2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CANYON/キャニオン part26

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 14:43:35.49 ID:E+VL2Cao.net
■公式
http://www.canyon.com/_ja/

■採用チームと主な選手
2009 サイレンス・ロット/カデル・エヴァンス
2010-11 オメガファーマ・ロット/ジルベール ヴァンデンブルック グライペル
2012-13 チーム・カチューシャ/メンショフ ホアキン
2013-15 モビスター、カチューシャ/キンタナ、バルベルデ、ホアキン、クリストフ

■備考
フォークの破断とシートポスト落ちはキャニオンに非のない事故です。他のメーカー製でもそうなります。
カード使用が止められていたのは以前の話です。
組み付けミスは致命的なものではありません。破損した自転車が届くことがありますが、交換してもらえるので問題ありません。
この件についてキャニオンを批判する書き込みには法的に対処されます。
その他、キャニオンの売上に影響を与えるような批判にも訴訟を起こされます。基本的にキャニオンのバイクを褒めてください。


※前スレ
CANYON/キャニオン part25
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476375656/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 17:23:37.80 ID:jrZuFl6i.net
1乙
褒めてくださいがちと怖い

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 18:15:31.53 ID:9j5G+3rx.net
乙road cf slx
でもUltimateもほしい

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 18:28:11.89 ID:VyjchGY0.net
アルティメットの抑えたデザインもオトナな印象でいいけど、エアロードのチェリーペッパーが
やっぱ気になるんだよなあ

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 18:34:05.94 ID:Aqhx9IMn.net
ho

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 19:03:01.01 ID:dDzpNfyZ.net
いちおつ

やっぱりCanyon購入層はある程度自分でいじってる人多そうだな
俺もバラしてガラス塗ったりしてるわ

プロの経験に全幅の信頼を置くのは結構だけど、
寧ろ自分の乗り物の構造もわからずにいることの方が俺には不安
まともな整備ができない自転車屋いるからな

そこら辺の差かねー

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 20:42:40.55 ID:WFHD0bie.net
↑そんなことない。購入して3年になるがタイヤの交換ぐらいしか出来ない。点検やディレイラー調整にタイヤのぶれとり全てy'sにやってもらってる。そのつど500〜4000円取られるけど

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 20:48:17.10 ID:3uP/4GzS.net
ワイズとかネタもいい加減にしろ

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 21:03:50.01 ID:E+VL2Cao.net
タイヤのブレとりはできないけど、ホイールの振れ取りだったらそれなりにできるかな。

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 21:15:36.66 ID:ae1dkhOm.net
そういう揚げ足取りはリアル世界ではするなよ。
嫌われるだけだかからな。

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 21:48:58.54 ID:EoDSwleD.net
その書き込みが揚げ足だって突っ込みまちか

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 22:00:19.91 ID:ae1dkhOm.net
>>11
わるい、君の意味がわからん。

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 23:20:44.13 ID:XinopkEa.net
信頼できる自転車屋のメカニックの話によると
素人のただ組んだだけってバイクはすぐわかるらしいね。
彼らも商売だから言ってる部分もあるだろうけど。

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 00:53:53.40 ID:g8q3OCaw.net
いい加減そのアホっぽい備考をコピペするのやめてほしい

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 02:36:57.25 ID:kWEsbHT9.net
どうして他人が店に持ち込むのが気になるのやら

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 07:49:08.42 ID:B+o9UynI.net
レースでも峠でも見かけないんだが、キャニオンユーザーはどこで乗ってるの?盆栽にするようなバイクじゃないだろうし。

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 09:22:02.51 ID:KXj8BQ9K.net
>>16
レースでも峠でも見かけるんだけど、お前どこ走ってんの?

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 10:18:13.07 ID:386GikO+.net
この前荒サイの見晴らし茶屋に俺以外に1台停まっててちょっと嬉しかったw

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 10:51:22.05 ID:WAzogiGb.net
speedmaxが気になるのだがフレーム単体って売らないのかな。

あとロードフレームはDi2、ワイヤーで仕様違いだったはずだけど、TTバイクも別フレームなのかな

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 11:25:54.57 ID:/366ybac.net
>>19
202のフレームが欲しいならヤフオクのアウトレットに出たりする。
ロードっぽいのやTTっぽいフレームは外装ワイヤーしかないよ。有るのはルック車だしw

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 22:30:24.80 ID:8MYVDFUK.net
キャニオンってなんでマット塗装ばかりなん?
マットの方が価格安いから?

