2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 149台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 19:28:14.53 ID:3EDDf0Eq.net
国内クロスバイクのベンチマークとして名を馳せる、ジャイアント名代のベストセラー「エスケープ R3」
フレーム、フォーク、ホイールまであらゆるパーツにこだわり、快適性を損なわずに軽量を達成
28Cタイヤの快速性能とワイドレンジな24段変速で、自転車通勤から週末サイクリングまで幅広く対応

グラビエなど派生車種やシリーズ過去モデルの話もこちらでどうぞ

▼ESCAPEユーザーズ webマガジン
http://escapeusers.net/
▼CyclingEX
http://www.cycling-ex.com/escape-r3

■前スレ
GIANT ESCAPE R3 148台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480077111/

■関連スレ
【真の】GIANT ESCAPE RXシリーズ 41台目【エスケープ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480913175/
GIANT ESCAPE AIR ★6
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406813948/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 19:29:04.61 ID:3EDDf0Eq.net
【ESCAPE R3】シリーズ 歴代モデル
▼2017年モデル  \50,000 (税抜価格\54,000)
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000124
▼2016年モデル  \55,000 (税抜価格\59,400)
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000060
▼2015年モデル  \54,600 (税抜価格\52,000)
http://www.giant.co.jp/giant15/bike_datail.php?p_id=00000060
▼2014年モデル  \54,600 (税抜価格\52,000)
http://www.giant.co.jp/giant14/bike_datail.php?p_id=00000057
▼2013年モデル  \44,100
http://www.giant.co.jp/giant13/bike_datail.php?p_id=00000063
▼2012年モデル  \44,100
http://www.giant.co.jp/giant12/bike_datail.php?p_id=00000054&action=outline
▼2011年モデル  \49,350
http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000040&action=outline
▼2010年モデル  \52,500
http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=L0000062&action=outline
▼2009年モデル  \52,500
http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=L0616070&action=outline
▼2008年モデル  \49,350
http://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=L1234079&action=outline
※2005年初代モデル \42,000
http://escapeusers.net/?p=32

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 19:29:43.41 ID:3EDDf0Eq.net
▼2016モデル→2017モデルの主な変更点(マイナーチェンジの年)
http://3196kintarou-blog.com/blog-entry-6520.html
・定価(税込)が59400円
 → 54,000円に値下げ
・タイヤがMAXXIS デトネイター(実測約330g)
 → KENDA クエスト(実測約560g)に変更
 ※MAXXIS デトネイター(ワイヤービード)は
  カタログ値320g、実測は約320〜350g
http://escaper3rx3air.blog.fc2.com/blog-entry-23.html
 ※KENDA クエスト(ワイヤービード)は
  カタログ値387g、実測は約560〜580g
http://semishigure.air-nifty.com/essay/2013/12/kenda-kwest-700.html
http://minkara.carview.co.jp/userid/637996/car/1385863/6279561/parts.aspx
・車体総重量が10.2kg(465mm)
 → 10.7kg(465mm)に増加
   ※主にタイヤの重量増加分)
・フロントディレーラーがシマノAltus(FD-M191)
 → シマノTourney(FD-TY710)に変更
・シフターがシマノAltus(ST-EF51-8)
 → シマノAltus(ST-EF500)に変更
・シートポストがオフセット量の少ない物に変更
 ※フレーム等は2016モデルから変更なし

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 19:30:17.53 ID:3EDDf0Eq.net
▼2014モデル→2015モデルの主な変更点(フルモデルチェンジの年)
http://www.giant.co.jp/giant15/escape/concept.php
・フレーム重量が1520g
 → 1260gと大幅に軽量化され新設計に変更
・ホイール重量がSpinforce(2358g)
 → Spinforce-Lite(1970g)に軽量化
・フォーク重量が1160g
 → 1000gと軽量化
・車体総重量が11.4kg(465mm)
 → 10.2kg(500mm)に軽量化
 ※注:フレームサイズが1つ大きくなると
    概ね100gほど重量が増える
・リアディレーラーがSRAM X3
 → シマノ Altus(FD-M191) に変更
・シフターがSRAM X4
 → シマノ Altus(ST-EF51-8) に変更
・スプロケがSRAM PG830
 → シマノ CS-HG41-8(11-32T) に変更
・クランクがSR Suntour
 → Prowheel Swift(48/38/28T) に変更
・シートポストがサス付き
 → 通常のサス無しに変更
・グリップがパームレスト付き
 → 丸型ゲル入りロックオンタイプ に変更

