2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 149台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 19:28:14.53 ID:3EDDf0Eq.net
国内クロスバイクのベンチマークとして名を馳せる、ジャイアント名代のベストセラー「エスケープ R3」
フレーム、フォーク、ホイールまであらゆるパーツにこだわり、快適性を損なわずに軽量を達成
28Cタイヤの快速性能とワイドレンジな24段変速で、自転車通勤から週末サイクリングまで幅広く対応

グラビエなど派生車種やシリーズ過去モデルの話もこちらでどうぞ

▼ESCAPEユーザーズ webマガジン
http://escapeusers.net/
▼CyclingEX
http://www.cycling-ex.com/escape-r3

■前スレ
GIANT ESCAPE R3 148台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480077111/

■関連スレ
【真の】GIANT ESCAPE RXシリーズ 41台目【エスケープ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480913175/
GIANT ESCAPE AIR ★6
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406813948/

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 13:16:28.53 ID:ThFrFZrU.net
絶対数が二桁以上違うからな。
比べても意味がないレベル。

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 13:34:36.82 ID:N+a6ySNQ.net
>>419
at-xかな
27.5のブロックタイヤ気持ちいいよ

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 14:21:08.16 ID:GkT2v4g4.net
走ってきた
ジョガーもサイクリストもめっちゃ多かった
天気も良くて、気持ちよく走れた

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 15:55:18.03 ID:QaldKAkY.net
R3の中古でいいんだけどどっか首都圏で売ってないかな?

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 15:56:59.56 ID:cqlXrJxO.net
アルミの中古とかやめとけよ

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 16:44:55.00 ID:QaldKAkY.net
マジか
フレームそんなによじれるもん?順番にパーツ変えてこうと思ったんだけど

量販店不安だしプロショップ敷居高いし困ったわ

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 16:55:33.59 ID:GkT2v4g4.net
>>441
アルミと言ってもR3は肉厚で割と丈夫と思う
ただ、中古はどんな使われ方をされてたか分からないし、パーツ交換の手間を考えれば新車の方が良くないか?

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 17:13:02.72 ID:HNRzaVfw.net
アルミの中古やめろとか言い出したらもう自転車中古でかえねえよ

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 17:16:30.65 ID:QaldKAkY.net
>>442
そうなんだけど緊縮財政なもんで...
イニシャル落としたいのよね後から掛ってくぶんにはなんとかなるだろ

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 17:18:47.71 ID:7k0Jo6m8.net
俺なら貯まるまで待つな
どうせ今買っても冬でしょ

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 17:30:43.39 ID:GkT2v4g4.net
>>444
まぁ、懐具合の問題じゃしょうがないよね
Y'sロードのワイワイセールが始まってるけど、R3はサイズが430しか無いね
RX3は465が有るけど…
現金特価で40%オフになってる
そんな感じで、セールを狙うのも有りかも

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 18:20:00.83 ID:SPUI0PZn.net
RX3買うならロード買うわって思ったから
R3にしたわ

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 18:25:34.06 ID:GkT2v4g4.net
>>447
意外にもR3のジオメトリの方がロード寄りなんだな
RX3の方がトップチューブもホイールベースも長い
ヘッドチューブは同じ長さだけど、ヘッドセットの違いから、ハンドルがベタ付け出来なくてアップライトポジションになる

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 19:06:14.38 ID:SPUI0PZn.net
ほんとだ
RX3のほうがトップチューブ長いね

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 20:08:57.25 ID:ecqsUOq1.net
出たジオメトリ

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 21:52:54.62 ID:QDSVz6lE.net
ジオメートル

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 23:45:03.29 ID:yc1bGu+y.net
R3のがロード寄りだったんか?!
RX3とどっち買うか悩んでたけど
安いR3のがロードっぽい走りできるならR3買った方が良さげだな

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 00:46:43.47 ID:Kw+HbAC4.net
雑誌でGIANTの人の話だとR3は街乗り向けで、RX-3はロングライド向けと言ってるな
初心者にオススメのR3。本格的に楽しむならRXシリーズ
用途に合わせて購入してください、だとさ

