2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 212☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 08:58:34.25 ID:Alc7GlCc.net
海外のサイクルロードレースについての情報を交換するスレです。
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう。

※注:中継録画放送になるレースの場合、ネタバレの可能性あり。

鯖落ちの際の避難所
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 避難所☆
http://jbbs.shitarab...ts/40618/1380841016/

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
●レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 211☆
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479128411/

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 20:02:25.68 ID:Ed8JQRoh.net
>>645
この人好きな人は心が貧しいんだと思うぞ

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 21:00:00.79 ID:TXWwp4gn.net
日本の自転車業界って雑魚キャラが虚勢張ってでかいこと言いあってる印象

多分間違ってない

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 21:01:03.85 ID:lMLYJMbr.net
小林マリノには頑張って欲しい
こういうキャラの若手で実力が伴ってるのは珍しい

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 21:53:32.85 ID:3lYTQ8nf.net
>>649
ただ、武井の毒に染まってきてるんだよなあ

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 22:02:09.67 ID:HkSx+ufP.net
Skyが完全にスポーツウェアのデザインになってしまったのが悲しい

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 22:15:50.44 ID:Xy87xpCf.net
>>634
オメガファルマ・ロットは今のロット・ソウダル
オメガファルマがベルギー国内で乗り換えてクィックステップと組んでオメガファルマ・クィックステップなんだが混同してる?
ロットと組んでる時は、妊娠検査薬やらいびきぐすりどのえらい商品名で走らされてた。

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 22:37:12.42 ID:L8Y1jp/Q.net
バーレーンメリダのチームバス
ttp://pbs.twimg.com/media/C1cKrgrXEAA-2hr.jpg
後ろ派手だな
ttp://pbs.twimg.com/media/C1fNmrgXAAAlZ-3.jpg
チームのポロシャツ
ttp://pbs.twimg.com/media/C1fED1LWgAAGsSm.jpg

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 22:42:41.31 ID:L8yl1xpa.net
ボーラも股間以外は良いと思うけどな
バーレーンのジャージが良かったのは一安心

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 22:57:33.93 ID:Juh5zKGo.net
>>650
プロコン以上だと「武井?who?」ってなもんだし。

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 23:08:00.48 ID:tUP+If2O.net
観る専門だからよくわからないんだが、
股間あたりの色が濃いサイジャってどんなメリットがあるの?

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 23:18:31.92 ID:lMLYJMbr.net
ジャージメーカーが股間部分の生地にあまりバリエーションを用意していないのと
もっこりがわかりづらいから

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 23:49:08.75 ID:ea5LFh5R.net
>>656
色が薄いと濡れた時に透ける
ノーパンなんで見えちゃうんだよ
だからパンツは濃い色にするのが普通

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 00:16:26.87 ID:X2p0upIl.net
パッドがあるから透けねーよ

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 00:23:40.67 ID:g9ID/QiG.net
股間はともかく、ケツが透けてるレーパンのおっさんとかいるよね。

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 00:52:54.26 ID:wR7mBcP9.net
>>659
パッド以外の部分は透けるから見苦しいことには変わりないかと
昔はパッド無しレーパンの人もいたから雨の日は見えちゃってたよ

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 00:55:48.11 ID:lAi8w0EM.net
今のところ今シーズン白いレーパンなのはFデジとTTアルカンシェルだけか
ttp://pbs.twimg.com/media/C1FH2Q4WgAA4rKa.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/CzaBFooWIAEG12a.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/C1MDS1uWIAEiT1N.jpg

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 01:06:14.26 ID:vzTeD1fc.net
モビスターは今年からヘルメットがCatlikeからABUSに変わるからだいぶイメージ変わると思う
モビスターといえばあのヘルメットだったから

http://i.imgur.com/cByUaXm.jpg

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 01:39:59.89 ID:mkj8sZkz.net
https://www.facebook.com/PeterSagan/videos/10154876642179467/
サガン楽しそうだな

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 02:49:15.72 ID:9JwRZtOO.net
オーストラリア選手権ロードレースは明日か
TTはデニスが取った

かなり先の話だがロンドのスタートリストにボーネンとジルベールが入ってる
どっちで勝負するんだろう

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 04:17:44.10 ID:2qBCAeIb.net
>>664
サガンってほんと人生楽しそうで羨ましいわ

