2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

miyata ミヤタ 宮田の自転車 総合スレッド5

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 13:32:33.90 ID:F0+7seky.net
創業125年の歴史が築く技術と安心 ミヤタサイクルを語るスレ

公式ページ http://www.miyatabike.com/
フェイスブック https://www.facebook.com/MIYATABIKES
ツイッター https://twitter.com/@MIYATA_BIKES

※前スレ
miyata ミヤタ 宮田の自転車 総合スレッド4
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436016342/

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 20:16:28.67 ID:UOxdayvh.net
金額にkを使うヤツは性風俗マニアに多いって
ウチの会社にいるソープマニアが言ってました

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 21:38:39.33 ID:wRBFxdgy.net
ミヤタって消火器の会社でしょ?

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 21:43:15.47 ID:Ctzv2xQS.net
>>319
X68K世代かな?

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 04:25:14.67 ID:hUMHP3B+.net
3桁おきに "," 打つだろ。それがKだ。
使ってるのに気づいていない間抜けが
文字表記では使うべき。口語でやたら使うのはアホ

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 07:49:06.82 ID:UtiMeGuA.net
茅ヶ崎美術館で6/4まで『茅ヶ崎市制70周年記念
自転車の世紀 ―誕生から200年、新たな自転車の100年が始まる― 展』がやってるが
6/3にスペシャルトーク『ミヤタ自転車と茅ヶ崎の関わり』をやるってよ
http://www.chigasaki-museum.jp/exhi/2017-0409-0604/

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 08:45:28.99 ID:zjGAdlRL.net
>>323
それはコンマ、Cですよ。
KはキロのKだと

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 17:10:23.81 ID:r/QukKoH.net
しつこいなあ
予算とか統計で使うだろ?
英語として正しいかはともかく、
ビジネス社会で知らない、嫌いじゃ通らないよw

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 19:59:03.94 ID:1pYQxKZ7.net
>>325
あんまり面白くないぞ

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 22:51:40.61 ID:xibNrNwZ.net
今ならMSが13万7000円だぞ
http://www.yodobashi.com/product/100000001002812913/

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 22:59:55.35 ID:yx/TOaY3.net
0.137m円ね

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 01:40:28.69 ID:ddUo4wtR.net
mじゃ駄目Mだよ
単位や接頭辞は大文字、小文字区別あるから

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 06:29:31.97 ID:pE+6ITSV.net
>>328
それ、520のレッドだけな。
他の色、サイズは定価のままで不思議。

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 16:04:38.41 ID:l8QiFDtS.net
>>331
取り寄せと売り切りたい在庫の違いかと

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 19:17:29.36 ID:7iIxEqay.net
309うpはよ

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 22:47:17.31 ID:LKznJ5cY.net
楽天勝ったから明日Eiger買おうかしら

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 18:28:47.15 ID:xGV667SP.net
>>329
0.000000000137P円

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 09:48:53.40 ID:osmg6hLa.net
5万位のクロスを買おうとしている初心者なんですがカルフォルニアスカイCってどんな感じですか?
トレックFX1ジオスミストラルジャイアントR3と迷ってるんですが

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 10:52:46.41 ID:032vissn.net
>>336
リア七速、スタンドつき、12.4kgか
気に入ったならいいと思うよ

ただもし、速く走りたいならR3やミストラルやFX1の方が向いてるよ
それらはリア8速でもっと軽いから

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:18:43.15 ID:Vfi+NYbt.net
>>337
カメラバック背負って近所を走る予定なんであんまりスピードは出すつもりは無いし年齢も50代(笑)

またがって違和感なければミヤタにします

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 15:47:44.43 ID:sRCbPpsU.net
Eiger納車

http://i.imgur.com/4pTGLuv.jpg

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 16:49:58.44 ID:+lJdlUp7.net
おめ!いい色買ったな!

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 23:15:17.53 ID:cprqVD8T.net
カンチ台座にフロントキャリア取り付けるためのワッシャの多さが何とも

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 18:47:03.05 ID:3xEHO0Ku.net
335ですが近所の自転車屋で30%OFFだったのでカリフォルニアスカイC買っちゃいました

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 21:00:30.98 ID:uhevvaj5.net
おめ!いい色買ったな!

