2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 192日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 09:02:13.51 ID:ax6oB35R.net
日頃自転車に乗ってる人が、今日あった事を書き込むスレです。
自転車に、関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告だ!
>>970を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 191日目★☆
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480133246/

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 12:13:32.85 ID:y7LGl7Y9.net
と言ってもアメリカと日本じゃ人種違うしなぁ

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 12:21:30.62 ID:WSH1ALTy.net
猪木が氷風呂に入って直したとか言ってなかったっけ

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 12:41:47.58 ID:iFsQXJVs.net
派遣切りの無職の私がきました。
昨日多摩サイをシングルスピードの愛車で走ってた所
シートピラーとサドルを止めてるボルトが折れてしまいました。
さっそく新しいシートピラーを注文して今、郵便局の配達員が持ち出し中です。
早く届けていただきたい。

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 12:46:51.97 ID:LpkeNdN7.net
元気があれば何でも出来る人だからな

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 12:54:21.04 ID:ArO8YUc3.net
やる気!元気!

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 12:55:15.47 ID:IRXlG7/I.net
ピラーは尻に刺さったままですか?

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 13:22:38.93 ID:2+DFDl+M.net
たった今シートピラーが届きました
クロモリフレームでピラーはアルミ製
なるべく腐食による固着を防ぐ為にピラーにたっぷりと
グリスを塗って装着
まぁ、送料込みで1600円程の安物ですがね

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 19:10:50.81 ID:g088NOcr.net
>>277
だがただ糖尿はツラいツラいと言っているだけよりも
運動すれば治る可能性があるのならそれは福音だろ。

なにより我々には自転車があるのだしね。

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 19:15:41.48 ID:2nBENPUw.net
自転車で糖尿が治るほどの運動するには毎日100kmくらい走らないとダメなんじゃね

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 19:31:06.31 ID:ecKDy8eh.net
飽食のツケ払うために自転車乗るなんてアホらしい話
楽しみが楽しみでなくなってしまうわ

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 19:41:11.88 ID:N1r4Sybf.net
ガァルマゲドン一番好きだったから一番最初に敗退して予定調和だと分かったけど終わった感予想以上にあった

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 19:45:55.65 ID:O4kmP2o5.net
飯食っても健康を維持できるのは幸せなことよ

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 21:29:22.86 ID:vS7Ipylp.net
ポカリスエットステビアってなんで販売終了しちゃったの?

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 21:37:41.23 ID:ArO8YUc3.net
水色のポカリだっけ?あれマズくてリピートはしないだろ
ポカリも甘い物食った後とかだとマズい
喉が渇ききったときなんかだと麻薬みたいだけど

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 22:11:34.60 ID:BwbM0m5g.net
発売当初のポカリだってあのボトル一本はなかなか飲みきれなかったよ。
出始めでなんだか知らずに運動後に飲んだ事がある。
まぁ一本の容量が多かったのもあるだろうけど。

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 22:17:58.49 ID:NPh4anIp.net
>>276
遺伝的に血糖値が高い人もいるんですよ
中性脂肪が50〜60mg/dl程度でそこそこ痩せてても空腹時血糖が90〜100とかなんなの

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 22:21:43.07 ID:UmyKByag.net
糖尿病の状態だと血管が傷ついて梗塞リスクが高くなるのよ
運動と食事が一番大事だけど、とりあえず薬で血糖値を下げることも大切だよ

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 01:24:38.21 ID:+dAlA3/P.net
マリオやピーチ姫って自分の国でスポーツ大会とかレース大会とか開催するときになんでクッパを選手として参加させてんの

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 01:50:40.08 ID:nZrNwnF3.net
オリンピックやアジア大会に北朝鮮も参加するだろ。そういうことだ。

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 02:02:33.20 ID:2xX+2e4a.net
>>290
ノーマルだと甘すぎるから水色のが好きだったのに

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 02:10:34.90 ID:82kq3D4g.net
ノーマル甘すぎって薄めて飲んでないの?

