2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

miyata ミヤタ 宮田の自転車 総合スレッド5

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 13:32:33.90 ID:F0+7seky.net
創業125年の歴史が築く技術と安心 ミヤタサイクルを語るスレ

公式ページ http://www.miyatabike.com/
フェイスブック https://www.facebook.com/MIYATABIKES
ツイッター https://twitter.com/@MIYATA_BIKES

※前スレ
miyata ミヤタ 宮田の自転車 総合スレッド4
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436016342/

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 15:18:18.14 ID:T+BIRRQt.net
過去スレ
miyata ミヤタ 宮田の自転車 総合スレッド3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1327803889/

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 15:19:03.37 ID:T+BIRRQt.net
>>1
乙です

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 15:46:47.31 ID:BGn7iqXb.net
>>1
ありがとん

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 20:14:20.11 ID:j2HgdBt2.net
乙乙

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 21:21:54.55 ID:Th7agyPn.net
MC、MSのラインでスレッドステム、クロモリフォークとか作ってくれないかなあ
なんであれカーボンですのん

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 22:38:22.47 ID:bpo5AgtU.net
>>1



8 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 00:11:28.35 ID:z+SS0vIL.net
>>6
それが理由でパナモリに浮気した
つってもルマンも現役で普段使いしまくってるから完全な多妻制だが

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 06:44:43.35 ID:fqCAp1gt.net
the MIYATAあるやんけ

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 10:06:18.42 ID:OQ+a7ZIY.net
>>9
クロモリに約70万だからなあ

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 11:36:43.15 ID:+C7j+PjP.net
>>10
フレーム買いしてガイツーで買ったコンポ組むよろし

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 16:27:35.05 ID:W3T/R4fE.net
フリーダムロードの青がついに四万円。
http://www.yodobashi.com/0/pd/100000001003048211/

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 17:05:44.84 ID:IDHpyYSq.net
前スレでスポーツラインは全部カタログ落ちしたってあるけどほんと?
て事はフリーダムロードも2017年からは消えるって認識でいいのかしら…

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 17:12:40.14 ID:W7R0v29j.net
●生産中止車種
CBクラブ/CBクラブ ベルト
クオーツエクセルライト
ラックル
スカーフウィンディ
Vサインジュニア
スポルツアー AYST525全種/AYST545全種
トライクロス R AYTR435(白)/AYTR485全種
カルフォルニア スカイ M BCSM386(緑)(赤)/BCSM436(白)
カルフォルニア スカイ C ACSC466(青)
フリーダム Tough AFRF505(黒)
フリーダム ロード AFRR486(青)
フリーダム フラット AFRT486(黄)(白)
ブレンドスーパーライト DB0051全種
瞬足 レモンパイ FSL186(青)

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 18:06:15.13 ID:fTewnCdb.net
今更ながらスポルツアーが欲しくなったが、実店舗で見かけないから躊躇する
実際に見てから買いたいんだけど、もう無理なのかねぇ

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 19:15:26.70 ID:2MKDlP+A.net
>>13
多分メリダ資本が入って、かぶるからもうフェードアウトするのかも。

かぶらない通学用のカタログは随分前に2017年版が出たのに、
スポーツ系のカタログは2017年になってんのに2016のままだ。

普通は年度モデルは前年末までには出る物だ。
実際今までこんな事は無かったし。

http://www.miyatabike.com/miyata/

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 20:38:14.98 ID:0pMG/Iv2.net
いや、メリダミヤタ名義でスクルトゥラークロモリを出してくれるはず……

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 20:55:42.06 ID:UBo+SNlS.net
>>16
520mmの方はまだ生きてるみたいだけどそれも危ぶまれるのね…
日常の下駄用にと目星をつけていたんだがいろいろ出費が重なってしまったので今月買うのは厳しい

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 21:51:01.61 ID:Jpqs5OiI.net
カーボン・アルミをメインにレース勢やホビーライド向けを扱うメリダ
スチールメインにツーリング、ライトユーザー、エンスー向けを扱うミヤタ
ちゃんと住み分け出来てる気がするけど…ミヤタはこの先生きのこれるのか

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 22:01:07.45 ID:VwLEKoeQ.net
ミヤタのスポーツバイクが欲しい、とは思ってんだけど微妙にズレてて購入に踏み切れないんだよなあ
○が自分のポイントだとすると
○ イタル ○ スポルツアー ○
みたいな

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 01:36:10.11 ID:lhuwsrdB.net
>>16
基本的なこと聞いてごめん
ということは今あるモデルも在庫終わり次第で終了、新型も出ないってこと?
気に入ってるもんあれば取り寄せしてでも買うのがいいのかな・・・

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 17:57:56.18 ID:LBC5c3zu.net
イタルのトップチューブが地面と平行になるサイズって540mmからですか?
それとも560mm?

