2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

miyata ミヤタ 宮田の自転車 総合スレッド5

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 13:32:33.90 ID:F0+7seky.net
創業125年の歴史が築く技術と安心 ミヤタサイクルを語るスレ

公式ページ http://www.miyatabike.com/
フェイスブック https://www.facebook.com/MIYATABIKES
ツイッター https://twitter.com/@MIYATA_BIKES

※前スレ
miyata ミヤタ 宮田の自転車 総合スレッド4
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436016342/

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 19:42:53.36 ID:LdQgaccV.net
>>101
カラーリングだけ2017だね
こんなことあるんだね

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 19:48:17.21 ID:OD793Ux1.net
レアだね。これ普通に買いでしょ。

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 21:18:30.47 ID:yqWReVeB.net
>>101
これお買い得すぎ

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 21:55:42.62 ID:YCv2lgjI.net
かおうかね

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 23:18:06.99 ID:LdQgaccV.net
ほしいな
いま買えないな
買えるひとうらやましいな

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 10:45:54.77 ID:Ro2dMQNy.net
初スポーツ車にイタル欲しいなと思ってたんだけども、通販平気かな?関東住みなので
もしまだ頼めるなら買っちゃいたい

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 12:31:36.89 ID:xadIEEo5.net
かっけーな

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 20:24:02.76 ID:lDZcAXce.net
でも50のみなんでしょ?

111 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 06:07:22.77 ID:X8U9qAP3.net
>>102
評価は鉄管です。

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 09:23:58.64 ID:Wn4WfNBS.net
大味な街乗りツアラーを期待してフリーダムスポーツに興味あるんだけど扱ってる店がなかなかない。

どっかに在庫ないあなあ。

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 11:25:49.77 ID:N+Pbbvss.net
鋼管度が高く
評価は鉄板

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 11:55:17.42 ID:SPVB77/2.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

115 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 08:20:54.30 ID:wv8nA9hd.net
ミヤタ乗ってるやついる?

116 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 09:07:19.13 ID:EHfg8C/4.net
近日届く予定

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 12:11:29.92 ID:nyZXRnag.net
いなかったらスレないだろw

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 12:54:17.18 ID:1lk0KrrW.net
カリフォルニアスカイに乗ってる。
但し、ハイテン鋼のやつだけどね。

119 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 13:15:50.71 ID:qKm8vX1/.net
フリーダムロード乗ってる

120 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 13:19:52.13 ID:TQq4Rj42.net
無印フリーダムを2×8化して乗ってるわ
5000円で落札したし穴開けたり削ったり気兼ねなくできて楽しいw

121 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 13:41:02.64 ID:hZUmgFgU.net
>>119
どんな感じ?

122 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 13:49:11.71 ID:qAFcYuMg.net
イタルスポーツかフリーダム買おうか

123 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 15:50:29.28 ID:qKm8vX1/.net
>>121
アルミに較べて路面からの振動が少ない一方で重い。自分は平地通勤なのでデメリットは感じないが。
スレッドステムは細かい高さ調整が可能。
ドロヨケ付けたので路面が濡れてても汚れない。
8速なのに11-28Tのワイドレシオなスプロケ。これは自分の用途に合わないのでクロスレシオに替えるつもり。

最大の問題はブラケット位置ではTEKTROブレーキが効かないこと。
シューはr55c4に替えたがブラケット握りでは止まらない。
剛性不足というより、レバーやキャリパーのバネが硬いのか握力が必要で疲れる。ここさえ改善すればもっと速度出せる。

と言いつつも毎日乗ってます。

124 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 16:08:26.58 ID:hZUmgFgU.net
>>123
ありがとう。買う決意ができた!
ブレーキは前に乗ってて使い潰したロードのディアグラがあるし。

125 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 16:09:41.56 ID:hZUmgFgU.net
俺は122さんじゃないけど、イタルスポーツも気になって悩んでた。
まずは日常の足でフリーダムの在庫買って、気に入ったら17年版のイタルスポーツ買うわw

126 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 16:42:32.14 ID:qAFcYuMg.net
フリーダムスポーツて下にレバーあるやつ?
STiじゃない?

127 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 19:58:43.32 ID:/vGS93uf.net
スポーツはそう。
フレームに変速レバーついてるやつ。
ロードはSTIで手元でブレーキと変速ができるやつ。

128 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 20:07:32.60 ID:oauayFB+.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

129 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 22:21:29.81 ID:Qto5QGTA.net
>>124
ちょっと待ったこれは2016だが、
キャリパーのアーチ長確かめて。
28cタイヤと泥除けもつくクリアランスがあるよ。

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 22:33:47.88 ID:uQy3Isci.net
>>127
なるほど
フリーダムロードてのもあったのか

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 00:33:38.23 ID:IlU58oUq.net
なんでお前らって坂道スイスイ走れるの?
歩道橋とか普通な顔してよく登れるな
あんな角度の坂登れて普通なの?