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 04:21:01.95 ID:cV8UKqLd.net
そりゃ突然の落車もバニーホップでかわせますわな

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 04:29:26.35 ID:fs1XKQJ3.net
>>665
禿も汁も最後まで残れないだろう
クワレモントでのテルプストラの早駆けしかない

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 07:28:48.16 ID:o+dkfud7.net
ふぅ。3台の洗車整備終わったぜ。
二時間コースでした。。。

これで明日も良い練習が出来ます。
オレッチがんばっち。

\\\\?( 'ω' )? ////

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 07:29:21.56 ID:o+dkfud7.net
ロードって、基本的に路面に変化がないから、
よりパワーメーターがトレーニングの指標になる(私もそうしてる)のだけど。

20分走やったり、スプリントしたり、
いろんなメニューをやる中で、
パワー出そうと思うよりも、
レースでそれをやってる感覚を持ってやるのが最近の私の流行り。

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 07:29:54.91 ID:o+dkfud7.net
基本的に淡々とつまらなくて、きつい練習を続けているのですが、※当社比
その中で全てをレース風に想定しながらいつも走ってます。
そうすると、結構キツいことが楽しい。
妄想力?いや想像力です。

そういう風に想定して練習するのとしないのでは
1年経てば大きな差になる、ような気がします。

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 07:30:21.24 ID:o+dkfud7.net
ということで。
今日も全くお金にならない仕事をたっぷり情熱をかけて行いました。
ふぅ。俺のモチベーションはいったいどこから湧き出てきてるのか。

本気の人たちと共に歩みたい。
たぶんそれだけなんだな。と。

ぼくお金大好き。
けどそれだけじゃない気もする。

と思う。

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 07:30:36.96 ID:o+dkfud7.net
で大切なのは

すべての行動に、どこまで意識を持たせられるか。

今のこの時間、食事、練習、日常、カフェ、睡眠。
そして読書。インプットにアウトプット。

すべてに意識を強く持って、
どう? 自分? ちゃんと楽しんでる?

っといつも問いています。

今日も素敵な一日でした。

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 07:31:16.97 ID:o+dkfud7.net
http://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2017/01/mi02_01.jpg

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 09:28:36.53 ID:7L8bt2hb.net
マリノは禿げてもスキンヘッド似合いそうで良かったな

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 09:50:43.74 ID:RNRIWfbr.net
殆ど外人だろ

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 13:28:28.54 ID:2r3d8AF8.net
>>663
かっこよくなりそうだね
モビって強いけど垢抜けないイメージあったからなー

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 14:41:24.12 ID:gEjb3+q8.net
あれはあれでエイリアンみたいな不気味さが良かった

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 14:46:27.08 ID:o+dkfud7.net
https://pbs.twimg.com/media/C1iKsipUsAAcE9l.jpg

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 14:53:56.71 ID:o+dkfud7.net
https://pbs.twimg.com/media/C1TFd2xUsAAbXfb.jpg

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 21:01:55.19 ID:/t4Akm+6.net
ボーネンって引退表明してたっけ?
年齢が年齢だし、今年のクラシックで引退じゃね?っていう推測だけかな。

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 22:15:30.04 ID:X2p0upIl.net
今年のクラシックで終わりよ

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 22:33:32.08 ID:mkj8sZkz.net
>>681
パリ〜ルーベで引退って表明してるよ

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 22:49:57.17 ID:/t4Akm+6.net
表明してんのか。ありがとう。
そうか社長もボーネンもいなくなっちゃうんだな。
新しい選手もどんどん増えているとはいえ、自分が熱心に見始めたころに活躍した選手がいなくなるのは寂しいな。

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 23:29:48.77 ID:X2p0upIl.net
今でも世界戦でポディウム乗れるぐらいなのになぁ
寂しくなる

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 23:36:52.04 ID:mkj8sZkz.net
>>685
たしかに
去年パリ〜ルーベでもあれだけ激闘の末僅差の2位だったし
世界選でもサガンとカベンディッシュと競っての3位だったしね

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 23:57:44.44 ID:jHuflRYt.net
そのカヴもベテランだけどな…