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 04:38:51.85 ID:ZaeXOUdn.net
出先で飲みたくなった時に薄めるのは面倒だろ。
別容器必要だし。

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 09:13:55.91 ID:ouRkAEJW.net
http://pbs.twimg.com/media/C3lsoRVUcAE7fYp.jpg

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 17:32:40.67 ID:Cl2Av0Ts.net
あの居座ってる基地外なんとかならんのか

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 17:48:32.90 ID:/c5sctfk.net
シングルスピードに乗ってるがBBを取り替えた
BBのワンが固くて延長パイプをホームセンターで買ってこようかと
思ったがBB外しを固定してモンキーの柄を足で踏み込んだらあっさりと外れた
やっぱ足の筋力って凄いんだね

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 17:52:46.12 ID:WUDyRLfg.net
人間の筋肉の中で足の筋肉が一番強いらしいし自転車乗りなら鍛えられてるだろうしな

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 17:53:13.26 ID:DrSFvfKR.net
そら乗っかるだけでも60から70kgの力だもんね

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 18:10:32.35 ID:5ThqOs8b.net
>>300
俺も迷惑してるんだよアレには

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 18:46:21.98 ID:rDYYqbEe.net
>>304
アレの相手してるヤツも消えて欲しい

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 18:59:14.46 ID:MnCMsj6j.net
俺は外付け型のBBでそれやって
切り欠きを盛大に舐めた
ツール選びと固定お大事に

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 19:26:29.76 ID:bfk8g7Ox.net
寒いなオイ、アキレス腱が渋い。

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 21:42:02.76 ID:ZaeXOUdn.net
>>299
真ん中の皿は何?

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 21:48:46.97 ID:bfk8g7Ox.net
ソフト麺かな

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 22:13:55.28 ID:+u6Q74em.net
高杉。
もっと良いもん食えるよ。

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 22:17:51.52 ID:lrSPZJxd.net
いい悪いっていう趣旨じゃないんだよ

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 22:21:44.86 ID:Ad7fjZKf.net
日本に一社しか残ってないソフト麺製造会社が
会社畳むってニュースで見たけどまだやってるのか。

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 22:28:17.30 ID:u1XTuouD.net
でも高すぎ。
俺なら480円で売る。

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 00:21:45.35 ID:Cw6FVJyX.net
>>311
おっさんが昔を懐かしんで食べる物だからな
当時からして給食なんて、うまいという認識なかったし

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 06:09:22.07 ID:wFgHcNDp.net
下の2つの小鉢はカレーだよね?
ソフト麺をつけて食べるの?
ナンならわかるんだが

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 06:09:45.87 ID:oRINkPSG.net
給食の単価考えれば480円ですらない

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 06:44:02.29 ID:BaSRBeuu.net
>>315
今の若者はカレーうどん知らないんだ・・・

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 07:51:52.31 ID:raqfZ1sv.net
最近次スレ立ってないのに埋め立てられてひっそり消えていくスレが多いなぁ
次スレも立てずに埋め立てる奴って何考えてんだろ

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 08:35:39.60 ID:qBYdN6p+.net
次スレも要らないクソスレなだけ

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 08:58:43.71 ID:nJ4OuQrZ.net
必要なら自分で立てればいいじゃん。

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 10:23:28.34 ID:zxVkuONL.net
>>308
白いのなら、ソフト麺じゃないか?