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 01:24:38.55 ID:etBwQhZz.net
フリーダム、
今度からもシングル出るの?

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 03:24:36.43 ID:aS00Nf3A.net
>>131
歩道橋くらいママチャリでも上れる
坂を走りつづけたら坂は速くなってくるよ

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 03:59:04.95 ID:IlU58oUq.net
>>133
ノーマルのままであがっていくの?
何度もやってたら強靭な足腰になるのか?

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 09:11:33.36 ID:aS00Nf3A.net
>>134
ママチャリ改造はしたことないw
ダイナモのプラスチックカバー外してコンパウンドでぴかぴかに光らせるくらいだなあ

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 11:03:34.25 ID:T8oJtk0F.net
フリーダムフラットなんぞに乗ってる人はいないか…。
昨日これにバーエンドバー付けて50km走ったら手が痛いわ。ハンドル変えるかな

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 12:16:55.20 ID:Gws024Px.net
フリーダムスポーツをSTIにしてる人いる?

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 13:50:42.38 ID:Zb2Z823b.net
>>136
明日届く予定
>フリーダムフラット

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 14:45:33.56 ID:WiilU38L.net
>>136
カットするとかステム変えるとか

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 16:56:28.60 ID:vPis7WHR.net
手が痛いってのはハンドルに上半身がもたれ掛かって体重が手に集中してる事の証左
サドルにきちんと座れてない、ステムが短い、ハンドル高が不適切、エンドバーの角度がキツすぎ等がその原因だろう

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 17:32:00.51 ID:T8oJtk0F.net
>>140
身長176股下81でサイズ52なのも関係あるのかな。サドルは確かに後半少し痛くてちゃんと座れてなかったかも。
エンドバーはとりあえずステムと同じ角度にしてる。

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 18:13:18.12 ID:IlU58oUq.net
>>141
おれと同じやん
俺も52いかんのか

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 22:13:09.44 ID:jQi83AdY.net
>>141
520サイズの方だろうけどそれでも1、1,2サイズは小さい
ホリゾンタルフレームだし550くらいが適正かな
サドルハンドル落差がキツすぎるのが第一かと思うから、ライザーバーかハイライズステムでハンドル高上げるのがいいかもしれない

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 08:25:23.27 ID:VxRPm1Pe.net
>>129
ありがとう!
見て来た。買った!まだ配送されてないけどw
それよか泥除けにも困らないならそれはそれで
嬉しいや。シューホルダーだけでも使えそうなら
使ってみるよ。

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 10:23:08.09 ID:Gj8BtF1e.net
ナウい

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 10:28:14.62 ID:iDjrSigk.net
ヤングじゃからのう

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 15:53:35.88 ID:2dnkqBmM.net
カーボンロード買おうと思ってたがイマイチピンとくるものがなく、
色々見てたらITAL見つけた!趣旨違うけどこれにしようかな。安いし。

身長169.5p、股下79pだけど、520でOK?

今乗ってる外車アルミロード、トップチューブで買おうとしたら股下きつくて
ワンサイズ下げたんだ。
イタルの50と52のスタンドオーバーどのくらいか分かる人いますかね?

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 17:16:43.75 ID:4rf2YJNj.net
イタルが常時展示されている大規模ショップを知りませんか?
個人店でたま〜に「入荷しました」とアナウンスされるのは別にして。

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 17:42:51.14 ID:JL157gyn.net
ハクセンに問い合わせてみ

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 23:53:34.73 ID:2dnkqBmM.net
身長176で520は、、、どういう買い方したらそうなったんだと聞きたくなるな。
小さすぎるだろ。

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 17:42:15.10 ID:OL86eVeq.net
身長178で股下80だとフリーダムロード520は小さいのか…
ロード初心者だからイタルより身の丈にあってると思ったんだが

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 17:53:23.82 ID:aQscCrZB.net
初心者が跨がらずに買うなよ

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 18:38:58.16 ID:N9IfDwCy.net
全くだ
俺は中古ロードで適正サイズ探り当てるまでに三台も買う事になったわ
新車買う金あるなら自転車屋で実際に見て触って話を聞いて買う事を強く薦めたい
素人があれこれ考えても多くの場合正しい答えにたどり着けないよ

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 19:58:50.38 ID:Wulbk9FJ.net
そう言われても困る
移動圏内にまともな自転車屋がないしミヤタのロードなんて置いてないから通販しか選択肢がないんだよ
入門者というか金銭的にも低い物を選んだつもりなんだけど

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 01:55:06.89 ID:utjJfKu1.net
>>154
車でもなんでも使ってまともな自転車屋までいってサイズ測ってもらって取り寄せ頼めよ

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 07:46:36.34 ID:70CVvzCk.net
車だと!?