ただパリルーベの最多優勝記録が更新できる選手はしばらくいなくなるかねぇ

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 23:58:02.22 ID:AUS0oln9.net
アルカンシェルはカラージャージのチームの中にいた方が映えるな。
去年のサガンもチームは蛍光イエローだけど白だから目立ったが、
元々のチームジャージが白地じゃイマイチ。
さらに今年は白地に黒のチーム多過ぎだろ。
もっと分かりやすい色使いしてくれよ。
アスタナティンコフランプレは派手で自分では着たくないけど目立つし良かった。

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 00:57:42.69 ID:ASpreFhG.net
>>688
ボーラハンスグローエは白ベースじゃないが…

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 01:01:22.73 ID:w18PD9m+.net
>>688
勘違いしてるけどBORAの世界と国別チャンピオンだけ白地で基本ば黒地だよ

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 02:08:20.02 ID:3g7P+b/t.net
BORAのチームジャージはこれだね

http://i.imgur.com/0sSARiG.jpg
http://i.imgur.com/bqHFz7L.jpg
http://i.imgur.com/ZBAtMFJ.jpg
http://i.imgur.com/tt5lZP0.jpg

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 07:19:43.18 ID:/7zwqq36.net
https://www.instagram.com/p/BO-I1gggrGW/

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 07:59:36.25 ID:/7zwqq36.net
↑動かないからブラウザーで開いてね

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 14:34:31.84 ID:7TuFPwcp.net
TJスポーツどこいってもうたん

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 15:19:01.85 ID:BQCs2fU4.net
ただいま。

元気です。
練習完遂。

ふぅ。
疲れたぜ。

充実の疲労感。

https://pbs.twimg.com/media/C1jVuAHUoAEiIWa.jpg

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 15:19:40.71 ID:BQCs2fU4.net
今日もよろしくお願いします。

昨日はポテトチップス売り場で満面の笑みでした。

しかし欲しいチップスが無いので
買わないTK。

食にも命掛けてます。

せっかくだから
美味しく大切に良い時間で食べたいでしょ。

合宿も終盤。
あと一週間。

https://pbs.twimg.com/media/C1nQnXIUsAEUjfV.jpg

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 15:20:09.17 ID:BQCs2fU4.net
日本に滞在してると強く罪悪感。

朝からカフェでぼーっとする事。

仕事何ですか? って聞かれる事。
普通にプロのプー太郎です。
って言うと
良いなぁ。自由で良いですね。
って言われる事。

日本人は働き方の概念が固定化されてて
吐き気を催します。

(´ω`)

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 15:20:39.23 ID:BQCs2fU4.net
ここThailandのチェンマイは
リアルnomadworkerが沢山いて
特に寒い国からみんなやって来て

笑顔でカフェでpcと睨めっこ

仕事の場所を縛られるほど
日常が固定化される事は無くて

日常の固定化は
思考回路の硬直化を招いて。

で気づけば茹でガエルさ。

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 15:20:56.72 ID:BQCs2fU4.net
もっと自由で良いと思います

働き方も
人生の表現も

自由って事は縛られないって事で
全ての責任の帰属も自分に来るから

いつもほんとに広い世界で
自分が評価され続けるって事

能力低ければバイバイだし
磨けば世界で評価されるって事

試さないと。

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 15:33:09.67 ID:09uEBOXQ.net
>>694
UAEアブダビという全く違うチームになった

オーストラリア選手権はBMCの22歳のネオプロが勝ったな

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 15:47:59.86 ID:xb5MdCRx.net
ITTは順当にローハン・デニスだったからBMCが両方タイトル持ってった
リッチー・ポートは今年ITTもRRも回避でデニスもRRは出ていなかったから寧ろ良かったのかもな
最後の2km切ったところでアタックしてそのまま行っちゃったのはスゴイわ

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 17:18:03.29 ID:G9UW8QzC.net
SkyはTUE関連で黒なんかな
フルームも監督の擁護するのをやめたぞ

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 17:36:06.51 ID:od6S6pl2.net
なんでメジャーロードレースに関係ないことを、延々と
書き込んでる輩がいるの?

