2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 149台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 19:28:14.53 ID:3EDDf0Eq.net
国内クロスバイクのベンチマークとして名を馳せる、ジャイアント名代のベストセラー「エスケープ R3」
フレーム、フォーク、ホイールまであらゆるパーツにこだわり、快適性を損なわずに軽量を達成
28Cタイヤの快速性能とワイドレンジな24段変速で、自転車通勤から週末サイクリングまで幅広く対応

グラビエなど派生車種やシリーズ過去モデルの話もこちらでどうぞ

▼ESCAPEユーザーズ webマガジン
http://escapeusers.net/
▼CyclingEX
http://www.cycling-ex.com/escape-r3

■前スレ
GIANT ESCAPE R3 148台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480077111/

■関連スレ
【真の】GIANT ESCAPE RXシリーズ 41台目【エスケープ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480913175/
GIANT ESCAPE AIR ★6
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406813948/

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 07:23:48.09 ID:pf76HRGZ.net
>>39
ワロタwww

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 07:36:09.16 ID:zfg1zxX0.net
ぶぃぶぃ〜

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 09:08:10.02 ID:lJO2hqvB.net
「ヒャッハー!ここは通さねえゼ〜」

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 10:18:09.74 ID:AVaGrT1B.net
今日雨だけどどうする?

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 10:18:23.62 ID:F8zPmJKQ.net
「ヒィ〜、ケ、ケンシロウ?!」

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 10:36:09.87 ID:8iyC+/85.net
>>43
14時以降だな。
その前にひとっ走り!

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 10:45:51.54 ID:lJO2hqvB.net
「お前のようなババアがいるか。」

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 11:43:50.17 ID:x1KtSSJK.net
なんか自転車趣味も1週間であきた
なにが楽しいの?

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 11:53:59.04 ID:8iyC+/85.net
ペダリングを 15分以上続けていると、脳からある種の物質が分泌されるのがわかる。
その物質からくる快感覚が忘れられず、毎日自転車に乗りたくなる。

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 11:55:22.12 ID:vmgKn2/J.net
尼とガイツウ以外でオヌヌメ通販サイトある?

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 12:01:56.92 ID:8iyC+/85.net
海外通販=個人輸入= Part136 [無断転載禁止]©2ch.net

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 12:03:09.32 ID:WyoO3JiO.net
>>49
ヨドバシカメラは、意外と自転車用品が揃ってる

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 12:10:44.73 ID:1nIQFft4.net
クローザープラスにはきかえたけど
整備の時にタイヤの表面見たら穴空いてる
5ヶ所数ミリの穴が空いてたからゴムボンドで穴埋めしといた

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 12:59:19.47 ID:29f70l4t.net
安物ロードで失敗したからクロスバイクに戻ろうか考えてるんだが、クロスバイクならやっぱりR3が一番コストパフォーマンス高いのか?

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 13:24:42.66 ID:kLbc0T9N.net
ミストラルだろ

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 14:20:06.46 ID:u9sFy0y3.net
ミストラル最強伝説。

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 15:00:29.98 ID:0O0L3Fxp.net
>>47
1週間ももったのか。
サイクルモードの試乗会とかなら、初心者がクロスに20〜30分乗ったらすぐロード乗るようになるからな。

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 15:03:36.15 ID:RmZmkFHw.net
>>53
トヨタ的な安心感じゃね
二輪ならホンダか

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 15:05:02.38 ID:8iyC+/85.net
>>55
4万くらいででたりするから、かなわん。

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 15:17:41.90 ID:vmgKn2/J.net
>>51
サンクス!見に行ってくる。

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 16:41:40.10 ID:1nIQFft4.net
ユーチューブとかで上がってる動画でロード乗り目の敵みたいに動画あげてるやついるな
ロードが普通に走ってる後ろから車で動画撮影して逆走してきたママチャリおばちゃんとロードぶつかりそうになってる動画上げてマナーの悪いロード!ってタイトルつけて

61 :(´ω`):2016/12/22(木) 16:46:54.98 ID:Re4qhGVx.net
trek fx 1
49800e

giant escape r3
50000e

gios mistral
51000e

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 18:17:58.72 ID:BB7U4FGq.net
yな

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 18:29:43.30 ID:4VEIKWq9.net
ミストラルの欠点は見かけが安っぽいことでよくも悪くもそこが許せるかどうかやな・・・

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 19:03:05.24 ID:BfVM5eUn.net
>>60
宣伝すんなよコジキ

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 19:55:24.74 ID:21BHTVbD.net
>>61
fx1を店員が売ってくれないという謎

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 20:34:36.07 ID:LpdyBzR6.net
>>47
今の時期はマゾい
春、秋に存分に楽しめ

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 21:44:44.03 ID:lWUmizYv.net
ロード買ったけど、エスケープの方が速く走れて楽しい
今は、ロード買った事を後悔してる

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 22:16:06.01 ID:PtL5NbWx.net
エスケープは原付きより速いからな

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 22:35:08.29 ID:KkSLnI3L.net
まじか!
エスケープでよかたぜ

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 22:40:59.49 ID:8iyC+/85.net
エスケープって、どこからエスケープしてんの?

