2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

miyata ミヤタ 宮田の自転車 総合スレッド5

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 22:39:08.41 ID:r7LQN7E3.net
ここって四角四面のコミュ障、プライド高くて人生損してばっかりの可哀想なのの巣窟っぽいw
ちなみに>>885>>887は俺の書き込みだけど
ミヤタスレだというのにまったくレスがつかないのに
>>888には4レスも付くとはね(失笑)

有識者ぶってるくせに実は無能なんじゃないのw

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 22:46:45.48 ID:4NevSPuM.net
>>893
アホはお前だよwww
お店は商売なんだから何するにしてもお金はもらうぞ。
アブラぐらい買えよキチガイwww

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 22:49:48.76 ID:VJrcsEZh.net
>>893
油差しを持ってないってどういうこと?
スマホの充電するために店に持っていくの?

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 22:54:51.47 ID:mDr3l05L.net
>>894
>ここって四角四面のコミュ障、プライド高くて人生損してばっかりの可哀想なのの巣窟っぽいw
>有識者ぶってるくせに実は無能なんじゃないのw

長々と自己紹介をして何がしたいんだ?
無能なのは皆わかったはずだからとりあえず油差しでもダイソーで適当な油でもいいから買いなよ

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 23:02:17.61 ID:r7LQN7E3.net
>>895
店員乙
じゃあなんで今までは無料でやってくれたんだ?
説明してみろよ

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 23:04:52.89 ID:XcNQ21ZC.net
プロなら有料あたりまえだけど
なんでお前に油代と工賃無料にしないといけないんだ
なんのメリットも無いわ
見積り料金とかもただでいいだろとごねる奴だろ
時間は金かかるんだよ

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 23:15:03.55 ID:r7LQN7E3.net
ありがとう
もうレスはしなくていいです

同じレベルでしか争いは起きないので絡んできた方々もバカなのは間違いないので
それぐらいは自覚しましょう
それでは

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 23:42:22.52 ID:rEEMe+tK.net
寂しいキチガイが相手してもらいに来たんだな

半日、相手してもらって満足したからお薬飲んで寝んるだと

お前らもちゃんとレスしてあげるとは優しいな

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 23:45:48.91 ID:CZe9mssh.net
あさひなら100円で注油してくれるぞ。
まああさひも無いクソ田舎なんだろうけど。
ttps://www.cb-asahi.co.jp/lp/service/maintenance/price/

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 00:55:46.38 ID:C8t6j433.net
有料サービスを無料にしちゃう店員なんてクビにされて当然。
アブラ乞食行為が親切な店員を路頭に迷わせた可能性も気にしよう。
つか何度も書き込む時間があったら働いてアブラ代稼ごう。リアル乞食なら知らん。

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 01:42:47.63 ID:9gAcSG02.net
>>900みたいな無知で無能で馬鹿な日本人がいる限り日本は安泰だな
さすがの自転車屋もびっくりだろ
自転車買っておいて油さし(笑)とか昭和のミシンじゃないんだよw
ミヤタの自転車も哀れだな
自転車は主人を選べないからなぁ

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 01:52:26.49 ID:oOdwKl5A.net
田舎ってやっぱこういう>>>888みたいな人間が多いのかね?それとも若いだけか?

まあ金も無いみたいだしまだ若いだけかもな。
齢を重ねれば世の中の周り方も少しづつ分かってくるからその中で考え方も変わってくるかもね。

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 03:14:59.39 ID:NUU+EAks.net
空気入れが無料なら分かるんだけど
なんで注油して無料が普通だと思った
というかそれをずっとやるつもりだったのか?
飲食店に持ち込みして食べてる奴に似てるな

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 07:45:09.12 ID:5lbP2Ke7.net
>>900
ほんと気持ち悪い図々しい爺よ。ここにも店にも二度と来るな!