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 23:30:52.75 ID:kz0PnUOt.net
グロスより安く仕上げられるよね。

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 00:08:01.99 ID:RyiGZ0U0.net
>>20
202って何?
この夏に新モデル出てたけどフレーム(とハンドル)が有ればいいんだけど。

エアロードとかアルチなどのロードフレームは、去年までフレームだけ25万とかだったけど、MEとELとか型番違ったのを警戒してる

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 19:31:19.31 ID:zUD8y0y7.net
From: Canyon Bicycles <news@newsletter.canyon.com>
日付: 2016年12月29日 18:00
件名: クロスカントリーマウンテンバイクSpeedmax(ラックス)CF

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 19:45:58.80 ID:lFBwpvBu.net
>>21
カタログスペック軽くできるから

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 07:25:45.04 ID:C6N6gQei.net
canyon海苔のみなさま今年1年乙でした来年もよろしくです
えっ、1日早いって?今から、親と合流してド田舎の旅館に行ってきますスマホが使用が出来ないそうなので

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 07:31:46.22 ID:P9/1+SpT.net
自転車だったら塗装の重量増とかそれほどなさそうだけどなぁ。
マットだと、トップクリアー省けるぐらい?でもトップマット塗るよね普通。

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 15:23:39.07 ID:Y93mxIRF.net
>>27
FOCUSなんて塗装の上にデカールで、その上にはトップコートなしだよ。
手間とコスト減には勝てないらしい…

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 22:07:11.23 ID:Tpg6jKx8.net
>>28
それは嫌すぎる

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 22:57:50.82 ID:AYy1gQqh.net
>>29
でもそのおかげかCEXで105組アルミ完成車で12万wショップオリジナルより安いなんて…。
まあ塗装あまりにも薄過ぎてアクアドロップ塗ってガラスコーティングしたけど…。

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 23:01:02.25 ID:q1a+Xk8c.net
つや消しは汚れやすくってめんどくさいね。色が黒ばっかりなのも頷ける

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 05:53:26.75 ID:2+v+1GbN.net
艶消しが汚れやすいのではなく
ダークカラーだと汚れが目立つって話じゃね?
だから例えば車はシルバーが人気なわけで。

それに黒に関していえば、マットブラックの方がグロスブラックより汚れも傷も目立たないわ
そもそもグロスカラーって傷めっちゃ目立つしな。

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 06:22:33.94 ID:4sdcLFNP.net
グロスカラーは調色にだけ拘れば(まぁコレ自体が高度な職人技なんだが)
ガリガリに剥離してもわからないレベルに塗りなおせる

マットカラーは使っていくうちに擦れた部分に出てくるツヤツヤ部位を気にしない人向け

調色 + フラットベースの配合具合 + フラットベース自体の粒立ち・見た感じ
(実際に買って塗って乾燥させてみないと仕上がりがイメージ出来ない)

この辺がトータルで成立してないと「ああ、素人やっちまったな感」が出たり
塗料にフラットベース入れる分量と溶剤の比率間違えると粉吹いたり…
ロードはまだ良いが、枯れ枝にブっ込むの前提のマウンテンでマットカラーはチョット考えモノ

>>30
アクアドロップは完全硬化前に外に出しておくと白濁して終わるが怖いのと
複数回施工で仕上がりがよくなる半面、施工回数x完全硬化時間の間は乗れないプレイに
耐えられるかどうか(濡らさなければオッケー)

ちなみに俺は我慢できず乗ってしまいました

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 06:23:23.40 ID:IA7auh5E.net
そおだよ?今さら何言ってんの?

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 09:01:53.66 ID:wzHdt2qT.net
>>32
アルチのシルバーを持ってるけど汚れやすいと思うよ。グロスと違ってさっとふいてもとれないし。
黒は持ってないから想像だけど油汚れは黒いから目立たないんじゃないかなと

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 09:22:13.70 ID:I3AwEASR.net
ブラックはグロスでもマットでも単体でみるとかっこいいけど
集団に入っちゃうと悲しいかなまったく目立たない。
やっぱ目立つのは赤、黄色、緑。

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 09:29:36.06 ID:94fBO7i9.net
>>35
>>32も、シルバーが汚れにくいとは言ってないんじゃね
黒い汚れはそりゃ黒の方が目立たんだろうけど、自転車の場合自分の車体に差した油脂類さえ
しっかり拭き上げておけば、フレームに油汚れが付くなんてことはそうそうないような?

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 18:33:36.73 ID:ff9wL5B5.net
とりあえず、さっき水ぶきしたあと乾拭きした 天気がいいから元日から乗れそうだ

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 20:38:13.75 ID:tdDPKpaK.net
マットは最初にどんなコート剤を塗ればいいもんですか?