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 10:49:55.13 ID:1XidUHs3.net
ソフト麺は話しには聞くけど実際に給食で出た事ないなぁ。
世代や地域によるんだろうか。

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 12:03:06.77 ID:QUk+wJ4M.net
ミートソースにうどんつけて食う感じ

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 12:52:10.34 ID:vsD7jAqL.net
ソフト麺なつかしい
先割れスプーンで食ってたな

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 13:10:55.58 ID:SAy6p2PM.net
ソフト麺な
うどんにもスパゲッティにもなる究極の存在だった

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 14:46:01.42 ID:NsYN0MJr.net
茹でて1、2時間放置したうどんみたいな感じだよな
ソフト麺が食べきれず周りが掃除してる中で給食食べてた悲しい記憶が甦ってきたぞ…

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 16:54:51.52 ID:SOmp/HBf.net
おいらは葡萄パンというよりレーズンだな。
友達に丸ごとあげてたかレーズン穿って捨ててました。
大人になったいまだと自分からは食べないけど、もしご馳走になったら黙って食べるけど絶対美味しいとは思えない食べ物の筆頭だよ。

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 17:01:48.77 ID:SAy6p2PM.net
>>326
あれって日常の光景だったけど、今やったら虐待扱いじゃね?

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 17:10:45.19 ID:JdFjKYBf.net
昭和では当たり前の光景だったよね
レバー食べれなくて泣いてた友達を思い出した

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 17:19:11.49 ID:EuLDe5M4.net
給食残さず食べるって悪しき教育だよな、牛乳飲めなくてずっと残ってた子可愛そうだったよな

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 18:08:01.97 ID:NsYN0MJr.net
>>328
だよなぁ。掃除してホコリが舞っている中で飯食わすとか今では考えられないよな
>>329
平成5年頃もそんな感じだった

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 18:36:02.37 ID:bf3xOy6K.net
俺は小4の時に筑前煮に入ってる椎茸が食えなくて残され
しまいには担任にぶん殴られて鼻血噴出したぞ
シャツは鼻血で真っ赤に…鼻血と涙を流しながら椎茸を飲み込んだよ
それでも親には「しょうがないね」って言われただけだ
昭和50年代の話だけどな
今でも椎茸は大嫌いだ

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 18:46:01.09 ID:ukltPzzO.net
http://pbs.twimg.com/media/C3p9EPwUEAAus2N.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3p9EPuVcAE3B7f.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3p9EPtUEAEdC_S.jpg

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 18:53:32.65 ID:Cw6FVJyX.net
>>331
平成5年頃だけど給食を無理やり食べさせられた覚えないな
残したのは配膳用の鍋に戻してた
当時テレビの特集や再現とかで、残さず食べるとかやってたけど地域によるんだろうな

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 18:54:21.54 ID:uPAGU0Sl.net
1日4時間半しか寝ないの?
俺なら半年くらいでぶっ倒れる。

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 18:57:27.97 ID:hjDpZq27.net
>>332
喰ってるじゃねーか
何が喰えないだ
そういうふざけたガキに言うこと聞かせるために殴るのは当然の行為

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 19:14:53.61 ID:ZisbrgzU.net
自分の場合、汁物は残した記憶は無いが、砂糖にまぶしたコッペパンが異様にデカくて毎回食いきれず、残りは机の中に隠して乗り切ってたのだが、いつの間にかパサパサになったパン屑で溢れ、大変なことになった記憶があるな。小学校低学年の頃か。

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 19:20:07.43 ID:gTXCUQC7.net
>>337
おまおれ

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 19:21:09.63 ID:1XidUHs3.net
俺は処理班だったわ。
牛乳とか一気に飲んで空き容器をサッと交換したり。

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 19:24:24.66 ID:mm/9Oi9e.net
>>337
揚げパンとか好んで食うものじゃないよなぁ。

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 19:32:57.47 ID:5tB1i/HZ.net
>>340
は?揚げパンはご褒美だろ
ソフト麺の方がクソ不味いし喰っても減らないしで拷問だったわ

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 19:46:09.50 ID:uPAGU0Sl.net
揚げパンもソフト麺も旨いだろ。ふざけるなハゲ!