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 13:57:24.03 ID:3YHzPVrW.net
「当店で購入した自転車は注油無料サービス!」とか謳ってる店で断られたならクソだが、
注油サービス有料の店でゴネて無料で注油させててそれが断られるとキレるとか乞食以下だなw

チェーンオイルなんてそんな高い物でもないんだから買って自分で好きなときに注油すりゃいいだろうにw あ、それすらできない無能でしたねwwwww

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 07:28:34.32 ID:FvTH7RLH.net
ミヤタがスポーツモデル発表して、お金が貯まったら買おうかなと思って、お金がだんだん貯まってきてそろそろ・・思ったら販売中止。いつもこれ

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 09:09:25.36 ID:HGNeuThj.net
要するにいつも買う気が無いだけな。
典型的な買わない言い訳。

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 11:26:02.25 ID:qxVHPM9J.net
今ならミヤタeバイク

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 13:48:47.85 ID:w4uBLUn1.net
>>911
メリダでも出しちゃったからなぁ…リッジランナーもどうなるやら…

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 23:31:07.77 ID:LYKmIrd3.net
あるところにはあるんだな
https://twitter.com/taikou01161/status/1058029951583105029
(deleted an unsolicited ad)

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 02:19:33.27 ID:W7x8bZD3.net
>>913
細部もキレイに作ってるし
これは大衆車なの?

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 10:47:31.43 ID:OXAUMP3L.net
1967年の大卒の初任給と同じくらいだから高級車じゃない?
http://www.geocities.jp/return_youth/memory/prices_showa/inrex.html
同時代のスポーツ車は、いまのハイエンドカーボンくらいのに値段だとわかる。
http://cyclotourist.web.fc2.com/catarogue/index.html

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 23:08:07.99 ID:ksD6+Urw.net
自分の古いmiyata車のリムにはJISマークが付いてるけど、今もmiyata車にはJISマーク付いてる?

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 16:50:19.94 ID:IzwnKDSd.net
MiyataのSportif Proって、どっかに無いかな?

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 11:21:13.78 ID:Z3EViplg+
EX Cross。
いつの間にか値下げしていた。
売れないんだろうね。

ちょっと設計が悪くて、重心が後方にあり、縁石に乗り上げると
よく吹っ飛んでしまい、けがをすることが多いが、よく走る。
山には登れるが、登りでは前輪が浮き気味で、ちょっと怖い。
平地ではロードバイクとタメとはいかないまでも、女子なら
カモれる。1日に150km位なら苦もなく走れる。

でも、こうなるまでは "じゃじゃ馬" で苦労させられた。
片手では抑えきれない。まあ、一般的には欠陥車だろうね。

出来の悪さには感心したが、馬鹿ほどかわいいっていうからね。
これからも大切に乗るよ。

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 18:31:00.73 ID:xZavf8AG4
昨日フリーダムフラットで最高時速51.1km/hを記録した。
何かの間違いかと思って目を疑ったけどクルマと勝負できてたし、
若干の下りで調子も良かったから実際出ていたんだ思う。
パーツ交換しまくってるけどコスパ良すぎて素晴らしい。

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 19:49:20.11 ID:Z7ey8yha.net
来年はもう作らないの?

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 15:43:29.30 ID:IGTIzq++.net
今年も作って無かったよねぇ。

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 12:28:01.39 ID:PYOwG89Q.net
>>893
油は何でも構わないよ
サラダオイルでもゴマ油でもオリーブオイルでも、ラードでもヘットでも代用できる
車があるならエンジンオイルとかATFとか
ロウソクでも良いし、鉛筆の芯を粉にしたふりかけでも良い

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 18:55:55.57 ID:BEjCjqqX.net
EX-Crossだが、3年目でやっとあたりが出てきたな。
随分とてこずったが、昨年の今頃から調子がよくなって
現在、絶好調で、物見山(大東文化大のある坂)も難なくクリヤ。
車道を走ることができてうれしい!

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 09:14:22.72 ID:P5ZCvVmX.net
次は白石峠だ!

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 04:07:06.00 ID:bPb+Djsr.net
イタルスポーツどっかに安く売ってないかなあ

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 10:22:56.23 ID:uMy67/7B.net
無理して買うな 身の丈に合ったルックロードでも買っとけ

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 17:21:32.58 ID:/YBVHMmL.net
>>925
西葛西のサイパラに程度のいい中古なら10万くらいであったぞ

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 01:40:32.25 ID:YgmhBuId.net
高くね?

