2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Brompton 70【英国製用スレ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 06:35:26.03 ID:QYOSxV/D.net
英国製Bromptonのスレ

※前スレ
Brompton 70【英国製用スレ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478805322/

Brompton
http://www.brompton.co.uk/

代理店
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/

販売店リスト
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/dealers.html

Technical videos
https://brompton.zendesk.com/entries/22325003-Technical-videos

Owner manuals
https://brompton.zendesk.com/hc/en-us/articles/206000391-Brompton-Owners-Manual

各部締め付けトルクの一覧表らしきもの
http://www.ready-made.de/torque/

日本語マニュアル
https://brompton.zendesk.com/attachments/token/dkhxxjatuubgdhf/?name=Owner+manual+in+Japanese.pdf

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 06:52:59.06 ID:PRZgZ5U1.net
むしろブロンプトンに飛行機乗せて台湾まで泳いで渡りたい

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 06:57:13.02 ID:PRZgZ5U1.net
>>844
服はボロでも心は錦か それは錯覚です

大事な一台をせっせと毎日メンテすればいい話
それをさぼりたい=気楽に乗りたいというのは
心に覇気が無く、孤独でまわりに誰もおらず、
環境から心の栄養を補給できず、現実に打ちのめされている証拠です。

服がボロなら、そんな服を着て平気な心はボロ(疾患あり)なんですよ

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 07:31:15.59 ID:lDo3SZ86.net
アホかキチガイしかいないのかここは?

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 08:37:22.10 ID:/zvPtUp4.net
昨日、鬼嫁と離婚できた
今日からはブロンプトンとのびのびと暮らす

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 19:06:50.68 ID:Phg7yGQz.net
おめでとう
ブロを肴にワインでも飲んでくれ

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 23:37:05.98 ID:G/aswo5M.net
慰謝料という現実があるから酔えない

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 00:37:57.03 ID:PrRKRiPx.net
夜が明けたらブロンプトンでどこいきまっか?
私は会社へ出勤、皆様は?

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 07:57:37.57 ID:PrRKRiPx.net
ブロンプトンでゴー、ゴー。
http://www.gogo-umeda.com/sp/top.html

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 15:30:00.91 ID:6HdGvT35.net
ブロンプトンは18インチにできるの?

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 15:55:29.14 ID:sIY6eWp2.net
昔和田サイクルがやってた

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 23:41:50.08 ID:HbidQVxJ.net
個人では、やはり難しいかな?

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 06:48:32.84 ID:oMKFhtZ1.net
ホイール組めるなら可能だけどほんの少しだけ外径が大きくなるだけで大して意味ないと思う
なんで18インチにしたいんだ?

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 08:56:31.99 ID:6mHxPEdX.net
>>856
タイヤが少し大きくなると楽な気がして・・・
あんまり、意味無いんですね

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 09:06:27.53 ID:03Z/Q+DK.net
>>857
だいぶ違うよ。小径であればあるほど1インチの差はデカイ。14インチのフィアットとブロとの差を見れば歴然。
インチアップは乗り心地、安定性ともに向上する。
変わらないと言ってる奴はロクに自分で整備する知識がない奴のやっかみだ。

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 10:29:22.89 ID:RlqX01a6.net
>>858
なんも知らないアホのしったかぶりは恥ずかしいぞ
16WOと18HEの周長なんて誤差レベルだ



>18インチ化といっても同じコジャック同士を並べても誤差範囲という感じで
>16インチWOと殆ど変りません >M3L標準の16×1 3/8と18インチHE コジャックは
>全くの同サイズのはずです
http://catandrallymaguro.blog12.fc2.com/blog-entry-112.html

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 10:36:16.86 ID:4wl90zmV.net
むしろインチダウンしたい。

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 10:47:55.62 ID:Rb22y3Kk.net
>>858
同じ20インチでも規格違いでだいぶ変わるしな
http://minivelo-road.jp/difference-features-406-451

2インチ違いでわからん奴は相当鈍感かただの馬鹿かのどっちかだ

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 10:51:56.54 ID:hp8PLedS.net
>>857
インチ違いの比較ならカスタム好きのDAHONスレで聴くほうがいいよ
DAHONスレはブロの両方持ってる奴も多い
ここは知ったかぶりのノーマル主義ばっかりしかいないからね