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 22:47:13.90 ID:8omD56wb.net
>>339
アイガーって亀甲フェンダーにキャリアは日東のがついてるの?
お買い得だな…

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 13:54:32.60 ID:ufOP9nEN.net
>>339
フロントカンチのボルトが長めだけど、強度は大丈夫なのかな。
もっともフロントだから、大した荷重は掛からないと思うけど。

リアキャリアがついてるのはいいな。キャンピーではなく、枠のないシンプルなのがいい。
個人的にはこれにサイドバスケットを付けたい。

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 19:25:34.58 ID:va2kB3Ji.net
厚さ方向が折りたためるあれか?w

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 21:24:17.93 ID:OA5LCu8Q.net
いきなり車のドアを開けられて、サイドバスケットを破壊された思い出が…

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 21:53:43.20 ID:NgwGGXbe.net
>>345
サイドバスケットって今日び売ってるか?

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 22:33:24.59 ID:ehEeMXxI.net
ググれば判る。

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 22:49:36.54 ID:NgwGGXbe.net
ブリヂストンまだ現役で売ってるのか…

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 23:54:15.71 ID:YD+bcff1.net
ミヤタの自転車に鰤は付けれん。

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 00:09:45.77 ID:GQPv0kng.net
>>339はなんのクランク使ってるんだろ?
4アームのわりにかっこ良く見えるんだけど

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 09:24:00.54 ID:c2f/SZwT.net
純正でしょ

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 11:18:30.92 ID:ghh+OQx+.net
シマノコンポにカンパのホイールは履かせられないとか妙な拘りある人おるよな
パナの自転車にミシュランやヴィットリア履かせるのは珍しくもないし、
自社製ですらないエクテンザに拘るアンカー乗りなんて一人もおらんのに

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 23:14:56.71 ID:pf3Y3Go5.net
アーバンフラット欲しい!

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 19:14:50.41 ID:GWL5PEBT.net
今更ながらフリーダムスポーツの先代モデルが欲しくなった

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 08:38:17.15 ID:wh1xus8S3
昨今のミヤタの自転車は、以前のミヤタと異なり、
まともなものはない。
買うなら国産だが、カタログには掲載されていない。
ミヤタもカタログ・モデルは設計から中国で
ガタガタ、ピシピシ、ガリガリ……
ミヤタの自転車はガタガタ、ゴトゴト、ピシピシ 走る。

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 22:56:53.87 ID:xb/FfY2Y.net
ハクセンでEiger27%引きまたやってる

とてつもなく売れないんだろうな

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 19:31:06.95 ID:1S/InRp+.net
>>358
ロードバイクブームもほぼ終焉だしね

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 07:31:14.13 ID:s/J9Hxdl.net
アイガーに付属しているポンプだけど、
壊れたとき同じようにフレームに装着できる代替品みつかる?

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 08:41:00.74 ID:fxKyLDQg.net
ナイガー

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 16:05:03.23 ID:d1/JE6+6.net
スポルツアー復活しないものですかねえ
グラベルロードやサイクロクロス系はトレンドじゃないっすか(でもディスク化して復活は別に結構です)

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 16:06:30.48 ID:7GSkVVZj.net
シクロクロスな

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 19:09:15.92 ID:r6t7SnMe.net
フリーダムフラットってクラリスの新旧どっちモデルが付いてくるんだろう?

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 21:11:54.87 ID:RYDwGZle.net
ズボンの裾が引っ掛かってチェーンカバーがCC33壊れました。
チェーンカバや泥よけは金属にして欲しいです。

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 23:45:11.92 ID:FusUiolV.net
そんなもんいらんて

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 04:22:25.50 ID:Bk9VxETO.net
CC33てどんな壊れ方だろう

まぁズボンバンド使いなよ

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 04:36:50.30 ID:NtqzslkF.net
樹脂だからカバーが壊れたくらいで済んだけど
金属製なら落車でっせ。

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 23:58:49.72 ID:2OmxQQZX.net
ネジで留めてある先端が折れてしまいました。
チェーンカバーを留めいる部分は金属なのに。
プラスチックは紫外線で劣化するので塗装しておいて欲しいい。
>まぁズボンバンド使いなよ
次から使うようにします。

