2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【795AEROLIGHT】LOOK Part37【675LIGHT】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 18:46:53.02 ID:h3QYeB/b.net
LOOKサイト http://www.lookcycle.com/
日本代理店 http://www.eurosports.co.jp/



前スレ
【795AEROLIGHT】LOOK Part3【675LIGHT】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436315756/

 

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 21:56:42.53 ID:h+RFDROY.net
Epost2は1と互換性あるのかな?
実際には自己責任になるんだろうけど。

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 22:22:59.43 ID:4DNrmnNx.net
695はいつまで造るんだろう

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 00:16:02.34 ID:wDPS22NC.net
895が発表されるまで

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 10:21:53.30 ID:b/+WDZmW.net
695R 695RR 695RRファイヤーブレード
カジュアル向け 695Go
メインストリム 695GT
ハイエンド GTX695
その他ウインターバージョンなどなんでもやります

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 11:26:57.86 ID:Y7q1RuPc.net
795についてるクランクってシマノに交換できますか?

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 12:24:39.77 ID:b/+WDZmW.net
>>710
BSC(JIS)BBアダプター
http://www.eurosports.co.jp/2017model/795_695_accessory.html

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 11:38:40.45 ID:8928pTJv.net
2017paris-modena maseratiカラー
http://www.paris-modena.com/web/bike.php

これの配色違いが2017カラーなんだろうね

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 13:54:01.70 ID:k6+qjLuw.net
>>711
俺のガイツーで買った695フレームに填まってるJISアダプターは圧入してあるだけで初心のようなネジは無くてスッキリしてる

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 17:36:12.66 ID:dL4ljD/+.net
>>712
迷ったけど今年のパリモデナ買って良かったと痛感しました

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 17:54:26.88 ID:HRhTxQyk.net
>>713
いわゆる永久スリーブのようなやつかな?日本で買うと25000円くらいしたはず。
ちゅーかLOOKはそろそろZEDやめりゃいいのに。

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 22:48:44.32 ID:MvYZ68Go.net
>>712
ZED3やめたの?

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 22:59:07.89 ID:X7JJixhD.net
ZEDはLOOKのバイクにすごく良く似合うから(当たり前だけど)それが全てなんじゃないかな
性能も別にデュラと乗り比べてないから何とも言えないけど貧脚にはきっと関係無いし

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 23:07:43.88 ID:/y/6qXts.net
>>716
いや画像のはZED3だろ

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 10:47:49.83 ID:axs+4Mbl.net
ZED2だけど、歯の摩耗でそろそろチェーンリングを変えたいのだが、
純正品以外でおススメありますか。

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 17:56:19.56 ID:w4sJcFqU.net
20日午後9時ごろ、大阪府豊中市桜の町7丁目の創価学会の
関西戸田記念講堂で、学会関係者から「敷地内に不審なカバンがある」と
府警に通報があった。豊中署は約2時間、周辺の府道約300メートルを
封鎖し、講堂に隣接するマンション住民ら約50人を近くの小学校に避難させた。

 豊中署によると、高さ約15センチ、幅約20センチの白いポーチが門の
すぐ内側に置かれていた。中身を確認したところ爆発物ではなく、筒状の
プラスチック容器内に時計やアクセサリーが入っていた。


http://www.asahi.com/articles/ASK4N7QZQK4NPTIL02S.html

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 15:56:41.81 ID:wfACMtLa.net
765買おうと思うんだけど
何か気を付けることがあったら教えろください

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 20:26:54.60 ID:C/2u8XPa.net
>>721
サイズだけ気をつければあとは普通のカーボンロードと一緒だと思うぞ。

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 21:34:37.87 ID:Q0XvaSB7.net
>>721
わしも気になってる。
765

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 23:04:56.66 ID:wfACMtLa.net
>>722
ありがとう早速自転車店に行って買う。
色は何にしようかなぁ? 悩む

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 23:08:37.43 ID:wfACMtLa.net
>>723
こうバーンとしてシュッとしていてキラキラてるのがカッコイイよね!
ひと目で気に入ったよ! 運命の出会いってやつだね

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 23:35:27.05 ID:acI4omSi.net
>>725
おめ!いい色の765買ったな!