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 19:47:08.62 ID:mm/9Oi9e.net
>>342
どれだけ味覚障害だよ(w

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 19:50:21.99 ID:klwqGeMD.net
アルミ食器で料理が不味そうに見えるよな

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 20:07:48.84 ID:NsYN0MJr.net
>>334
地域によるのかな?高校に入ると遅刻すると黒板の横で正座、居眠りすると机を蹴られ後ろで正座
担任ブチギレると全員正座。殴られはしないもののキチガイみたいなガチムチ教師に遭遇
そんなキチガイも今は全く怒らないらしい…

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 20:29:16.79 ID:QUk+wJ4M.net
おまえら給食大好きっ子だなw

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 20:48:13.40 ID:RbV0svKT.net
子どもがスキーに行きたいって言うからクルマにルーフボックス付けた、しかし次に週末休めそうなのは2月下旬だ…雪質微妙だなぁ

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 20:51:50.37 ID:GbWb6XI4.net
>>343
ウチ(東京)の学校給食はソフト麺にミートソースとか中華あんとか
子供にキャッチーな具が多かったせいか
揚げパンもソフト麺も売れ残ることはなかったな。

でもそれだけソフト麺を嫌ってるってことは
ぶっちゃけ給食配給してるとこが下手なだけだったんじゃね。
或いは他所では考えられない程不味いソフト麺をお宅の学校では卸してたか。

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 21:13:36.69 ID:RbV0svKT.net
ソフト麺は最終的に何もつけずにかぶりつくところに行き着いた俺はアフォですかそうですがか。

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 21:35:01.32 ID:gbsa3uP3.net
大分県北部出身だけど、揚げパンってものを食べたことがなかった
地域によってメニューは違うんだろうね
給食で揚げパンは無かったけど、平打ち麺にきな粉をまぶした「やせうま」はありました

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 22:18:21.04 ID:VaCCYYLW.net
ローラー台乗せっぱなしの自転車がパンクしたからチューブ交換ついでにタイヤも前のやつに替えたらうるさすぎる
タイヤ交換し直す手間がかかったわ

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 22:47:34.60 ID:eiIGea0x.net
地域と言うより給食作ってるところ次第じゃね
うちの小学校は校内でおばちゃん達が作っててけっこう美味しかった

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 22:56:57.49 ID:o/BFT4pa.net
ジャガイモを潰しただけのやつ糞不味かったな(決してマッシュポテトではない)

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 23:21:34.75 ID:GbWb6XI4.net
ウチも校内に給食の調理室があった。

>>350
やせうまというのが甘いか辛いかわからんけど
白玉団子にきな粉と黒蜜かけたようなものなら美味しそう。

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 23:39:33.43 ID:/Hwc/y+s.net
自分は揚げパンソフト麺は食べた記憶がない
パンは半分以下なら残すことが認められていたから嫌いなおかずは中身をくり抜いてパンに詰めてからくり抜いた中身で蓋をして下校時に野良犬にあげてた

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 00:12:19.78 ID:VQ3OIhkc.net
フロントに赤い点滅ライトをつけて逆走してる自転車に遭遇
死にたいのか

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 00:30:19.13 ID:vllIEiLB.net
俺も中学の時に
「あーどうせこの先生きててもロックスターにもプロスポーツ選手にもなれず
 高校いって大学いって平凡なサラリーマンになって
 ローンで家と車かって嫁と子供食わせるために毎日残業して
 禿げて中年太りしてくっさいオヤジになって娘にウザがられながら働いて
 華やかなスポットライトなんて浴びることなく脇役で死んでいくんだろうなあ
 もういっそここでパッと死ぬかぁ」
とか思ってたけどさ

「平凡なサラリーマン」すら手の届かないはるか下にいるとは想定外だったわ
非正規の派遣じゃローンなんか組めやしねえ
マイホームどころか車だって買えねーよ
親をウザがる娘だぁ?まだ童貞だよッッッッ!!!
あーあ、あの時自殺しときゃよかった

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 00:55:22.35 ID:0Fe1G82T.net
山田うどん最強