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 22:36:23.81 ID:Sl1b/M0s.net
バリアスコート

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 23:35:27.52 ID:v64jcGQG.net
>>39
マットはどんなの吹いても質感変わるんじゃね?

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 00:59:58.09 ID:DLZJMB1G.net
>>39
nichinaoのマット塗装フレーム専用クリーナーがいいよ。
前スレ(もっと前かも)にも出てた。
クリーナーって謳ってるけど、2〜3ヶ月くらい持続するワックス効果もある。
質感もほぼ変わらないよ。
塗るとすぐ乾くから、さっさと乾拭きしないとムラっぽくなっちゃうのが難だけど。

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 06:08:38.97 ID:p/U1bs9s.net
>>40
でもこれってテカるんでしょ!テカらないなら使いたいけど

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 06:46:43.84 ID:hDWe0ppW.net
オレはパーツクリーナーをウエスにかけて拭くだけだ

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 07:36:42.85 ID:VfKIvQjW.net
>>44
ウエスで磨くことで徐々にテカりが出るんじゃね

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 08:12:41.83 ID:IgBhWgRp.net
>>45
磨くってほどやらないから、一応テカりは出てない
サッと拭くくらいだね

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 09:16:10.93 ID:TBgeQmI4.net
フレームのテカりなんてお前らの頭のテカり具合に比べたら…

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 10:06:34.67 ID:pIBOJ7hm.net
>>43
30回くらい重ね塗りすればたぶんテカる

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 10:36:21.08 ID:S2o1SbxR.net
>>43
マッドグレーに塗っても全くテカらないし色も変わらない。
グロスはシラネ

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 12:18:42.90 ID:R5zozWxq.net
カリスマーブロガーFJTの結婚式みろよ

これ全て自転車仲間らしい
これほどの人が集まる自転車乗りなんて滅多にいないでしょ
これが人脈だ!
http://rbs.ta36.com/wp-content/uploads/500x333xwed.jpg.pagespeed.ic.B-P_knq86M.jpg

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 12:36:39.64 ID:z1BVgu1m.net
さすが都内はすげーなーって言ってやるけれど田舎だともっとみんなあつまるからなあ
結婚式ってかただの飲み会になるけど

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 13:16:21.53 ID:edoOC5lz.net
>>49
マッドメン乙としか

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 14:12:57.55 ID:J5D7Q0JH.net
旧ultimate cf slx stealth
水洗い後拭いて絞った布にプレクサス吹いて拭く
ピカピカにはならずいい感じにしっとりしていいよ

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 13:26:47.41 ID:Z3H2jS6F.net
speedmaxのフレームセットにトライアスロン用装備なしのTTバージョンで売ってほしい

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 19:08:29.42 ID:ZOFq/cRX.net
今日珍しくcanyonについて話しかけられたんだけど、急だったものできょどってしまった。。ここ見てたらごめんなさい。

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 23:58:06.56 ID:M7NdL03d.net
>>55
いえいえ、こちらこそごめんなさい。

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 20:40:30.82 ID:2RcZS0eB.net
次はキョドらずに答えろ。

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 22:46:28.31 ID:e9aIbwhU.net
はい。(´・ω・`)

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 17:38:47.38 ID:VjecUgGd.net
よし、想定問答だ

一般人「なんて読むんですか?キヤノン…じゃないですよね?」

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 18:01:02.53 ID:0dw84Hg+.net
キャニオンってブランドでキャノンのバッタもんみたいなもんですよ

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 18:16:48.20 ID:e5ioztKW.net
バッタなんですか?

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 19:37:46.44 ID:EFtw40oe.net
イタチですよ

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 21:44:34.42 ID:dzerhYkC.net
カネヨン

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 02:16:40.00 ID:2VAuGI+d.net
>>60
キャノンってなに?

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 02:46:43.70 ID:sH/bG9ic.net
バッタとかカマキリみたいなもんらしいよ?

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 05:33:27.88 ID:Kk59RonO.net
確かにドイツに居たときは63に聞こえたよ

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 06:32:11.25 ID:DXsYsEZ1.net
>>66
自分語りが始まりますか?

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 07:10:08.18 ID:m9GiU+LO.net
朝から負け犬臭がすごい

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 11:27:49.33 ID:8ENbLmou.net
コンプレックス持ちすぎじゃない?

