2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 192日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 09:02:13.51 ID:ax6oB35R.net
日頃自転車に乗ってる人が、今日あった事を書き込むスレです。
自転車に、関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告だ!
>>970を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 191日目★☆
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480133246/

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 15:35:34.80 ID:GQcn39DY.net
3日の夕方にダサいチャリの人と丸子橋の辺りですれ違ったと思う

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 18:06:58.47 ID:7T/EGVGx.net
>>70
リアライトならブラブラさせてる

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 08:14:23.97 ID:UQ29LR/d.net
>>70
どっかで落としそうだよね
俺はハンドルとかに巻ける奴か、ツール缶に入れてる

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 10:07:21.52 ID:T17TUmo5.net
70と会話できるのすごい(-v-

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 19:55:13.51 ID:idMCEjr6.net
けんりをー!!

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 22:54:06.39 ID:1OH1F1Zw.net
おまいらこっち先に消費しよう
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477651822/l50

77 :定期的な安全講習を希望:2017/01/19(木) 16:16:29.48 ID:jVkibXl3.net
自転車で車道を走ってると
危険な煽りして来るのはバスとタクシー

バスとタクシーと自転車が
安全に走れる車道の使い方

共存させるのか区分するのか
行政がしっかり考えて決めて欲しい

自転車走行帯を走ってても
危険な幅寄せをするバスとタクシーに
安全指導をして欲しい

現状で自転車に出来るのは
ドラレコをつけるくらいしか思い付かない

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 17:28:23.31 ID:OJa4Ff3J.net
今朝やや狭めの道で後ろから大型トラックが来たので歩道へ退避
田舎だから歩いてる奴なんていないからな
で歩道は雪が残ってて慎重かつ急いで走る
あれ?楽しいからのシクロクロスを今夜検討する

79 :定期的な安全講習を希望:2017/01/19(木) 17:57:21.51 ID:jVkibXl3.net
都心部だと、安全確保で歩道に逃げると子供乗せ電動補助自転車が逆走方向なのにベル鳴らしながら暴走してるんで、歩道も危険な場合が多々ある。

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 18:16:00.54 ID:SwqAJy91.net
歩道に逆走はないぞ、ベル鳴らしながらの爆走はAUTOだが

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 19:06:05.22 ID:bfJxfVIG.net
自動か児童だけに

82 :定期的な安全講習を希望:2017/01/20(金) 13:38:30.48 ID:d7RPvQQW.net
>>80
本来、自転車は車道の左端を走行。
危険回避で歩道に侵入する場合は押し歩き。

車道の巡行方向で
主に車道を走行してて
危険回避の時だけ歩道を徐行するのが
健全な自転車の走り方で、

歩道で逆走方向に走る自転車は
道路交通法に則って歩道で徐行してる自転車の
進路妨害になる
(高速道路での逆走と一緒)

歩道では歩行者は双方向に歩いても問題ないけど
自転車は車道を走行してて危険回避で侵入するだけで、
自転車の車道逆走は禁止なので危険回避で侵入した自転車の歩道逆走はあり得ないのです。

歩道では自転車は降りて押し歩き。
乗って走りたいなら車道の左端。
危険回避で歩道に乗り上げたら徐行。

車道の左端を走ってて危険回避で歩道に侵入は合法。
逆走方向で自転車に乗って走るのは違反なのです。

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 14:45:16.33 ID:tvR9DGKE.net
そんなのどうでもいいよ

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 16:45:25.83 ID:AEP4ulKs.net
風除けにピッタリついてくるヤツきっも
ディスクロードだったから思いっきりブレーキ踏んでビビらしてやった

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 16:57:16.57 ID:AioEPBZn.net
(前のチャリおせえな)
(風強いし風避けに遣ってやるか)
(楽勝www) 

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 23:11:46.81 ID:6EUhEKO6.net
u字ロック着けたら1kg増えた
携帯ポンプ CO2インフレーター チューブ ツール ワイヤーロックで更に1kg
重い

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 23:30:38.14 ID:XNMGe9V1.net
2kgダイエットで快傑ズバット

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 01:56:17.81 ID:tzxf2pB2.net
>>84
屁してやればいいのに

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 07:40:52.62 ID:PgaVS66G.net
>>86
増えた装備の分、コンポ、フレーム、ホイールを軽量化すりゃいいだけやん