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 07:29:56.04 ID:kk85nsr6.net
愛車のupは他スレに転載して晒しものにするカスが居るからやめた方が良いよ。

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 08:10:50.97 ID:2wmGHZKa.net
ブリホーンwwwwwwwwwww

7 :(´ω`):2016/12/21(水) 08:12:49.24 ID:95EKU6DU.net
>>5
晒されて何ぼだわ

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 09:14:37.44 ID:VbwbZnwY.net
MTB のエアボリュームの大きいタイヤに感動してしまいました。
日常の味としてとっても便利な escape のタイヤを、太いものに替えたいと思い立った。
フロントのクリアランスは充分。
リアは 32C でギリギリっぽい。
リム幅の推奨タイヤの上限は 32C らしい。
リア 32C フロント 35C にしようかと考えていますが、実践されている方はいらっしゃいますか?

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 09:17:54.85 ID:HKLRTItX.net
>>1 乙
ホイールのレポ蹴ったのはナイス

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 09:31:10.89 ID:95EKU6DU.net
>>8
タイヤの太さが前後で違うって相当ダサいからな
ここは32Cで我慢しよ?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1097759.jpg
ほら、これが君が憧れてやまない35Cだ。こいつなら40Cぐらいまで行けるわな
太いのはいいぞ〜

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 10:02:10.86 ID:VbwbZnwY.net
>>10
前後 32C が無難ですよね。
JAMIS RENEGADE EXPAT の写真を眺めてます。 40C までいけるらしい。

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 10:52:09.56 ID:PjIpb/6D.net
2ヶ月ぐらい家の中で放置してる状態から
久しぶりに乗る時、チェーンに油差した方がいい?

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 12:10:22.90 ID:8FY8MWm3.net
前後のタイヤとホイールを変えた方がいいよ
あとハンドルをブルホーンに変えること

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 12:12:28.19 ID:1VekzpQ7.net
意識高い人が乗る

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 12:21:21.09 ID:VbwbZnwY.net
>>13
今年の春にブルホーンに換えたとこです。
ホイール交換は大仕事になっちゃうので、前後 32C にしようかと。

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 13:18:42.67 ID:ZxwDLQ0c.net
うpおね

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 13:19:10.02 ID:z57Ckprx.net
愛車のupは他スレに転載して晒しものにするカスが居るからやめた方が良いよ。

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 16:22:03.16 ID:wplijHue.net
「ダサい〜スレ」なんてカスしか見てないから問題ない

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 17:49:38.03 ID:sIJQ93+i.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 18:31:10.07 ID:epCjrgvf.net
>>15
ブリホーン頑張れ。

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 18:49:21.05 ID:KbtToSOe.net
エビホーン

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 18:52:11.95 ID:VbwbZnwY.net
>>20
ちょっと 何言ってるか わからない

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 18:56:59.13 ID:ZxwDLQ0c.net
うpおね

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 20:24:15.04 ID:kk85nsr6.net
愛車のupは他スレに転載して晒しものにするカスが居るからやめた方が良いよ。

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 21:13:24.40 ID:13Z8kSX7.net
晒される程度、我が心胆寒からしめるものではないわ!!

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 21:15:15.45 ID:wplijHue.net
出陣じゃー

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 22:31:21.31 ID:oZCVMJCG.net
愛車のupは他スレに転載して晒しものにするカスが居るからやめた方が良いよ。

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 23:26:47.20 ID:lmTdoN2s.net
GIANTストアで購入して初期伸びあるんで100km走ったら持ってきてって言ってたけど預けることになるのかな?
それとも当日すぐにやってくれるの?

