もまれになったことあるけど、そのまま強制終了してもデータ保存されてたし、
ストラバにも転送されてたから、そうなったら諦めて強制終了するようにしてる
ただし何百キロも走った後は、正常でも数十秒かかってからやっと終わるので(Corei7だけど)
いきなり終わらせるんじゃなくでしばらく待ってからやね

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 21:00:24.16 ID:eDbfdkMx.net
AGEAGE rideアニメキャラが喋ってるね

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 21:09:17.15 ID:ybBfn3KP.net
キモいなあwよく参加するよ

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 21:19:24.55 ID:mBep9puU.net
リッチモンドは平坦も緩やかに勾配あって楽しいし、2週で気持ちよくトレーニングできて好き。

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 21:26:18.76 ID:sNRqbWSU.net
ラファのイベント来てると思ったら、Zwiftじゃなくて
Stravaか
どのみち8日で500qとか俺には無理だわ

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 22:12:55.62 ID:JSg8cwp7.net
リッチモンドはサガン気分でアップダウンをぶん回して燃え尽きるのが楽しい

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 22:19:54.65 ID:AHw8rzbi.net
>>291
部屋でハムスターやってる時点で充分キモいから大丈夫

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 22:29:32.40 ID:SQT4SKht.net
泥まみれだからウンコにまみれても大丈夫ってか
俺には無理だね

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 22:32:35.85 ID:ybBfn3KP.net
>>295
参加しちゃったの?

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 22:37:33.88 ID:AHw8rzbi.net
巨大グループライドでなかなか楽しかったよ

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 22:40:43.40 ID:AHw8rzbi.net
ちなみに開始2分前くらいに何か1分ちょいアナウンスがあるだけで後はいつものAGEAGEライドだった

てか昔やったフォイクトさんのやつは確かリアルタイムでしゃべってた気がするがどうだったっけ?

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 22:56:17.16 ID:daDKUTgA.net
ゆるふわの意味がやっと分かったw

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 22:56:32.89 ID:oIrgBW/U.net
ageage参加したけど、あのジャージはイベント専用で
普段用に貰うことは出来ない?

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 22:59:09.03 ID:daDKUTgA.net
貰える。過去スレにパスワード載ってる

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 23:27:30.42 ID:4sQ1KVGV.net
さっき走ってる人いたんだが見間違いか
俺疲れてんのかな

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 23:45:13.41 ID:1aE8KFYQ.net
トレッドミルを接続するとランニングできるらしいぜ

あとは風呂場でバタ足してスイムだな

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 00:08:24.96 ID:9ctanNsa.net
AGEAGEライドって初めてやったけど、開幕指定パワー守るやつほとんどいなくてワロタ。

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 00:20:54.83 ID:XVArSv9U.net
シカゴマイナス16°とかいっててそりゃアメリカ人に流行るわけだと思った

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 00:26:53.50 ID:VxwCdt27.net
VR対応はよ

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 06:42:02.56 ID:dtBT7PtO.net
>>305
指定パワー守っててもいつの間にか千切れることがある
平地コースだと単にW数だけで速度換算されるのか
いったん千切れると4W/kgで追いかけてもなかなか追いつけない

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 08:15:15.67 ID:2pCnCZnc.net
>>305
俺の体力だと最後の周回辛くなるからリーダーの近くをゆっくり走ることにしてる

>>308
w/kg守っててもちょっとした坂でたくさんの人に抜かれるんだけど、周りが踏み足してるのか
俺の体重が重いせいなのかもよくわからないな
集団から千切れると追いつくのにかなり必死になるのは一緒だわ

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 09:38:09.87 ID:aRSJPMCO.net
俺はなぜかコーナーで遅れる

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 10:20:18.27 ID:5HDqO7YX.net
Zwiftは集団走行を楽しめるようにドラフティング効果が実走より強く効くように
設定されているとのことだよ
だから集団から千切れると復帰するにはかなりのパワーが必要となってしまう
出来れば集団の前の方に付けておいて多少遅れても集団の後方からリカバリー
できるようにすると良いよ。実際のレースと一緒だね
あと平坦は絶対的なパワーがある人が有利、坂はw/kgの高い人が有利なので
指定PWRにあまりこだわらず坂や平坦でその都度パワー値を調整したほうが良いね

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 10:22:41.72 ID:HQ2qQPTE.net
俺はw/kgをピッタリ守るようにしてるけど集団の先頭に出ちゃうな
まあ2.5w/kgで210Wだけどさ

総レス数 1007
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200