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 07:14:55.59 ID:uo9rHcIb.net
【社会】トライアスロン 国内10位選手 自転車練習中に崖から転落し死亡 宮崎県 [無断転載禁止]©2ch.net

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 21:33:39.42 ID:aaCpOe4N.net
肩と腕と首筋が痛いし痺れる
やっぱポジションとか乗り方間違ってると不健康だね

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 21:37:59.60 ID:i9cpyzx0.net
ポジションばっちりでグイグイ乗っても違う意味で自分にしびれちゃうけどね。

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 21:46:09.39 ID:jMKQsPir.net
肩とか腕は痛くならんけど
腰がすぐ痛くなっちゃうな
30kmくらい走ると痛くなってきて20km/h以上出せなくなる
あとは数kmごとに止まって腰揉み休憩

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 22:54:00.02 ID:aaCpOe4N.net
自転車は骨のゆがみを促進するらしいよ
40代後半から症状が出るらしい

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 00:16:02.18 ID:Lp+M/iP0.net
中学生に話し掛けられて、自分以外のロードバイク初めて見たって言われたけど
それはお前が走ってなさすぎるんやろって言いたかった。
コミュ障過ぎてそうかーとしか言えんだけども

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 00:23:32.09 ID:N4B7wbS7.net
>>95
幽霊じゃねーの

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 00:42:36.26 ID:8y/qpTjE.net
田舎だと見ないんじゃね?まず自転車自体見ないし

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 00:44:11.00 ID:hhXo4Jl1.net
疲れてると判断能力がかなり削られるな、あっと思ったら立ちゴケしてた

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 02:36:24.22 ID:Ex6CsK7P.net
>>93
腰カイロおすすめ

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 06:12:34.14 ID:UJMtIAtfu
軽自動車のタイヤをスタッドレス(ホイール付き)に替えた
¥40000− 安い

車なんて雨に濡れなければOKみたいな物だから
タイヤもホイールもメーカーに拘りは無い
「店員さんのお勧めでOK」

チャリのホイールは血眼になって調べるのに

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 06:59:56.46 ID:Lp+M/iP0.net
>>97
ちょい田舎ではあるし滅多に遭遇せんけど、話した近辺で通勤ロード乗り2人はおるんやけどなぁ

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 07:04:17.40 ID:LgcTn8Ad.net
>>101
それも幽r…

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 07:56:48.07 ID:52ZTWnDD.net
>>95
なにフラグへし折ってるんだよ
その中学生はおまえと友達以上の関係になりたかったんだよ!

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 08:03:32.16 ID:zl0XRXMf.net
よくよく見たらボクっ娘の美少女だったかもしれんのになぁ

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 15:09:39.32 ID:jGW5G/Ut.net
ロクな求人がない
なんか良い仕事ないかな

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 15:30:17.95 ID:egY3EqKG.net
ブラックならあるんじゃね?
一年で一番暇な時期でも。

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 18:08:54.46 ID:b7gIi17s.net
>>101
友達になって欲しかったんだろ
母子家庭とかで父親いないし

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 19:02:19.17 ID:Hzy6YkC/.net
どういうのがロクな求人なのか
具体的に書いてみなはれ

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 20:14:13.23 ID:5HcyiGen.net
ないのはやる気だろ

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 23:22:37.17 ID:5bh9tbOL.net
過疎ってんなぁ、、、先週末に雪が積もって以降、、、乗れない

111 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 00:08:49.55 ID:CK3mtL5g.net
単純に寒いから誰も乗らない
関東だけど近所の池に氷張ってるし

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 03:24:36.34 ID:z88039DW.net
>>82
相変わらず勝手な拡大解釈の嘘まきちらしてんのなw

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 08:02:06.97 ID:VpGozwuO.net
>>111
1くらい読めよカス

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 08:07:56.14 ID:4fYS71Tf.net
>>111
はこのスレだけじゃなくて板自体の話をしてるんじゃないの?

