2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 149台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 19:28:14.53 ID:3EDDf0Eq.net
国内クロスバイクのベンチマークとして名を馳せる、ジャイアント名代のベストセラー「エスケープ R3」
フレーム、フォーク、ホイールまであらゆるパーツにこだわり、快適性を損なわずに軽量を達成
28Cタイヤの快速性能とワイドレンジな24段変速で、自転車通勤から週末サイクリングまで幅広く対応

グラビエなど派生車種やシリーズ過去モデルの話もこちらでどうぞ

▼ESCAPEユーザーズ webマガジン
http://escapeusers.net/
▼CyclingEX
http://www.cycling-ex.com/escape-r3

■前スレ
GIANT ESCAPE R3 148台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480077111/

■関連スレ
【真の】GIANT ESCAPE RXシリーズ 41台目【エスケープ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480913175/
GIANT ESCAPE AIR ★6
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406813948/

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 01:06:17.96 ID:4NYhllqd.net
俺、次は絶対ビアンキ買うんだ…(興奮)

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 01:28:23.95 ID:G08TqDkV.net
r3に三千円くらいでかったバーエンドバーつけたら多少はかっこよくなるかな

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 01:41:50.31 ID:w2m2u2Fr.net
素人丸出しバーだけは死ぬほどカッコ悪くなるからやめとけ

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 01:50:48.51 ID:BRJ4p7Q4.net
玄人のバーってどんなんだよwww

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 01:52:51.60 ID:ZbM7DCzB.net
同じ予算で今買うならCROSTARかな

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 02:56:51.23 ID:qle/OM/h.net
でたよ業者

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 05:57:20.52 ID:i527sadf.net
>>780
ブリポーンよりはダサくないよ

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 05:59:15.81 ID:Uabr/G5m.net
マグロホーン

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 10:53:35.67 ID:7p6/i5wv.net
バーエンドバーほとんど使わない。
コンビニ袋をかける為にある!
ケツ痛いのは

レーパンはかなくても座り方でましになる。

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 12:42:26.21 ID:RnrsxU6E.net
南鎌倉見てるがr3買ったんだな

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 16:30:52.66 ID:fBEByfUy.net
エンドバーもブルホーンも結局使わんって人は元々フラバの位置が遠いんじゃない?だからそれより遠くなるエンドバーは使わないと。
フラバなら肘を軽く曲げてもそこまで前傾しないぐらいの設定も多いと思うけど
それぐらいならエンドバーとか付けても調度良いぐらいになる。
縦グリップなら肘は曲げなくていいし。

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 16:43:48.49 ID:BFB6FQGp.net
>>788
単純にスピード出さない、遠乗りしない、坂は登らないって人達だと思うよ。

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 16:59:36.62 ID:fBEByfUy.net
スピード出さない 遠乗りしない 坂登らない
それでも縦グリップは楽だけどな

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 17:54:27.10 ID:Zu10D20X.net
エンドバー買って試してみたんだけどね
楽なのはいいんだけど、見た目が耐えられないぐらいダサくてあえなくギブ

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 18:10:55.44 ID:sKNMNVXP.net
で、お前らどこのバーエンドつけてるの?
ステマしてくれ買うから

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 18:14:06.14 ID:N1X/X/BC.net
たいおが

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 18:18:15.06 ID:fBEByfUy.net
ダサいとかだけでフラバで何年もいくとかはもったいない。
縦グリップなんてサイクルモードの初心者がロードに試乗してすぐに慣れるぐらいの代物。

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 18:19:42.20 ID:S+ODO9P+.net
バーエンドなんてそこらへんの木の枝でいいだろ

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 18:26:08.03 ID:HPWZ49R5.net
大人しくブルホンにすればいいのに、強情な奴らだな、頑固は為にならんぞ

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 18:35:21.36 ID:v3ydkFti.net
ブルホーンいいよね。
特にフラバから換えるなら、簡単だし。
楽にフラバとドロハンのいいとこ取り。

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 18:35:27.64 ID:0LyaVbgn.net
センターバーでいかんのか

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 18:43:03.85 ID:fBEByfUy.net
エビとかエアロレバーとか縦のままブレーキ出来るのにこだわらなくてもよくて、
シフター類はそのまま横置きでいいんだよ。ほんとそれでも大丈夫。
エンドバーは幅を狭くするのに限度がある場合がある。