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 10:55:35.81 ID:Rb22y3Kk.net
>>862
カスタム云々言い出すとまた台湾ブロが〜
ってキチガイがコピペで暴れ出すぞw

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 12:10:01.38 ID:o4Ahw6Gg.net
>>861
無知アピールおつかれさん。
451と406はかなり違うが、349(16インチWO)と355(18インチHE)の
タイヤ周長はほぼ同じ。銘柄にも寄るが誤差レベル。
較べるなら305(16インチHE)にするべきだったな。
バーカ。

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 12:12:03.76 ID:o4Ahw6Gg.net
あ、ちなみに昔和田サイクルがブロンプトンを18インチ化した理由って
別にタイヤ周長を変えたいからじゃないからね?
さて、その理由はなんでしょう?
自転車オンチには無理

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 12:15:02.03 ID:o4Ahw6Gg.net
さらに付け加えるとHE規格の18インチ(BD-1が採用しているサイズですね)は直径が355ミリ。
なんとブロンプトンと6ミリしか変わりません。
考え方によってはブロンプトンは16インチと表記されるけれど、ほぼ18インチぐらいのタイヤ径ということになります

http://bromptonjunction.jp/blog/?p=1693

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 12:16:28.57 ID:o4Ahw6Gg.net
「16インチと18インチじゃ2インチも違うから速度は変わる。変わらないとか言うのはアホ」

スマホで見て爆笑を我慢ww

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 12:30:04.57 ID:gYE9S1Lf.net
久々に必死なの来たな

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 16:39:47.97 ID:7ZVz6vPm.net
かなり古い放置されたホームページを見て18インチ化に興味が湧いてきましたが、無理やりリアフレームを広げたりしてるので無茶だなと思いました。

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 18:32:58.12 ID:q3rJCGGH.net
18インチにしたところでチェーンリングもリアスプロケットも相応に変えないとダメじゃない?

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 19:04:38.96 ID:vPQVpeCP.net
20インチっとWOとHEとチューブラーで直径違うしなぁ

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 21:44:52.17 ID:J8cPUE7a.net
なにこの連投w
相当くやしかったんだろうなw

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 23:48:04.25 ID:z1fzZ80Z.net
悔しいのではなくって面白いからだよ

ドヤ顔で無知アピールこいてるマヌケを執拗に叩き潰すのがな

これぞ2chの醍醐味

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 23:48:58.38 ID:z1fzZ80Z.net
再びさらしあげ


860 ツール・ド・名無しさん sage 2017/03/11(土) 10:47:55.62 ID:Rb22y3Kk
>>858
同じ20インチでも規格違いでだいぶ変わるしな
http://minivelo-road.jp/difference-features-406-451

2インチ違いでわからん奴は相当鈍感かただの馬鹿かのどっちかだ

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 23:49:51.81 ID:z1fzZ80Z.net
でも真実はこう


865 ツール・ド・名無しさん 2017/03/11(土) 12:15:02.03 ID:o4Ahw6Gg
さらに付け加えるとHE規格の18インチ(BD-1が採用しているサイズですね)は直径が355ミリ。
なんとブロンプトンと6ミリしか変わりません。
考え方によってはブロンプトンは16インチと表記されるけれど、ほぼ18インチぐらいのタイヤ径ということになります

http://bromptonjunction.jp/blog/?p=1693

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 23:50:48.14 ID:z1fzZ80Z.net
なんも知らないアホのしったかぶりは恥ずかしいぞ
16WOと18HEの周長なんて誤差レベルだ



>18インチ化といっても同じコジャック同士を並べても誤差範囲という感じで
>16インチWOと殆ど変りません >M3L標準の16×1 3/8と18インチHE コジャックは
>全くの同サイズのはずです
http://catandrallymaguro.blog12.fc2.com/blog-entry-112.html

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 23:51:59.04 ID:z1fzZ80Z.net
2インチ違い(笑)


明日もこのネタで盛り上がろうぜ

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 00:02:03.40 ID:5sztnAEO.net
これ見て勘違いした馬鹿が
ブロンプトンのホイールにBD-1のタイヤを履かせることが出来るんだ
と思って買ってくる展開キボン

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 00:19:22.35 ID:OxIZko73.net
すんごいキチガイがおる(笑)

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 00:21:17.46 ID:k4JHZT2s.net
>>878

ブロンプトンにBD-1のタイヤを履かせてあるのをパレサイで見た事あるよ

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 00:24:06.35 ID:16qXp4Pg.net
雉も鳴かずば撃たれまい
プライドが仇になって引っ込みつかない状態になってんじゃん
そこまで自分語りしたいならもうコテハンつけたら?