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 17:38:54.80 ID:IVvaiOXM.net
荒らしに決まっとるがな

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 17:42:24.90 ID:IS8zfWgD.net
ダイジェストだけ見たけど、面白かったねえ。
ブレンダン・キャンティはあれ、やっぱ周回数勘違いしていて、
ジャンで気づいたのか。やべ、まだ一周残ってたわって。

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 18:19:23.29 ID:iTB+4FOR.net
>>702
フルーム自身も延々叩かれてるのはド辛みなんだからそら触れなくもなるだろ

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 20:42:42.61 ID:eiOTSsqM.net
ヒマだからツール・ド・フランスのブルーレイBOX買おうと思うんだけど
2011〜2016ってどれが一番面白い?

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 21:01:00.26 ID:84YBLgCJ.net
>>707
俺は2011かな

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 21:02:27.77 ID:4v2fguAh.net
>>707
2015かな
第2ステージの風で分断
第3ステージでの大量虐殺
第4ステージで他人の自転車で独走勝利
第6ステージで落車したマイヨジョーヌがチームメイトと方を組んでゴール。そしてリタイヤ
第10ステージでのフルーム無双+ポート無双
第19ステージでフルームの不調が見えて
第20ステージでバ師匠とキンタナが猛然と襲いかかってタイム差を詰める
ちょっと思い出すだけでこれだけ見どころあるわ

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 21:03:18.12 ID:/nDBtbd+.net
TUE申請ちゃんとしてるんだからは白くこそないが決して黒ではない
その点勘違いするな

面白いツールは2011 次点で2013

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 21:04:45.49 ID:1ET3ps9d.net
>>707
俺のおすすめは2011年
面白さでいったら2016年

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 21:23:09.91 ID:eiOTSsqM.net
みんなサンクス
まずは票数の多い2011ポチるわ

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 21:31:21.61 ID:8gqsjUB6.net
1999-2005のスペシャルDVDも是非!

実は持ってるorz

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 21:32:31.50 ID:yUJu+oVU.net
>>713
黒いなあ

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 21:35:01.73 ID:iTB+4FOR.net
>>707
視聴率的には2014が最高で年度が新しくなるにつれて悪化してたらしい
まぁ実際実況スレも去年とか過去最悪レベルに伸びなかったし

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 21:35:42.59 ID:iTB+4FOR.net
>>707
2011からっての見逃してたわ
2011のがスレ伸びてたわ

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 21:41:38.74 ID:1ET3ps9d.net
>>713
それ、ランスのツールが剥奪されたあとから値段が暴落しないかなと
ちょくちょくチェックしているのだが
なかなか安くならないな・・・

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 21:45:55.96 ID:84YBLgCJ.net
ランスの時代は結局全員ドーピングだから、条件としてはイーブン。

しかもドーピングの分、有り得ないアタックが繰り返されてたから
興行してなら面白い

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 21:47:15.48 ID:/nDBtbd+.net
ぶっちゃけあの時代に走ってた全員をクリーンにしてもっかい競争させたら
やっぱりランスが勝つと思う

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 21:59:42.05 ID:4v2fguAh.net
>>719
ガンでそのまま引退だろw
そもそも体格がグランツールレーサーじゃないし

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 22:00:57.68 ID:1ET3ps9d.net
>>720
ランスはガンにならず、総合に転向せずスプリンターのままだったんじゃない?

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 22:15:30.83 ID:iTB+4FOR.net
ガンになったのもドーピングによる可能性すらあるからな

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 22:16:12.26 ID:iTB+4FOR.net
副作用多岐にわたるし

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 22:23:39.82 ID:8gqsjUB6.net
タイラーハミルトンなんて鎖骨を骨折しながら総合4位だったものなぁ

クスリのチカラは偉大だw

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 22:34:59.96 ID:CPnsx70K.net
ケガしてる時につこうたら患部に血がいって悪化しそう

クリーンな状態ならケツアゴさんとパンターニの勝負になるんじゃないかな
パンターニは最後まで陰性だったはず

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 22:40:04.88 ID:84YBLgCJ.net
>>725
残念ながら海賊さんも黒です…

死んだ10年後にも検査されるんだからな…

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 22:41:38.44 ID:iTB+4FOR.net
いや普通にパンターニはepoつかってるじゃん
当時はepoの検出が出来ないからヘマクトリットで基準設けただけで何言ってんだ