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 12:51:49.10 ID:SQiGf+U7.net
スペック表みるに、全サイズ スローピング

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 20:37:39.96 ID:bJQH+FnM.net
今日問い合わせてみたところ、5〜6月頃に新車種が出るとかどうとか
スポルツアーは無くなるけど、イタルは健在な模様(新色)
ラインナップ的には大分狭くなりそうだね
現車種も実店舗で見るところがほぼ無いらしいので、ネット通販か取り寄せが現実的なんだとさ

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 21:10:43.85 ID:r+mse/E6.net
イタル105スペシャル早よ

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 21:39:13.70 ID:UlrROgd0.net
イタル新色期待

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 23:19:48.60 ID:wzG6mUut.net
イタルとスポルツアー若干被ってるしな
マディCXもあるし

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 15:33:13.03 ID:/oysCNDb.net
ヨドバシのフリーダムロードのサイズ52、
今朝ブルーが取り寄せ可だったのに今見たら販売終了になった。

代わりにブラックが安くなって同じ値段になったね

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 01:02:18.32 ID:XIh7Xiqu.net
フリーダム買うか

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 07:12:56.53 ID:Q9bbn2Yl.net
サイズが合うならはよポチれ。

普通のチャリ屋で1年落ち程度で
ここまでのディスカウントは絶対無いぞ。

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 17:28:36.89 ID:Y7SV9s2y.net
身長178cmでやや短足だけどフリーダムロード買っちゃって大丈夫かな?
ちなロード自体初めてだよ

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 18:08:03.85 ID:tSzy+uM1.net
ホリゾンタルのフレームサイズ520て適正は172cmくらいまでだぞ
178なら560か580くらいが適正じゃないかな?
スローピングとホリゾンタルだと適正フレームサイズが違うから素人の当てずっぽうは録な事にならんぞ

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 18:27:32.33 ID:5CRr2HoI.net
数字だけでいえばだが、178あったら520はかなり落差ついて窮屈だと思うね
初めてなら危なくて乗れないかも

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 19:26:47.98 ID:F+Jl4EGc.net
ヨドで至はよ

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 19:57:51.07 ID:cZ3zO0Ik.net
179で52のカリフォルニアスカイRに乗ってるけど、サイズ的には別に何の不満も無いよ。
つーかサイズが52しか無かったから選択の余地は無かったけどなw

おっとまた荒サイの連呼厨とID被ってなきゃ良いがw

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 20:06:10.33 ID:Y7SV9s2y.net
短足でもちょいと厳しめなのね…
と思いきや179cmで問題ないとの意見もあるし
とりあえず現物見て試しに跨いでみなきゃ駄目そうね

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 20:11:33.86 ID:a4LEsPr0.net
大は小を兼ねると言うが自転車には全く当てはまらないことわざ

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 20:36:43.31 ID:Y7SV9s2y.net
なるほど

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 06:07:11.72 ID:6sV9YNnW.net
178で580が適正てw

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 06:40:22.84 ID:MeO2mzJj.net
210センチなんですが適正はなんですか

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 16:10:09.22 ID:NG9TZ0sQ.net
>>40
ジャイアント馬場

42 : ◆1zvsspphqY :2017/01/20(金) 17:07:09.46 ID:jfprm+he.net
外人さんおつ

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 20:30:21.91 ID:k/p6QjSw.net
>>40
> 210センチなんですが適正はなんですか

そのくらいの身長だとビルダーにオーダーした方がいいかもよ
コガだと600とかあった気がしたけど…

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 02:22:26.85 ID:Z4guwdFP.net
いや、ただのボケだろ…

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 21:30:18.99 ID:AxQsUw+3.net
freedom flatが今日納車したから早速13kmくらい乗ったら、尻の骨が痛い。

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 02:51:39.53 ID:s+L86uVe.net
普段はランドナー好きですが気軽に乗れるロードとしては
ITAL SPORTがなかなか良い

>>19
この 先生 きのこる
ヘルメットの話かな?

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 18:27:23.98 ID:PnY3f782.net
せやろか

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 18:33:23.52 ID:kpDH+aft.net
せやで

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 18:57:59.13 ID:zPrxG8dT.net
>>47>>48があぼ〜んされてるけど何があった?