115 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 09:37:20.03 ID:YfHzoA2B.net
>>105
良い仕事なんてないのよ。自分で良い仕事にしていくの。

                    「逃げ恥」のお母さんモードでw

116 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 10:01:16.80 ID:lPQvrCQq.net
>>113
1がなんなの?バカは車に轢かれて死ね

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 13:29:34.64 ID:nBmbtbpU.net
>>93
仕事で腰を痛めてから30km程度でちょっと痛くなるように
肉体労働だから故障すると無職になっちまうよ…

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 13:59:12.72 ID:HM/sSU9O.net
羽田大鳥居にいます
缶コーヒーが温すぎてバーナーで熱々にして飲みます
一分位で熱々です

http://i.imgur.com/zVFscSn.jpg

119 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 14:37:41.46 ID:6K03skhF.net
バーナーとか使う行為自体が目的化してるだろ

120 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 14:45:07.15 ID:+Mnb41JM.net
200℃ぐらいまで熱すると缶の内側のPETコーティングが解けるらしいから別の容器に移し替えた方がいいんじゃなかろうか。

121 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 15:10:23.59 ID:kB6D7XNX.net
頭使って生きてないなあ
バーナー缶コーヒー直火とか…

122 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 15:13:53.37 ID:6K03skhF.net
態々道具持ち歩いてする事がカップ麺と缶コーヒーとか、ちょっと涙出てくる

123 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 15:30:11.78 ID:XKyjezPL.net
本人楽しけりゃええやん?

124 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 15:55:05.66 ID:NvgmkzjY.net
湯沸かしてドリップとかなら楽しそうだけどな…

125 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 17:58:40.60 ID:WcvgrC8I.net
バーナーで缶を直火で暖めるのって普通なのか?
俺には常軌を逸してるとしか思えない行為だが

126 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 18:00:10.27 ID:WcvgrC8I.net
派遣君は二十歳そこそこの若者なんだろうけど
若いうちから遊んでると将来取り返しがつかなくなるよ

127 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 18:31:41.41 ID:1pTIzswQ.net
缶に直火で暖めんなって書いてなかったっけ?
フタしたままなら爆発だし、フタ開けてても内側のコーティング剤とか溶け出しても自己責任だな

128 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 18:38:19.09 ID:3L1B/5/+.net
川っぺりで缶コーヒー暖めてたらホームレスと思われそうで怖い

129 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 18:40:10.34 ID:4fYS71Tf.net
同じ所を往復して毎日充実してる気になってちゃダメだ
五体満足でスポーツバイクがあって時間があるなら
もっと遠くに行けるはずじゃないか

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 19:04:24.95 ID:kB6D7XNX.net
確か派遣のバイクはSSだから
箱根は越えられないんじゃ?

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 19:34:27.89 ID:TEtapxqc.net
おまえら偉そうな事言っても、安倍と黒田の狂気緩和の官製相場が無けりゃ、どの業種も息絶え絶えだろ。東芝東電の実状よろしく、日本経済の杜撰な実態が露呈でもしたら、借金緩和は一気に崩れ去る。とてつもない未来は直ぐそこまで来てるからな。

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 21:05:04.56 ID:WcvgrC8I.net
派遣君のバイク
どこのメーカーの何てやつ?

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 21:47:57.63 ID:7LGGCQYT.net
缶珈琲をバーナーで温めたことはないけど
缶詰をバーナーで温めるのはよくやる。
定番焼き鳥缶は勿論、鯖缶やサンマの蒲焼き缶なんかも温めると美味い。

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 22:02:57.61 ID:gJheIL9e.net
産業道路とか走ってるとケミカルローリーの後に
積載物 食品添加物 そして大きく(毒)って看板出してるよな

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 22:10:38.86 ID:dJq0gmA+.net
https://goo.gl/jwNC6l
この記事本当?
ショックだね。。

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 22:15:41.98 ID:Ts6mNTYL.net
絶対踏まねえよ

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 23:46:11.77 ID:LX7GPJNs.net
水入れたビニール袋をライターで炙っても破けないらしいけど(水の沸点以上には温度が上がらないからとかなんとか)
空焚きではなく内容物があれば缶炙っても大丈夫そうじゃね?

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 23:47:42.76 ID:3L1B/5/+.net
直火駄目だよって缶に書いてあるだろう?
自己責任でやるのは勝手だけどさ

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 23:55:15.14 ID:LX7GPJNs.net
自己責任は前提として
中に水分があればコーティング溶ける温度200℃?には達さないんじゃないの?