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 19:10:55.42 ID:vOleMNh/.net
わかりました、LOOK車にします

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 14:08:27.69 ID:Pj84UXr7.net
LOOKなんて高級品を・・・

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 14:15:36.20 ID:BrwRs/FW.net
イタコスポーツ買ったわ

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 16:23:18.58 ID:wPsBHHfA.net
事故っても安心だな

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 14:44:59.45 ID:lSuRMo+w.net
うちの近所
イタル48まだ売ってた。安かったよ。

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 17:17:34.01 ID:apPCUNa5.net
とうとうフリーダム 7Sのチェーンが外れてしまいました。
買った時から変速がおかしかったのですが、、、。

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 17:21:02.38 ID:mYIKgiq1.net
インデックス調整やってダメならチェーン伸びかもな
書き込んでる暇があったら原因を精査して直せよ

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 17:14:26.03 ID:aocX0/+H.net
>>935
ギヤの歯が曲がっているようなので
自転車屋さんで見てもらいます。

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 17:26:36.34 ID:eACPj2Vx.net
Sportif Proを再販しろ

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 20:50:26.39 ID:ydFZ1jN6.net
SJとEXのクロスバイクって見た感じ同じようにしか見えないんですが
違いって何なんですか?

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 22:31:59.77 ID:ZYjhfyPX.net
SEX

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 11:35:51.40 ID:srYEIyZv.net
俺の1号機はイタルスポーツ。ミニベロとママチャリしか知らなかった頃の買い変えだったから、凄い衝撃だったな。

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/26(火) 19:08:04.24 ID:p/e2AKGD.net
>>940
ロードエンドってQRずれてタイヤとチェーンステイ擦ったりしないもんですか?

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 18:50:19.14 ID:Kpabeo+5.net
ブランドを大切にしない、節操のないメーカー、オッと、ごめん、販社だから
昨日のSJ Crossがいつの間にかEX-Crossに昇格、EX-CrossはEX-Cross Primeだってさ。
相手が大人でないと思って、やりたい放題。
ウナギ屋さんでなくて、ドゼウ屋さんの子会社だから、落ちるところまで落ちた。
次の親分はミジンコ屋さんかな。

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 18:18:00.89 ID:Y5fCl+Y0.net
>>925
安至発見

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 20:20:40.17 ID:TW8u/zr+.net
2018モデルのイタルスポーツ買ったぞ〜
明日届くから、ポジション出したら週末はのんびり花見ライドしたいもんだ。初クロモリなので乗り味はどうなのか楽しみ。

1インチアヘッドはステムの選択肢少ないだろうし、クランプ26mmで黒いハンドルってのも多くはなさそう。手始めに簡単にできるのはホイール換える程度かな?

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 23:28:03.55 ID:VU4+OLFG.net
俺もイタル欲しいけど、52サイズ無い

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 20:04:14.04 ID:e6Pye0qh.net
923だけど、おれも買ったの52サイズ。メーカー公表の目安でいうとこれだったので。
身長170の股下78、サドル高は67.5前後。

サドル高さと前後を調整して、コラムスペーサー1枚(5mm)抜いたら元々のバイクと同じポジション出せたよ。シートポストのCONTROLTECHのロゴが1文字分隠れてしまうのはご愛嬌というか…笑
個人的な好みだけど、ハンドル幅を純正の400からほんの少しだけ狭くしたらベストな感じになりそう。

今日少しだけ走ってきたけど、平坦加速や平均速度が向上してた。登りは元のバイク(アルミ)の方がちょっと楽かな?
コンポやホイールのスペックは同じようなもんなのに不思議だなー

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 21:52:48.01 ID:BoroSbvy.net
>>946
サイズ小さいんじゃない?同じ身長で54だよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 22:01:45.01 ID:486qJB6X.net
>>947
54かぁ。同じ身長でも体格の個人差あるだろうからなんともいえないけど、たしかに52だと深めの前傾で踏み込んでるときはほんの少しだけ窮屈な感じがしないでもないかな…。

今までトップチューブが530mm以上のやつに乗ったことが無いのと、今回はオクで見つけたのが52だったから決め打ちしたっていうの理由もある。笑
そのうちフィッティング受けてみたいとこだね〜

949 :ツール・ド・名無しさん 77:2019/04/11(木) 18:47:51.73 ID:pzagJs4i.net
このスレのティーンエイジャーどもは相変わらずバカッ話に花を咲かせているが、
そんな暇があるなら、勉強するか、働け!
少年、年老いやすく、学成り難し。
ちょっと、勉強すりゃあ、いい大学に入り、いい就職口から声がかかり、
机に向かって居眠りしてりゃ、月々、お金もくれるし、いいことだらけ。
こんなこともわからないから、つまらない自転車の話に夢中になれる。
早く勉強して、働きなさいよ、ヨネックスやタイムのカーボンぐらい、
1回のボーナスで十分だよ。

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 19:01:19.86 ID:Bsq5CPNT.net
春ですね