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 23:19:20.78 ID:sgAxpqls.net
雨止んだらのんびり荒川下りで葛西臨海公園まで行こうかなあ
エスケープってこのくらいのゆるさが良いのだけど、だめ?

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 23:47:08.26 ID:YGCFq3eM.net
>>70
日常のお仕事や退屈な生活からエスケープ

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 23:48:09.11 ID:SQaX8o5T.net
距離走るならヘルメット推奨

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 23:56:19.89 ID:UvZIYUFW.net
>>70
俺の場合は、嫁からかな

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 00:30:42.73 ID:xAzJcYDa.net
クロスやロードは車道走るからヘルメットは必須だよね
みんなBELLかぶってるけどスポーツデポのTIGORAが安くて形がいいよ
キノコは恥ずかしいからね

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 00:41:36.27 ID:W4u6z+N4.net
>>70
現実

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 00:44:45.95 ID:W4u6z+N4.net
>>58
どうせ2ヵ月後〜1年後には

(1)飽きて乗らなくなる
(2)ロード買ってる

になってるので、だったらダメージが出来るだけ少なくなるように
モーメンタム(イオンが専売許可取ってる台湾ジャイアントのアウトレット自転車)や
サイクルベースあさひの
安いクロスバイク買っておいたほうがいい
http://www.momentum-bicycles.jp/ineed/
https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/c02010802/
http://item.rakuten.co.jp/cyclemall/c/0000001067/?s=2#risFil

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 01:32:40.57 ID:tGV2t8ss.net
TREK FXはエンド幅がなぁ
改造ベース車には向かん

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 07:47:17.58 ID:0L9+v3kB.net
強風の影響で相棒が倒れていた
強風対策ない?
有料駐車場だから地球ロック出来ない
家ではできるけど

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 07:52:08.77 ID:oIOMTy/E.net
スペースに倒れるだけの余裕があるなら最初から倒しておくというのが確実

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 08:03:10.56 ID:Up/1t/xm.net
電灯ロックしてても倒れてて唖然

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 09:31:25.67 ID:wsBS8b3d.net
>>79
ダブルレッグセンタースタンド

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 10:06:03.46 ID:KxK6COBQ.net
本気の泥棒にはどんなロックも無力
本気の強風にはどんなロックも無力

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 10:46:12.25 ID:qp/emqDF.net
クロスなんて通勤通学等必要に迫られて使う実用車だから
歩道や荒れた路面に弱いくせに高いロードとか選択肢にない
趣味ならロードもわかるが
クロスは短距離中距離を速く移動して
通勤通学にかかる時間を短縮したいためだけに乗るもの
週末100kmとか走るのに使うものじゃない

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 11:00:14.68 ID:gNXS+bv0.net
じゃあ原付でも乗ってろ

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 11:12:11.36 ID:YebohOsh.net
ラッシュは渋滞はまって歩道走れない原付よりクロスの方が速いだろハゲ

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 11:19:19.16 ID:qp/emqDF.net
原付は左折も信号で止まらなきゃだしな
渋滞してたら遅い

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 11:30:03.41 ID:bpDqhpNp.net
つか原付は制限速度30kmだし
法律守って車道走っても
短距離なら
普通にクロスの方が速い

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 13:14:28.21 ID:a7ATokV0.net
クロスなら左折で信号止まらないみたいな言い方やめーや
普段車道走ってて都合良い時だけ歩道に入って左折するくらいなら、きっちり車道走って信号守って欲しい

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 13:18:53.48 ID:qp/emqDF.net
何で空いてる歩道があるのにわざわざ渋滞して動かない車道走るんだよ
基本歩道でスピード出せると思った時だけ車道だよ
どんな田舎に住んでるんだ

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 13:24:16.69 ID:nqTMAkfL.net
俺は基本車道で信号も待つ派だわ。
山手線内だけど。

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 13:37:31.58 ID:9aEJouY3.net
臨機応変、クロスだと車道率が高まる。
MTB だと歩道率が高まる。

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 14:04:56.62 ID:gNXS+bv0.net
>>88
ばばあの原付だってそんなチンタラ走ってねえよw

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 14:18:39.25 ID:W4u6z+N4.net
クロスバイクは、車道と歩道のクロスロードを走るために作られた自転車だよ

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 14:31:27.21 ID:W4u6z+N4.net
173 : ツール・ド・名無しさん2016/12/23(金) 00:55:21.29 ID:UT+bLS8I
オフィスプレスも値下げしたけどフル装備のクロスではコスパ高い?