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 00:25:22.67 ID:0ytCvAfy.net
http://catandrallymaguro.blog12.fc2.com/blog-entry-172.html

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 00:51:04.63 ID:O1JTvWw+.net
「タイヤのインチ表記だけ見てるようなクソバカマヌケ無知」のためにETRTOがあるのにな

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 00:53:46.32 ID:O1JTvWw+.net
>>861
ねえねえ
お前って406とか451ってなんのことか分からないで使ってんの?
鳥の声真似と同じで数字の意味分かってないの?
ETRTOを把握してたら「2インチ違い」とかアホなこと言わないよね?

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 01:22:20.59 ID:pNmLaYMA.net
わざわざ18HEに変えるのは、タイヤの選べる種類が増えるとかあるの?

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 01:28:02.06 ID:rmGMiKSm.net
熊の子見ていたかくれんぼ
お尻を出した子 一等賞

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 01:35:13.05 ID:ts6yK+tG.net
変態、ホモと続いて今度は統失か…
もうわざと荒らすために仕組んでるのかと勘ぐりたくなるな

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 07:29:21.06 ID:rmGMiKSm.net
久しぶりに朝ダチした
今日は良い事あるかな
ブロンプトンで旅に出ます

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 08:06:16.91 ID:LhdwAFkf.net
>>860

12インチ 14インチ ブロンプトンもどき
http://m.intl.taobao.com/detail/detail.html?id=15869152247

2万円のブロンプトンもどき
http://m.intl.taobao.com/detail/detail.html?spm=a1z5f.7632060.0.0&id=544132914943

ママチャリ感覚で乗り潰す程度ならこれで十分って奴多そう

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 08:29:57.93 ID:ukKeecXc.net
>>863
お前のせいだよボケ

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 08:33:02.80 ID:a4yvHeVM.net
>>889
原価だけならこんなもんか。残りはブランド料みたいなものかな。

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 09:45:01.41 ID:0xY5otzF.net
>>885
ブロのタイヤの種類の少なさは異常だからな
純正とコジャックとマラソンくらいか

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 10:24:52.91 ID:Pv63n/7a.net
これほしいわ
http://www.brompton.com/News/Posts/2017/Collaboration-Cambridge-Satchel-Company

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 10:27:07.86 ID:n3se+tQJ.net
>>892
また無知アピールか

>>891
自転車オンチアピールおつかれさん

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 10:33:42.28 ID:4MtnmLPw.net
マネする手本があるのになぜでかくなるw
ttp://album.sina.com.cn/pic/006i0wSAzy72SXIqePYde
ttp://www.cso.co.jp/bikeshop/brompton/fdb/m_img/fdsize.jpg

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 11:37:58.30 ID:qLEK/jUW.net
>>893
こういうのはな、オタ臭くならないようコーディネート
するのが大変だぞ。お前にできるか?

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 12:16:00.73 ID:dRmqY9JB.net
14インチ化したい。

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 15:57:34.89 ID:Pv63n/7a.net
>>896
整形してくるわ

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 18:40:38.46 ID:SDO4rpof.net
誰振り構わず噛みついてるキチガイが一名いるな
まぁ、どこにでもKYな根暗バカは1人くらいいるけど

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 19:59:44.23 ID:Wsy/cSRR.net
まだ悔し涙流してんのか
 

2インチ君

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 22:49:29.43 ID:zpRzlgDj.net
いつも思うんだがブロの軽量化や大径化の話題になると必ず取り乱して必死で連投する流れになるの何なの?
万人を想定して作られたつまらない仕様から自分好みの仕様に最適化できてようやく自分が必要としている仕様なるわけでそれを邪魔して荒らすアホは死ねよマジで

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 23:05:06.49 ID:i/2GMbxm.net
あとBBもな

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 00:09:56.50 ID:00yiwWch.net
毎日、ブルックスのサドルとブルックスのグリップを舐めまわす俺は、異常じゃなくて正常なのよ。
異常と正常のボーダーラインは人それぞれ違う。

凡人には理解できないだろうね

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 00:18:08.87 ID:00yiwWch.net
ボクはハイレベルな精神異常者。
めんフェラです。
今の御時世、次元、時間など、くだらない事。
ブロンプトンで、いつも時空間を抜け出して空を飛んでいる。

それでいいのだ

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 10:53:49.17 ID:s7i6Vd1P.net
???