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 20:19:08.84 ID:nofO/kX3.net
あらあら、変な馬鹿が1匹わいてきましたか。春ですねぇ。

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 10:02:37.59 ID:bDxWN+sJ.net
エレベーションMCほしい

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 16:41:52.77 ID:yOaOiNGT1
ミヤタ(MIYATA) シティサイクル 自転車 アルミスターU

中央のフレーム部分が一本の円形パイプになっていて溶接部分が劣化すると
前方のハンドル部分と後方のペダル以降とでグニャっと回ってしまい
とても危険なことが起きました。
信号待ちなどでペダルを踏んだ時に起こり気が付くことが出来ましたが、
走行中でのカーブにて今回の事が起きてたら絶対怪我をしていたと思います。
粗悪品としてご報告させて戴きます。
購入した自転車店では※リコール出来ないということなので
購入を考えている人は参考にして下さい。

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 16:39:34.55 ID:p7Yi6j1j.net
ミヤタ(MIYATA) シティサイクル 自転車 アルミスターU

中央のフレーム部分が一本の円形パイプになっていて溶接部分が劣化すると
前方のハンドル部分と後方のペダル以降とでグニャっと回ってしまい
とても危険なことが起きました。
信号待ちなどでペダルを踏んだ時に起こり気が付くことが出来ましたが、
走行中でのカーブにて今回の事が起きてたら絶対怪我をしていたと思います。
粗悪品としてご報告させて戴きます。
購入した自転車店では※リコール出来ないということなので
購入を考えている人は参考にして下さい。

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 08:21:10.86 ID:f7LLfmOb.net
bb386のクロモリ欲しいか?前にコメントでてるけどネジ切れる人も居ないんだろ。
俺はパナモリにする。

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 10:33:48.06 ID:q9lUtFyf.net
エアーコブラがカタログ落ちしてるな
BMXのやつ

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 22:41:15.38 ID:5QvL60yu.net
>>946-948
俺も170cm 52だけど、イタルのデフォのハンドルってリーチが凄い短いから窮屈に感じたよ。
なのでステムを伸ばせば普通に解決したよ。

多分ステム長が短くなって皆がガッカリしないようにメーカーが配慮してくれた優しさだと思う。

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 20:07:31.69 ID:Hf6BPOns.net
MIYATAは暫くは電動自転車を大プッシュの流れだよね。
THE MIYATAとエレベーションは技術継承が間に合わなかったのかなー。
ディスクブレーキのエレベーションとか見て見てみたかった。

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 14:46:32.23 ID:znyesKLD8
乗ったことないけどエレベーションはスムースウェルドというか、
溶接痕の処理といい、パイプ径の太さといい
スチールフレームの可能性を追求し続けた素晴らしいフレームだと思う。
価格も良心的だったし。将来購入するつもりだったんだけどね…

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 15:29:09.25 ID:6J96gwoR.net
店行ったら電アシのリッジランナーあったから、復活したのかと思ったらそうじゃなかったのねw
でもまだ希望はあるのか

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 23:08:45.43 ID:V6ENEikB.net
フリーダムロード
リム 580g
タイヤ 410g
チューブ 120g

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 12:56:47.94 ID:S3XLrM+I.net
ホイルをR501にしてスポーツグレードのタイヤにするだけで結構軽量化できるなw

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 19:07:04.60 ID:vnMsMwFp.net
>>960
リッジランナーはこのクラスのeMTBで一番コストパフォーマンスいいぞ。買え。

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 22:31:50.02 ID:V8J1NzwJ.net
え〰電アシのMTBはなんか嫌w
普通のアルミかSSTB高のパイプを使った鉄のMTBが出るのを待つわw

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 22:32:37.53 ID:V8J1NzwJ.net
文字化けしてるのは波線な

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 08:34:19.53 ID:Hg2ICR7K.net
>>964
俺もそう思ってたけどさ
eMTBで山入ってみると良いのよコレが
買えないから試乗だけどさ

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 20:05:55.51 ID:CC55lu5G.net
ミヤタ公式からエレベーション消えたな…

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 12:15:55.33 ID:fxtvJnhp.net
アイガーはまだ作ってる?
今さらランドナー?って言われそうだけどランドナーを検討中
昔のユーラシアやルマンのイメージがあるんだよね
1回乗って気がすんだらグラベルが欲しい

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 16:16:01.94 ID:bLitiZyz.net
ミヤタってまだあんの、世界の七不思議だわ。
中国製の部品を寄せ集めて使った自転車に乗って、遊ぶ坊やのえたり顔。
かわいいねぇ〜

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 17:37:33.37 ID:g8sAZnif.net
かわいいのはお前だわw

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 17:42:46.38 ID:t6U5RG/n.net
>>970
だな

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 11:06:02.19 ID:6ztweZnM.net
クロモリ復活したぞ
http://www.miyatabike.com/miyata/lineup/sport.html

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 11:48:08.23 ID:YpnkcvbP.net
MTBの復活を!