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:12:07.62 ID:uLuYpGop.net
>>356
本当に死にたのかも

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 02:16:39.57 ID:+UNsEhfd.net
好き嫌いの宝庫なのに給食は残した記憶無いな
昭和の小学校だったけど強制的に食わされた覚えもない
>>335
8-5時の仕事だけど3-4時間しか寝てないぞ俺

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 02:53:57.18 ID:77NIAfln.net
揚げパンはおいしかったなぁ
あと、インディアン焼きそばとかいうカレー味の焼きそばがおいしかった
月に2回あったご飯の給食の日はテンション上がったわ

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 03:29:11.03 ID:VLx+TcJP.net
>356
俺はリアに白の点滅ライト付けてる奴を見た。

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 03:42:32.68 ID:4zQVkU5m.net
前に赤、後ろに白、どっちもNGではあるけど後者のほうがまだマシだよね。
真っ暗でライト頼りな場所で前方に白があったら対向車かなと思い避けるからなんて事ないけど、
赤があったらととりあえず後ろに付いて走っとこと思ってると急速に近付いてきてビビったり最悪衝突したりね。

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 07:03:19.05 ID:vY4gyXNV.net
お、おう

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 07:11:40.45 ID:TygxRKrE.net
>>356
アウトドアでは、他人の迷惑にならないと言う理由で赤色の光を
使うから、それを応用してるつもりかもな

ダメだけど

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 07:21:11.31 ID:1JapfVED.net
>>356
追っかけて声かけてあげてもいいレベルの事案だな

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 08:27:22.62 ID:KJjekIv4.net
前に緑LEDを付けてる奴を見たことが
犬かよと

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 10:10:50.12 ID:2QDbIAoQ.net
http://pbs.twimg.com/media/C3fJ_BcVcAAss4M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3fJ_BbVYAALoGB.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3fJ_BdVUAAFPGA.jpg

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 10:29:11.17 ID:yaJabSOU.net
>>365
天文板なんかだと白いライトを使うとフルボッコだからなあ、
瞳が小さくなって星が見えなくなるんだと。

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 11:30:05.31 ID:+jVzXyB1.net
>>359
新手の当たり屋かw過失割合は圧倒的に赤前側が上だが。

>>363
自転車の灯火は前に白の灯火、
後に赤か橙の灯火かリフレクターがあれば
それら以外の灯火について設置を禁止する記述はないから
全部が違反な訳ではないよ。

同じ違反でも白後のみより赤前のみのが紛らわしくて危険なのは同意。

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 12:08:30.81 ID:5PugTv9q.net
>>368気になるわあ続きはよ

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 12:45:19.32 ID:ytDKbh8L.net
イチゴ狩りに行って来ました
甘くて美味しかったよ
35個くらい食べた
お腹痛い
これから走りに行くのはダルいなぁ

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 13:10:18.18 ID:iyCqcwA6.net
>>337
給食の揚げパンとかってなんであんなに巨大なんだろうね?
だれがサイズ決めてるの?ホントにデカい。

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 13:31:29.82 ID:gvOI5rnOj
何もしていない普通の一般人の自宅に隠しカメラを取り付け
それをネットでリアルタイム配信

仲間という人間に対する盗聴盗撮生ネット配信の会

しかけたカメラの映像
乗っ取っているPCの画像をリアルタイムで生配信中
集団で仲間の私生活を覗いて楽しんでいる

そんなことが今この国では行われています

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 13:43:50.53 ID:U16AxpN8.net
1ヶ月単位でカロリーと栄養を計算してるって聞いたことがある
どこで聞いたか忘れたけど

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 15:11:47.46 ID:Ne7ue4tX.net
>>371
探したら試し読みで続きが読めたぞ
http://sokuyomi.jp/product/hayamebura_001/CO/1/

ただまぁ…俺はちょっとダメかなコレは

総レス数 1002
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200