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 23:33:42.56 ID:KbtToSOe.net
ワイヤーの調整するだけだから即日だろそりゃ

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 00:18:41.44 ID:fXMuPUhW.net
クリスマスはぼっちでナイトライドしてやるヽ(`Д´)ノ

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 00:42:30.18 ID:IuCqHRQg.net
こいつにパナソニックのu字ロッグ買ったら後輪とフレームが繋がらんかった
しっかり繋げてシリコン製のってない?

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 01:06:11.69 ID:0bAVcj/r.net
>>30
そのついでにカップルを狩りまくるんだ

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 01:06:56.52 ID:4VEIKWq9.net
肩スパイクわすれんなよ

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 01:27:41.22 ID:5NdyDW4/.net
>>28
20〜30分くらい、土日なら少し待つかな
こないだ持っていったら混んでたから飯食いに行ってた

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 04:21:42.30 ID:uS7o2qCL.net
モヒカン忘れたった

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 04:26:34.86 ID:Oii7iI4B.net
ボウガン持ったか?

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 04:40:41.52 ID:4yfHqAdC.net
マスクしろよ

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 05:46:02.25 ID:pdwO1G0p.net
火炎放射器もな

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 06:35:17.60 ID:buJpl/Hb.net
ヒャッハー!

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 07:23:48.09 ID:pf76HRGZ.net
>>39
ワロタwww

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 07:36:09.16 ID:zfg1zxX0.net
ぶぃぶぃ〜

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 09:08:10.02 ID:lJO2hqvB.net
「ヒャッハー!ここは通さねえゼ〜」

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 10:18:09.74 ID:AVaGrT1B.net
今日雨だけどどうする?

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 10:18:23.62 ID:F8zPmJKQ.net
「ヒィ〜、ケ、ケンシロウ?!」

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 10:36:09.87 ID:8iyC+/85.net
>>43
14時以降だな。
その前にひとっ走り!

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 10:45:51.54 ID:lJO2hqvB.net
「お前のようなババアがいるか。」

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 11:43:50.17 ID:x1KtSSJK.net
なんか自転車趣味も1週間であきた
なにが楽しいの?

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 11:53:59.04 ID:8iyC+/85.net
ペダリングを 15分以上続けていると、脳からある種の物質が分泌されるのがわかる。
その物質からくる快感覚が忘れられず、毎日自転車に乗りたくなる。

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 11:55:22.12 ID:vmgKn2/J.net
尼とガイツウ以外でオヌヌメ通販サイトある?

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 12:01:56.92 ID:8iyC+/85.net
海外通販=個人輸入= Part136 [無断転載禁止]©2ch.net

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 12:03:09.32 ID:WyoO3JiO.net
>>49
ヨドバシカメラは、意外と自転車用品が揃ってる

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 12:10:44.73 ID:1nIQFft4.net
クローザープラスにはきかえたけど
整備の時にタイヤの表面見たら穴空いてる
5ヶ所数ミリの穴が空いてたからゴムボンドで穴埋めしといた

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 12:59:19.47 ID:29f70l4t.net
安物ロードで失敗したからクロスバイクに戻ろうか考えてるんだが、クロスバイクならやっぱりR3が一番コストパフォーマンス高いのか?

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 13:24:42.66 ID:kLbc0T9N.net
ミストラルだろ

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 14:20:06.46 ID:u9sFy0y3.net
ミストラル最強伝説。

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 15:00:29.98 ID:0O0L3Fxp.net
>>47
1週間ももったのか。
サイクルモードの試乗会とかなら、初心者がクロスに20〜30分乗ったらすぐロード乗るようになるからな。

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 15:03:36.15 ID:RmZmkFHw.net
>>53
トヨタ的な安心感じゃね
二輪ならホンダか

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 15:05:02.38 ID:8iyC+/85.net
>>55
4万くらいででたりするから、かなわん。

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 15:17:41.90 ID:vmgKn2/J.net
>>51
サンクス!見に行ってくる。

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 16:41:40.10 ID:1nIQFft4.net
ユーチューブとかで上がってる動画でロード乗り目の敵みたいに動画あげてるやついるな
ロードが普通に走ってる後ろから車で動画撮影して逆走してきたママチャリおばちゃんとロードぶつかりそうになってる動画上げてマナーの悪いロード!ってタイトルつけて