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 23:07:30.88 ID:/nDBtbd+.net
間違いなくウルリッヒが総合肉薄できないのは確か

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 23:09:04.41 ID:8gqsjUB6.net
パンターニ→亡くなったので神扱い

ランス→引退後にバレてタイトル剥奪生き恥さらし

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 23:16:58.17 ID:5JHQPYlT.net
バッソさんはいいとこ行く気がする。処分明けも勝ってたし。

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 23:20:31.27 ID:5ZgqptZc.net
>オーストラリア選手権はBMCの22歳のネオプロが勝ったな
>最後の2km切ったところでアタックしてそのまま行っちゃったのはスゴイわ

ゲランス、ハースが直ぐ後ろに写ってたからガチスプリントで勝ったのかと思ったわ

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 23:25:30.07 ID:aJFtgw/L.net
白で登坂ならキンタナだと思うけど

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 23:38:54.11 ID:/nDBtbd+.net
今はほぼほぼクリーンだろ
コロンビア人が強い時代は大丈夫

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 23:56:58.69 ID:PxPvS0eL.net
何年もしたらまたドーピングでしたとか普通にありそう
スカイのチームドクターがドーピングじゃないからって要りもしない薬配りまくってんだぞ?
その思考からしてもうダメだろ
実際元選手からおもくそディスられてるし

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 23:58:50.30 ID:8gqsjUB6.net
プロなんだからもうドーピング容認でいいやん

自己責任で

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 00:21:47.39 ID:elYipmOc.net
ドーピングじゃないっていうのがミソ

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 00:29:01.08 ID:huiEXl34.net
スカイじゃなくても使用していいオクスリはみんなやってるだろ。
というようなことが、土井ちゃんさんの本に書いてあった。

ビタミンとかのサプリとどう違うんだ?って考えると難しいとこだよな。

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 01:10:17.20 ID:OtzxWRVN.net
バーレーンのプレゼンすごいな
もうこの時点でUAEアブダビとの差を感じる

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 02:03:33.37 ID:ZqPIQmBj.net
>>707
文句なしで2011年
2014と2015は前半が面白かったわ

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 02:06:09.55 ID:ZqPIQmBj.net
>>737
ラルプデュエズでのローランはかなりのペインキラーを使ってステージ優勝したらしいな
確か2011年

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 02:07:36.70 ID:OZykG8kf.net
>>737
栄養素と薬剤は明確に違うけどな

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 02:12:01.49 ID:f34x9Nvd.net
Skyは違反じゃないなら何もしてもいいって考えが危険すぎる
ブレインドーピングの話が出た時も堂々と興味を持ってると発言してたからな
取り返しのつかないことになる前に選手は出て行った方がいいぞ

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 02:19:16.03 ID:OZykG8kf.net
ブレインドーピングは既にどこかがやってそうだよな
突然言動が変わった選手で、下りでクレイジーなやつは怪しい

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 03:30:12.33 ID:elYipmOc.net
レギュレーションをいかに突くかが面白いんだ
フィジカルだけでなく機材でもそうだけど

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 05:40:14.28 ID:RbMeyipk.net
>>741
その2つの差はどこにあるの?

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 06:07:39.24 ID:OZykG8kf.net
>>745
人間が生きるために必要な栄養素は既に全種類同定されてる
それ以外のものは薬剤

代謝されて体の一部になるものは栄養素で
代謝のバランスを変化させるものが薬剤もしくは毒物
もちろん栄養素も過剰摂取によっては毒になる

後は代謝されて栄養素に変わるものもある
わかりやすいところで言うと、分解されるとアミノ酸に変わるタンパク質、コラーゲンなんかはそれ
わかりにくいところで言うと、DHAは代謝されてα-リノレン酸という栄養素の変換される

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 06:18:58.79 ID:mJQwLE3W.net
>代謝されて体の一部になるもの

プロホルはホルモンの前駆体(ホルモン生成の材料)で体内にあるもの、体の一部になるものだよ。
大量に摂取すると、その前駆体が勝手にホルモンに変化する事が分かったから禁止された。

総レス数 1000
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200