2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 149台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 19:28:14.53 ID:3EDDf0Eq.net
国内クロスバイクのベンチマークとして名を馳せる、ジャイアント名代のベストセラー「エスケープ R3」
フレーム、フォーク、ホイールまであらゆるパーツにこだわり、快適性を損なわずに軽量を達成
28Cタイヤの快速性能とワイドレンジな24段変速で、自転車通勤から週末サイクリングまで幅広く対応

グラビエなど派生車種やシリーズ過去モデルの話もこちらでどうぞ

▼ESCAPEユーザーズ webマガジン
http://escapeusers.net/
▼CyclingEX
http://www.cycling-ex.com/escape-r3

■前スレ
GIANT ESCAPE R3 148台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480077111/

■関連スレ
【真の】GIANT ESCAPE RXシリーズ 41台目【エスケープ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480913175/
GIANT ESCAPE AIR ★6
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406813948/

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 16:02:10.64 ID:EsMeCHk7.net
>>356
http://www.hikaru-k.com/shop/upload/save_image/10101152_543749f65818c.jpg
本当欲しいっす!

ここまでじゃなくていいからコスパ良くてスポークの本数が少ないホイール欲しい。

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 18:31:03.82 ID:TRAVkksr.net
オートバーン?
聞いたことないホイールだな

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 18:38:56.14 ID:TCSeAxti.net
>>358
ライトウェイトね
50万くらいするんだよな

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 18:53:01.61 ID:tc0grpS/.net
マジで50万?
材料費?製造費?中間コスト?

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 19:37:39.24 ID:lQg/6d+d.net
>>359
http://www.podium.co.jp/blog/2016/12/27-080000.html

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 01:25:49.34 ID:5yfztZs9.net
電車で持って行きたいんだけど
みんなどうしてる?
ちなみに都心の満員電車

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 01:50:57.79 ID:AZUeS6KU.net
お前らどこでR3買ったかおしエロください

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 04:39:22.09 ID:5XSURnom.net
>>363
先頭か最後尾の運転席とこだけど混んでる時間帯はNG
もちろん車椅子スペースなど論外
早朝か始発で場所確保するか・・かな

>>364
R3買うつもりでジャイストアにいったらRX1買ってた
そして気がついたらヤフオクでR3ポチってた
どーしてこーなったw

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 05:33:43.95 ID:CGpD1Lfs.net
>>363
ガラガラになる駅まで自転車で行ってそこから乗れば?なんのための自転車だよ?頭悪いのか?

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 06:26:42.83 ID:MkrGPl7P.net
98円の発送メール来たw

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 10:30:12.80 ID:FdnrTwuX.net
ミミも自転車乗るむみぃ

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 10:43:29.73 ID:1dx+/Ko1.net
>>367
オレも本日到着予定
だけどどうでもいいわw
すっかり忘れていたしw

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 10:44:54.82 ID:1dx+/Ko1.net
>>364
近所の馴染みの自転車屋のオッサンから
中古の2015年度のR3を貰った

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 11:09:40.22 ID:DHvODkoQ.net
>>367
なにが98円なの?

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 11:10:53.09 ID:0zQ1O5eA.net
AZの潤滑油とかパーツクリーナー

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 11:59:14.64 ID:+QRoli1n.net
やっぱ潤滑油はAZのロードレース用に限るよな!

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 12:28:37.13 ID:P056LFVB.net
>>366
釣りだろ。満員電車とか頭おかしい。

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 13:11:04.64 ID:wtCg4p2s.net
23Cとブルハンだけで平均5kmアップしたわ
マジで伸びるんだな

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 13:40:49.14 ID:+5uK/ILO.net
俺もハンドル変えて7〜8km/hくらい上がったわ

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 13:41:26.83 ID:+5uK/ILO.net
これな
http://i.imgur.com/r7zvQoK.jpg

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 14:09:57.75 ID:AHGK8L2m.net
>>375
ブルホーンハンドルの先端を握ってるだけで、同じペダリングで、スピードが上がるよ。
体重がうまくペダルの軸にのっかってるかんじ。

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 14:50:42.63 ID:2kXKa1GW.net
>>377
大阪人か
和泉ナンバーなら俺も持ってた