61 :(´ω`):2016/12/22(木) 16:46:54.98 ID:Re4qhGVx.net
trek fx 1
49800e

giant escape r3
50000e

gios mistral
51000e

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 18:17:58.72 ID:BB7U4FGq.net
yな

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 18:29:43.30 ID:4VEIKWq9.net
ミストラルの欠点は見かけが安っぽいことでよくも悪くもそこが許せるかどうかやな・・・

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 19:03:05.24 ID:BfVM5eUn.net
>>60
宣伝すんなよコジキ

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 19:55:24.74 ID:21BHTVbD.net
>>61
fx1を店員が売ってくれないという謎

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 20:34:36.07 ID:LpdyBzR6.net
>>47
今の時期はマゾい
春、秋に存分に楽しめ

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 21:44:44.03 ID:lWUmizYv.net
ロード買ったけど、エスケープの方が速く走れて楽しい
今は、ロード買った事を後悔してる

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 22:16:06.01 ID:PtL5NbWx.net
エスケープは原付きより速いからな

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 22:35:08.29 ID:KkSLnI3L.net
まじか!
エスケープでよかたぜ

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 22:40:59.49 ID:8iyC+/85.net
エスケープって、どこからエスケープしてんの?

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 23:19:20.78 ID:sgAxpqls.net
雨止んだらのんびり荒川下りで葛西臨海公園まで行こうかなあ
エスケープってこのくらいのゆるさが良いのだけど、だめ?

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 23:47:08.26 ID:YGCFq3eM.net
>>70
日常のお仕事や退屈な生活からエスケープ

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 23:48:09.11 ID:SQaX8o5T.net
距離走るならヘルメット推奨

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 23:56:19.89 ID:UvZIYUFW.net
>>70
俺の場合は、嫁からかな

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 00:30:42.73 ID:xAzJcYDa.net
クロスやロードは車道走るからヘルメットは必須だよね
みんなBELLかぶってるけどスポーツデポのTIGORAが安くて形がいいよ
キノコは恥ずかしいからね

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 00:41:36.27 ID:W4u6z+N4.net
>>70
現実

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 00:44:45.95 ID:W4u6z+N4.net
>>58
どうせ2ヵ月後〜1年後には

(1)飽きて乗らなくなる
(2)ロード買ってる

になってるので、だったらダメージが出来るだけ少なくなるように
モーメンタム(イオンが専売許可取ってる台湾ジャイアントのアウトレット自転車)や
サイクルベースあさひの
安いクロスバイク買っておいたほうがいい
http://www.momentum-bicycles.jp/ineed/
https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/c02010802/
http://item.rakuten.co.jp/cyclemall/c/0000001067/?s=2#risFil

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 01:32:40.57 ID:tGV2t8ss.net
TREK FXはエンド幅がなぁ
改造ベース車には向かん

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 07:47:17.58 ID:0L9+v3kB.net
強風の影響で相棒が倒れていた
強風対策ない?
有料駐車場だから地球ロック出来ない
家ではできるけど

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 07:52:08.77 ID:oIOMTy/E.net
スペースに倒れるだけの余裕があるなら最初から倒しておくというのが確実

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 08:03:10.56 ID:Up/1t/xm.net
電灯ロックしてても倒れてて唖然

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 09:31:25.67 ID:wsBS8b3d.net
>>79
ダブルレッグセンタースタンド

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 10:06:03.46 ID:KxK6COBQ.net
本気の泥棒にはどんなロックも無力
本気の強風にはどんなロックも無力

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 10:46:12.25 ID:qp/emqDF.net
クロスなんて通勤通学等必要に迫られて使う実用車だから
歩道や荒れた路面に弱いくせに高いロードとか選択肢にない
趣味ならロードもわかるが
クロスは短距離中距離を速く移動して
通勤通学にかかる時間を短縮したいためだけに乗るもの
週末100kmとか走るのに使うものじゃない

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 11:00:14.68 ID:gNXS+bv0.net
じゃあ原付でも乗ってろ