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 23:44:33.42 ID:wfACMtLa.net
>>726
うーん白色も清潔感があり上品でロゴの部分がカーボン見えててカッコイイし
レーシングカラーも300m先からでもLOOKと分かる分かりやすさがあるし
黒/赤/白もセンスいいしどれ買っても満足すると思うけど、どれにしようか悩むなぁ

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 00:36:15.65 ID:cx2/bmlz.net
一番楽しい時期だな!
個人的には白

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 00:46:16.81 ID:ok1Comcp.net
俺も白推しだぜ。サドル、バーテープ、ステム、ハンドルと色で遊びやすくて好きだ。
とは言っても結局自分が一番惹かれたの買うのがいいよ。それが自転車の為にも自分の為にもなる。

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 01:12:06.87 ID:sDylXbSo.net
白は黄ばんでくるからなあ

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 06:18:35.33 ID:GnMNRolC.net
何年くらいで黄ばんでくるんだろう?
2011年モデルの白いの持ってるけど、全然黄ばんでないよ

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 10:51:26.13 ID:wqAbZLKj.net
LOOKに関しては黄ばまない
2009までのTIMEとFOCUS、キャノあたりは使ってる樹脂とクリア塗料の関係かわからないけど黄ばむ
色に関しては黒を選ばなければいいと思う。
黒はリペアしやすいメリットがあるけど結構飽きるし乗っててあんま格好良くない。

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 13:06:28.76 ID:6V1GMK/S.net
圧倒的に白優勢だね

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 14:16:22.88 ID:HEQWymu2.net
俺の566なんて 見事に純白よ

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 14:47:39.98 ID:ok1Comcp.net
今年の始めに売却しちゃったけど俺の2011モデルの566も白い部分は変色無しだったわ。室内保管だったけど。台湾モデルは塗膜も厚いし塗装綺麗だよね。

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 15:29:16.60 ID:6V1GMK/S.net
レーシングカラーのイメージから黒人気かと思ってたけど
そんなこともないんだね

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 16:33:53.81 ID:ZodsANzZ.net
2012年だったか忘れたけど最終モデルの566はフォークのLookロゴの入れ方なんて素敵すぎてほれぼれする。
今がどんだけコストダウンしてるんだと言いたくなる

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 18:45:58.47 ID:6V1GMK/S.net
765と一緒にボトルゲージ買おうとしたら7000円くらいしたので華麗にスルーした……
色ホントにどうしよっかなぁ

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 18:52:02.63 ID:wqAbZLKj.net
ホワイト…というか蛍光レッドブルーがいいんじゃないかな。蛍光の色褪せが心配だけど。
ブルーが入ってるフレームはいいぞ。青いウェアが違和感無く着られる。
最近ロード界でも少しづつブルーが流行ってきてる。AG2Rあたりの影響が大きいかな。

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 19:51:56.85 ID:GnMNRolC.net
書き込みな眺めながらふと感じたんだけど、719=731なら欲しいフレームの色はほぼ決まってるんじゃない?
この色が気なってるけど、コンポや差し色はこっちの方が好き的な

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 20:05:50.07 ID:9pmGzPXI.net
795持ってるけど765か675も欲しい

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 21:32:52.69 ID:jdEucTVF.net
795持ってるけど695欲しい

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 21:37:54.50 ID:whguMBSd.net
795持ってるけど765も持ってる
796が欲しい

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 22:13:07.68 ID:jCqMqchP.net
895だせ

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 22:55:30.27 ID:6V1GMK/S.net
>>740
いや全然決まってないよ。決まってるのは絶対買うということだけ
現物を見た感じだと
白…綺麗だし白いバイクだと何着ても合うからイイんだけど、だけど弱虫ペダル見て買ったと言われたら少し傷つくかも知れない
レーシング…派手。最初これが一目でLOOKと分かりやすくていいかな?と思ってた
黒赤白…これも格好いい!レーシングカラーと迷う

