2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車板写真部 103枚目

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 12:51:25.57 ID:YMVz+8a6.net
ほう、なるほど、確かに大口径のH.ZUIKO 42mm F1.2は製造から数十年経過。
6群8枚のレンズ構成の中で前玉のバルサム切れ発生などは当たり前ですな。

このあたり素人が手を出すと火傷するのはジュリエッタ スプリント ベローチェ 750を
246沿いの中古外車販売で衝動買いするも結局維持できずに9ヶ月で手放す素人と一緒かな。
要は無理してコレクションする必要はない。
883氏のG.Zuiko Auto-S 40mm f1.4(PEN Fマウント)6群7枚によるLUMIXによるアダプター使用は賢明な選択ですな。
ワシからの推薦は中望遠85o-100oクラスだと珍しい4群4枚で張り合わせ無しでバルサム切れの心配なし。
光線の抜けの良さと標準レンズ的な携帯性(コンパクト)、価格(コスパ)、質感(金属)、ローライブランドでも世に出された
セコールSX85mm f2.8。これですな。諸君たちも参考にしてくれたまえ。うむ。結構、結構。 

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200