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 21:52:34.94 ID:ydTznubO.net
>>973
E-BIKEだとフルサスリッジランナーでたけど
アシスト無しも欲しいよなぁ〜

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 09:07:14.21 ID:mo0GfIy2.net
>>974
あれフルサスだったっけ?w記憶に残ってないわw
でもリッヂランナーの復活して欲しい
ヘルボルトが関わってなくてもいいからw

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 12:25:05.22 ID:Km3/1aJ7.net
>>975
ほい
http://www.miyatabike.com/miyata/lineup/ridge_runner/ridge_runner_8080.html

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 13:27:57.43 ID:mo0GfIy2.net
>>977
サンクスwまた行ったらよく見てこようっとw

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 08:02:25.70 ID:OUUZYEQL.net
イタルスポーツ無くなったの??
あちゃー。

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 08:17:22.49 ID:ljwcr+qT.net
>>978
なくなった
あとは店頭在庫のみだ
探せばあるかもしれないけど

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 08:30:35.53 ID:iQrcdedK.net
3年だけ生産したレアチャリやん(爆藁

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 14:09:47.09 ID:EjHHFFua.net
電動イタルくるか

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 21:53:52.34 ID:kAEliJfc.net
アサヒとコラボして、グラベルロード

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 18:31:02.31 ID:fJdvtCfZ.net
アサヒの名前が無かったら
買ったんだがなぁ

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 20:15:51.21 ID:LqVPoo7B.net
GRXで組むからフレームセットで売ってくれ

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 22:45:39.77 ID:vRcXCjyO.net
ミヤタの歯車エンブレムいいよな
アサヒとコラボして買う側はアサヒって入るメリット一切ないな

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 23:53:26.89 ID:CxXBEwzR.net
電動じゃないリッジランナー欲しい MTB復権の動きがある今ならいける
メリダのMATTSはもう持っているのでぜひ国産を

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 07:38:24.44 ID:iwuDp7aY.net
国産は難しいんじゃない?
自分も欲しいけどw

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 21:58:36.05 ID:DNPyN2/K.net
リッジランナーもどうせメリダの工場で作ってるんでしょ?

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 23:17:23.89 ID:2qpsCH4+.net
職人雇ってミヤタのクロモリロード復活させるプロジェクトってもう終わったんじゃないの?何かしれっと販売しようとしてるんだけど

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 00:19:46.00 ID:KT8vUHT1.net
CBあさひの70周年記念グラベル70台限定なのに全サイズまだ注文可能だな
イタルスポーツもまだ売ってるし

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 04:17:01.31 ID:gSGZ2qBL.net
>>989
職人がいないんだよ

オマエさん
職人になってくれ

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 21:11:54.32 ID:l6N4u22h.net
>>990
今さらミヤタがグラベル発売しても売れないよ
グラベルに関しては国内メーカーは完全に出る幕がなくなった
ARAYAのCXGだけが安さである程度売れてる

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 19:28:56.44 ID:/OLYDv2C.net
ミヤタのクロモリフレーム製造技術はメリダに継承されたと好意的に見るしかあるまい

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 20:49:41.18 ID:QQ309OvN.net
2020のカタログ見てみたらカリフォルニアやフリーダムが随分寂しくなったね

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 19:46:07.77 ID:NNIDYk2D.net
フリーダムプラス
なんでこうなった

AA略

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 19:53:34.08 ID:FZ+08bNR.net
いやあウチもグラベルっつーのをやってみたくて

(なんでフリーダムロード無くすんや…)

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 08:33:04.74 ID:0algd28v.net
ひとつの時代の終焉かな、、

ミヤタは今後ビンテージジーンズみたいになるかも デッドストック欲しいやな

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 08:36:26.15 ID:/ahb/F2y.net
まあフリーダムプラスも悪くはないんだけど
ロード捨ててそっちに絞ってもそんなに売れるかっつーとね