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 16:26:04.35 ID:0jEcy1Cn.net
じゃあヘリでもいいよ

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 23:04:29.80 ID:nAUqYOX6.net
服屋に行く服が無いならぬ、
自転車屋に行く自転車が無い

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 23:24:02.60 ID:l1g2LwOh.net
髪はあるんだろ?

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 12:59:22.73 ID:UClFiyA7.net
アキバのヨドバシで
はじめてイタルの現物展示を見た。
2016のキャンディーブルーの480サイズが、
壁の高いところにかかってて
触ることはできなんだw

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 04:44:19.83 ID:DNB8wDRP.net
MSはパーツ選定良いよな
105ハブにDT R460とか総重量こそ鉄下駄クラスだけど、
ゾンダやアルテ程度なら変える意味が無いレベル

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 07:01:08.99 ID:oPPyCV3R.net
細身でかっけーな

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 10:23:13.01 ID:1Nc1Hgim.net
MSにゾンダ履かせても興ざめだからな
分かってる選定よ

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 20:50:41.50 ID:wEVBJMQe.net
>>151
イタル自体コストカットの塊のような超初心者向けのアッセンブルだから、
なんも遠慮する必要ないと思うよ。
大人向けとアピールして売った割には中身が残念。
定価10万、通販とかで7万円台で売ってるが、クラリスで7万とかまだまだ高いわ。
MIYATAブランドと見た目もあるだろうが、他社なら今の時期五万円台でってとこかなー
クロモリにこだわるならまた話は別だが。

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 21:09:23.41 ID:oPPyCV3R.net
見た目はいいよな

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 21:28:35.25 ID:mdR+mw6k.net
ところが乗ってみるとなかなか侮れん出来なんだなあ

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 21:37:00.23 ID:IPlmGqh3.net
とりあえずティアグラに進化したしね

ソラを14万で売っているアンカーRNC3EXの立場はどーなる

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 21:58:55.59 ID:tcdH2otZ.net
業績に関係なく定常的に毎年値上げするシマノが悪い

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 00:21:30.69 ID:DUkGbAGL.net
アンカーRNCはフレーム日本製だから
イタルとはかかってるコストがちょっと違うだろ
あちらはブレーキとかクランクとか、その他細かいところ手抜きしてないし
現行のイタルの比較対象ではないと思うわ
次期イタルとだとちょっと微妙になってくるね

現行イタルについてるパーツのレベルだけみると
外通セールのアルミロードなら4万ちょいだな

せっかくカッコイイのに、もったいない

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 00:37:37.12 ID:RlmL70i4.net
>>169
どこ製も確かに重要かもしれないけど
トリプルバテッドチューブ、しかもスプラインのロードフレームでティアグラついて13万で供給できるのが素直にすごいと思うよ
イタルの溶接は綺麗だし、お買い得度高いと思うけどね
ところでなんでアルミと比べるのか意味がわからん

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 00:52:20.43 ID:xEEJDZ9I.net
"スチール"ではなく"完成車のロード"という括りで比較してるからでしょう
カーボンと比べられなかっただけ温情的だな

しかしミヤタの売りであるSSTBて本当にパフォーマンスに寄与してるんかね?
溝掘って剛性が上がるってにわかに信じがたいが…

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 02:02:23.32 ID:DUkGbAGL.net
>>170

169だけど、そもそもこの話、178pの初心者がイタル遠慮して
フリーダムロード520o買っちまったって不幸話から始まってんだよ

初心者ならアルミの方が扱いやすいし、
もしクロモリにこだわりなければアルミでよかろって話で
フリーダムロードの定価で外通ならブランド物のSORA仕様アルミ買えるしな。

イタル発売当時からずっとRNCと比べる人多かったみたいだけど、
現行イタルはパーツしょぼすぎてRNC3と比較するのはちょっと過ぎるかなと思うし、
まだ発売してない次期イタルがなかなかステキ仕様なのは全然否定してないよ
RNC3が比較対象になってきたと思う。

それでも初心者はアルミの方が良いと思うわ
105仕様で10万切って売ってるのあるしな

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 02:46:16.23 ID:UYjT2EkN.net
ガイツー持ち出して比べてるから頭悪いなーと思ったらガチでバカだったか
フリーダムロードをさっさと売ってアルミでもネオコットでも勝手に買えよパーツの値段に囚われたクソ虫ペダル

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 05:05:50.34 ID:j5+IqQGI.net
そもそも初心者が、って言いながら外通と値段比較とか。

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 06:40:01.46 ID:SMXoi2Be.net
そもそもクロモリにこだわりなきゃ
ミヤタの自転車買おうなんて考えんだろ