結論、頭から煙出そうw

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 23:01:50.31 ID:ZodsANzZ.net
好きなの買え

これしかない

心の声に従うんだよ

外的な懸念なんて一時のものだ

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 23:12:32.32 ID:6V1GMK/S.net
あと765が人生初!初めて買うロードバイクなんだ
だって自転車なんて全く興味無かったし、ロードバイクがこんなに高いものだってことも全然知らなかった。

765は最初に見たのはコンビニに停めてあったもので、他にも何台かロードバイクがあったけど
放つオーラが違った。色は黒赤白だった。こんなに格好いい自転車がこの世に存在するのかと思ったよ
その場でスマホで車種を調べて28万円という価格に愕然とした
それが去年の秋くらいの話でその後試乗したり色んな色を見たりして自分自身を説得して
遂に買う時が来たのですよw

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 00:00:08.05 ID:wjnkIMpT.net
>>745
当方白持ちの♀ですが、弱ぺ関連でdisられたことないし、言われたとしても気にならないです
それよりも坂が苦手でいつまでたっても上達しない現状に凹みます

黒もいいですね。頭から煙出るほどの悩み、羨ましい限りです
気に入ったのをゲットして楽しめたらいいね

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 09:29:13.34 ID:bpuL8iyZ.net
>>747
カッコよさに憧れるのは分からんでもないが自転車は自転車だぞ?
坂がラクに登れるとか速く走れるとか乗った瞬間に自分がかっこよくなれるとか無いから。

極めてマージンがないプロ用機材で、なにも知らん人には扱いが難しいから
最初はジャイアントあたりの入門用買っとけ。絶対に壊すし最初の1台は色々と失敗するもの。

そもそもロードバイクというのは屋内保管が鉄則だが分かってるのかね?

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 10:28:54.69 ID:QDC0mFXX.net
>>749
まさかのネタにマジレス

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 10:38:24.16 ID:bpuL8iyZ.net
なんと

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 13:01:47.88 ID:bpuL8iyZ.net
LOOKのステムほど信用できないものはない
http://www.eurosports.co.jp/info/wp-content/uploads/2017/03/LOOK-2017-03.pdf

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 17:18:02.81 ID:3+yEb3L/.net
>>752
今さらどうしたの?

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 17:43:25.95 ID:bpuL8iyZ.net
フォークは作れるのになんでステム類はダメダメなんだろうな。

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 19:57:08.12 ID:/rJ19R42.net
>>747
妥協しないで自分が惚れた自転車を買うってのは良いことだぜ。
そして大事にするんだぞ!自転車盗難掲示板を検索してみるか、
ここで鍵スレか盗難スレ見て存分に怖がるといいw

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 21:41:50.90 ID:Q9+Mj8FD.net
765って入門用じゃないの?

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 21:58:49.25 ID:Yno6i97O.net
仮に入門用だとして何が問題なのか

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 22:15:54.34 ID:QkUpCUPe.net
自転車はカッコがすべて
カッコいい自転車はだいたい性能もいいしね(値段も高い)

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 22:22:21.15 ID:bpuL8iyZ.net
しねとはなんだ

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 00:00:08.14 ID:N0yB8YbL.net
競合代理店の中の人か
夜遅くまでご苦労様

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 01:36:18.20 ID:Nn9+hf5a.net
675と795は似たコンセプトなのに何故ジオメトリが極端に違うのか

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 07:30:19.74 ID:F4SizdwM.net
デザインは似てるけどコンセプトは似てないんじゃない?