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 14:44:27.45 ID:PdUoypcz.net
フリーダムロードって
重くないか?
オレのリッヂより重そうだ

1000 ::2019/10/14(Mon) 04:25:27 ID:SyqJgcxO.net
グラベルバイクが流行ってるとはいえこの価格帯のミヤタを買う層がそこに興味あるかっつうとどうなんだ
ロードもフラットも切っちゃうとか思いきってるな

1001 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 14:46:15 ID:ot6G9/g2.net
リアDに7s105がくっついたホイール無しジャンクの古いMIYATAスポーツらしき自転車を手に入れました
固着の為ステムは残念ながら切断、フォークも曲がって使えない状態
何とかフレームだけの状態に出来たけどコレ組むべきでしょうか?

1002 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 16:37:41 ID:3i0QKzRN.net
まぁ止めとけとは思うw

1003 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 04:37:47 ID:9GlN4j0C.net
フォークが曲がってるならフレームにもダメージが入ってる、あきらめろ。

1004 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 09:51:18 ID:AFiKyLnB.net
>>1001です

駄目出し出たので保留にします…

フォークはステムの固着を力づくで外す際に曲げてしまったのでフレームは多分大丈夫なはず

とは言えしばらくは情報収集だけしてみます
旧車沼こわい

1005 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 17:36:21.49 ID:d9VIVTD9.net
ミヤタはクロモリの有償レストアがあったよね。
フレームの芯出しとかも含めて。
HP見たら掲載されてないけど、もうやめたのかな。

1006 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 18:14:42 ID:cJRV2r2p.net
>>1005
茅ヶ崎工場を追い出されたから無いね

1007 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 00:31:29 ID:yrwT9hOm.net
15年ぐらい乗ったサンレモに高額修理費が必要なガタが来たので降ります。
降りたくないんだけどな・・・

1008 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 20:48:01.08 ID:LX52fb5F.net
今更ながら
リッヂランナーをロード仕様に変えたい衝動に駆られている

1009 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 20:55:19.24 ID:Jv7iwZ9O.net
やっちゃえやっちゃえw

1010 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 07:37:13.71 ID:F3F4xSiv.net
>>1008
檀琢磨カスタムですか?

1011 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 12:18:06 ID:Iv+t6qZx.net
ヒルナンデスでモリタ宮田工業がw

1012 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 23:13:08 ID:zP5MyYnP.net
ITAL SPORTってちょっと重くない?

1013 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 04:36:12 ID:v0xe8ezW.net
鉄は肉厚になるほど重いのさ
それだけ何度でも削り放題さ

1014 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 17:23:34 ID:XwDfItwp.net
>>1012
ルマン・スポーツはもっと重い

1015 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 20:09:29 ID:WiASTUlL.net
最新のフリーダム・シリーズや、アーバンバイクに属する
EX クロス、カルフォルニア・スカイについて、
詳しい仕様(ジオメトリ、使われているパーツ、素材など)
を知りたいのですが、どこかに公開されていますか。
(フリーダム・プラスはジオメトリは公開されています。)

あるいは、電話で問い合わせるしかないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

1016 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 14:01:44 ID:niJZsuIg.net
間違ってモリタ宮田工業に電話しても、消火器しかわからないよ気をつけて。

1017 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 03:27:38 ID:dlwY6HW6.net
クルーズ6180欲しい

1018 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 01:17:22 ID:3PvXDKXg.net
クルーズ5080興味あるけどリアキャリアの情報がわからない。

1019 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 04:31:58 ID:s41fBNTz.net
>>1018
キャリアダボがあるなら、700c、ディスクブレーキ対応のリアキャリアは何でも付くのでは?
自分はRoadrex6180にTopeakのキャリア付けてます。

1020 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 12:26:55 ID:zr35MmJS.net
次スレ立てといた
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579922628/

1021 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 16:23:51 ID:3PvXDKXg.net
>>1019
ありがとう。ドライブユニットのE6180はどんな感じ? 満足度高いかい?
良かったら次スレに感想くれ。情報がホント少ないミヤタのE-BIKE。
>>1020


1022 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 16:49:43 ID:hbPejat0.net
>>845
30年前に乗ってた物かなぁ、ハンドルバーは黒ですか?。
写真を上げてもらえませんか?

1023 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 17:32:20 ID:RsFgzA3B.net
埋め

1024 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1024
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200