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 15:34:04.69 ID:VYe3ptjm.net
フレーム形状が15年から変わって軽くなったらしいが乗り味はどうなん?
ツーリング用に組もうかと思ってるけど、どうかな?
sssp://o.8ch.net/mhg4.png

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 15:40:59.16 ID:TnHLkooX.net
愛車うpはダサい自転車スレに以下略

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 16:12:34.98 ID:+HFTUfZq.net
高校生が通学にRX3乗ってんのか
盗まれんなよ

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 16:28:44.51 ID:aM9kShxK.net
愛車のupは他スレに転載して晒しものにするカスがいるからやめた方が良いよ。

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 16:49:53.55 ID:NcEL0Tor.net
間違いなくうpされるな、これは
あとはビンディングペダルとビンディングシューズでおk

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 18:32:54.66 ID:NcEL0Tor.net
唯の髪の毛が

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 18:55:15.98 ID:0rvv3aEm.net
>>377
サイコン付いてないけど…
7〜8km/hくらい上がった根拠は?

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 20:04:18.39 ID:CGpD1Lfs.net
>>377
ブリホーンて本当にカッコ悪いな・・・

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 20:15:21.48 ID:RlvOh4iZ.net
ステム見てワロタ

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 20:19:50.31 ID:0rvv3aEm.net
リーチが辛かったんだろうな
無理しやがって…

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 21:37:30.77 ID:Y8PHtwPP.net
ステムがハゲ

391 :!omikuji!dama:2017/01/05(木) 21:54:34.30 ID:JXQe3Phu.net
>>370
中古でいくらる

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 00:11:24.47 ID:219IToZf.net
>>309
サイクルジャージとタイツ履いてる?

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 00:29:36.57 ID:LjKyHbcS.net
ハンドルと細いタイヤは巡航upに効く
ビンディングペダルも効果大

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 02:32:09.08 ID:18n+f1No.net
R3ガチで街乗りには最適だわ
ホイールが廉価品だからフレームさえロックすれば盗難の心配は低い
必要十分な走行性能がありながら気兼ねなく買い物や用事の足に使える(ママチャリと違って雨に注意は必要だが…)

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 06:47:17.30 ID:q0JcaOq1.net
俺は雨の日でも平気で乗っちゃうんだぜ

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 08:55:38.12 ID:XBSQsw1T.net
雨でも乗れるのが良いところ

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 09:30:42.02 ID:hvICgqQA.net
錆びてしまえ

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 12:41:55.03 ID:fKRcmsUp.net
>>392
冬はそんな感じで、ガチローディーと同じ格好で走ってる
夏は、Tシャツに短パンみたいなラフな格好で走ってるよ
頑張ると死んじゃうからねw
冬は自転車乗りにとって最高の季節だと思う

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 12:44:42.55 ID:y83q97e3.net
>>398
なんで?冬のほうが強風多いよ?

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 12:49:25.53 ID:fKRcmsUp.net
>>399
体温調整が楽だから冬の方が走り易いと思う
心拍数上げれば、暖かくなるじゃん
風はあまり気にしてない…

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 14:00:33.60 ID:OEAS/7Q/.net
パーツクリーナーってどこにどういう風に使うもん?

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 14:03:14.43 ID:K7FkWrJ8.net
>>401
とび散った油やら手についた油やらをウエスでごしごししたりチェーンの掃除に使ったり、速乾だから残らないしあると便利

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 15:58:03.38 ID:eklouJ/R.net
最初は短足だからサドル位置がかなり低かったけど
慣れてくるとペダルへの力の伝わり方が悪いからどんどんサドル位置が上がってくる
ロードやクロスって面白いね

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 16:21:10.46 ID:KYh0j2RM.net
足の伸びる方が面白いぞ

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 18:17:15.03 ID:y83q97e3.net
>>400
自転車乗ってて一番嫌なのは風じゃないかな?
30キロどーこー言ってたのに風気にしないとは凄いね

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 18:51:38.43 ID:LjKyHbcS.net
頭の悪そうなチンカスだな

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 19:36:52.40 ID:458U2jL+.net
>>397
雨の日に乗ったら錆びる
と思ってる奴に教えてやるよ