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 10:58:41.28 ID:5YTebDRH.net
いまだに ちょっと通りますよ にしか見えない

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 11:25:03.15 ID:Pi9TsBEX.net
>>762
675はエアロではないって最初からLOOKが公言してたよね確か

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 12:24:03.38 ID:5YTebDRH.net
そういえばそうだったな。じゃあなんなの?って問いには答えてくれなかった

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 14:51:57.06 ID:kkiObdQE.net
エンデュランスだろ

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 15:20:43.67 ID:OwDO4kMP.net
パリルーベでも使ってるし、そういう位置付けなんだろ

768 :745:2017/04/27(木) 23:24:13.91 ID:zNSh3c0u.net
>>749
安心して欲しい、その辺は「ろんぐらいだぁす」全巻買って全て確認した
あと俺と君とでは考え方が全然違う
俺はロードバイクが欲しんじゃないんだよ、765が欲しいんだよ。
他のロードバイクは無料でも要らない。ジャイアントって何って感じ
初心者はどういう手順を踏んでとかそういうのは全く俺には関係ない。
自転車買うのは俺だしジャイアンと買うなら君がカネ出してくれるのかい?って話だよ。好きなも買わせろ
たまたま765がロードバイクだったからロードバイクに興味を持ったというだけなんだ
まず初めに欲しい物ありきなんだよ。

あと車両問い合わせたら2016モデルの黒/赤/白が安く買えそう
いくら安くなるのかよく分からんけど、2016と2017じゃ内容に違いは無いみたいだから
現物見て気に入ったら即決する段取りになってる

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 23:40:09.53 ID:7APKdmrH.net
>>768
落ち着け
借金だけはするなよ

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 02:54:39.05 ID:lbEROwxa.net
LOOKの新モデルは来年に発表するかな。今年はないよね

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 02:56:06.58 ID:IL4Oxwn1.net
秋には来年モデル発表されるよ

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 03:43:37.51 ID:6bzxbiPO.net
2018年に795がディスコンされて895が出るかもしれんが今のLOOKのプロダクトサイクルはよくわからんからな
結局700台で普通のジオメトリのフレーム出なかったし

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 05:41:10.17 ID:WP9xsFVi.net
>>772
エントリーの765はまだ継続だろうけど出るなら
ミドルのx7xかx8xなんじゃない?
そうなると今年買ったばっかのウチの675は敢え無く型落ちになってしまうがw

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 08:52:29.44 ID:gTUwspdR.net
そういえばLOOKって少量生産で受付を急にシャットアウトしたりキャンセルするのが恒例だったけど、最近はどうなん?

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 09:37:33.00 ID:6bzxbiPO.net
>>773
675は出て1年で型落ちのモデルだからなあ・・・

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 11:44:50.72 ID:oRmo8VDi.net
欲しいと思ったら買える時に買っておかないと
二度と巡り合えない事がままあるのが自転車沼の怖い所。
23Cのうちにゾンダ買っておけばよかったたたた
幅広ゾンダやだ(涙目

それは兎も角695Lがほしぃ

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 12:05:07.05 ID:gTUwspdR.net
>>776
昨今の幅広流行にものすごく疑問を感じてて、ナロー最終を安価で買った俺は勝ち組だな。
幅広ゾンダはグラフィックもイマイチだし、リム重いし、公式に23Cは推奨されてないし、何のメリットがあるんだろうな。
強度が許す限りできるだけナローの方がいいと思うんだけどな。

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 22:33:09.82 ID:ijEabCV1.net
ヘッドとBBばらしてメンテナンス
俺の586はあと5年は戦える

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 02:41:07.11 ID:EENJos3V.net
>>776
まぁそれはあるね。でも別の買えばいいだけという話というのもあるけど……

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 09:32:28.21 ID:Ue4tlTBA.net
別のでいいならそれでいいんだよ。単に物欲を満たしたいだけだろう。

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 10:03:00.73 ID:iOx/gfGP.net
>>778
こないだコフィデスの586街中でみたんだけど586は今見ても憧れてしまうなぁ。メンテし続けて乗りつぶしておくれ。そして、サイクリングロードですれ違う俺の目を楽しませるが良いぞ!!