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 00:08:57.00 ID:+Sxk/9Ld.net
直火NGってのは、内圧上がって吹き出したり破裂の恐れがあるからでしょ

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 00:09:55.48 ID:QUF86OOC.net
火に曝される面積によるんじゃないかな?
ライターで一点を加熱するのとバーナーで広く炙るのでは熱量がまるで違う筈でしょ
ビニール袋の実験も家庭用コンロとかでやったら瞬殺な気がする
試してないけどw

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 00:11:47.05 ID:16CLe5C+.net
湯煎したらOK、ついでにカレーとご飯も!

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 00:35:54.96 ID:8aMvV/wB.net
そらみとドレパは続投だけど幼児人気が高いファルルやガルマゲとかは切り捨てちゃうのか?

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 00:42:31.30 ID:H8sH6Rpq.net
http://i.imgur.com/gtOsS2H.jpg

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 12:11:51.33 ID:gbe6wqhb.net
直火談義盛り上がってまんなぁ

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 12:35:48.29 ID:3RSGcFYo.net
直火って耳のお医者さん

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 12:40:52.73 ID:TuOUFOjD.net
この寒いのに虎ノ門の吉牛で氷水ぶっかけられたw
マジか

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 12:44:32.93 ID:H8sH6Rpq.net
米国で約280億円の大豪邸、12台の高級車付きで売り出し中!
http://924belair.com/wp-content/uploads/2017/01/01.BelAirRoadBackDAY.jpg
http://924belair.com/wp-content/uploads/2017/01/19.BelAirRoadNIGHT.jpg
http://924belair.com/wp-content/uploads/2017/01/02.MasterDeckView.jpg
http://924belair.com/wp-content/uploads/2017/01/03.Pool_Panorama.jpg
http://924belair.com/wp-content/uploads/2017/01/07.BowlingAlley.jpg
http://924belair.com/wp-content/uploads/2017/01/08.MovieTheater-.jpg
http://924belair.com/wp-content/uploads/2017/01/11new.Gym_.jpg
http://924belair.com/wp-content/uploads/2017/01/12.SpaWellnessCenter.jpg
http://924belair.com/wp-content/uploads/2017/01/16.Lounge2.jpg
http://924belair.com/wp-content/uploads/2017/01/17.FrontEntranceNIGHT.jpg
http://924belair.com/wp-content/uploads/2017/01/18.PenthouseOfficeNIGHT.jpg

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 13:24:15.50 ID:qoSQM3b/.net
>>148
で、どこに自転車要素が?

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 13:46:08.20 ID:aLfxQFPs.net
俺発想が貧困なのかな
ここに一人で住む前提で眺めてたよ「広くて掃除めんどくせー」って

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 13:51:16.36 ID:rN3mgvcQ.net
28億なら安いから買う気でいたら280億だった無理だ。

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 14:09:28.75 ID:BOpSkENX.net
280億円やで
280円置くんとちゃうで

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 14:51:07.92 ID:/V6LrHdp.net
>>141
よっぽどの高火力じゃない限りビニールの熱伝導量を上回らないから
家庭用コンロで水(沸点100℃)の加熱くらいならビニール袋でも大丈夫。

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 17:37:22.74 ID:LHBSUNwu.net
>>148
アトムだけ欲しい

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 19:16:56.68 ID:7j08rCSD.net
こんなん買える奴なんなん?部長なん?

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 19:19:31.28 ID:eogysQQ/.net
>>148
一瞬買おうかと思ったけど夏にカーボンロード買う予定だから金ないや

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 21:10:27.53 ID:Ey6uiQ4B.net
>>142
それだ

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 22:44:02.04 ID:qsIlLxli.net
>>152
280億円置くえんえーん

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 00:27:10.88 ID:KGMNhBSR.net
>>147
アイスバケツチャレンジ?

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 01:48:42.29 ID:z+yLvZV0.net
>>147
店員にぶっかけられたの?何したのよ?

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 02:59:41.83 ID:pWFKi5z1.net
店員にぶっかけられた(意味深)

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 06:56:52.24 ID:cyZIDl4e.net
>>161
新鮮なブリの刺身をワサビ醤油に漬け込んで、
漬け汁ごとホカホカご飯をよそったドンブリに、ですね?!