ホームセンター行って CUREの緑色のスプレー買ってこい
そしたらむき出しになってる金属に片っ端から吹いてけ。これで一発よ

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 19:54:02.90 ID:iJpRBSH2.net
>>405
そんなこと言ってたら自転車に乗れないじゃない。

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 20:03:13.23 ID:HbBhgp0/.net
>>405
30キロって言ってない、25キロだよ (´・ω・`)
>>309の時は最大風速18mだったし、>>357の時も風速8mくらいあったよ
往復で辻褄が合うから、気にしない事にしてる
それよりも、風を気にして乗らない方がやだ

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 20:31:42.64 ID:y83q97e3.net
>>409
乗る乗らないじゃなくて冬が最高の季節ってのに風がーって書いたんだけど?
春から梅雨入りまでが最高の季節なんじゃないかな?

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 20:46:08.89 ID:HbBhgp0/.net
>>410
めんどくさいなぁ
冬が好きな理由は、>>400に書いたよ
風は、そんなに気にならない

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 20:49:06.99 ID:WWoKwCJP.net
>>409
コイツってタマに出て来る顔文字使うかまっちゃいけないバカだよね。

風速18mとか8mでチャリでお出かけするバカっているの?
ってか18mで実際に走れるのか?

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 20:53:27.41 ID:iJpRBSH2.net
>>412
風に乗れば60km/hは出そうだな

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 00:14:01.61 ID:SPUI0PZn.net
平地での最高速度40キロってクロスにとって一つの壁だよね
自分はそこを突破するのにかなりかかったわ

みんなはどのくらい出すのかな

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 00:17:49.87 ID:yreL2vdp.net
50キロは常に出すよ

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 00:30:01.43 ID:hyVfyW9L.net
買って3日目に土手道でフルダンシングしたら52km出たぞ?

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 01:11:55.61 ID:KCVuY6K0.net
平地で車を追走する速度は出るには出るけど5秒ぐらいだな・・・
見た目に分かりにくい下りなら10秒ぐらい付いていける
明らかな下り坂で曲がりくねった道なら車に追い付ける!
ストレートの激下りは車も飛ばすので追い付けない・・・

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 01:36:31.67 ID:cN0FShTc.net
瞬間的にはなんとかなるけど
やっぱ風圧がな
持久力つけないとな

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 02:06:33.31 ID:Jv1JNKDO.net
あえてエスケープR3以外で、おすすめクロスって言ったら何ですか?

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 02:29:09.14 ID:H+F+TNLx.net
>>419
ミストラル 

って言わせたいんか?w

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 02:56:41.67 ID:bRiL7gQt.net
イオンのモーメンタム

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 03:48:01.04 ID:rSMJDp+G.net
店で実物見たら思った以上にかっこよかったから今度買うことにした

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 04:35:14.69 ID:GPdt/cjb.net
R3とRX3は絶妙な価格差で悩む人多いよね

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 06:14:27.76 ID:ecqsUOq1.net
>>411
「冬は自転車乗りにとって最高の季節だと思う」って書いたよね?
「冬は僕にとって最高の季節だと思う」が合ってると思うけどね。
体温調整も冬より春のほうが楽だと思うけど
風気にしないとかは凄すぎて何も言えない

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 07:40:31.77 ID:TYzpmcwt.net
寒くなると空気が重くなるからね
そんな基本も知らないから

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 07:41:10.53 ID:osAV2ylD.net
>>424
まだやってんのかw
コタツに入ってミカンでも食って

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 07:41:25.82 ID:osAV2ylD.net


428 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 07:41:47.66 ID:osAV2ylD.net


429 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 07:51:12.81 ID:bRiL7gQt.net


430 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 10:05:37.16 ID:7k0Jo6m8.net


431 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 10:10:18.86 ID:hyVfyW9L.net
しつこいw

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 10:29:56.58 ID:GkT2v4g4.net
快晴無風、気温10℃
最高の自転車日和だ

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 10:36:32.05 ID:Kbvb1Xin.net
自転車乗りにとって最高の季節が冬な訳ないだろ。
謝罪撤回するまで許さない。

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 10:41:29.67 ID:DrjApEGK.net
>>433
クヤヤパプ
アイヌイタ クイタ カ エアイカ