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 19:21:29.78 ID:dMhtC3KO.net
>>792
これ使ってる
https://i.imgur.com/ZqH6WDI.jpg
使っみて、良かったところは
・エルゴンショートグリップなので握りやすい
・金属剥き出しじゃ無いので、冬でも冷たくない
・金属芯のカーボン巻きなので、割と軽量で丈夫
各メーカから同じ形状の物が売られてるけど、おそらく同じ物で、ロゴやカラーを変えてるだけだと思う
ロゴ一つで、値段が全く違う
ビアンキのロゴが付いてるのが一番高くて、ロゴなしのものだったら、探せば1,000円代で買えるはず

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 19:23:45.46 ID:0LyaVbgn.net
中華っぽいそっくりさんは微妙に左右で形がちがうみたいなレビューついてた気がする

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 19:26:05.94 ID:dMhtC3KO.net
ちなみにエンドバーの芯〜芯サイズで、460mmにセッティングしてるので、エンド握っても腕が広がる事はないよ

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 19:27:27.60 ID:dMhtC3KO.net
>>801
そういうのもあるのか…
だったら、見知ったメーカ品の方が良いかもね

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 19:40:42.36 ID:ENyYwvqW.net
肩幅広すぎだろ

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 20:13:33.79 ID:6V84AfOY.net
ブルポーン推しの気持ち悪さは異常
クロス買ってブルポーンにするならロード買っとけよって思うしカッコワルイ(笑)
ブルポーンの見た目が(笑)最悪(笑)
とくに走行姿を客観的に見たら(笑)ダサすぎて(笑)川に自転車捨てちゃうレベル(笑)
クロスはエンドバーが一番似合うね
ロードに憧れちゃってチンポジ、あ(笑)ポジションか(笑)うんちく語るとか(笑)
恥(笑)ず(笑)か(笑)し(笑)い(笑)
ブリポーンとか(笑)や(笑)め(笑)て(笑)

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 20:16:13.13 ID:3NOXph3x.net
エンドバーもブルホーンも大して変わらんだろ、ダサさという観点では

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 20:16:13.40 ID:ueJfmm+f.net
>>804
お前、女子か?

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 20:24:53.26 ID:0LyaVbgn.net
エンドバーはちっこいやつならまだ見られる

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 20:25:34.07 ID:N6ww7GPS.net
>>806
清さんの新作動画でブルホーンにしてるの見て価値観が変わったよ。
ブルホーンも全然アリだよね
特にロード持ってて骨盤寝かせるタイプなら調度いいポジション出せるし

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 20:28:34.29 ID:dMhtC3KO.net
>>809
この動画だよね
割と面白かった
https://youtu.be/ckBwZdXpV4c

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 20:30:01.33 ID:nsBNYirO.net
ハンドルとエンデバーが織りなす、あの「カド」が握りやすいんじゃないか!

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 20:37:24.51 ID:3NOXph3x.net
>>809-810
サイメンの人の動画初めて見たけど面白い人だな

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 20:43:38.55 ID:fBEByfUy.net
一番かっこ悪いのは、ロードとかスピードを意識してフラバのまま前傾を相当深めて、「腕がピーン」の人。手首とか全然楽じゃないでしょあれ。
「MTB レース」で画像検索したらわかる。どれだけ肘曲げてるのか。MTBレースだと振動吸収や制動のためもあるだろうけど少なくとも街乗りだからって人間の手首の構造は変わらない。

で、街乗りレベルなのに肘曲げてるのもかったるいから縦グリップが楽というわけ。
フラバでばっちり前後位置が合ってるって場合は、ショートエンドバーならグリップ前後位置がそんなに変わらないで手軽だな。

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 21:31:21.49 ID:eQ+1zEzc.net
生きるのが大変な人が多いスレですね

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 21:53:03.40 ID:Zu10D20X.net
オラもクロス買ったばかりの頃、ID:fBEByfUyみたいなケがちょっとだけあったんだよ
今彼を見ていて心が痛いw

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 23:01:52.55 ID:bwBIQTwB.net
>>795
木の枝を折るのは感心しないな
高原の小枝を大切にね

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 23:03:44.70 ID:fBEByfUy.net
腕ピーンで頑張れ

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 23:58:00.44 ID:w2m2u2Fr.net
エンドバーカって笑える

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 00:00:01.77 ID:VOjk5qlo.net
小学生かな?