174 : ツール・ド・名無しさん2016/12/23(金) 01:07:06.82 ID:W4u6z+N4
後付けするつもりなら

175 : ツール・ド・名無しさん2016/12/23(金) 04:42:02.61 ID:/5nbSho2
>>173
カセットスプロケ
フロントトリプル
ハブダイナモオートライト
カゴ付き
泥除け付き
アルミフレーム
馬蹄錠

これらに魅力を感じるなら悪くない

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 14:31:57.81 ID:W4u6z+N4.net
764 : ツール・ド・名無しさん2016/12/23(金) 14:23:28.48 ID:W4u6z+N4
176 : ツール・ド・名無しさん2016/12/23(金) 06:42:15.30 ID:TTleF9yS
>>173
クロスバイクだやったー
って自慢すると、ママチャリだのルッククロスだの言われて悲しくなるかもしれません。
普段の足に実用は十分だと思う。

コスパは同等装備のルッククロスと比較して、自分で細々弄れる人からしたら、並み
全部店任せにしたい人から見たら、少々良い。って感じかな?

因みに、売れ筋のクロスバイクにオフィスプレス装備を全部着ける、と言う選択は、コスパ悪いです。

179 : ツール・ド・名無しさん2016/12/23(金) 14:08:02.75 ID:W4u6z+N4
>>176
後付けにすると、工賃が無駄に高くなるよな
必要なら最初からついてるオフィスプレスが最強伝説
http://item.rakuten.co.jp/cyclemall/100000034292/
http://item.rakuten.co.jp/nakanishi-jim/10001747/

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 15:53:00.00 ID:2ssI49Ap.net
なんでこんなところに貼るんだ?

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 18:25:30.56 ID:8hIr8TI3.net
マルチ消えろ

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 19:30:10.02 ID:P0dVwP33.net
今日暑かったから70キロ走ってきたけど
峠越え含めて短距離だと心地よいな
ロードもそこそこいたけど、やたら防寒装備でロングライド装備品もしょってないし見ていて不思議に思った。
高そうなロードがいたから追い抜いてやって前を走って屁ぶっこいてやったぜ!ハッハ
ま、うんこ出ちゃったから反省したけど。
腹の調子よくなかったの忘れてた。すまん

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 21:52:48.69 ID:1flKGeVQ.net
うんこマン爆誕

101 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 22:34:57.19 ID:oyYRvsWa.net
プリプリはかせ〜

102 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 22:49:25.61 ID:y5s+YUil.net
一度タイヤをファット化させたいけど
最大どれくらい行くのかな?

103 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 00:10:04.58 ID:VgTlvHo7.net
安全策とって 32C にした。

104 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 03:49:16.52 ID:yvRs0IUc.net
エスケープにヅラエースはたまにいるし、105くらいだったら割といるみたいだが
こいつで統一してる通は見たことねーな
http://www.shimano.co.jp/content/sic-bike/ja/home/components1/trekking-bike/xt-t8000series.html
リアハブだけは規格が合わないからアルテとかにしてやってみようかなぁ

105 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 05:00:49.07 ID:oaF8PGcu.net
>102
うちのR3は、マキシスのロカストという、35Cの
シクロクロス用のブロックタイヤ履かせているけど
特に問題は無いけよ
ブレーキをロングアームのVブレーキにすれば
38Cも入るかもというところ

ちなみに2016年モデルで、フレームサイズはM
ホイールは、他のジャイアントのロードより
移植した

106 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 08:49:50.54 ID:0WpfQQ/K.net
最近、シクロクロスに興味がでてきてカゴつけてママチャリ化してるエスケープをシクロ化させてみようか考えてるんだが、やってる人いる?

なお、ドロハンとかのパーツはお下がりがいくつかはある

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 09:33:56.34 ID:fKZnVAxz.net
あさひのコンポ乗せ換え工賃って意外と安いのね
工賃表だけ見ると高そうに見えるけど、見積もり出すと工程内にいろんなの入ってたりするから
フラットバー用105コンポ総取替えで8000円くらいで済んだw

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 09:37:22.64 ID:V9P3pqOE.net
>>107
うp

自分でやるとタダだけど、休日潰れる事になるから、それくらいの工賃だとお得感があるね

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 09:50:51.68 ID:TzUcRa+Q.net
俺のr3どう?
http://i.imgur.com/EQlNJ5L.jpg

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 10:17:23.96 ID:SovcOF/F.net
ダサい愛車のupはダサい自転車スレに転載して晒しものにするカスが居るからやめた方が良いよ。

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 10:19:02.70 ID:TzUcRa+Q.net
サドルもいい高さでしょ?