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 00:52:11.09 ID:Xm6Tr1yT.net
実際の所、水平ステムベタ付けのR3でもスペーサーガン積みのTCRとハンドル高変わらないから気にする程の事でもないと思う

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 00:53:23.95 ID:W1n5tO60.net
RXのドロハン化は死の匂い

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 01:00:24.75 ID:PyI8nYju.net
>>453
RX3は、ホイールベースが長くてアップライトなんだからロングライド向きだと思うよ
一方、Rはホイールベースが短くてキビキビ走るから街乗りに向いてるけど、回頭し易く峠でも結構行けるよ
フレームもかなり軽量だし、走りの素養はRの方が上だと思う
改造のベースとしては、Rの方が面白いかな

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 01:10:40.38 ID:AK6KQuHv.net
ドロップ型のブルホーンにするか
フラットなブルホーンにするかで悩んでいる

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 02:14:42.39 ID:+rSLgJo2.net
RXのほうが良いに決まってんだろバーカ!!最安チャリの分際で

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 02:29:06.25 ID:+wDxeonA.net
バカって言った奴がバーカ!バーカ!

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 02:35:28.92 ID:691MnNiK.net
RXは一生懸命背お小遣い貯めたけどロード買えなかった感じがする

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 02:40:46.40 ID:CuSTHLUf.net
言えてるw
カッコだけは速そうだから、素人受けしそう

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 02:47:11.90 ID:ZIwx6eT1.net
シュピーン!

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 02:59:47.18 ID:/dDBIQa5.net
R3より、あさひのプレシジョンスポーツのほうが
性能は落ちるけど安いよ

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 03:04:26.78 ID:q33V4Njg.net
長距離だとどうしてもグリップのプチプチが痛いのでコンフォートタイプのグリップに変えてみた
あさひサイクルの安物だけどこれはいいね
指切りタイプのグローブでも痛くない

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 06:21:10.49 ID:AtCZHM4H.net
指切り寒くない?

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 07:08:41.31 ID:8GQCzRs4.net
>>457
ブリホーンは恥ずかしいだけ

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 08:55:20.38 ID:n+heBz3V.net
アップライトのほうががロングライド向けはよくわからん説明だな・・・
逆じゃないのか

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 09:32:09.24 ID:LztYCoEN.net
>>460
ロードとは価格差ありすぎだろw

R3と比べると9速化するなら初めからRX3買う方がいいって程度の差だが。
同じ9速でもRX3はフレーム剛性ロード並だから。

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 11:38:26.23 ID:vGsRd1Bb.net
196円届きました

http://i.imgur.com/2y3RyzV.jpg

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 12:26:58.81 ID:RI3Nhee2.net
AZのキャンペーンの奴一滴もまだ使ってないというね、パーツクリーナーは常に予備込みでストックしてるからな

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 13:23:49.97 ID:q33V4Njg.net
>>465
寒いけど扱いやすいからずっと使ってる

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 13:30:10.33 ID:PyI8nYju.net
>>471
その気持ち分かるわ
ジャージの背中のポケットからハンドタオル取り出すのが楽だし
とは言え、さすがに昨日から冬用に替えたよ

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 14:04:30.02 ID:e096SqYy.net
亀戸から駒沢公園往復てきついかな?

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 14:13:12.07 ID:DRgMNi8o.net
>>473
自分の体力とペース次第でしょ

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 14:36:44.09 ID:MEXkcc6a.net
以前オートバイ乗ってたから指切りだと落車時の怪我が不安で・・・

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 14:53:43.73 ID:PyI8nYju.net
>>475
夏でもフルカバー使ってるの?
自転車での落車なら、手のひらがカバーされていれば大丈夫だよ

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 14:56:01.01 ID:hUYc9P5F.net
事故の事考えると乗るなとしか

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 15:25:25.86 ID:AYLV3Md1.net
>>475
夏用のフルフィンガーもあるし、無問題だろ
おれもオフロードでは夏でもフルフィンガーのグラブ使っているよ

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 15:59:58.69 ID:PyI8nYju.net
>>478
オフロードなら分かる

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 16:12:53.39 ID:tYaGDO2x.net
おれっち、ノーグローブで落車して手のひらけがしたこと二回ほどあるけど指は無傷だったな。

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 17:44:48.82 ID:lWOQeg8m.net
なんでこんなに軽いの?