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 00:07:03.27 ID:EONtMqsK.net
フラットバーカ日本に増殖中

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 00:40:22.54 ID:1jMkOPxk.net
エンドバーカバーカ

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 01:15:15.86 ID:wmqfbeHK.net
ケツピーンでホモに間違われた。

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 05:58:55.97 ID:vZyriXNi.net
ブルホーンなんてロード買えないから悔しくて悔しくてつけちゃったようにしかみれないしょ

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 07:41:01.66 ID:qnTOl3gg.net
>>823
俺もそう思ってたが、>>810のように飯倉先生がやってるから認めざるを得なくなった
悔しいが飯倉さんがやってることは全て正しい。故にクロスにブルホーンは「正しい」ということになる
むしろ飯倉さんの「作品」を否定する奴はニワカ認定されるから、そういう発言は今後控えた方がいいよ

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 07:47:11.80 ID:vZyriXNi.net
>>824
ブルホーンはみっともない。カッコ悪い

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 07:58:09.10 ID:qnTOl3gg.net
いいんじゃない?ニワカは一生カッコだけに拘っとけ

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 08:28:20.72 ID:2JQKgCeK.net
ブルホーンにする人ってブレーキとシフターはどうしてるの?
あれ一体型のブルホーン用に買い換えると結構高かったよね。それともシフターはレバー型の本体に付けて、ブレーキだけハンドルに付けてる感じ?

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 08:46:55.25 ID:vZyriXNi.net
>>826
押し付け信者キモいんですけど。ロード乗ればぁ?
ニワカだからクロス乗ってるんですけど(笑)

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 08:54:55.48 ID:IDjXsZ/P.net
>>824
anyroadはエンドバーに改造されてたけど、都合の悪いところには触れないのなw

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 08:57:26.71 ID:yvouqu1E.net
ブルホーンにしたら大会出れないからな

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 09:01:27.09 ID:qnTOl3gg.net
>>828
ニワカは何乗っても結局他人のチャリばっかり気になるみたいだね
面白いなぁ

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 09:04:38.28 ID:nXNy9RTA.net
>>827
シフターそのまま、ギドネットレバー、ブレーキ調整ちょっとシビア

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 09:12:24.45 ID:2JQKgCeK.net
>>832
こんなんあるんだ
使い勝手は解らないけどこれならブルホーン化も安く済みそうだね

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 09:14:25.71 ID:cILM2JNA.net
フラバーだと路駐と停車の間を抜けられないから嫌だ。
C-Cで400の牛角使ってます。500を超えるフラバーを切るのもめんどい。

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 09:32:08.19 ID:qnTOl3gg.net
http://livedoor.blogimg.jp/mana_shou/imgs/1/6/1616180f.jpg

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 09:37:33.97 ID:IDjXsZ/P.net
>>835
中途半端だな

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 09:43:09.19 ID:IDjXsZ/P.net
こっちの方が良いな
http://blog-imgs-78.fc2.com/c/a/n/cannonball24/baru_1392471108000_IMG_1664.jpg
http://blog-imgs-78.fc2.com/c/a/n/cannonball24/CDAIiiHUgAEX1Hf.jpg

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 09:57:01.96 ID:vZyriXNi.net
>>831
うわー、性格わる!
たけし軍団にいるような顔の板尾だっけ?信者はキモいのしかいないって理解したよ。ありがとな

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 09:57:27.37 ID:gz1TeIiI.net
>>834
MTB みたいに押さえ込む必要がないから、400mm でも平気だね。
600mm 近いフラバよりも、すり抜けは圧倒的に楽。
最悪の事態を予想して、ハンドルの先端に丸い柔らかい衝撃緩衝材を付けてる。

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 17:15:07.08 ID:behCAuyS.net
>>837
どう見てもRXなんですがそれは…

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 17:37:23.09 ID:uo8rFH1Z.net
ブルホーンハンドル否定は初心者なら一度は通る道。

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 17:51:39.57 ID:IDjXsZ/P.net
>>840
バレたかw

走ってきたけど、すごい強風だったよ
木の葉のように舞い散ったわ

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 18:44:27.97 ID:CoL3mBT8.net
成仏してください

844 :669:2017/01/21(土) 18:52:54.98 ID:mK9yCWU5.net
>>838
お前、まず自分のチャリ晒してみろよ!
他人の改造で興味が無ければどうでもいいハズなのにブルホーン否定とか定番エンドバー否定とか変人レベルだぞ!
どうせ、サビの浮いたドノーマル、ママチャリポジのCRに集まるジジイだろ。
とにかくお前の言うカッコイイお前のノーマルR3の写真をアップしろ!

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 18:54:52.15 ID:VOjk5qlo.net
>>844

846 :669:2017/01/21(土) 18:57:36.90 ID:mK9yCWU5.net
てか、弄ってるクロスを応援しようと思ったのに出てくる写真のクロスの仕上がりが中途半端でイマイチなのしか出てこない

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 19:37:40.47 ID:aaRhwuTL.net
>>846
お手本を晒してください、先生!

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 20:11:23.39 ID:usO4J0zn.net
>>844
ノーマル見たいなら自分の見たらいんでね?あほ?

