2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新春】広島スレ41【初夏】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 22:42:36.79 ID:iVe3rUHO.net
前スッドレ

【夏】広島スレ40【秋】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1468410539/

121 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 12:15:58.60 ID:X2jVAuf+.net
東西方面に行くのに時間がかかる。
北に行くなら楽だろうが

122 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 12:17:07.23 ID:fhSk+/ov.net
普通の市民にとっては良いとは言えない場所。。

123 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 13:55:18.92 ID:8znFhpOE.net
>>119
デポの東の右岸
ちっちゃいとこよ

124 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 15:56:10.16 ID:t+p/6CYf.net
>>120
出発地点からすぐに太田川土手とかあるぶん、気軽に走りやすい場所ではあるね
>>123
そんなとこで練習するってのは知らんかったよ
太田川橋から城山北中辺りの土手を往復して練習してるのはよく見るんだが
あと可部側のヘリポートのある土手も車がいないんでたまに練習してる

125 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 16:44:04.86 ID:8znFhpOE.net
>>124
クリートの練習ぐらいよ、できるの

126 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 21:04:50.80 ID:t+p/6CYf.net
>>125
まあそうだろうね
ところで今夜NHKで新城選手のツール・ド・フランスを取材した番組があるようだ

127 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 21:07:36.37 ID:OPzjGb1M.net
これ数週間前もやってなかったっけ?

128 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 21:10:07.38 ID:OPzjGb1M.net
http://www4.nhk.or.jp/g-sport/x/2017-01-24/21/34085/1743028/

前回見たのがこれだわ
同じなのかな

129 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 21:54:53.43 ID:t+p/6CYf.net
>>128
よく見ると再放送になってるんでそれだな
俺自身あまり興味なかったんで前回気付かんかったわ

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 23:57:05.72 ID:n6B3B291.net
つまらん芸人とつまらん内容だったな

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 00:29:05.25 ID:CYnW+Pvy.net
自転車の練習って
補助輪?

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 23:06:57.40 ID:meAdoHQn.net
>>41
墓なんて何が怖いん?感覚がわからん。
野生動物は怖い、それはわかる。
あと、遺棄されてるだけの死体ならさほど怖くは無いが、死体を遺棄している現場に居合わせるのはとても怖いな、おそらく殺されそうになる、なんやったら普通に殺される(´・ω・`)

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 10:00:32.78 ID:olgKBWHR.net
紫の顔した首吊り自殺の死体が今でもトラウマ
人の首ってあんなに伸びるんだなと

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 10:09:15.98 ID:rzcbGPx9.net
週末に競輪場でイベント。リドレーの試乗車が出る。
【2月12日】BANK CYCLING!(試乗会イベント)参加者募集!
http://hiroshima-keirin.com/entry/bank-cycling/
トンプソンは?と思ったら、市内でリドレーを扱ってるのはカナガキだけなのね。
http://www.jpsg.co.jp/ridley/dealers.html

3/5 VICTOIRE広島 2017 お披露目パーティー
http://victoirehiroshima.com/event/20170305_party/

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 12:19:53.21 ID:1DolU3IR.net
みんな死体とか遭遇したことあるの?
怖すぎ

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 20:21:43.05 ID:+eTpDCIT.net
火曜日頃までが冬のピークなんかな
昼約15℃夜約0℃とか差がヤバイわ

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 21:08:54.81 ID:gXlbyCaZ.net
積雪や凍結さえなければヒルクライム(登り)には丁度いい気温なんだけどね

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 21:06:39.14 ID:EufPlgHA.net
昼走ったけど寒すぎて体温まらない
春までさようなら

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 21:23:15.42 ID:/l55XV9r.net
昼はわりと暖かった

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 21:47:39.09 ID:BkRF+g8d.net
ただ風が強くて寒いと暑いの繰り返しでちょい辛かった

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 22:40:10.06 ID:DggduGrg.net
山本にカナガキが出来てた

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 11:32:36.42 ID:T+N5Gf6o.net
http://yuquihiro.blog118.fc2.com/

たまたま見つけたんだけどこの人ブログ
自転車関連なかなか面白い

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 12:22:10.07 ID:gfnUrJvF.net
>>142
その人故人
昔まちBBSで話題になった

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 19:27:50.97 ID:HkRpibgG.net
2016年の更新がなんなのか未だに謎なんだけど知ってる人いる?