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 20:16:18.64 ID:WwLFO90Y.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 23:52:43.49 ID:Bv0OhDYu.net
イタルがティアグラ装備になったぞー
今回のカラーは本当にいい感じに仕上がってる
通勤用に買うかな…

http://www.miyatabike.com/miyata/lineup/italsport/italsport.html

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 00:00:13.04 ID:V3WNuDUA.net
なんだよTHE MIYATAに近いカラーリングじゃねえかこっちのが断然良いよ
買うの一年早まったわ……

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 00:21:21.87 ID:BBEdg/lA.net
>>51
あら、いいねえ
ちょっと欲しくなる

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 00:34:35.69 ID:d9AM+9xV.net
フリーダムロードも同じく。安さにつられて早まった。

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 00:58:33.74 ID:mdghf1S3.net
触覚無いのはいいけど4700のカナブン色は現物見るとかなり購買意欲失せる

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 02:43:10.67 ID:F+0nYeE0.net
フリーダムロードはアヘッドステムになってるじゃないか…

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 08:09:26.92 ID:a52MxVuD.net
売れ筋に絞って強化した感じだな。

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 09:20:29.62 ID:d9AM+9xV.net
>>56
店で現物見た、色は素晴らしいがアヘッドステムの違和感半端ない。

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 19:49:05.87 ID:b7i9SgqC.net
今年モデル!?

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 20:31:53.13 ID:jTChj5pX.net
イタルのカラーリングが劣化しとる。

ガンメタ残せよ・・

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 22:16:15.53 ID:JxVJAb8u.net
>>60
そうかな?俺は今年モデルのカラーリングは好きだぞ
上にも書いてあるけどTHE MIYATAっぽい感じがお値段以上な感じでいいね

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 22:26:30.73 ID:ZpDoEKzQ.net
miyataロゴが控え目な前モデルが好ましいと思う自分は異端ですかそうですね

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 22:52:43.25 ID:jTChj5pX.net
>>62
そうそう、MIYATAの反転文字が主張しすぎだよな。
同色系の良く見ないと分からないくらいのロゴで丁度いいのに。

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 23:26:20.08 ID:dZu86h4T.net
実際クラリスとティアグラって体感で違い分かんの??

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 23:36:29.34 ID:XWZRtsLu.net
旧フリーダムロードを今日取ってきた。
やっぱり身長177でサイズ52は
サドルとハンドルとの落差が大きいですね。

今年モデルが少し良くなって少し複雑だけど、
旧モデルの雰囲気好きだしシリーズが続くのはうれしい。

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 01:15:14.50 ID:yx2FVEXG.net
今週納車された2016フリーダムロード。フィッティングしたら、手足の短い自分は身長174でサイズ48。52だとトップチューブが15mm長いのでハンドルが遠くなると言われた。スレッドステムなので高さを上げてサドルとの落差を調整。

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 02:53:22.10 ID:iNuuILHI.net
>>60
ガンメタは地味なんだよねぇ
ルマンのガンメタ乗ってる俺が言うのもなんだけど…

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 21:48:06.72 ID:5H1Olrfd.net
http://www.miyatabike.com/miyata/lineup/italsport/images/italsport_oskf_L.jpg
http://www.miyatabike.com/miyata/lineup/italsport/images/italsport_orkp_L.jpg
http://www.miyatabike.com/miyata/lineup/freedom/images/freedom_road_ab30_L.jpg
http://www.miyatabike.com/miyata/lineup/freedom/images/freedom_road_ow40_L.jpg
http://www.miyatabike.com/miyata/lineup/freedom/images/freedom_road_ok21_L.jpg
急にどうしたんだ宮田
センスが良くなったじゃないか
イタルかっこいいけど価格的にフリーダムロードも捨てがたい

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 22:50:44.87 ID:exlBt8Oq.net
フリーダムロードはステム含めて前のモデルの方が好き

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 23:05:32.28 ID:1fNaZr1c.net
フリーダムロードはブレーキもテクトロからシマノになった。BR-R451かな。

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 23:35:22.32 ID:Rht4SDkw.net
正直このクラスならブレーキがテクトロだろうとダイアコンペだろうとどうでもいいな
逆にシマノになったからどないやねんという
レースに出るわけでもなし

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 03:48:24.68 ID:dGETb14l.net
まったり走るんでも距離乗るならやっぱシマノは丈夫だからメリットあるよ

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 03:59:58.19 ID:W+oGt/3U.net
ちょっとなに言ってるか分からない

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 12:24:13.57 ID:OuFc/TqF.net
イタル、モデルチェンジしたね
俺的には前の色が好みだったから去年買っといてよかったわ〜

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 16:39:50.91 ID:vmsacEeQ.net
エンブレムのプレートついてるのいいよね

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 20:51:40.31 ID:7n9F7ccU.net
イタルのデザイン、うるさくなったなぁ。

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 11:24:01.74 ID:ITOjYczQ.net
>>71
フリーダムでも40km以上出るだろ。そんなでテクトロは勘弁と思う
予測可能なレースより、一般公道を走る時の方が緊急フルブレーキの機会は多いし
パーツがまともになったのは素直に喜びたいわ

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 12:24:48.12 ID:TxtnAR/I.net
>>74
わかる
去年のは洒落てた
今年のはマニア受けする渋さがあるからどっちがいいってわけじゃないけど

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 12:53:44.76 ID:pk2e/HPH.net
>>74,78
http://www.miyatabike.com/project/sport/bike_ital_sports.html
http://www.miyatabike.com/miyata/lineup/italsport/italsport.html
ジオメトリを比較すると、フレームは同じでカラーとパーツが変わったという認識でいいのかな?
カラーは年改、それとも数年は同じだったんですか?