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 08:10:50.30 ID:61PxbypI.net
ミヤタの自転車ってどうなの?
中国製てのはすぐわかるが、
今まで乗った自転車で最も安定性が悪い。
EX Crossだが、これまでのミヤタと全く違う
無節操な自転車だった。
自転車の基本が守られていない。
中国での委託生産であれば問題はないのだが、
どう見ても、これまでのミヤタとはちがう。
自転車としてのディメンションが狂っていると推測される。
ミヤタが設計した自転車とも思えない。
びりびり、びりびりと不愉快な音がするが、
とんでもないところから音が出ていた。

ミヤタの名を借りた完全な(設計からすべて)中国製。
おそらく、修理もまともにできない自転車になっている。

やむなく、ブリジストンに買い替えた。、ここでも中国製と思われるが、
ミヤタのようなことはなかった。
ミヤタは消えてよし。

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 08:33:45.46 ID:MXV+bJgT.net
>>370
銅ではな...
うーん、エレベーションMCに乗った限りでは特に他メーカーのクロモリロード(アンカー、パナ、ジオス、アラヤ)と比べて挙動がおかしかったりはしなかったぞ
アップライトに乗りすぎてない?

372 :>>369:2017/07/27(木) 08:49:51.11 ID:61PxbypI.net
EX Cross と クロモリ・ロードと比べることができるんですか?
全くディメンションの違う自転車を、どうやって比較したらよいのか、教えてください。
KOGA Miyata とは比べようもなく、安定感がありません。

>>銅ではな
意味がわかりませんのでおしえてください。

よろしくお願いします。

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 10:36:15.89 ID:KiH0WHc+.net
長いからNG

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 12:05:52.70 ID:qNV9Ld/l.net
要は昔は良かった話だろ

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 15:33:13.07 ID:lVCAGa/fD
どこの店にも展示車がなかったので、とりあえず、近くの自転車屋さんに頼んで
入れてもらったが、とんでもない車だった。
車体とスタンドの関係が悪く、平地で立てようとすると、前輪のキャスターが
大きすぎ、ハンドルが廻って真横を向いて転がることがしょっちゅう。
キャスター角が大きすぎて自転車が不安定になり、転びそうになる。
そこら中から、ガタピシ、ガタピシ音がするしで、
店に試乗車を置いたら誰も買わなくなってしまうので置けないわな。
こんな自転車もありかと、しかも通学用にも使えるだと?
とても大きなフロント・バスケット、日本の通学カバンの大きさも知らない、
どこかの国でつくっているらしく、サイズが大きい部品が届くまでの時間の
長いこと、長いこと。

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 15:49:50.98 ID:lVCAGa/fD
3回ぐらい、神奈川まで往復したが、改善の兆しは全くなし。
さらに、メリダの傘下になって、ぐるぐる巻きになって悶絶。
消火器屋さんの時はまだしも、いまは設計できる人もいなんじゃないの。
つまり、純粋な Made in People's Republic of China を買わされてしまった。
ガタピシ音の原因も解ったが、教えてあげなかった。
とんでもないところから音がしていて、取り外したら、まったく音がしなかった。
直線番長としては最高だが、街乗りには気を使う…ポンポンと跳ねる、跳ねる。
まるで、ムスタング状態。
安物の Made in People's Republic of China にも劣る  Made in People's Republic of China の
自転車。

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 19:23:00.61 ID:61PxbypI.net
昔から2級品だから

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 20:12:48.56 ID:AlbKGIv2.net
中国じゃなくて台湾製じゃね?台湾は中国だけど

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 21:39:30.56 ID:ZTgn/ysN.net
俺のミヤタ車は古いから日本製だろうな。今日も快調快調

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 00:30:38.08 ID:mxQi6KuB.net
経年というか走行で生じる歪みを修正してればそうかもね
made in japanは魔法の言葉ではないので

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 07:27:58.50 ID:82QHFkDk.net
>> 374
ミヤタの自転車は中国製
台湾製と思いたい気持ちもよくわかるがね。
台湾の会社に買収されているが、製品は
People’s Republic of China; China ね。

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 10:00:18.98 ID:WO+K+YpE.net
MSは “Made in Taiwan ”と書いてあるよ

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 10:48:46.00 ID:82QHFkDk.net
それは良かったですね。