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 20:43:40.80 ID:YDKLc/uZ.net
>>144
fc2は日時指定の投稿ができるから日付間違えて投稿したんちゃうかといわれてるな

極楽林道探しまくった記憶があるわ。見つかればおいおいそこかよってなもんだけど

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 22:25:29.55 ID:2EJYOXeY.net
このブログ主亡くなってたんだ…知らなかった

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 01:03:22.68 ID:U8tgtU9h.net
誰か緑のエスケープ盗られたやつおらんか?
キレイなフレームが川に投げられとったぞ

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 22:39:08.85 ID:PT9IxA6M.net
>>141
割と近所だから少し楽しみだ。
スポーツ車はどれくらい扱うのかな?

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 18:06:51.62 ID:TEEsugKU.net
広島市内でロードバイクの品揃えが多い店はどこですか?
三篠のあさひと段原のカナガキには行きました。

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 18:21:28.47 ID:u7VNjEOf.net
ジャイアントストアやトレック専門のネコモトあたりは多いと思います。
それ以外だと取引メーカーは多くてもロードの在庫が常にあるわけではないので取り寄せになるかと思われます。

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 18:22:10.72 ID:mBSD5UqR.net
PG

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 18:56:07.35 ID:anB1CRaQ.net
>>149
ただ並んでればいいの?
それとも目当てのバイクがあるの?

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 19:43:42.62 ID:RWMLWNWz.net
三篠のあさひが一番多いんじゃないかとおもう

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 21:34:26.73 ID:LKk59h/9.net
広島で一番キツイ山ってどこですか?
ここ登れれば大体は通用するみたいな山があれば教えてください

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 01:16:16.40 ID:0EzCWAHJ.net
比治山をMOS側から登る

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 02:30:29.05 ID:enAcwcpR.net
コントロール的なものも含むのか

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 02:40:06.74 ID:ufqgKVoH.net
重いギア縛り

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 02:49:36.43 ID:evFryA96.net
極楽寺20分やない

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 05:28:09.95 ID:l5IAI8Ot.net
http://blogs.yahoo.co.jp/sqjqs742/15340852.html

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 04:39:00.46 ID:YJJmAH1K.net
mavicのグローブ欲しいんですけど、どこで買えますか?

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 06:59:34.93 ID:27GT0O+y.net
ネコモト宇品、スポーツデポ八木、ジョカトーレ(元トクナガ)

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 12:44:21.75 ID:33i1hvnf.net
ありがとう

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 13:24:20.25 ID:FdwHEN4w.net
>>154
大峰山だっけかね。
湯来側からが鬼畜。
自転車でヒルクライムとして登れるギリギリだと思う。
リアのスピンと転倒に注意。

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 00:39:52.60 ID:aRr8edSw.net
ちょい坂だけの体験でいいなら、春日野のコンクリ坂

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 00:57:25.29 ID:wXo3B0+A.net
この前毘沙門天の参道を歩いて降りてたら、危うく下まで転がり落ちるとこだったわ

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 02:39:37.52 ID:Qv1ffsa5.net
昼の風速が大体3,4mまで落ち着いたから少しは走りやすくなってきたかな

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 12:21:32.20 ID:bIV3gawj.net
カナガキの広告に他店対抗しますってあるけど、10%引の店を教えたらそれ以上安くしてくれるんかな?