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 13:26:47.88 ID:LMmWFHVl.net
宮田の自転車ってデザインがもう一つだよな。
ヴィンテージ風なくせに黒い帯もフォントも大きすぎるんだよ。

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 13:35:32.92 ID:jlWzxgDH.net
>>79
イタルは2015デビューで、2016はそのままだった
2017は色とコンポ、あとフレームのパイプも変わったみたいね
旧モデルは内部の螺旋が5本とは書いてなかったけど
今回は5本螺旋のSSTBと一部COLUMBUS社製と書いてある

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 15:47:45.45 ID:BVoxEQ2T.net
パーツはグレードアップしてるけど
胴抜きがどこにでもありそうなニワカお洒落な感じで何だかな
ちょいダサ位が飽きが来なくて良いのに

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 16:39:16.35 ID:+A3WTrp4.net
イタルってどこで買えばいいの?
ヨドバシかあさひ通販の店舗受け取りくらいしか思いつかないよ……。

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 17:18:51.67 ID:TxtnAR/I.net
>>83
こちらの取扱店一覧をご覧ください
http://www.miyatabike.com/shopsearch/


うち(名古屋)らへんでは案外スポーツ自転車専門店で扱ってる
カトーかカミハギかクエストで迷うところ

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 17:25:09.26 ID:LAzvDRuB.net
俺はウエパーで買った

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 18:57:02.67 ID:K/eghC4r.net
今回のイタルはRNC3の購買層をターゲットにしてるのかな?
だとしたら今回のアップグレードは正解だと思う
フレーム自体は悪くないのにコンポが…って感じだったからね
それにしてもシートピラーがCONTROL TECH…
ここカーボン専門じゃなかったっけ?

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 19:58:54.04 ID:iqZYP3yn.net
イタルかメリダ買おう

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 08:18:21.70 ID:Oa2Z8W2F.net
>>87
イタルやメリダも似たようなもんで、どれも・・・・
養殖業者が買収したGIANTの品質にも到底及ばない。
ミヤタが評価されたのは、カーボンのバイクが発売されようになるまで。
メリダの資本が入っているようだが、メリダもチャリ・バイがいいところ。
メーカーとしてのプライドはどこに

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 21:03:42.36 ID:GAhG1o6e.net
うっせーな、俺は宮田が好きなんだよ。知ったような口きいて貶してんじゃねーぞハゲ!

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 21:45:37.19 ID:hujIiJrT.net
っ消火器

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 22:26:59.23 ID:zLegZMaB.net
今を去ること50年前、
親がミヤタ自転車を買ってくれたのにその名を知らず、
友達が乗ってるのはブリジストンなのにと不満を覚えた
親不孝なオレだったよ………

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 22:37:02.87 ID:KK4KpNrF.net
てめえは最低だ

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 22:41:26.27 ID:qkSdBqf7.net
おじいちゃんかよ

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 23:23:55.09 ID:Oa2Z8W2F.net
>>90
うまいねぇ〜
座布団1枚

>>89
>>92
なにを息っているのかな?

>>93
誰でもお爺ちゃんか、おばあちゃんになるんだよ
血圧があがるよ

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 23:30:53.02 ID:UR3z6S/9.net
昔、中学入学のとき、オヤジから自転車を買ってもらった。
まわりは9割強ロードマンだったので
人とは違う自転車がいいとカリフォルニアロードをリクエストした。
オヤジは喜んで買ってくれた。
そのオヤジはもうこの世にはいない。
時を経て現在イタルに乗ってます。

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 00:31:43.57 ID:t3ARcDTu.net
イタルって至るって言葉なんだよな

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 05:57:38.92 ID:OVaVnn4o.net
ミヤタのロードてどうなの
どれがいいの?イタルスポーツいいの?

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 07:43:07.20 ID:Rf8PoK0K.net
あらー久しぶりに見たらフリーダムのシングル型落ち製造中止か・・好きだったのに

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 07:58:54.82 ID:q189cnFi.net
>>97
銅ではないね

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 08:05:24.71 ID:lWUv+3An.net
ホリゾンタルフレームにありがちなハンドル高が低くなりすぎないようにする配慮がキチンとしてあったのが印象的だったな
ヘッドチューブをトップチューブ上に20mmくらい出してステムを少しでも上に出せるようにする工作
見映え重視で乗りづらくするのではなく激安ながら街海苔をキチンと想定して作ってるのは長年のノウハウがあるところだと思った

総レス数 1024
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200