2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【おまえらは】年間/月間走行距離【何km?】

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 15:49:48.28 ID:NUGwxq0L.net
実際、距離にしてどんだけ走れば強くなれる?

とりあえず草レースで「遅い方ではない」あたりに行きたい

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 15:59:54.06 ID:ImMZHAcS.net
>>15
距離よりも勝ちたいレースに合った強度・練習メニューかと

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 18:34:25.13 ID:TY9oLBMw.net
>>16
まさにソレ
俺は通勤片道20q+週末ロングで月1000前後。つい先週10000km突破。
これを10年続けてるがのほほんと走ってるだけなので痩せないし速くもないw
体脂肪20%のピザデブなので登りは論外。去年から始めたクリテもC4で一桁に入るのが精一杯のアラフォー。

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 19:15:04.32 ID:a8CjobqA.net
距離が全てではないけれど、一つの目安にはなるよな
自分は天気次第だけど朝と夜に大体1〜2時間程度走って1000〜1200km/月、年だと15000km前後だわ
自分は通勤に自転車が使えないからどうしても朝、夜に時間作らないと走れないのが悩みだなぁ

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 19:42:44.36 ID:nn2IG1FY.net
月600〜1300kmで、今年の走行距離は11000kmちょっと。
片道20kmの通勤やローラー、zwift込み。
草レースのビギナークラスや年代別で入賞出来たり出来なかったりくらい。

ちなみに去年は6000km程で、レース結果は大体真ん中くらいだった。

実際のところ>>16が言うように距離じゃなくて、パワメ導入してパワー基準で練習してたからこその成長だと思う。

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 23:59:21.57 ID:a2KppcZ2.net
>>6
週10〜16時間くらい、回復週は10時間切ってる
ローラーメインだから距離はよく分からない、負荷で速度がかわるのでw

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 00:29:30.75 ID:/dbypcZc.net
年間2万キロも走れば、かなり速くなるよ。

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 07:26:37.56 ID:hVlEQX9k.net
短くていいから適切な負荷で走ったほうが速くなるよ

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 11:57:56.33 ID:/dbypcZc.net
適切な負荷ってw

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 10:32:38.54 ID:YmTXh+AI.net
通勤メインで年間1万kmを5年間続けてきた40代だけど、職責や子供の行事が増えて来年は乗車機会激減の見込み。草レースなら一桁順位、富士ヒルはシルバー、ツールドおきなわ140km完走ってあたりのレベルだけど、これを維持できるか...
上で言われているように、距離基準からパワー基準に切り替えて練習の質を上げないとなぁ

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 16:08:54.05 ID:Kbgt9RHP.net
750mの往復を年間200日くらいしているから
年間300kmだな

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 18:09:33.14 ID:0aEIyR+9.net
CYCLING EXPRESSでレーゼロが79999円なのですが、ここは信用できるのでしょうか?

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 18:10:40.87 ID:0aEIyR+9.net
書く場所間違いました。すいません。

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 00:46:18.59 ID:4ClNl9sr.net
2016年は5600kmでした

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 00:56:54.84 ID:KEmACCby.net
去年より走れなくなりそうだし今年の目標は1000km/月くらい

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 20:01:37.08 ID:9IK5WIFt.net
8、9月300km、10月600km、11月1000km、12月1100km。10月まで距離少ないのはシーズン中で高強度練だったのと主にサボリ。

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 03:21:02.83 ID:0A3CfnqG.net
2016年は週平均182kmだった

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 03:35:54.70 ID:V0F9b9X9.net
stravaで週平均見れるんだね
254kmだった

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 03:38:00.04 ID:V0F9b9X9.net
>>4
月10,000mて山岳メインで月1,000kmとかそういうレベルか
まあできなくないけどなかなかきついという数字だよね

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 10:57:04.48 ID:Jz/q9h+G.net
1万7千kmでしたが病気と隣り合わせでした

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 08:53:06.87 ID:jhv+Z1Sy.net
2016年は8850km。この4週間の週平均は380km。
連休の多い週ほど距離が増える。

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 17:38:50.98 ID:MtPTKvIC.net
年間1万超えるけど12月1月2月と8月は距離が伸びない
冬は寒いし夏は暑くてロング走れん

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 12:14:56.12 ID:Vzje6nUo.net
先月から決意して月2000kmに挑戦
先月2100、今月1500、もう今月達成出来るか微妙

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 12:28:34.55 ID:2JBjfotM.net
今月まだ793kmだ
今年の目標は1,000km/月
仕事忙しくて平日は乗る日で30km/日くらいしか乗れてない
月末に向けてあと200kmちょいがんばる

>>37
頑張ってるなあ

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 16:25:55.30 ID:OyazirLS.net
>>37
ナカーマ
先月1911kmで今月は今1947km。
なんだかんだで年間2万キロいければいいなと思ってる。

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 22:04:33.18 ID:z2IqLx3T.net
皆凄いね
ほんと、尊敬する
昨年末からロード始めた自分は、月500走れば頑張った方だと思ってた
精進します

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 00:15:42.03 ID:2oFH9wT0.net
冬場はローラーオンリー
実走は4月から本気出す

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 00:19:07.70 ID:H9u4Xzrp.net
何が目的かによる。
距離走るのが目的なら素直に凄いと思う。

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 18:10:21.10 ID:nJyeDNhW.net
>>39
お互いがんはりましょう
プライベートの殆どが自転車になったけど慣れるもんですね
速くなりました?

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 01:34:49.07 ID:sRZfjQSg.net
>>43
ありがとう。
瞬発力は上がった気がするが、日々筋肉痛が抜けない
ので速度を維持できてない気がする。
続ければこのあたりも向上して行くのだろうか。
52だからもう無理かな。

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 17:49:13.01 ID:WpKL+AbQ.net
年 11000km
標高 135000m

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 09:28:02.30 ID:zzG2WyaW.net
年1万キロ

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 00:57:25.72 ID:2YNyikUl.net
ローラー込み?

総レス数 47
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200