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 20:26:03.03 ID:9o8nENZI.net
先月スキー場で出会ったおっちゃんとリフトで話ししてたら、自転車の話になってキャニオン持ってるって言ったら普通に知っとったよ。
おっちゃんもキャニオン興味あるって言ってたけど、ネット通販で躊躇するって言ってた。

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 20:34:39.85 ID:4/t3E9my.net
>>70
というKPAXな

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 23:35:50.62 ID:Xn3iTJnc.net
>>70
先月スキーできるってよっぽど雪深い所か
羨ましい

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 20:34:38.33 ID:E8B8PmXi.net
>>72
羨ましいか&#8265;自転車乗れないぞ

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 07:54:22.28 ID:qPXqXckN.net
新モデル出揃ってからぼったくりって連呼するアホいなくなったな
安いもんね

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 07:59:18.82 ID:SvI5FqRh.net
>>72
もともとスキーのオフシーズンの体力維持とダイエットが目的ですし。

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 09:19:03.17 ID:rs0TSnV3.net
>>74
たぶん見限られたんだと思うよ。
俺はキャニオン好きだから乗り続けるけど、以前ほどの魅力はないわ。
値段も数年前から比べたらメチャ高だしな。

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 09:32:57.64 ID:PbWsuSqr.net
>>75
あっ、そっちがメインね それならわかる

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 12:05:33.98 ID:L8toD97V.net
>>76
数年前より何割くらい値上がりしてるの?

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 16:25:17.74 ID:SvI5FqRh.net
>>77
でも、自転車乗り慣れてくるとイベントに参加したくなってくるね。
昨年は11月に南房総のステーションライドに参加したわ。
今年はツールド東北と蔵王ヒルクライムエコに参加してみたい。

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 16:48:30.84 ID:49Oa2SKa.net
どうせ円高の時の話してるんでしょアホらしい

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 17:24:09.56 ID:7Y3o/ePQ.net
早く1ドル70円にならないかな

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 17:27:33.38 ID:7k0Jo6m8.net
>>81
そんだけ円高になったら買い物する前に企業がくたばるわ

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 19:50:10.71 ID:MIULILHS.net
なんでアルペシンなんてハゲ用薬のメーカーとくっついたんだカチューシャは。

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 20:13:06.47 ID:SvI5FqRh.net
髪の毛が生えたらカチューシャが似合うかもしれないじゃないですかぁ!

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 03:53:48.55 ID:Y+IlcAJr.net
前よりかなり割高って言ってる人がいたけど為替の関係での事ね
あの頃は異常だったからな

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 08:07:25.81 ID:Rcw5Qo3v.net
カチューシャはロシア語で女性の人名(愛称)な

髪を留める装身具をそう呼ぶのは日本だけらしい

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 13:30:24.18 ID:jGXhTW4Q.net
>>85
アホか。為替だけであんなに上がったらおそろしいわ。テキトーなこと言うなボケ。

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 14:09:31.09 ID:xD33Pgre.net
バリアスコート届いた。今日、クリーニングで倉庫にしまえば今シーズン終了。今日降っている雪は当面溶けそうにないし

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 20:25:20.50 ID:tfZ2DM+O.net
キャニオンがどうもアカンみたいなので他のメーカー探してたんだが、FACTORでどうなの?新興のイギリスメーカーらしいんだが。見た目だけならキャニオンより好み。

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 21:43:07.98 ID:mt30vnM2.net
>>89
canyon検討する人が買う値段じゃないと思うけど

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 22:50:12.09 ID:ici+kf5K.net
>>89
Roseは?使ってるけど悪くないよ

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 01:04:25.22 ID:AZl5nus4.net
ROSE完成車しかないやん

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 06:57:10.47 ID:wN0BnbX+.net
>>89
キャニオンが駄目って何を根拠に?
普通にちゃんとしてると思うんだけど
何か悪い情報あったかな?

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 07:14:46.35 ID:0R6kYpwj.net
為替はユーロ円100円から140円になった。
単純に100万のバイクが140万になる。

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 08:37:49.10 ID:2BJpLIWw.net
為替以外でどのくらい上がったんだ?

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 09:25:15.85 ID:sLMOBb3x.net
為替で変動するのをアップルみたいにある程度高めに固定制にしただけ
貧乏な人がグダグダ文句言うだけ

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 09:45:37.71 ID:pWcEKG/S.net
アップル今1ドル=100円だけどw

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 10:48:48.56 ID:OU186/ba.net
キャニオンジャパンができて日本で買うと割高になったのは確か。
FACTORとかROSE見てるとキャニオンに固執する理由はないなあと思うな。

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 10:53:47.57 ID:wN0BnbX+.net
キャニオンジャパンって何か機能してるのか?
ショールームって無いよね?
早く提携ショップ増やしてメンテ位気兼ねなく頼めたり何か努力してくれ

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 11:40:08.40 ID:QsvOtNn9.net
FACTORとcanyonは購入する層が全く被らないと思うんだがどこを見て比較してるんだ?

総レス数 1000
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200