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 11:12:11.36 ID:YebohOsh.net
ラッシュは渋滞はまって歩道走れない原付よりクロスの方が速いだろハゲ

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 11:19:19.16 ID:qp/emqDF.net
原付は左折も信号で止まらなきゃだしな
渋滞してたら遅い

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 11:30:03.41 ID:bpDqhpNp.net
つか原付は制限速度30kmだし
法律守って車道走っても
短距離なら
普通にクロスの方が速い

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 13:14:28.21 ID:a7ATokV0.net
クロスなら左折で信号止まらないみたいな言い方やめーや
普段車道走ってて都合良い時だけ歩道に入って左折するくらいなら、きっちり車道走って信号守って欲しい

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 13:18:53.48 ID:qp/emqDF.net
何で空いてる歩道があるのにわざわざ渋滞して動かない車道走るんだよ
基本歩道でスピード出せると思った時だけ車道だよ
どんな田舎に住んでるんだ

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 13:24:16.69 ID:nqTMAkfL.net
俺は基本車道で信号も待つ派だわ。
山手線内だけど。

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 13:37:31.58 ID:9aEJouY3.net
臨機応変、クロスだと車道率が高まる。
MTB だと歩道率が高まる。

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 14:04:56.62 ID:gNXS+bv0.net
>>88
ばばあの原付だってそんなチンタラ走ってねえよw

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 14:18:39.25 ID:W4u6z+N4.net
クロスバイクは、車道と歩道のクロスロードを走るために作られた自転車だよ

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 14:31:27.21 ID:W4u6z+N4.net
173 : ツール・ド・名無しさん2016/12/23(金) 00:55:21.29 ID:UT+bLS8I
オフィスプレスも値下げしたけどフル装備のクロスではコスパ高い?

174 : ツール・ド・名無しさん2016/12/23(金) 01:07:06.82 ID:W4u6z+N4
後付けするつもりなら

175 : ツール・ド・名無しさん2016/12/23(金) 04:42:02.61 ID:/5nbSho2
>>173
カセットスプロケ
フロントトリプル
ハブダイナモオートライト
カゴ付き
泥除け付き
アルミフレーム
馬蹄錠

これらに魅力を感じるなら悪くない

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 14:31:57.81 ID:W4u6z+N4.net
764 : ツール・ド・名無しさん2016/12/23(金) 14:23:28.48 ID:W4u6z+N4
176 : ツール・ド・名無しさん2016/12/23(金) 06:42:15.30 ID:TTleF9yS
>>173
クロスバイクだやったー
って自慢すると、ママチャリだのルッククロスだの言われて悲しくなるかもしれません。
普段の足に実用は十分だと思う。

コスパは同等装備のルッククロスと比較して、自分で細々弄れる人からしたら、並み
全部店任せにしたい人から見たら、少々良い。って感じかな?

因みに、売れ筋のクロスバイクにオフィスプレス装備を全部着ける、と言う選択は、コスパ悪いです。

179 : ツール・ド・名無しさん2016/12/23(金) 14:08:02.75 ID:W4u6z+N4
>>176
後付けにすると、工賃が無駄に高くなるよな
必要なら最初からついてるオフィスプレスが最強伝説
http://item.rakuten.co.jp/cyclemall/100000034292/
http://item.rakuten.co.jp/nakanishi-jim/10001747/

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 15:53:00.00 ID:2ssI49Ap.net
なんでこんなところに貼るんだ?

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 18:25:30.56 ID:8hIr8TI3.net
マルチ消えろ

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 19:30:10.02 ID:P0dVwP33.net
今日暑かったから70キロ走ってきたけど
峠越え含めて短距離だと心地よいな
ロードもそこそこいたけど、やたら防寒装備でロングライド装備品もしょってないし見ていて不思議に思った。
高そうなロードがいたから追い抜いてやって前を走って屁ぶっこいてやったぜ!ハッハ
ま、うんこ出ちゃったから反省したけど。
腹の調子よくなかったの忘れてた。すまん

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 21:52:48.69 ID:1flKGeVQ.net
うんこマン爆誕

総レス数 1000
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200