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 18:14:06.30 ID:8GQCzRs4.net
手袋ごときでも他人が何使ってるか知らないと不安で使えないのかい?
まさしくゆとり
社会に出ても全く出世しないタイプ。
工場勤務がお勧め

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 18:14:06.92 ID:WQkMGVV7.net
フレームがスカスカだから

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 19:27:52.53 ID:MAdI5MJB.net
どこか安く売ってる店舗ないかのう

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 19:35:05.81 ID:X/pP7Y7P.net
y'sroadの型落ちセール昨日からやってるよ

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 21:26:14.51 ID:MAdI5MJB.net
dd

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 21:28:02.51 ID:7gImPxku.net
>>484
スポーツ⭕ーソリティが明日まで15%オフ
当日会員になってもOKぽい

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 21:31:14.55 ID:MAdI5MJB.net
>>487
ddd

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 21:42:02.32 ID:MAdI5MJB.net
ところでスポーツオーソリティってチャリ置いてあったっけ?

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 22:05:28.22 ID:7gImPxku.net
>>489
港北ニュータウンにはあったよ。

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 22:21:36.80 ID:MAdI5MJB.net
>>490
ありがとう明日行ってみる

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 23:10:39.94 ID:2ItyFK1k.net
2017 ブルートーン持ってるやついる?

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 23:49:08.52 ID:W1UFUBms.net
ノシ

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 00:08:29.65 ID:bElPO/hf.net
>>493
これってフレーム上部はメタリックブルー
下部は黒寄りのブルー
だよね

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 00:53:36.29 ID:8wq0k+39.net
そんな感じかな。
色なんて普段余り気にしてないんで。

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 03:00:56.92 ID:OuGNlbop.net
>>457
速さを求めるならドロップ一択

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 06:50:57.77 ID:dUxR1ih8.net
>>496
ドロップハンドルなら、平均時速30km/hで走れるの?

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 07:12:58.27 ID:Rn34vciR.net
>>491
センター南のコーナンの2階の店舗ね。

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 07:22:30.99 ID:AEGFA4n4.net
>>494
トップが明るいメタリックブルー、下に行くほど黒くなるグラデーションかかってる。
そんな感じ。実車見れたら一番なんだけど。
入荷前に予約して実写見ずに買ったが、満足してるw

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 08:18:27.42 ID:DAIXgCgR.net
>>497
サーキットならノーマルでもそれくらいは余裕だよ
公道だと信号ストップがあるし、一時停止箇所もあるからどうあがいてもムリ

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 08:24:53.90 ID:9GqNsELa.net
結局は道、風、あとエンジン次第なので、平均何km/hになるとか誰も答えられん

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 14:03:52.76 ID:OuGNlbop.net
複数の巡航速度を上げる方法の内のひとつ

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 16:45:40.78 ID:FoQ1u8No.net
鈴鹿オワタ

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 16:56:00.68 ID:D/B8FbdK.net
>>485,498
昨日はありがとうこうたった

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 17:05:42.18 ID:Eg37IUxR.net
本当に気持ち悪いなお前ら
もっと中身をイケメンにしてくれよ
だから自転車乗りがモテないんだよ
頼むわマジで

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 17:33:42.85 ID:Rn34vciR.net
>>504
わいも買いに逝ってくるで

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 17:38:38.23 ID:J6o9sD+U.net
モテるために自転車やってるならいますぐ投げ捨てるべき

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 18:30:36.64 ID:1GF89zbi.net
>>505
鏡を見ながらのレス乙です

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 18:35:57.33 ID:xHGBNSsX.net
俺は孤独になりたくて、自転車にのってるんだよ。