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 18:47:04.01 ID:wXo3B0+A.net
どこぞの電機店みたいに10%のポイントで対応

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 11:12:27.25 ID:nokPoy8e.net
車種が沢山あるというから○○行ってきた・・・誰だよ○○勧めた奴・・・自転車屋恐怖症になりそうだわ

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 12:01:18.03 ID:eSuyKGb0.net
>>169
ニッチな需要の店なんてどこも歪んでると思わなきゃ
まともな人間なら自転車屋なんてやらない

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 12:34:31.90 ID:szQCnW5O.net
江田島行ってきたけどいいっすねぇ〜
広島にある島制覇したい

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 12:42:34.03 ID:IHnH5B3/.net
>>170

俺がお世話になってるところはまともだと思うてどなぁ。
名前書くと訳の分からん奴が絡んできかねんから書かんけど。

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 13:35:04.26 ID:eSuyKGb0.net
>>172
事実がどうかってことじゃなくて心構えとしての話よ
いい店に出会えてるならそれにこしたことはない

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 16:43:51.38 ID:XzDqYDYl.net
オススメの島ある?

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 17:40:44.60 ID:HFyHHBks.net
似島は一周するのに1時間もいらない。
北側は舗装されておらず潮を浴びる場所もあった。
ロードに乗る場所としてはオススメではないが、プレミアムフライデーにでもどうぞ。

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 19:58:59.20 ID:hzCShHIm.net
本当に行くやつがいたらどうするんだよw

 285 名前:278 [sage] 2016/09/08(木) 12:27:56.63 ID:Thn97EDn
>>279
PGは接客最悪。売りっぱなしで整備クソで
絶対に行ってはダメな自転車屋という事が
分かりました。ありがとうございますm(._.)m
広島はお店が多くない分、ゴミ店でも生き残れるのがすごいですね!

>>281
広島に来たばかりですがキャノンデールを買おうと思ってます!
取り扱いがゴミPG、ミツナガ、ウエキと出てきて近場という事でゴミPG行こうとしたのですが、ここをみて助かりましたm(._.)m

 305 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] 2016/09/09(金) 23:43:47.01 ID:U1o96Zhl
本当の事を書いて何が悪いのかわからん


接客最悪
売りっぱなしで整備クソ
絶対に行ってはダメな自転車屋

それがPG

これが真理

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 20:25:04.74 ID:F+oeJ2DB.net
大崎上島はちょうどいい距離で結構良かった

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:10:39.87 ID:FztvaqFh.net
ジャイアントストア安佐南の前通ったけど行ったことある人いる?
なんか微妙な場所だったな

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:37:02.36 ID:VWbWlYuy.net
>>141
行ってみた
残念だった…

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 20:57:38.04 ID:gyOQ+JOk.net
>>154
緑井浄水場側から権現山登ってみたら?

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 00:06:43.17 ID:ODw7n9v0.net
経小屋山がきつかったな

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 12:26:28.67 ID:+4gAf6Kl.net
>>169
どういう対応されたか書いとこうぜ
被害者減らせるから

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 12:43:56.66 ID:kFhuGpWS.net
PGってそんなにクソなの?

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 23:38:58.60 ID:K9vH0iO7.net
セブンティーン×ブリヂストン 通学電チャ!サイクルフェス HIROSHIMA
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/75774
中高生になるお嬢さんがいる方に。

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 02:13:38.34 ID:XxUF7nem.net
PG個人的には良くしてもらってるけどな

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 03:45:17.84 ID:/pCQj61h.net
印象だけどあそこなんも考えずホイホイ金払いの良い客しかまともに相手してなさそう

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 14:28:15.14 ID:DgzkKqJd.net
https://youtu.be/5XkQINHOPng

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 21:44:43.73 ID:Vah1P/uP.net
広島は坂というか山際の家多いから電動は必要だよね

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 10:42:13.13 ID:zY4W3sRd.net
今はネットで色々調べられるようになって
故障や不調箇所の原因なんかをネットで調べてきて、こうじゃないのか?ああじゃあないのか?と言われるの、お店側は嫌がるみたいよ〜
自転車に限らず、車なんかもそうらしいけど・・・信用されてないみたいで嫌なんだとさ

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 16:31:09.41 ID:4BZLD5vI.net
>>189
無能なお客様よろしく?