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 11:41:37.36 ID:IDQPAPxm.net
>>901
てめえ好みの仕様に最適化、どうぞ勝手におやりなさいよ。おめえさんのモノなんだから自己責任、何をやったって誰も文句は言えねえ。
けれどノーマルがつまらない仕様などと言うんなら話は別だ。ここに住んでる旦那がたに申し上げやすが、皆さんどうも了見が狭い様で、見てて世知辛いったらありゃしねえ。

おっとそろそろおっかあがけえって来る時間だ。サドル舐め吉の野郎に宜しく伝えといてくんな。

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 12:46:19.96 ID:X4WoNalQ.net
>>906

オレはサドル舐めの吉。お前様のおっしゃるとおりじゃ。何も申す事はない。どうやら、オレが出る幕ではないようだ。

たった1人の大事なおっ母さんだ。大事にしてやってくだせい。
では失礼、たっしゃでな。

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 12:58:09.53 ID:mtENqT6B.net
ブロンプトンからメール来たけど電動自転車でるってさ

launch in selected European cites in Summer 2017

だとよ
ほんとかよ?

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 13:12:08.46 ID:s7i6Vd1P.net
>>908
日本で道路交通法的には大丈夫なの?

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 13:12:23.19 ID:mtENqT6B.net
>>909
ダメだろね

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 14:27:34.57 ID:rVK10PRd.net
>>910
モペッドみたいにペダル漕がなくてもモーター推進で公道走るんならNGだろうな

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 14:54:38.72 ID:mtENqT6B.net
>>911
あくまでEUのレギュレーションに適応したアシストタイプだと思います(イギリスはEU離脱しますけど)
Euの規制は最高速度と最高出力のみですが、日本は最高出力の規制はないものの速度に応じたアシスト割合の規制があるのでそのぶん複雑なのでもし欧州規制に対応したブロンプトンが出ても日本の規制にはそのままだと適合しないでしょう

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 15:11:19.20 ID:YILKxuNP.net
>>912
まあどっちみち物好きが買うグレードかな
公道じゃなければ大丈夫さ

いつぞやのトップギアで見たけどイギリスの代行(運転)屋は客の車に折り畳める原付積んで客を車と一緒に家に送ったあとにその原付で詰所に戻ってたけどそれが電動ブロンプトンに変わるかもね

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 16:45:40.12 ID:HIdUbI2r.net
>>913
ブロンプトンのコメントに発売するのはselected countryではなくselected citiesとあります
わざわざ街を限定するのは何か駐輪ロッカーと充電ステーション的なものと組み合わせるとか考えているのかもしれません

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 18:28:59.59 ID:D/saUZFB.net
パレス97台だと

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 19:25:07.59 ID:YN4H5JOY.net
電動とか重いじゃん
論外論外

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 19:55:07.02 ID:C3LA7fAq.net
航続距離や重量がどうなるのか興味はあるね

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 21:32:18.15 ID:6dZnA7ZP.net
シマノのSTEPSでも突っ込んでくれれば良いけどな
新しいBB改造が必要な方ならアシストだから日本で使えるだろ

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 21:38:24.52 ID:MHYo8U9j.net
数年前にF1チームのウィリアムスからエレクトロニクス関連のエンジニアを引っ張って来たとかニュースになってたね

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 23:11:47.62 ID:AQVUqR4J.net
ブロンプトンと電動バイブをコラボしてほしい

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 23:20:32.75 ID:AQVUqR4J.net
ブルブルブロンプトン

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 23:41:45.92 ID:k5ilMNTS.net
ブルブルブロンプトンほしい。

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 00:26:30.14 ID:ZrVw+Zss.net
なにブルブルブロンプトンって?!