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 18:36:50.45 ID:jBXpMMY9.net
ほんまやで
ロードやクロス乗ってるだけでモテるわけないやん
漫画の観すぎやないか(´・ω・`)

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 18:40:11.31 ID:RCmJuXrP.net
>>510
腐女子にはモテるで
ソースはワイ

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 18:53:17.66 ID:D/B8FbdK.net
>>506
持ってなかったのかw

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 20:03:43.06 ID:Eg37IUxR.net
>>511
プロゴルファー猿乙

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 20:04:09.99 ID:Eg37IUxR.net
>>506
プロゴルファー猿乙

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 20:07:27.10 ID:KYzJnYc5.net
クロスのおかげで自転車いじれるようになって
友達の自転車を治してあげると、なんか評判になって色んな子の自転車治すことに
女の子とも仲良くなるきっかけになったけどな

大学時代はよかったわー

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 20:29:17.24 ID:1GF89zbi.net
>>515
で、今は?

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 21:34:25.30 ID:TNR18SbR.net
スプロケ11T-23Tに替えたらシビアなギアチェンジができるようになった

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 21:37:17.89 ID:bV4Yjdmu.net
>>516
ニートですw

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 21:53:05.15 ID:dUxR1ih8.net
>>189
今日は雨だったから自転車の整備に一日費やした
スプロケの清掃に教えてもらった98円のAZのパーツクリーナー使ったんだけど、シマノのデグリーザより使い易かったよ
教えてくれてサンキュー!

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 22:51:33.27 ID:TNR18SbR.net
>>519
折り畳み式のノーズいいよね
使い終わったら折り畳み式ノーズの部分だけ再利用できるし

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 23:01:07.68 ID:s7kGu7we.net
>>519
スプロケって外してから清掃した?

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 23:12:23.45 ID:xHGBNSsX.net
>>517
俺と同じ。半年前にチェーンといっしょに交換した。

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 23:24:10.64 ID:oiS17z3n.net
わざわざスプロケ外さないよ

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 01:42:20.01 ID:KcNSIiez.net
おいくらだよ

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 07:42:10.55 ID:u/1E4NEd.net
>>521
もちろん外して、清掃したよ
ついでにフリーボディーも外してグリスアップした

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 07:49:08.86 ID:waHPSQNT.net
掃除でそこまでやるんだ
カセット迄外すなら
交換しちゃうな俺は
11Tガ結構摩耗するし

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 07:53:57.32 ID:u/1E4NEd.net
>>526
毎回外すわけじゃないよ
ラチェット音が大きくなって、気になってたから…
ついでじゃ無かったね

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 15:56:55.96 ID:nPe4GyvE.net
現在5万台のクロスで色々悩んでるが、結局R3に落ち着きそうな気がしてきた。

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 16:19:00.01 ID:bT4NbCdJ.net
悩んだらBSのママチャリが正解

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 16:23:17.52 ID:DsPz4fMc.net
クロス買う層にママチャリはないない

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 16:32:36.02 ID:4DUDPIap.net
R3買って毎月色々変えていくのがいいんじゃないかな
サドルやらグリップやらハンドル、タイヤ、ホイール・・・

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 16:46:42.42 ID:YP5a7io8.net
いや、それならロード買おうよ

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 17:17:45.93 ID:YVhXPeIw.net
ホイールまで手を出したらあとは野となれ山となれ。

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 17:41:22.92 ID:gz1IJHds.net
弄ると速くなったりするのが楽しい

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 18:41:14.92 ID:dYlTfecQ.net
どんなに弄って金かけても最終的には己の体力ってことを理解してこそ速くなるよ。
車やバイクじゃないからチューニングしても速くならんのよ。漕ぐからね。
漕ぐ力が少しだけ楽になるだけです。その少しだけで何か変わるとでもお思いでしょうか?

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 18:58:21.11 ID:0xqNhDX+.net
>>528
GIOS のミストラルじゃね?

総レス数 1000
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200