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 17:45:06.68 ID:wnNon5Ab.net
機械に限らず医者とかでもそう
ただ自転車は信頼してもらうのに段階踏む必要あるしねえ
中には大して技術ないくせして、一丁前に職人気質な店もあるし

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 17:59:23.85 ID:CaXjfRj1.net
>>191
どこの世界でもそうだよ
プロ相手に玄人ヅラする恥ずかしい人は多いよ。上から批評するのまでいる

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 18:11:36.79 ID:zY4W3sRd.net
調べて
こうじゃあないのか?ああじゃあないのか?
言うとやりにくいんだとさ

一番いいのは、症状を出来るだけ詳しく言ってくれるのがいいらしい
わかってる店員というか、職人さんは、それで大体検討つくし、解るんだと

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 18:49:16.10 ID:DqSKg1rR.net
>>193
良い患者と同じ、か。

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 23:04:04.85 ID:dbcHxOpK.net
市内から日帰りで行けるのってどこくらいが限界なの?
平均的な体力だとして

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 23:12:23.22 ID:tfgBSTgm.net
長束付近に住んでて広島駅方面に自転車通勤する予定だけど、オススメの自転車屋ある?
クロスバイク希望でジャイアントかジオスが第一候補です

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 23:28:54.91 ID:ehoEIREO.net
>>195
自転車乗りの平均的…ってのは全然あてにならんが

ぶっちゃけた話、体力的には普通でもママチャリ位のスローペースで
時間をかければ24時間で何百キロと走れる。
だらだらゆっくり走ることに精神が耐え切れたらな。

ある程度速度出して早朝から日が落ちるまでとかなら片道100km往復200km位じゃないか?
もうちょっと軽く5,6時間の範囲なら往復100km、
市内からなら錦帯橋往復とか呉往復とか
広島港から江田島一周とかもできるかな?

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 23:38:14.13 ID:2tRGgDG+.net
>>195
広島港からフェリーで呉に行って倉橋島縦断して鹿島まで行って折り返して呉に戻って、
フェリーの待ち時間があったので市内まで自走して帰ったら膝が痛くなって長期間乗れなかった。
距離より時間で程々で帰りましょう。

>>196
安芸長束駅だとすると近くに2店舗あるがジャイアント、ジオスの取扱店には載っていませんね。
通勤ルートで東区を通るならでヒルクライム、ミツナガサイクルズ、
西区を通るならサイクルベースあさひ 三篠店あたりではないでしょうか。
後、広島駅の西側にトレック専門店のネコモトがあります。

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 23:55:49.21 ID:IWj0p7tF.net
>>195
浜田行って海鮮食べて帰ってくるくらい
出雲の道の駅、きらら多岐も良かったよ

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 23:55:52.41 ID:ETDC25fG.net
>>196
牛田方面で普通にジャイとかジオスとかクロス色々扱ってて、いかにもって感じじゃなく
昔ながらの気軽に入れる自転車屋がいいなら、ニシダサイクルもあるよ

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 23:56:09.09 ID:Ixznoa+6.net
今揺れなかったか?

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 23:59:08.98 ID:Ixznoa+6.net
俺スゲー日向灘の地震を体感するなんて

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 00:19:11.80 ID:mz1OWCvF.net
>>199
出雲までいけるんだ、すごい
朝行って夜に帰ってくるくらい?

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 00:22:39.82 ID:QETVvckZ.net
>>195
自転車歴なしの平均的体力なのか、体力は平均的でも数年くらい乗ってるのか。
それによって大分違ってくると思う。
趣味程度でも数年乗ってれば、片道100kmくらい行けた(日は沈んだけど)
反面、ジムでほどほどトレーニングしてるという自転車歴1年の上司(45)の誘いで
一緒に走ったときには、岩国往復の100kmでへろへろになってたな。

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 03:35:16.74 ID:v+nCKldt.net
>>199
日帰りとは凄いね。
浜田は一泊したけど日帰りなら大佐山の県境で引き返すよ。