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 21:22:48.60 ID:+Ad26pay.net
最高のクロスバイクに乗りたい

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 22:15:42.89 ID:mnePo09B.net
愛車のupは他スレに転載して晒しものにするカスがいるからやめた方が良いよ。

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 23:11:42.54 ID:EONtMqsK.net
むしろフラバでママチャリ寄りのポジの人は、上半身に余裕があって自然と肘の曲がった無理のない姿勢になってるからそれはそれでありだろうな。

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 23:17:54.21 ID:EONtMqsK.net
あとフラバ(特に平べったいエルゴノミック形状)で、親指を握りこませないで手のひらを斜めに置き、仮想縦グリップにしてる人は結構多いと思われる。
親指でちゃんと握らないのは滑る危険がそれなりにあるから、
「正しい」グリップなのかは謎。

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 23:45:13.42 ID:qnTOl3gg.net
必要なものを付ける
本来ならそれで完成されるものだよ
俺のバイクは泥除けとキャリアがあればそれでいい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1131265.jpg

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 23:53:30.98 ID:EONtMqsK.net
仮想縦グリップの進化系がバーセンターバーなんだろうな。
でも個人的にあれだけは見た目が・・

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 23:53:52.56 ID:V7RaiT6Z.net
スレチ

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 00:00:05.42 ID:6sgvUeIG.net
エンドバーをこうすれば
簡単にブルホーン化できるんじゃない?
sssp://o.8ch.net/nkvv.png

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 00:01:18.95 ID:3YjItbxs.net
>>853
グロ

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 00:04:26.80 ID:oyn0uELX.net
>>837
よく乗り込んだいいバイクだけど
いろんなもんがいっぱい付いてるな

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 00:07:16.28 ID:i0CpYsRE.net
>>853
quick cxって日本で手に入るん?
>>856
ドロップエンドかよ

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 00:20:17.01 ID:Wq6v0nEB.net
>>853
又吉の書斎

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 00:33:17.39 ID:oSutlO+3.net
>>856
ブルホーンじゃねーじゃん。

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 01:02:20.86 ID:dPhClZLX.net
どのへんが仮想なの

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 01:03:05.47 ID:Wq6v0nEB.net
手の角度

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 01:14:33.14 ID:1h5fJQ3n.net
アメリカの戦艦にも付いてるブルホーン
http://static.newsmilitary.com/assets/pages/ea/3e/ea3e50b891454123680c48435547abb6_330.jpg

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 01:48:56.70 ID:iY1evAVw.net
イージス艦な

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 08:48:36.11 ID:sqWczlAD.net
>>856
ドロップエンドバーをセンターバーにしただけだろ

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 08:51:48.67 ID:sqWczlAD.net
>>852
乗りはじめころは、フラバのエンドを手の平にあてて握ってたわ、
フラバって人間工学てきにおかしなハンドルだからな

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 13:46:52.07 ID:nCWdaqTH.net
どの鍵買うか決める前に入荷連絡来ちゃった(´・ω・` )
とりあえず受け取って来ます

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 13:51:03.03 ID:f0zfN7dp.net
いってこいや

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 14:20:12.37 ID:DjCXM5kR.net
受け取って来たけど(´・ω・` )
欲しい鍵ないから乗れない...

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 14:31:05.86 ID:SndlftgW.net
>>870
降りなきゃ良い

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 15:44:11.24 ID:DjCXM5kR.net
Abus1500って鍵だけ買ってきた(´・ω・` )
U字ロックがいいのないからどうしたもんか

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 16:29:43.25 ID:oyn0uELX.net
今日、千葉の稲毛海浜公園から海沿いを走ってきたけど
どうも右手がだんだん中央に寄って振動の度にシフトレバーに当たる変な癖があるんだよなあ
グローブしてるから痛くはないけど、気になる・・・

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 17:02:52.14 ID:SndlftgW.net
>>858
このブログを参考にさせてもらいました
http://cannonball24.blog89.fc2.com/blog-entry-219.html?sp

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 17:19:01.59 ID:JMqO+cAD.net
>>870
犬用のリードで繋いでおけばおけ

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 17:24:48.13 ID:LGRY7GLo.net
転載野郎ばっかりだなこのスレは

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 17:53:31.21 ID:SndlftgW.net
>>875
犬のリードで思い出したけど、今日も犬に突撃された
この前のマルチーズと言い、飼い主は狂犬をしっかり管理して欲しい

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 18:00:00.85 ID:DjCXM5kR.net
>>877
今度追いかけたるは(´・ω・` )

総レス数 1000
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200