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 00:49:51.63 ID:EWLvKe3w.net
今日上尾の榎本牧場で出会ったブロ仲間
ロードバイクのお連れ様二人で葛飾区から荒川を遡って来られたそうです。帰りも自走でお帰りになられるとのこと。

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 06:19:17.31 ID:rLFz6vmZ.net
Wikipedia・・・ブルブルブロンプトン

サドル内部に電動バイブを搭載したモデル
長距離走行時、程よいバイブの振動により股間やお尻の痛みが緩和される

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 06:41:46.10 ID:3cKmtSOB.net
朝から
くだらん

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 18:06:48.02 ID:n7muw2nk.net
さて、今から精子を絞り出すから
邪魔せんといてや
美しい放物線を見せてあげたい

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 18:29:24.86 ID:U2SrEeJf.net
ハレンチだな

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 19:48:04.24 ID:igsB+WE+.net
そろそろ購入して1年ぐらいになるけどめちゃくちゃコンパクトなママチャリとして重宝してる
前も後ろも積めるしサイドパニアも何とかいける
貧乏人が限二よりもコスパ高いだろうという算段で買った訳だけど期待通りのツールだわ

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 19:51:28.69 ID:igsB+WE+.net
>>764
夜間作業で終電なくても帰れるしな!

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 20:09:18.60 ID:n7muw2nk.net
ホンマやな悪い子にはおしおきしないといけないね

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 21:03:34.62 ID:i0BD4Be9.net
盗難リスクへの気疲れはないのでしょうか?

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 21:33:26.97 ID:QxyayT4R.net
>>932
むしろ盗難リスクを避けるためブロンプトンにしたよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 21:44:59.36 ID:i0BD4Be9.net
>>933
ママチャリの代わりなら近所に買い物とか行かないのでしょうか?前後に載せる荷物と一緒に店舗に運ぶってことでしょうか?

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 21:50:29.81 ID:afE/Klja.net
932じゃないけど、普通に店の駐輪場に止めてる。

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 21:51:33.75 ID:WTUAHWm1.net
前カゴがなけりゃママチャリの代わりにはならねぇな

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 21:54:59.45 ID:QxyayT4R.net
>>934
ママチャリの代わりって言ってんのは俺じゃないよ
近所に買い物ってのはスーパーとかのことかな?
スーパーは近いので歩いて行くので俺の場合自転車は使わない
レストラン入るときは畳んで持ち込む
繁華街だとコインロッカーかデパートなんかだとスーツケースみたいに受付で預かってくれる
もちろん預かってもらうときは輪行袋に入れるよ
家では当然室内保管、たまに会社に行くときもデスクの脇で保管
これができるからブロンプトンにした

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 21:58:49.78 ID:QxyayT4R.net
>>935
ブロンプトンは割と見かけるけど駐輪してるのは俺は見たことない
地域によるのかな

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 22:05:38.62 ID:MKBgYvWu.net
>>936
フォールディングバスケットで買い物楽よ

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 22:09:53.37 ID:afE/Klja.net
>>938
大阪市内なんだけどね
まあ、ほとんどの人にとってはへんなちっさい自転車なんかには興味ないもんだ

職業自転車泥に見つかればアウトなんだろうけど

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 22:26:55.98 ID:i0BD4Be9.net
ロッカー簡単に見つかるのでしょうか?駅にある500円のロッカーは入らないような気がします。

ショッピングセンターで2時間ぐらい置いときたいのですが、適当な場所が見つからず、困ってます。

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 22:30:08.42 ID:QxyayT4R.net
>>939
俺は結構リアキャリアを活用してる
スーパーでご自由にお持ちくださいっていう小さめの段ボール箱に買ったもの入れてくくりつけて運搬してる

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 22:34:34.70 ID:afE/Klja.net
>>941
ロッカーがあるかどうかなんか、その地域次第
あんたが利用しようと思ってるショッピングセンターの付近にあるかは自分で調べるしかないでしょ

必要以上に盗難を気にするようなら、ブロンプトンに限らず高額なチャリは使わず
ママリャリを利用することをお勧めするよ

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 22:35:29.33 ID:QxyayT4R.net
>>941
ロッカーはメーカーによって入るのと入らないのがあるね
ショッピングセンターの駐輪場にブロンプトンを2時間停める勇気はない
まず盗られる可能性は低いと思うが盗られた時の後悔ハンパないと思うので

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 22:50:56.90 ID:i0BD4Be9.net
駅のロッカーはALPHAというメーカーの500円中型サイズが最大のものでした。

コインロッカーナビで探したけど駅より大きなロッカーは近所には無さげ

自宅からは電車で1hなのでママチャリも無理なんですよ

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200