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 07:04:10.58 ID:K9pUCBz2.net
>>160
強いて言うなら黙々と牛丼食ってたのだが
それが悪かったのかね

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 08:16:06.16 ID:fXTzpQaA.net
http://www.sankei.com/west/news/170127/wst1701270003-n1.html

 突然自転車が壊れる。そんな事例が続発している。運転中にハンドルが折れたり、あるいはタイヤが外れたり…。
自転車に見えない爆弾がついていて、ある日いきなり大破する、そんなイメージだ。
車と違って国が定める安全基準がなく、型式指定審査のようなチェックシステムもない。
輸入自転車の9割を占める中国をはじめ、海外から欠陥商品が流入している問題も指摘されているが、国産製品も例外ではない。
けがをした人がメーカー側の製造物責任を問い、訴訟に発展するケースも相次いでいる。自爆自転車≠見抜くにはどうしたらいいのか−。




突然ペダルが空回り…

 一瞬のことだった。

 平成26年12月13日の昼下がり。大阪市城東区で集金業務にあたっていた内山俊平さん(52)=仮名=は気がつくと、路上に投げ出されていた。
左肩に激痛が走り、起き上がれなかった。

 直前まで、2日前に購入したばかりの自転車をこいでいた。
トップギアの6段に変速した瞬間、ペダルの空転現象が起き、バランスを崩したのだ。

 「何が起こったのか…」。内山さんは苦痛に耐えながら、通りかかった女性に救急車を呼んでもらい、病院に搬送された。
診断結果は左腕骨折など全治1年3カ月。それから休職を余儀なくされた。

 内山さんは憤る。「この事故で私の生活は一変した。本当に許せない気持ちだ」

 自転車は国内メーカーのものだった。メーカー側が行った調査により、内山さんの自転車のギアに欠陥があったことが判明する。
6段に設定された際、ギアがギア台に十分に締結されず、ペダルが空回りするようになっていた。

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 08:25:17.85 ID:NbAeJ84t.net
http://www.sankei.com/west/news/170127/wst1701270003-n1.html

 突然自転車が壊れる。そんな事例が続発している。運転中にハンドルが折れたり、あるいはタイヤが外れたり…。
自転車に見えない爆弾がついていて、ある日いきなり大破する、そんなイメージだ。
車と違って国が定める安全基準がなく、型式指定審査のようなチェックシステムもない。
輸入自転車の9割を占める中国をはじめ、海外から欠陥商品が流入している問題も指摘されているが、国産製品も例外ではない。
けがをした人がメーカー側の製造物責任を問い、訴訟に発展するケースも相次いでいる。自爆自転車≠見抜くにはどうしたらいいのか−。




突然ペダルが空回り…

 一瞬のことだった。

 平成26年12月13日の昼下がり。大阪市城東区で集金業務にあたっていた内山俊平さん(52)=仮名=は気がつくと、路上に投げ出されていた。
左肩に激痛が走り、起き上がれなかった。

 直前まで、2日前に購入したばかりの自転車をこいでいた。
トップギアの6段に変速した瞬間、ペダルの空転現象が起き、バランスを崩したのだ。

 「何が起こったのか…」。内山さんは苦痛に耐えながら、通りかかった女性に救急車を呼んでもらい、病院に搬送された。
診断結果は左腕骨折など全治1年3カ月。それから休職を余儀なくされた。

 内山さんは憤る。「この事故で私の生活は一変した。本当に許せない気持ちだ」

 自転車は国内メーカーのものだった。メーカー側が行った調査により、内山さんの自転車のギアに欠陥があったことが判明する。
6段に設定された際、ギアがギア台に十分に締結されず、ペダルが空回りするようになっていた。

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 12:12:36.71 ID:AEbZWu2M.net
>>162
冷や汁ェ

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 18:18:25.63 ID:+iaVR+IL.net
>>150
俺も同じ事を考えてしまう。うちは家族3人と犬1匹だから2LDKで十分だ

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 23:50:15.56 ID:pWFKi5z1.net
ファミコンゲームの名作がやりたいのですが

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 00:00:54.38 ID:0xW2FGtZ.net
許可する。

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 00:01:08.64 ID:FZDcRF6U.net
マッピーだな

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 00:03:49.68 ID:iOjzGBnP.net
スペランカーやれよ
名作の中の名作だぜ

総レス数 1002
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200