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 04:43:05.22 ID:4nVX5+GP.net
>>195
呉からだけど、片道だけど、春分の時期で米子まで200kmで夜明け出発で日が暮れるころ着いた。

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 07:55:44.17 ID:OQ5AAB1b.net
>>198
>>200
ありがとー
調べてみたらヒルクライムは敷居が高そう
ミツナガサイクルズ、ニシダサイクル、あさひあたりがよさそうですね
あさひは通勤路から少し離れるけど
サイトを見たらニシダサイクルはR3とミストラルが15%offですね
ミツナガサイクルズって気軽に入れそうな雰囲気ですかね?

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 08:28:06.09 ID:rTJ0XDMc.net
>>188
ピッピとか

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 10:11:30.75 ID:rTJ0XDMc.net
限界距離
健脚 300
平均 200
余裕 160
連日 120
ケツ痛 80

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 11:00:06.58 ID:r6IoXjNV.net
>>207
ヒルクライムはミニベロがたくさん置いてあって、店長が一人でやってる店で入りにくいということはないと思いますよ。
ただジャイアントやジオスの在庫はないから取り寄せになると思います。
ミツナガは入ったことはないが川沿いのコースから見るとキャノンデールが売りなのかな?
チェーン店だけあってあさひが一番入りやすいと思いますよ。自分から行かないと店員から声をかけられることもないし。

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 12:52:01.34 ID:Q6RNvFVu.net
ヒルクライムの敷居が高いとか言いだしたら入れる店ないぞ。

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 13:15:49.72 ID:xkt52eBR.net
ヒルクライムは人のいい店長一人なんで、入って話してみると敷居の高さ感じないな
忙しくても親切に話に乗ってくれるし
ニシダは家族でやってる店を熱心な息子が継いで頑張ってる感じ
ちなみに俺は両方の店で買ってる
あさひは店員によって随分印象が変わると思う

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 13:44:25.95 ID:ELGXlk4P.net
ヒルクライムは入りにくい感じだけど、人柄はいいよー
ママチャリのパンクなんかも嫌な顔せず見てくれるー

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 14:13:26.80 ID:s7TaIT0T.net
>>207
ミツナガサイクルは人の良さそうな親子?でやってて敷居高いなんて事ないぞ
他店で買ったバイクの調整して貰った

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 15:38:33.53 ID:OQ5AAB1b.net
いろいろありがとー
ミツナガ、ヒルクライム、ニシダサイクルはほぼ通勤路になるからその3店で考えてみようとおもってるけど、ミツナガはジャイアントとジオスの取り扱いがあるかわかりませんね
あさひも考えたけどメンテとか考慮すると個人店がよさそうな気がします
ただ個人店だと在庫がないと取り寄せで時間がかかりそうですよね
あさひやカナガキなら在庫が豊富そう
カナガキが山本にできたから行ってみたけどR3もミストラルも店頭にありましたしね
ヒルクライムかニシダサイクルで聞いてみようとおもいます

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 17:28:39.31 ID:rzKfRIJh.net
同じ車種でもフレームのサイズ違うよ
在庫車であえばいいけどなければ注文

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 18:01:00.09 ID:ELGXlk4P.net
ジャイアントはどこも割りかしら早く入荷されるんじゃあないの?
カナガキでアラヤとかマイナーな奴でも一週間で入荷されたし

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 19:46:46.22 ID:yRKsT9EN.net
>>195
浜田>江津>江の川沿い>三次>広島
三江線が廃線になるまでにトライしてみたい。途中で走れなくなっても列車で輪行できる。ま、そんなに便数無いが…

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 20:00:36.26 ID:EdgxrxDY.net
ミツナガサイクルズ で割とマジで 良い 商品置いてるぜ

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 20:26:21.72 ID:Re685nRL.net
殆どのショップってロードバイク割り引いてくれないの?どのバイクも税金分くらいは値引きしますよ〜ってショップないかな

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 20:34:18.95 ID:ELGXlk4P.net
カナガキは値引きしてくれた

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200