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 07:31:15.42 ID:Gv/GCfMI.net
>>171
溝掘るというよりフランジついてると考えれば構造強度は増すのでは

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 08:55:38.08 ID:gJdzNK0h.net
>>171
コロンバスSLXと同じような物だと考えれば良いチューブ使ってると思うぞ

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 09:23:14.55 ID:PLl6PwMG.net
フリーダムはフリーダムでいいんだがなあ。
ツーリング車としても使えるし。
(その割にボトルケージ穴が一つしかないがw)

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 12:29:54.17 ID:e9oY55vV.net
RNC7とフリーダムロードで乗り分けてるけどパーツがどうとかいちいち考えて乗らない
メーカーだけを考えればヘッドパーツやクランクやハブなど多数で手抜きされてるけど乗るとそんなことはどうでもよくなる
パーツの値段を気にしてる人は乗らずにカタログを見てる人か、見栄っ張りなだけなんじゃないかな?

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 12:38:25.57 ID:nCDmQail.net
>>178
1組2穴ではなく?

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 00:39:37.70 ID:GeJt7xsS.net
新イタルの赤をスレッドステムに変更して乗りたい

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 07:21:04.18 ID:90hWLyX8.net
>>177
>>171はSLXはおろかプレステージすら知らないと思うから言っても無駄

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 09:46:22.10 ID:vc7UN17D.net
>>169
RNC7は日本製だけど3は海外じゃなかったっけ?
クロモリに4アームはやめてくれないかなあ・・・

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 09:51:18.84 ID:r4yPJi/l.net
フレームが細身ならやっぱ6か3アームだよね
5とか4とかセンス無さすぎ

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 10:00:48.25 ID:vc7UN17D.net
オプションで良いからカーボンフォークを塗装してほしいなあ
MS買うならマットブラック一択じゃないか

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 13:36:35.74 ID:2j0rPFpB.net
>>185
確かに
ラグメッキフレームにカーボンフォークって…と思っていたが
後発のパナ30周年記念モデルもラグメッキ・カーボンフォーク未塗装だから
先見の明が宮田にあったのかな?
と、思うようにしてる…

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 14:42:38.67 ID:UVOyR2MH.net
イタルん大好き❤乗ってて楽しい。

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 23:06:37.39 ID:seRGJzIw.net
フリーダムフラットのWレバー台座カバーが取り外しにくくて、もしかしてこれは飾りなのかと疑ったわ。
ペンチでグリグリ引っ張ったらなんとか抜けた。

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 09:15:10.56 ID:K6z79oWC.net
フリーダムロード来た!
軽く乗ってきた。これで5万弱とは信じられない。
昔の8速SORAと比べて全く遜色ない。全体的に
重さは感じるけどスチールフレームだからと
思えば気にならない。

ボトルケージが一個しかつかない以外は大満足。
あとでバンド固定のボトルケージ買ってくる

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 10:23:46.76 ID:2OIVCjnS.net
通勤ロードに欲しいが今使ってるクロスより2kg近く重いのがな・・・
イタルは何でフロントラジアルなんだろう?

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 10:51:56.87 ID:19nxNIkb.net
>>189
記念うp待ってる

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 12:43:50.51 ID:2RjOuNLA.net
ラジアル組み、掃除しやすくて好きですw

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 13:22:47.99 ID:K6z79oWC.net
https://imgur.com/a/4KGTC

とりあえず30キロくらい散歩してきたのでうp
昼間だと黒い塗装が黒曜石みたいに鈍く反射して
結構キレイ。

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 13:45:11.81 ID:4k2qpmhx.net
かっけーな

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 15:24:42.57 ID:kLPXXnHQ.net
>>193
公式画像で見るより全然いいね!

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 18:16:40.31 ID:OQoWoeAh.net
クイルステムとmiyataロゴがいいね

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 18:48:16.95 ID:2OMm2otS.net
miyataロゴかっこいいよね
なぜか、はっきり「ミヤタ」と見えると恥ずかしいと感じる人もいるらしいが

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 18:58:04.76 ID:jTHF8EYA.net
黒はマットがいいな
このミヤタのフォントってかなり昔からあるんだな

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 23:05:25.79 ID:z783SLWp.net
初ロードでMS購入しました、最高です

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 23:16:47.67 ID:oM0b86Xj.net
MSかっけーな
フレームが綺麗すぎる

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 23:57:34.79 ID:+aEIndeT.net
>>199
記念うp待ってる

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 00:55:40.28 ID:KVYoLsa8.net
汚れが目立つ、汚れが着きやすい、汚れが落としづらいと三拍子揃ったマット塗装の面倒臭さは異常

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 08:11:06.37 ID:+kmqXgS4.net
>>202
マット塗装の自転車買わなくてもいいんだぞ。
安心しろ。な?

総レス数 1024
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200