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 13:02:03.07 ID:ibmGAPFg.net
R3が一番売れてると言っても

街中を走る自転車の99%はママチャリという現実

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 13:16:28.53 ID:ThFrFZrU.net
絶対数が二桁以上違うからな。
比べても意味がないレベル。

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 13:34:36.82 ID:N+a6ySNQ.net
>>419
at-xかな
27.5のブロックタイヤ気持ちいいよ

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 14:21:08.16 ID:GkT2v4g4.net
走ってきた
ジョガーもサイクリストもめっちゃ多かった
天気も良くて、気持ちよく走れた

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 15:55:18.03 ID:QaldKAkY.net
R3の中古でいいんだけどどっか首都圏で売ってないかな?

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 15:56:59.56 ID:cqlXrJxO.net
アルミの中古とかやめとけよ

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 16:44:55.00 ID:QaldKAkY.net
マジか
フレームそんなによじれるもん?順番にパーツ変えてこうと思ったんだけど

量販店不安だしプロショップ敷居高いし困ったわ

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 16:55:33.59 ID:GkT2v4g4.net
>>441
アルミと言ってもR3は肉厚で割と丈夫と思う
ただ、中古はどんな使われ方をされてたか分からないし、パーツ交換の手間を考えれば新車の方が良くないか?

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 17:13:02.72 ID:HNRzaVfw.net
アルミの中古やめろとか言い出したらもう自転車中古でかえねえよ

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 17:16:30.65 ID:QaldKAkY.net
>>442
そうなんだけど緊縮財政なもんで...
イニシャル落としたいのよね後から掛ってくぶんにはなんとかなるだろ

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 17:18:47.71 ID:7k0Jo6m8.net
俺なら貯まるまで待つな
どうせ今買っても冬でしょ

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 17:30:43.39 ID:GkT2v4g4.net
>>444
まぁ、懐具合の問題じゃしょうがないよね
Y'sロードのワイワイセールが始まってるけど、R3はサイズが430しか無いね
RX3は465が有るけど…
現金特価で40%オフになってる
そんな感じで、セールを狙うのも有りかも

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 18:20:00.83 ID:SPUI0PZn.net
RX3買うならロード買うわって思ったから
R3にしたわ

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 18:25:34.06 ID:GkT2v4g4.net
>>447
意外にもR3のジオメトリの方がロード寄りなんだな
RX3の方がトップチューブもホイールベースも長い
ヘッドチューブは同じ長さだけど、ヘッドセットの違いから、ハンドルがベタ付け出来なくてアップライトポジションになる

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 19:06:14.38 ID:SPUI0PZn.net
ほんとだ
RX3のほうがトップチューブ長いね

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 20:08:57.25 ID:ecqsUOq1.net
出たジオメトリ

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 21:52:54.62 ID:QDSVz6lE.net
ジオメートル

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 23:45:03.29 ID:yc1bGu+y.net
R3のがロード寄りだったんか?!
RX3とどっち買うか悩んでたけど
安いR3のがロードっぽい走りできるならR3買った方が良さげだな

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 00:46:43.47 ID:Kw+HbAC4.net
雑誌でGIANTの人の話だとR3は街乗り向けで、RX-3はロングライド向けと言ってるな
初心者にオススメのR3。本格的に楽しむならRXシリーズ
用途に合わせて購入してください、だとさ

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 00:52:11.09 ID:Xm6Tr1yT.net
実際の所、水平ステムベタ付けのR3でもスペーサーガン積みのTCRとハンドル高変わらないから気にする程の事でもないと思う

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 00:53:23.95 ID:W1n5tO60.net
RXのドロハン化は死の匂い

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 01:00:24.75 ID:PyI8nYju.net
>>453
RX3は、ホイールベースが長くてアップライトなんだからロングライド向きだと思うよ
一方、Rはホイールベースが短くてキビキビ走るから街乗りに向いてるけど、回頭し易く峠でも結構行けるよ
フレームもかなり軽量だし、走りの素養はRの方が上だと思う
改造のベースとしては、Rの方が面白いかな

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 01:10:40.38 ID:AK6KQuHv.net
ドロップ型のブルホーンにするか
フラットなブルホーンにするかで悩んでいる

総レス数 1000
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200