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 11:22:08.70 ID:82QHFkDk.net
ところで、EX Crossだが、買うときはよ〜く考えてからかったほうがよいと思います。
2016モデルは2種あったのに、2017モデルは1種のみになり、
おそらく来年には整理されるでしょうね。
とめておくだけで、前輪だけを固定する駐輪機に載せると倒れてしまう傾向があり、
スポークが曲がりかねないほど安定性が悪い。見かねた販売店がサービスでサード・パーティの
スタンドに交換してくれました。それでも根本的な解決には程遠い。
ペダルを漕ぐと後輪スタンドのステーに踵が当たってしまうし、
異常に幅広のバスケットは新聞配達仕様のようで、交換が必要になる。
自動車を買うときには試乗ができるが、自転車ではほぼ拒否される(お店に置いてないことが多い)。
私もそんな過酷で、『以前に愛用していたことがあるミヤタ』の自転車を購入して乗ってみて仰天。
なんじゃいな、この自転車は、という感じ。
もはやミヤタも『自転車でありさえすればなんでも』、「ロードバイクの形をしていればなんでも」
…というユーザに愛護されながら、看とられてて行くのでした。
チャン、チャン

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 11:27:44.96 ID:vpW91D5G.net
>>381
メリダの傘下なの?

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 12:19:21.81 ID:9rdPRtsx.net
Eigerは台湾製になってるわ

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 16:34:28.14 ID:82QHFkDk.net
2014年にミヤタサイクルの持株比率はメリダ45%、モリタHD25%、シナネン20%、ミヤタサイクル10%に
なっていたそうだ。http://cyclist.sanspo.com/127295

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 16:57:44.79 ID:82QHFkDk.net
これを見て、まだ4の5のというつもりか?

普通は絶対見れないMERIDA、TIME、GIANTのフレーム製造の裏側に潜入!
http://morimotty.com/frame-manufacture/

安物買いの銭失いになるな。
自転車で怖い目に合って初めてわかる出自の大切さ。
Time以外は屑(切り貼り細工)というのが、よ〜く、わかる。
どこもまねできないね。

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 17:57:08.80 ID:J9XaEqIk.net
私の永遠の憧れです。
http://imgur.com/RPgA4g6
少し前までコガミヤタを持っていましたが
現在はシルク、ニシキ、コルナゴ、買い物用に丸石ロードエースであります。

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 20:18:49.21 ID:Q6dijcxn.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 23:15:06.04 ID:82QHFkDk.net
>> 385
懐かしいね、コルナゴ。

Miyataはどの時点で間違えたんだろうね。
品質を落として、たくさん売ろうとして失敗する。

10年以上前になるが、内装3速の買い物チャリで白石峠を
一気に登ったのが、我がサイクル・ライフの始まりだった。
葛西臨海公園や若洲、渡良瀬遊水地、足利、館林、奥多摩湖、などなど。
ベアリングがいかれて、もらった Made in Chinaはスポークプロテクタが
敗れてチェーンが内側に落ち、取れなくなってしまった。家まで遠かったので
駅まで歩き、電車で帰った。
あくる日、車で堤防にのり捨てておいた自転車を
載せ、ごみ処理場に直行した…短気なので前日に蹴飛ばしてスポークが
あっち向いたり、こっち向いたりして、いろんな角度で曲がってしまった。
以前に乗っていたミヤタがよかったのでEX Crossを買ったが、おっそろしく
いい加減に作られていて新車なのにビリビリビリビリ音がするし、ブレーキを
かければギィーギィーいうので、買った自転車屋のおやじにクレームつけたら、
2キュウヒンだから我慢しろと言われた…本当はちょっと違うことを言われたのだが、
ここでは書きにくいので。
すったもんだの言い合いの後でも、EX Cross に乗っている。
確かに、軽くて速い、だが、直線番長、俺の性格と同じでなかなか曲がらない。
スタンドを使っても確実にとめることはできない…持ち主と同じ性格の自転車に!
なってしまった。
よほど我慢強い性格なら別だが、また、お金もちで、お金をどぶに捨てても
預金がちっとも減らない人でない限り買ってはいけない自転車です。

また、続きを書くね。

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 23:24:03.76 ID:y8eTbJ6U.net
どこ行ってもキチガイが幅利かせてるな

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 00:15:29.54 ID:m/gw9iNj.net
スーパーリッジランナー買いました。
これからよろしくお願いします。

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 01:03:29.15 ID:YSxR9mA7.net
こちらこそお願いします。
私は5,000円で無印フリーダムを買いました。
シングルだからしんどいのを覚悟していましたが、機械的な無駄が無いせいか思いの外快適で、他の変速機付きバイクよりこっちを乗る事が多くなりました。
自転車って変速はさほど重要ではないんですね。

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 07:03:38.08 ID:+LB/sMBI.net
夏だなぁ

>>393
おめでとう!
うpもよろしこ!