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 15:38:52.81 ID:yJgFL3NE.net
765試乗したけど、乗り心地が滑らかやし踏み込んだ感覚すごく軽いし、何これすごいやん!って思った。今までたくさん試乗してきたけど、一気に購入候補なったわ。カラーリングがあまり好みじゃないけどね。

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 19:05:07.25 ID:CJtLmmJ8.net
見た目大事だから好みじゃないならやめとけ

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 21:05:12.05 ID:USPAL4r4.net
カッコが一番気に入ったやつを買わないと、
乗るモチベーションも減退するゾ

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 02:11:30.77 ID:8vyYrv8W.net
765のクランク変えたいんだけど
超カッコいい形したクランク知らない?
FSAの中から選んでもいいんだけどさ、シマノはチョット形がダサいから選択したくない今日このごろ

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 09:20:15.63 ID:htACXL9z.net
ZED2とかウルトラカッコいいと思うよ!

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 09:37:34.11 ID:TDo8oTt0.net
みんな大好きROTOR!

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 12:10:10.37 ID:Ioh6AdpG.net
キャノンデールのsisl2が個人的にカッコいい。

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 12:47:39.19 ID:+6bMts+M.net
rideaのチェーンリング

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 13:28:14.25 ID:SfxY+OJw.net
プラグシスワークス

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 19:22:43.90 ID:E0d55Qen.net
>>785
あえてカンパクランク入れても良いんだぜ。4アームだとカンパもあんまかっこよく無いけどね…

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 19:34:47.54 ID:edFTpF2j.net
>>786
675にZED付けたい

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 21:36:39.54 ID:/OvFuarR.net
>>784
カッコ=フレームデザイン?カラーリング?

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 22:15:25.68 ID:htACXL9z.net
>>792
可能か不可能かで言えば不可能とは言い切れない

795 :783:2017/05/06(土) 22:54:15.23 ID:8vyYrv8W.net
>>786-791
レスありがとう
単純に見た目だけの話だとキャノンデールのクランクは形格好いいよねー
8万円オーバーなので値段が凄まじくて手がでないけど……
現実的な線だとやっぱローターの安いやつかFSAのSL-K辺りかなぁ
シマノがもう少しデザイン頑張ってくれればこんな面倒なことしなくて済むんだけど
クランクは目立つからなぁ、カッコイイの入れたい

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 22:54:37.02 ID:edFTpF2j.net
>>794
え、そうなん?
割と真剣に気になる

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 23:06:02.97 ID:0K9QQvlo.net
695/795のBB65はシェル幅がBB86より短い上、ZEDクランクをつける場合は
クランクまるごと通す必要あるから大口径のシェルじゃないと無理


これで不可能じゃないと思えるやつはただの池沼

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 23:16:36.56 ID:sr+4yea6.net
小は大を兼ねないし、細いフレームにzedは似合わんで。

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 23:48:52.73 ID:xKyjrbZt.net
765に余ったZED3付けようかと思ったけど無理だって言われたよ

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 09:03:13.44 ID:dfYcIuSV.net
>>797
ZED2を24〜30mmアクスルに無理矢理接着交換する
またはフレームをぶった切ってシェルを新造する
人類に不可能は無い

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 10:42:19.87 ID:Wi2N6hxp.net
アホか

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 11:02:14.46 ID:0AIl/5HC.net
FSAのクランクださくね
シマノのほうが断然いいと思うわ
デュラエースの話ね

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 11:34:45.16 ID:th5R+fAi.net
グレードの低いフレームは実用性優先の方がいいと思うけどね。
765にデュラ着けてどうすんだって思うわ。
せいぜい紐アルテ位までじゃないの。

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 11:43:43.23 ID:0AIl/5HC.net
彼はシマノがダサいって理由でFSAやらを検討しているわけで、その理屈で言えばアルテ以下はないんじゃない?
FSAをカッコいいと思う感性でアルテ以下に満足するとはとても思えん

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 12:56:53.99 ID:th5R+fAi.net
>>804
Lookに乗ろうってのにBBの規格も理解せず、
見た目だけで不満って程度の素人にROTORやFSA勧めてどうすんの?

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 13:15:34.54 ID:BOq+oksA.net
シマノが嫌って奴にシマノを勧める奴は完全に話を聞いてないか、自分しか見えてない奴だろうよ

総レス数 1005
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200