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 10:24:08.52 ID:twvidOm7.net
>>109
いいとおもうよ

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 11:02:31.20 ID:WFcbAbII.net
ハンドル周りがごちゃごちゃしすぎじゃね?

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 11:10:50.79 ID:pmoGFXBE.net
>>109
右レバー上向いてるけど壊れてるの?

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 11:17:51.01 ID:7nJXgUaj.net
>>111
いいね!
自分なんか足が短いからハンドルの高さ半分下げたわ

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 12:16:42.24 ID:rlAw4OmC.net
>>107
パーツは持ち込み?

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 12:24:42.72 ID:+oeIv/jn.net
>>104
完成したらUPして下さい

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 12:57:41.73 ID:NVbSHuWx.net
愛車のupは他スレに転載して晒しものにするカスが居るからやめた方が良いよ。

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 13:06:53.58 ID:eHG3WcYj.net
>>109
逆光で良くない
撮り直しw

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 13:10:49.36 ID:VgTlvHo7.net
俺の escape この秋で、まる 10年だった。 いろいろ教えてもらった、感謝してるよ。
もうダメっていうとこまで乗り倒すぜ! escape 最高!

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 14:58:44.27 ID:+oeIv/jn.net
ブロックタイヤの方がブロックがスパイクみたいな役割になり、早く走れる?
一番細いブロックタイヤっていくつからあるのかな?

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 16:52:01.61 ID:MH9Bqwai.net
>>70
escapeは恥だが役に立つ

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 16:57:35.80 ID:AjvjvhAh.net
つまらない現実ありふれた日常からのエスケープ

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 17:20:18.19 ID:7nJXgUaj.net
重いスチールフレームからのエスケープかな
おデブは別として

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 17:32:06.72 ID:0WpfQQ/K.net
>>121
ブロックタイヤは早くないし、重い

シクロ用のタイヤとかならブロックパターンで32cぐらいからあるかな

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 18:28:30.84 ID:oyJOYxyk.net
>>109
俺と同じVolt200

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 20:22:05.27 ID:PO//u9ik.net
なんか色々と中途半端だけど愛着が湧いてるから乗るの楽しいよねR3。
http://i.imgur.com/sYdotfj.jpg

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 20:30:15.12 ID:Bq0hFRXl.net
愛車のupは他スレに転載して晒しものにするカスが居るからやめた方が良いよ。

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 21:33:16.01 ID:UuUj74+t.net
>>127
こうやると人間(俺?)は、なぜかヘッドチューブの長さに意識がいくもんなのな
意外にも面白い勉強になった

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 21:37:14.64 ID:IyACmcjF.net
時は来た!
いざ出陣じゃあ!!

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 21:54:27.50 ID:PO//u9ik.net
>>129
コラムスペーサー全部抜いて思ったけど、HT長170は本当に長いね。
これでもユルい姿勢で漕いでるわ。

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 21:55:24.64 ID:lSWJwPTP.net
>>130
ボッチナイトライドの人か!?

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 02:22:40.02 ID:G/f3/Rtv.net
エンドバーは死ぬほどダサいからやめた方がいいよ

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 02:55:25.52 ID:FRUpB/Ug.net
>>133
こんな日にまで鰤釣り?

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 09:11:26.07 ID:lHMpoRpJ.net
>>109
パナソニックのロックは乗ってる間は何処に仕舞ってる?

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 10:14:28.84 ID:Egj1LQbY.net
U字ロックはライトホルダーをハンドルバーに付けて使ってるな、U字ロックによってはカチャカチャうるさいけど

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 10:30:01.63 ID:aN0pJszo.net
>>135
カバンの中

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 17:04:34.95 ID:Ci8ZvZky.net
70万のロードだと室内保管、走ってもほとんど離れないし飯のときも自転車野郎が集う店しかいかない。鍵はかけないよ。
6万のエスケープの場合はどこでも駐輪するけど盗まれないなぁ。ワイヤーロックだけで大丈夫。カーボン(ロードのお古)サドルとかも誰も盗まないよ。
たぶんだけど、盗まれるやつは運が悪いんだよ。それか治安の悪い地域にいるかと。
財布落としても中身そのままで戻ってくる日本なのに自転車盗まれるとかうける

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 17:07:24.11 ID:QuqtaV6k.net
>>138
そのメルヘンチックな純真な心をいつまでも大切にして下さい

総レス数 1000
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200