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 09:22:09.45 ID:qC/w6BgO.net
>>393
おめ!

いい色買ったな!

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 14:55:29.93 ID:Y+Ea4p2F.net
>>396
と言いいつつ,
仲間が増えたことを喜ぶ悪いやつ

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 16:43:57.28 ID:ICxAM3P6.net
>>393
オメ!
とりあえず 型番をカキコしてもらおうか

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 18:06:33.96 ID:YEvEJo+t.net
>>398
BRCZ-375
http://i.imgur.com/ikmGyeP.jpg

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 18:08:56.58 ID:nJ8n6cRF.net
防犯登録はよ

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 18:14:09.14 ID:YEvEJo+t.net
>>400
フレーム買いして今日組んだばっかりだから勘弁して

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 00:40:35.31 ID:qaFnWSOy.net
9キロ前半 sora クロモリで10万以外欲しい

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 12:31:52.74 ID:nAcrHQ1N.net
リッジ使いの方
アドバイスください。

今はシートステー(サドルから斜め部分)に付けてますが
かかとが引っかかるため
シートポストに反射鏡をつけようと思ってます
お勧めありませんか?

こんなのを考えてます
キャプテンスタッグ リアリフレクター シートポスト用

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 06:22:28.20 ID:3Sv8cRBB.net
2016 イタルスポーツ注文、届くのが楽しみだ。
在庫の6800アルテに換装予定。

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 23:03:12.74 ID:taRyTuz4.net
ミヤタはクロモリが得意ってイメージだけど、他にクロモリ得意なメーカーってあるの?鰤?

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 23:06:36.52 ID:0Olf82LB.net
そりゃ伝統素材だし東西新旧を問わずいくらでも

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 23:29:33.02 ID:fzIn9k8Q.net
サーリーがスチールでは今一番有名どこかもな

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 23:55:23.11 ID:yKeilsL7.net
どの層に有名なのかにもよるけどサーリーは自転車好きしか知らないけど
パナソニックの自転車のほうが一般人は知ってるよな、電動もあるし

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 01:00:21.14 ID:g9IzTEpO.net
>>405
得意っつーかスチール一本で言うとラレー、カラミータとかかな
後者は埼玉のサイクルエキスポで試乗した感じ反応がアルミ並みに素直で振動吸収も良くかなり好印象だったわ

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 09:04:45.30 ID:UGecxVEM.net
>>408
パナモリ欲しいけどエネループとかエボルタに見えるのが難点

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 10:02:13.43 ID:FCfdP1TJ.net
>>410
わかる

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 07:14:18.59 ID:FmJhAnOo.net
>>405
実はアルミが得意なんだけどね
アルミ、カーボンの接着工法とかのリッジランナーとかあったんだけど…

413 : :2017/08/11(金) 17:45:55.09 ID:HOaYFsnB.net
フリーダムシングルはいかが?

414 : :2017/08/12(土) 00:18:12.81 ID:FB3+kW/H.net
廃止

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 07:43:11.37 ID:SVayEEYj.net
ブリヂストンのママチャリが寿命になったので
フリーダムタフに乗り換えて約1年

パーツも品質も良くはないけれど、安さを考えればそんなもんかなと思える。
無理やりリアキャリアとパニア付けて、緩く楽しめてます

416 : :2017/08/14(月) 00:27:14.09 ID:JODlMHzt.net
フリーダムシングル、
終わってた事は残念だ・・・

417 : :2017/08/15(火) 00:13:47.83 ID:KXflu1tJ.net
明治末期ですな

418 : :2017/08/16(水) 00:40:14.94 ID:3TF6JEl3.net
新車でシングルもほしい

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 01:12:37.92 ID:tAZViWHT.net
まあ俺自身は永遠にフリーダムなシングルだけどな!

総レス数 1024
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200